黄金の鎧争奪戦?

Last-modified: 2017-02-27 (月) 02:40:03
黄金の鎧争奪戦?.jpg

概要

4/28/18:00~5/13/14:59までの期間、『黄金の鎧争奪戦?』を選べば、イベントクエストを探索することができます。
※『黄金の鎧争奪戦?』を全てクリアすると、ランクアップクエストの『続・黄金の鎧争奪戦?』が登場します。
腕に覚えのある方は是非、挑戦してみてください。

特効カードについて

パーティに入れてクエストをクリアすると、獲得イベントポイントが上昇する。%%
特効効果はそのイベント中のみ有効。%%

カード名入手方法上昇量
ブラウニー/変衣レア召喚+50%
レプラコーンレア召喚+100%
狛犬レア召喚
メイトイベントポイント交換
(300000ポイント)
+50%

なお、イベントクエストでドロップするカードには一切特効効果が無いので注意。

クエスト

クエスト名難易度消費
行動力
戦闘回数ボーナス
ターン数
取得イベントポイント獲得
経験値
黄金の鎧争奪戦?初級103戦520044
中級153戦5300243
上級203戦5500657
特級303戦610001231
続・黄金の鎧争奪戦?伝説を求めて403戦78000~2819
もっと伝説を求めて403戦712000~4241

出現エネミー

画像悪衣名属性
スタチュー.jpgスタチュー
1戦目に5体、ボス随伴に4体登場。
左端に支柱のように配置され、砲撃を仕掛けてくる。
スモッグ.jpgスモッグ
2戦目に3体、ボス随伴に1体登場。
ゆっくりとこちらを追尾してくる。
ヨロイムシャ.jpgヨロイムシャ
今回のボス。下の方を横に往復しながら、上方向に砲撃をする。
砲撃間隔は非常にゆっくりだが、体力が減ると弾数が増え、
攻撃間隔も短くなるので回避が難しくなる。
また、自分を含む味方を攻撃して以下の3種類のスキルを順に発動する。

1『ドーン!&ドドーン!』:こちらに対して通常の3分の1の威力で攻撃
2『ドーン!&ギュギューン!』:2ターンの間、攻撃力+20%
3『ドーン!&モグモグッ!』:敵全体を回復

なお、これらはターン経過だけではなく、
一定量のダメージを与える事でも発動するので、
一撃で倒せないと思わぬ反撃を食らう事も…
倒すと一定確率でノームをドロップする。

ボス最大火力:10000~
(もっと伝説を求めて Lv1、Lvが1上がる毎に攻撃力+250)

攻略情報

今回の魔石の配置は鯉のぼりがモチーフになっており、上から闇(5)火(4)水(3)風(2)の順に配置・出現率上昇となっている。
 
今回のもっと伝説を求めても、当然ながらボスはワンパン即死を狙ってくるので速攻で倒したい。
また、今回の敵は光属性のため、弱点を突ける闇属性パーティだと被ダメージが1.5倍になるので、ほぼ確実に即死があり得る。
おまけに、一撃で倒せないとスキルの連続発動で強化が待っている。守りを捨ててとにかく攻撃に専念した方が良い。
 
もちろん、現状最大火力のがしゃどくろは必須。無い人は復刻で手に入るマミーを入れて少しでも火力を上げた方が良い。
魔石配置・出現率の関係上、闇魔石は5囲い以上は厳しい。そのため、付与能力で闇魔石の出現率を上昇させる事を勧める。
もしくは、ストリゴイイで闇魔石の下の火魔石を変換してしまうのも手。
変換にはスキルゲージが必要になるので、1・2戦目の敵は攻撃間隔が長いのを利用してゲージを溜めるのに専念するのも良いだろう。
闇魔石も特別出やすいわけではないので、お菊さんマッドハッター牛鬼のスキルも発動させやすい。その辺はお好みで。
一方で、今回の特効は現状全く役に立たないので、完全に置き物と化す。
特効ガン積みよりは、戦力増強を優先した方が良いだろう。
 
闇属性の戦力が整っておらず、少しでも被ダメージを減らしたい場合は水属性が良い。
降臨で入手出来るクトゥルーを中心に、上下の火・風魔石を水魔石に変換出来るレヴィアタンがいると戦いやすい。
逆に光属性はスキルゲージを溜めるのが困難なので非推奨。

イベントショップ

交換期間は終了しました。


前へ / 次へ