大天使が降臨しちゃいましたよ

Last-modified: 2017-02-27 (月) 02:18:43
大天使が降臨しちゃいましたよ.jpg

概要

1/8/15:00~1/11/14:59、及び1/22/15:00~1/25/14:59までの期間、『大天使が降臨しちゃいましたよ』を選べば、イベントクエストを探索することができます。

クエスト

クエスト名消費
行動力
戦闘回数ボーナス
ターン数
取得イベントポイント獲得
経験値
大天使級991戦4207777

出現エネミー

画像悪衣名属性
ミカエル.jpgミカエル
今回のボス。フォグを5体召喚した後に攻撃を仕掛けてくる。
神というだけあって、通常攻撃が一撃で即死レベルなので、
とにかく守りを固めなければあっという間に敗北となってしまう。
おまけに体力も数千万もあるので、生半可な攻撃は全く通用しない。
仕様変更もあってか、闇属性で固めた方が一撃死の危険性が出る。
一瞬の行動の間違いが死に繋がるので常に注意すべし。
なお、倒すとミカエル必ずドロップする
ゲームバランスが崩壊するほど強力なので、
フレンドを最大限に利用して最低でも1枚は確保しておきたい。

ボス最大火力:17777
フォグ.jpgフォグ全属性
ミカエルによって奇数ターンに5体召喚される。
召喚された個体は自爆特攻を仕掛けてくる。
耐久パーティの場合、囲いミスで事故死する恐れがあるので注意。
なお、自爆は全員を巻き込んで全員倒されるので、1体しか攻撃してこない。

攻略情報

魔石配置はこちら

魔石配置.jpg
魔石の未復活は1個。全体的に闇魔石の出現率が高くなっている

ランク79未満は挑戦不可(行動力不足のため)。
ガチガチの耐久パーティであればノーコンティニューも一応可能ではあるが、どんなに強くても数十回単位でのコンティニュー前提の難易度なので、非課金プレイをする方は無理しないように。
 
使用キャラはフレンド含めて全員+10、レベルMax、スキルレベルMaxが望ましい。極力近付けるようにしたい。
 
仕様変更により、光属性被ダメージが1.5倍になった関係上、一つのミスが即死に繋がる。
1ターンのみ80%もダメージカットが出来る狛犬は必須。持ってない、あるいはフレンドにもいない場合は仕方ないので、狂骨でカバーしたい。
回復石全く出ないので、リャナンシー温羅ピクシーといった光魔石を回復石に変換出来るカードは最低1枚は必須である。
後は、自分が耐久すべきか、マガタマを消費して速攻で仕留めるか、パーティを見て考えよう。


前へ / 次へ