ストーリーミッション/魔法都市への誘い

Last-modified: 2022-09-04 (日) 11:50:45

ストーリー

伝説の魔法都市へと続く転送陣がついに作動する。そこから現れた者とは……。
セリフ
開始時

アンナ

この転送陣が、伝説の魔法都市に
通じているのでしょうか?

ロイ

はい。そのように聞いております。
ただ、私も実際に行ったことはありませんが……。
魔法都市は魔術師の中でも半ば伝説として
語られております……。
一度は訪れてみたいものですなぁ。

アンナ

ですが、もし本当に魔法都市があるのならば
魔物の発生源である魔界についての
情報が手に入るはずです。

兵士

報告! 転送陣が動き出しました!
何か出現します!

ロイ

なんと! 動き出したのですな!
もしかすると魔法都市で何か起こっている
のかもしれません。
戦闘中

兵士

ひいいいっ!
あ、あれはゴーレム!

アンナ

ここで引き下がるわけにはいきません。
ゴーレムを倒して転送陣が動いているうちに
魔法都市に向かいましょう!
終了時

兵士

敵はすべて撃破しました!

ロイ

転送陣は動作したままのようです。
今ならば魔法都市に行けそうですな。

データ

カリ
スマ
EXPG(★3)出撃数
[敵総数]
ドロップ1[Lv]ドロップ2[Lv]ドロップ3[Lv]コンプ報酬★4チャレンジ備考
58857
(14.78)
4500
(77.59)
10
[39]
一般兵A【魔法】 ×1
一般兵A【魔法】[28]
EXP:175
一般兵B【魔法】 ×2
一般兵B【魔法】[28]
EXP:175
王国魔術師ロイ ×3
王国魔術師ロイ[28]
EXP:205
妖精郷の戦士ロザリー
妖精郷の戦士ロザリー
敵の射程アップ「風神退治」
クリアで出現

敵ユニット

仮称行動タイプ
弱点特効
攻撃
属性
HP攻撃力防御力魔法
耐性
攻撃間隔
(30f/秒)
備考
対処法
ゴブリン(黒)
bb95be432389a8b40abf5d288dc8f014.png
近接
ゴブリン
物理1500
1800
150
180
00全体51
発生8
ゴブリンアーチャー(黒)
6574790c6656f95fbdd99dbdd244f6c3.png
遠距離(連)
ゴブリン
物理
単体
1800
2160
450500全体27
弾発生19
移動1
ゴブリンメイジ(黒)
6f5b94aa3f38c40361ed9e6a49ff6b72.png
遠距離
ゴブリン
魔法
単体
1800
2160
350500全体116
弾発生22
移動80
ウッドゴーレム
fb303a15ee8d9e4b5845210ebe65f50e.png
近接
ゴーレム
物理9000
10800
600
720
50020全体88
発生10
ストーンゴーレム(小)
6e433a08478e57cb86bdea0e1235d6df.png
遠距離
ゴーレム
物理
単体
35000
42000
2000130040全体203
弾発生82
移動120
射程が短い
移動速度が遅い
ストーンゴーレム
5ca4e9853f4edd96684ebcdfc566d34b.png
遠距離
ゴーレム
物理
単体
50000
60000
3000200040全体203
弾発生82
移動120
移動速度が非常に遅い

 
補正  通常:1.0 ★4チャレンジ:1.2
(表は補正後の値、赤字は★4チャレンジ時の数値)
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照

攻略

魔法都市への誘い

解説

2015/09/16に実装された新章、第五章「魔法都市」の最初のミッション。
ゴールドラッシュ(8回目)で前フリされた魔法都市で、魔界や魔物についての知識を得るのが今回の目的である。
この章では攻撃・耐久面が群を抜いているゴーレム系との戦いが主となる。

まず開幕に右中央魔法陣から大サイズのストーンゴーレムが登場。
終盤まで魔法陣を下りたところの近接マスで待機し続けるので、迂闊にストーンゴーレムが留まる近接マスや、
両脇の遠距離マスといった射程内に入らないように。

やや中央寄りの右上、道沿いに黒ゴブリン系が出現して侵攻してくる。
中盤には黒ゴブアーチャーや黒ゴブメイジといった遠距離敵も出現するので
自軍遠距離ユニットを叩かれないよう、差し込みなどの対策は用意しておきたい。

一方で右下道沿いからはウッドゴーレムが列をなして向かってくる。
HP・防御が高めの敵なので、溜め込んでしまうと後続に数で押し切られてしまう。
範囲魔法攻撃や高威力の物理+アルケミストなど、効率良くダメージを通していけるユニットで対処を。

最後に右上と右下の道から小ストーンゴーレムが1体ずつ出現、その後しばらくして大ストーンゴーレムも移動を開始する。
どちらも高威力の遠距離攻撃を持つため、これらを受け止められる近接ユニットを保有しているかが焦点。
1撃に耐えることさえできれば、各ストーンゴーレムの攻撃1回の間にヒーラーは2回は回復できるので、
ダメージを回復しきれるヒーラーの人数を揃えて餅つき可能な布陣で臨もう。
呪術師がいれば受け止めのハードルが下がるので、所持しているならブロック役の助けになる。

ただし大ストーンゴーレムについては受け止めることを無理に考えなくとも、
ストーンゴーレム両脇から一つ離れた位置、上と下2箇所にウィッチ、射程があれば下の方のマスから
もう一つ離れた位置などからメイジ等、一方的に攻撃できるので、序盤からダメージを重ねていけば、
大ストーンゴーレムが動き出す前に撃破する事は十分可能。
例え動く前に撃破しきれなくても、十分なダメージを与えておけば、受け止めずに歩かせながら削り切ることも視野に入る。
この方針の場合、雑魚の出現地点直後で雑魚敵を塞き止めないしは数を間引いて、
ウィッチ達の攻撃が他の敵に分散するのをなるべく減らしたい所。

★4チャレンジ

射程が伸びて、結構広範囲がストーンゴーレムの射程範囲内に入ってしまう。
☆3と様相が一変するものの、トークンや硬いユニットで避雷針を置いていけば、
クリアは可能だ。また覚醒MAXLVの大盾の乙女ベルニスなどをストーンゴーレムに当てて、
攻撃を引き受けてもらいつつ、すばやくヒーラーを配置する方法もある。
コストを十分に溜めてから、一気に配置出来るようになってから、ストーンゴーレムの近くに配置しよう。

動画