元メガソーラー屋視点

Last-modified: 2024-03-10 (日) 18:37:00

民○党類ですが超☆光速です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677298864/

 
 

813 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:21:55.69 ID:f2rsqxYv0
ソーラーパネルは緑地でも農地でも商工業地でもないところに、
廃棄撤去管理の責任を持って発電量の幻想を持たずに置くなら問題ないと思うよ(元メガソーラー屋視点)。
それ以外だと家庭でちょい発電して家計の足しにするくらいかな。

 

816 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:26:05.73 ID:/i+K7Zn20

>>813

緑地でも農地でも商工業地でもないところ

手がかけられない土地に置くくらいってのはそうだろうけれど
ペイしない可能性がそれなりにあるのがな。
というか、ご家庭の屋根の上って補強が必要だからペイするのかというのと
あれって埃で汚れたら発電量落ちるのに
屋根の上だと誰が磨くのだろうとはいつも思う

 

820 名前:負け組投資家@スマホ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:29:21.78 ID:Xg6XUBNe0

>>816
雨水の中の汚れが乾燥すると付着するので、
雨水が溜まらないよう排水しやすい構造のパネルもある。
屋根上のパネル類は糞害には今のところ遭ってないな。
たぶん鳥が止まりやすい八木アンテナが無いのも理由としてありそうだが。

 

822 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:30:48.28 ID:f2rsqxYv0

>>816
ちなみに「手がかけられない使えない土地」に設置すると、
特高圧の送電線が近くに無いケースも多々あります。
また、特高圧に余裕が無いケースとか、
電気を作ったけど電線の容量がギリギリで発電した電気を送れないとか。
屋根とかに置くのは、北海道や東北の雪下ろしみたいなことにならないといいんですが。

 

824 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:33:57.50 ID:f2rsqxYv0
「発電に最適の場所が!…送電線通ってないじゃねーか!」
「よし送電線も通って…え?送電線の容量ギリギリいっぱいだから流すな?」
「送電線よし、容量よし!…管理者が近くにいない?」
「よし全部そろえた!…土地の賃料を倍にする? ちょっと」
いろいろありました。

 

833 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:42:32.10 ID:YhF+Mz+D0

>>813
個人的には、ある程度の大容量蓄電池との組み合わせで、
一般家屋や公共施設などの末端での負荷変動の軽減や非常用電源に限定するのがベターだと思う。
極論すると、夏場のエアコン用電力専用にしてしまえとも思う。
発電量を制御出来ないのに、現在のように幹線に垂れ流すのは愚の骨頂だろうなあ。

 

836 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:45:02.71 ID:f2rsqxYv0

>>833
どうせ屋上は出入り禁止にするなら、
サブ電源としてビルの屋上に設置という考えもある。
ただ、台風のときにふっとぶ可能性考えると怖いけど。

 

826 名前:ヴィルデ・ザウ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:36:17.19 ID:hhjIf+WH0

>>824
なるほど、それで工場の屋根狙って営業かけてくるわけだ。
全部そろってるもんなあ。

 

832 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:40:53.33 ID:f2rsqxYv0

>>826
あと、ちゃんと通常の営業収入があるのでパネル維持できるから…
それ「だけ」やろうとするとどっかで無理がくるから… 
金主のいない独立系のメガソーラー屋とか銀行が金貸してくれない。
実績無かったから。

 

837 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:45:19.76 ID:/i+K7Zn20
他人が勝手にパネル置くなら好きにしろと思っていたけれど
影が落ちるって粘着されて死んだ爺様の植えた樹齢何十年かの山桜を切らされたのが悲しみ

 

829 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:39:07.41 ID:/i+K7Zn20
隙間産業なら送電線を間借りするのもアリだろうけれど
増やすなら自分で既存系統までの送電線建設しろよとは思う
フリーライダーが図々しいって発電事業者感

 

836 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:45:02.71 ID:f2rsqxYv0

>>829
いや本当にそうなんだよね。
そして送電線建設までするとペイする事業とかが無い(無かった)。

 

848 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:51:28.08 ID:YhF+Mz+D0

>>836
正直パネルの設置にも建築基準法を適用しろと思う。
工事用足場に毛が生えたような架台にパネルを乗せただけとか手抜きにも程があろう。

 

859 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:59:10.42 ID:f2rsqxYv0

>>848
ちゃんと作ると金がかかるのだ。

 

852 名前:SCARFACE1 ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:54:16.46 ID:OOX1Q6GI0

>>848
経産省からはこういうのが出てるけど、
置き逃げ売り逃げ業者がそういうのを守るはずが無く
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/taiyoudenchi.html

 

866 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:02:10.57 ID:4/q1YRQqd
太陽光パネルって条件が揃えば勝手に発電するから火事だろうと供給過剰だろうと
パネルは発電し続けるんだよな。

 

869 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:04:05.61 ID:/i+K7Zn20

>>866
遮断器飛ばせば送電はしないぞ。
ただし大電流用遮断器は高い。
高い製品を設置するのは最小限度にしたいと思うのも人情。
そして系統安定度に責任を持たないのが(ry

 

841 名前:舞鶴の質屋 ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:47:22.99 ID:eaawH+e30
おっちゃんがヤングの頃に時代は太陽熱って言って
お湯が作れるパネルとか屋根に置いたお家があったけど、
ブームになる事も無く終わったよなぁ。(´・ω・`)

 

843 名前:負け組投資家@スマホ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:48:36.07 ID:Xg6XUBNe0

>>841
◯日ソーラーじゃけん

 

862 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:00:09.50 ID:6YFp1pHm0

ソーラー湯沸し

ガス釜と同様に10年メンテが必要だけど
それが馬鹿高いという噂であったが

 

867 名前:負け組投資家@スマホ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:02:35.70 ID:Xg6XUBNe0

>>862
屋根の上で朽ちてるやつあるな

 

845 名前:負け組投資家@スマホ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:50:05.26 ID:Xg6XUBNe0
温熱として使うなら太陽光発電でエコキュート回すのと太陽温水使うのとどちらが高効率かな。

 

853 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:54:55.58 ID:/i+K7Zn20

>>845
そりゃ電気にするだけロスがでるからそのまま熱利用するほうが効率はいいと思う
(エネルギー管理士並感

 

844 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:49:55.33 ID:f2rsqxYv0
ちなみに金をどこも貸してくれなくて、
在職期間半年のうちに元勤務先の財務部長が5人辞めた(うち二人は逃げた)。
本当にバックレるってあるんだ…ってよい経験。
ちなみに会社はつb…ファンドに買い取られた。

 

857 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:56:28.76 ID:kVYLdO5Cd

>>844
よくそんなに財務部長の代えがいたな

 

859 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:59:10.42 ID:f2rsqxYv0

>>857
資格要らないし、せいぜい簿記もってるくらいでいいとなると誰でも良かったりするからな
電気事業会計規則なんか把握している奴ほとんどおらんだろうから
実は事業拡大できない会社が多かったりするのは秘密なのだ

 

859 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:59:10.42 ID:f2rsqxYv0

>>857
だいたいその手の財務部長は
「あやしいブローカーと繋がりがあって案件と金を引っ張ってこれる人」
「キャリアロンダリング目的でファンドから転職」
「社長の知人(もといた会社の財務関係出身)」
そんな感じだった。

 

858 名前:負け組投資家@スマホ ◆ [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 10:57:22.55 ID:Xg6XUBNe0

>>857
やれないじゃない。お前が財務部長やるんだよぉでやらされるんちゃう

 

864 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:01:14.74 ID:f2rsqxYv0

>>858
内部の人間は知ってるから必死で逃げるし…
あと「ファンドとか銀行とかあやしい金持ち」とつながりがある人がなってた。
…怪しい金持ちが本当にあやしいというか、地方の大金持ちとか華僑とか別のブローカーとか。

 

865 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:01:15.23 ID:/i+K7Zn20

>>859
すごい
その手の奴ってSPCのCEOとかになって
会議費と交際費ヒャッハーする連中ばかりだと思ってた
財務部長で満足してくれるんだ

 

868 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:03:47.06 ID:f2rsqxYv0

>>865
ひゃっはーする金が集まらねえんだ…
そこまでいければ逆説的に事業する金もできるんだ

 

873 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:10:40.30 ID:/i+K7Zn20

>>868
え?金があったらあるだけ使って事業失敗か、
新しい金蔓探してだまくらかすかの2択を常に選び続けるんじゃないの?
事業できるかどうかを問題にするなんて真面目だなぁ
(何かを思い出したらしい

 

874 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:14:15.43 ID:f2rsqxYv0

>>873
そもそも何処の銀行もファンドもメーカーも金貸してくれなくてな… 
真面目に事業計画立てると、借りた金で土地借りて運営したら20年かけても利益がでないんだ…
むしろ最後にパネルからパワコンから取っ払って処分までしようとするとマイナスになるんだ…
「そんな真面目なもんは要らん!」と言われたがそういうこと言われても困るんだ。
詐欺じゃないんだから。
資本金(最初のと華僑に売った増資分)を食いつぶして会社維持して、最後はまるごと株売って会社が消えた。
事業計画(進行中・許認可済み)をいくつも残して…
わし?
この部署あっても銀行からお金ひっぱる「為」の計画作れないな、と思った社長から
新しい計画とかやってる場合じゃねえから君要らんよって言われて半年で部署ごと切られました。
半年後に会社も消えたが。

 

878 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:18:16.45 ID:/i+K7Zn20

>>874
それって金蔓が見つからなかったので食いつぶした奴じゃないですかやだー
しかも株を売った金で豪遊するやつじゃないですかー!

 

876 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2023/02/26(日) 11:17:23.54 ID:f2rsqxYv0
自分で思い出しつつ書いてみたけど、
もしかしてそもそも継続できるわけない失敗会社だったのではないか