無人機の群と回帰する対空戦闘

Last-modified: 2024-03-31 (日) 19:00:27

民○党類ですがミリオタが減ってました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577104555/

 
 

37 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:33:38.94 ID:IF290DQ40
F-3のイメージ図がまさに日本の要求したステルス機の形状してて好き
F-3もそうだし、テンペストなんかも無人機を展開してのクラウドシューティングを予定してるけど
単座でコントロールできるもんなんかな
ガンダムのビットMSみたいになってるけど複座じゃなくて大丈夫なんかな。

 

50 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:37:23.77 ID:r9UMSN3I0

>>37
スクロールシューティングゲームの援護ユニットみたいなもので
殆どAIにお任せじゃなかろうか

 

58 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:39:20.55 ID:IF290DQ40

>>50
グラディウスやR-TYPEに追いついてきたってのも恐ろしい話だな・・・

 

62 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:40:37.75 ID:7iyCGU5O0

>>50
i3fighterでの30年~40年後に達成で「無人機の群制御」って項目あったが
あれ単座でするつもりなんかねえ?

 

70 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:43:35.33 ID:Q8O+h/1g0

>>62
「無人機の群」制御ではなく
無人機の「群制御」の方ではないかぬ
https://www.mod.go.jp/atla/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/P.pdf
https://www.mod.go.jp/atla/research/dts2011/dts2011.files/abstract_short.pdf
群知能/スワームロボティクスに基き制御統率される

 

82 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:47:17.56 ID:yRJWQuxLM

>>70
不特定多数の無人機がスイミーするのか

 

87 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:49:00.44 ID:7iyCGU5O0

>>70
すまないが当方の理解力が低いのでよく分からないのだがどう違うのだ?

 

127 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:59:50.68 ID:Q8O+h/1g0

>>87

>>86
例えて言うと

 

・「無人機の群」制御
有人機オペレータの逐次操作に沿って行動する個々のUAV群の随伴を制御する

 

・無人機の「群制御」
統率する有人機オペレータ側の大まかな指示と実機の飛行に沿って
生物の群れ(社会性昆虫)のように自律分散制御されたAIにより
UAVたちが目的達成に寄与するよう稼働する

 

前者は今のUCAVの遠隔操作の延長
後者は「蝗害」に近い感じの制御法になる

 

145 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 23:06:33.90 ID:7iyCGU5O0

>>127
なるほどこれなら理解できたありがとう
後者なら単座でもできるけど技術的に難易度高そうだな……

 

159 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 23:10:08.48 ID:Q8O+h/1g0

>>145
ガチに後者目指して自律編隊飛行のシミュレートやってますがな本邦ェ

 

164 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 23:11:45.58 ID:cpFNu9kK0

>>127
分散型防空システムの各射撃ユニットが協調行動するためのエージェントと同じ基礎なんかね。
明確な「頭」がない群れを相手にしなければならないから敵側は大変だろうなあ。

 

85 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:48:31.05 ID:ORatk6b90

>>62
パイロットは電波封鎖の有無や火器管制の使用許可だけ行って
あとはトリガータイミング含めて全部AIが最適化じゃないかね。
下手するとそれすらジャッジとの連接が切れたときのみとかになりそうだが。

 
 

ですがスレ避難所 その500
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1694083675/

 
 

139 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2023/09/08(金) 17:22:53 ID:W5woRdoQ0
https://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/pdf/jizen_07_honbun.pdf
統合対空信管の研究(46億円)
事業の概要
155mmりゅう弾砲等から射撃する対空火力として、
島嶼部等における中型以下のUAV群等に有効に対応する対空信管を研究する。
本事業で得た成果を用いて、令和13年度末に中型以下ドローン・スウォーム対処能力を確立する。

 

155mm榴弾砲で対空射撃するのか

 

150 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 17:45:13 ID:ROaxae2U0
1発4万円の15榴で吹き飛ばせればそらドローンより安いわな。
装薬や信管のお値段次第ではあるが。

 

205 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 19:18:55 ID:AHAiPuPk0

>>124

>>139

>>147

>>150-153

155mmりゅう弾砲等から射撃する対空火力として、

島嶼部等における中型以下のUAV群等に有効に対応する対空信管

Yes!
時々ネタ混じりで155mm野戦砲での対ドローン対空射撃を主張してたが、防衛省も同じ結論に至ったならば実に嬉しい!

 

213 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 19:38:05 ID:ddCB.Yyg0

>>205

UAV群等に有効に対応する対空信管

信管輸入かライセンス購入するする方向かもと思ってたけど、
国産化は納得した
消耗考えると国産した方がいいわ

 

240 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 20:29:52 ID:02yQA9bM0

>>213
運用を考えると日本独特の内容っぽいし、
信管の製造技術は割と国内も高い(旧横河電子機器とか)し、
射耗のこともあるしで、国産とする理由がいっぱい立ったのでしょうね。
でもポンチ絵は19式っぽいけど、あれ、砲身が左右30度くらいしか振れないはず・・・
中型以下のドローンに対する手数を増やす目的なら、大丈夫という判断かな。
米軍が実験してたのとは別の方向性なのは確かか。

 

269 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 21:32:23 ID:PJgfXR2g0
155mm対空信管は米軍がやってたCM迎撃するやつとは方向ちょっと違いそう
ポンチ絵で撃ってるのは中型ドローン(シャヘド系?)とマルチコプターでCMはSAMに任せてる
対砲迫レーダーと対空レーダーの統合の話あったと思うけど、あれと合わせて
1に敵砲兵(艦砲含む)の観測UAVの排除
2に安価なプログラムUAV対策
じゃないかな
だとすれば19式が横向けなくてもあんまり問題ないだろうし

 

274 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 21:45:24 ID:02yQA9bM0

>>269
米軍のはCMとも交戦できるような野心的な実験だったですぬ(SAMが足りないゆえに、と言えますかね)。
交戦性の向上のための専用高速誘導砲弾使ってましたし。
落ち着いて少しづつ調べながら考えてみると、
ポンチ絵に近SAMがいる=上位から標的の位置情報や諸元が下りてくる
かつ19式は車両を停止から射撃姿勢に入るまでに2分もかかってない(by総火演)ので、
中型ドローンとかマルチコプターなら、
砲を旋回させるのは調整程度でよいかもしれないという感じに考えが変わってきました。

 
 

民○党類ですが油漏れてます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1709591622/

 
 

199 名前:海胆の人 ◆ [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:30:47.50 ID:LUNYph0bd
自衛隊、155mm対空榴弾作るつもりか
19式足りるんか?

 

201 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:35:44.79 ID:hKBpeY/V0

>>199
中期防に載っていたヤツですね
五式15㎝重高射砲が令和の御世に蘇るとはね

 

203 名前:災無供奉 ◆ [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:36:17.64 ID:8UdYBqk30

>>199
無人戦闘車両の運用構想を見る限り今後HSPも急増させるのは間違いないやろし

 

221 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:59:14.86 ID:RhE+WxBb0

>>199
レーダーさえあれば99式でも75式でも問題無いのでは
うまく行けば某惑星の99式にも対空レーダー装備されるかも

 

277 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 15:48:45.23 ID:S9dPXau30

>>199
え?10式の台車で155mm対空戦車を作るの!?(難聴)

 

302 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:19:17.37 ID:PlTNT0M60

>>199
火砲数が300門から330門以上に改定されていたので数増やすのだろう。
15榴でレーザーの外側や戦域防御をすると。

 

291 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:06:13.59 ID:hKBpeY/V0

中型以下のUAV(※1)群等に有効に対応

仮想敵がこれなら、一発あたりの危害半径はかなり広目って事でしょうか?

 

302 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:19:17.37 ID:PlTNT0M60

>>291
15榴の危害半径は40mくらいあるので
総火演で見る様な富士山を描く様な統制射撃で弾幕を貼れば
半径数百メートルに渡って吹き飛ぶことになる。

 

305 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:22:36.32 ID:hKBpeY/V0

>>302
かつて帝国海軍が三式弾で夢想したような光景を21世紀のおか自が野砲で実現するのね…

 

322 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:37:58.17 ID:lrO7pvJh0

>>199
昨今被害を出してるランセット級からの砲兵陣地の自衛用なんすかね?

 

341 名前:海胆の人 ◆ [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:51:46.26 ID:vN/CPChL0

>>322
どうなんでしょね?
アゼルバイジャンからウクライナ戦争の戦訓で必要になったのだとは思いますが

 

343 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:53:32.32 ID:hKBpeY/V0

>>341
開発期間を考えると、むしろア・ア戦争の方が直接の切欠になっているかもしれませんね

 

349 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:55:58.45 ID:lrO7pvJh0

>>341
直近のその2つの戦訓が導入理由にはされてそう
チープキル出来るが数が多い飛翔物への対処手段が要廃するバルカンとハエ叩きしか無く
有効な対抗手段を現状持ち得てないのは事実なので認可降りやすかったと思われますね

 

308 名前:災無供奉 ◆ [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:26:47.81 ID:8UdYBqk30
現代の射撃精度でWW2レベルの飛行性能のドローンに向かって対空榴弾撃ったら
割とボコボコ当たるやろね

 

313 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2024/03/05(火) 16:31:41.64 ID:PlTNT0M60

>>308
安いドローンは高価なタービンエンジンが使えずプロペラ式なので
複葉機みたいな速度で飛ばざるを得ないので真面な回避機動が出来ないからね。
ウクライナでもドローンは大半が撃墜されるのにミサイルは8割防空貫通してるのが答えだ。
貧者の巡航ミサイルでしかない。
斥候用ドローンがどの程度残るかはレーザーの普及率次第だろう。