とくせい/よちむ

Last-modified: 2021-09-30 (木) 17:24:08

本編シリーズでは場に出た際、相手が覚えている技の中で最も威力が高いものを一つ読み取る効果となっている
そういったことができないポケダンシリーズではどうなっているのかというと・・・

 

探検隊

スリープ?系とムチュール?系の特性
一定確率で相手の技を避ける強力な特性となっている。しかも必中技でさえもかわすことがある
特にトゲトゲやま?で戦うことになるスリープに苦しめられた人は多いだろう
ムチュール系はすばやくかいひ?と併用可能となっており、見た目に反して回避キャラとなることができる

マグナゲート

ムンナ?系の特性。効果は変わらず驚異的
シンクロ?との二者択一になるが、まずこちらが選ばれるだろう
それにしてもどうして予知夢持ちは敵になりやすいのだろうか

超不思議以降

ここに来て効果が変更。眠っているときにポケモンや道具の位置が表示される特性となった
あくまでも眠っているときだけであり起きると消えているため、敵の位置を把握するのには使えない
ラピスでしか見通しできない超不思議ならば、フロアに降り立った時点ですいみんスイッチを踏んだ際に有効活用できるかもしれないが・・・
救助隊DXではみとおしメガネがあるため必要ないだろう

関連項目

とくせい/きけんよち(似たような特性。超不思議以降では・・・)