雑変換

Last-modified: 2023-09-07 (木) 12:25:27

予測変換で出てきたものをそのまま使うこと
基本的に会話文はちゃんと考えて作られている(それでも誤字は出る)
だが問題文などは手間を省くためにそのまま打ち込んだものを使うため、どうしても誤変換が出る
そういったものを雑に変換されたということで雑変換と呼んでいる
なお、この雑変換により正解の文字がおかしくなった場合は問題外と呼び嫌われている
対義語はカエルアンコウ・・・なのだが、カティ通信のレキシを知らないとわかりにくく7文字も使うからか、最近は確定変換という言葉が使われることが多い

 

概要

調べたところ2016年8月頃に作っていたネタが初出
当時流行っていたアルファベットを強引に日本語読みするもの(例えばPKOならプコ)に対してミカコ?が発言
また後の問題では剣道が県道になっているのを見たミオンが使っていた
この時系列を忘れていたのか、このネタ以前の回でも使われていたが。というかクラウド9の方を先に作っていた時代なんてあったんだな・・・
扱いは時代とともに変わっていったが、現在はこのような流れが定番となっている

  1. 雑変換が入った文章を抜き出して(人間?)のような形で発言(声に出しているの?)
  2. 答えが問題外だったため評価が下がる
  3. 料理名が雑変換や問題外でキレる
  4. 当たり前になっているので誰も見てない気にも留めない?

しかし五時誤字がネタにされるというのは、某界隈のノリに近いものを感じる 
ちなみに作者は自動で濁点などをつけるシステムをオンにしているため、濁点などがついてしまうパターンもある
滅多にないが勝手に文字が増えたり、逆に省かれたりすることも
エラゲ編では自動修正がデフォになっているが、濁点が勝手についてしまう例は減っている

目次

MEMENTO編まではこちら
あ行 - か行 - さ行 - た行 - な行 - は行 - ま行 - や行 - ら行 - わ行

雑変換/リダイブ
雑変換/一目惚れ
雑変換/エラゲ編