初心者ガイド

Last-modified: 2018-05-09 (水) 00:29:48
 

第一段階 ミッションをやってみよう

漂流して島にたどり着いた。
さて 何をやったらいいだろうかと 思い悩むでしょう。
INした時や埠頭近くの掲示板に「ミッション」があります。
まずは 下っぱ海賊の必須業務(セーリングウォーターポンプカーペンター)をやってみましょう。
   ・海軍での操帆 任務(セーリング
   ・海軍での排水 任務(ウォーターポンプ
   ・海軍での大工 任務(カーペンター
ひとつひとつこなしていき、ある程度自信が出てきたのなら、パズルキャノンにも挑戦していきましょう。
   ・海軍での弾込め 任務(パズルキャノン

第二段階 酒場パズルに参加してみよう

第一段階と同時進行でもかまいませんが、島の酒場に行ってみましょう。
新たな パズルやゲームが待っています。(酒場パズル)
   ・ジョッキファイティング
   ・コインドロップ
   ・スペード
   ・ポーカー
   ・ハーツ
   ・ソードファイティング(多人数対戦)
   ・ランブル(多人数対戦)

酒場パズルを毎日やりたい場合は、「パーラーバッチ」(4ダブルーンで購入)が必要ですが、
週に1日か2日 お試しと言うか体験としてフリープレイ日が設定されていますので、
無料の日にやってみるといいでしょう。(フリー日はパズル・総括を参照)

NPC相手のソードファイティング(1:1対戦)・ランブル(1:1対戦)は、
フリー日関係なく対戦できます。腕を磨きましょう
Player相手にも対戦申し込みできますが、無言申し込みはエチケットに反します。
「ランブルでも一戦どうでしょうか?」など 一言、声をかけるようにしましょう。

また、毎日21・22時に運営主催のトーナメントが行われていますので、
優勝賞品目指して参加してみるのも良いでしょう。(スケジュール等はトーナメントを参照)

余談ながら、
全財産なくならないように 賭け事はほどほどに

第三段階 製造パズルをやってみよう

第一段階・第二段階と同時進行でもかまいませんが、島内 各々のバザール(専門店街)に行ってみましょう。
また新たな パズルやゲームが待っています。(製造パズル)
   ・醸造所(バブルラム
   ・薬屋(錬金術
   ・造船所(シップビルダー
   ・鍛冶屋(メタルハンマー

製造パズルを毎日やりたい場合は、「労働バッチ」(5ダブルーンで購入)が必要ですが、
週に1日 体験日としてフリープレイ日が設定されていますので、
無料の日にやってみるといいでしょう。(フリー日はパズル・総括を参照)

第四段階 略奪に参加してみよう

 

第五段階 海賊団に入ってみよう

 

第六段階 海賊団を作ってみよう

・海賊団Crewの作り方

注意点:subscription oceanの場合は事前にsubscriberになる必要がある

自分の情報ページのランクを参照して
NarrowになるまでSwordfightingもしくはRumblingをやる(Novice→Neophyte→Apprentice→Narrow)
NarrowになるまでSailingもしくはRiggingをやる
NarrowになるまでBilging をやる
NarrowになるまでCarpentryもしくはPatchingをやる
NarrowになるまでNavigationをやる
NarrowになるまでBattle Navigationをやる

doubloon oceansの場合は船長バッジcaptain's badgeを買い
自分の情報ページ左上のCreate a Crewから10ダブロンを支払い作成できる

コメント