qualia -ideaesthesia-

Last-modified: 2024-04-26 (金) 21:04:38

qualia -ideaesthesia-

ComposernitroArtworkKhronetic
Chart
Designer
[Past/Present/Future] -chartaesthesia-
[Beyond] moonquay -end of chartaesthesia-
qualia -ideaesthesia-
アートワーク画像の項を参照
DifficultyPastPresentFutureBeyond
Level4799+
Notes55087510221288
Length2:28
BPM144
PackArcaea
SideConflict(対立)
Update
Version
Mobilever.1.0.5
(17/03/09)
ver.3.10.0
(21/12/09)
Switchver.1.0.0c
(21/05/18)
(未収録)
 
Requirements
Requirements
共通ワールドモード (Chapter 1) で解禁
Past-
Present80個の欠片
Rabbit In The Black Room [PRS] のクリア
Future280個の欠片
Rabbit In The Black Room [FTR] のクリア
Beyond Beyond Chain 
ワールドモード (Lost Chapter) で解禁
 
Nintendo Switch版の解放条件
Requirements
Requirements
Past-
Present-
Future50個の欠片
 
Difficulty Changelog
Difficulty Changelog
VersionPastPresentFuture
1.0.8479
1.5.05
3.0.04
 
  • BMSイベント「THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2016 - Legendary Again -(BOFU2016)」参加作品。
    • 2013年に公開された楽曲「qualia」をBOFU2016参加のためにリメイクしたもの*1
  • "qualia"(クオリア)とは、感覚質とも呼ばれる、感覚的な意識や経験のこと*2
  • 副題の"ideaesthesia"は、考えや概念という意味の"idea"(イデア)と、感覚や知覚という意味の"esthesia"(エズィーシャ)を組み合わせた造語。
    • なお、神経科学者のダンコ・ニコリッチによる"ideasthesia"という理論があるが、関係性は不明。
    • 譜面制作者の"chartaesthesia"も同様に、楽譜・譜面を意味する"chart"と"esthesia(aesthesia)"を組み合わせた造語だと思われる。
  • ver.3.10.0にてBeyond譜面が追加された。
    • アートワーク制作者の"synesthesia"とは共感覚のこと*3
    • 解禁には「神奈川電脳暗渠」のBeyond譜面を先に解禁する必要がある(詳細はこちらを参照)。
  • nitro氏のアルバム「free stuff #2」に収録。
    • 氏のシングル「qualia -ideaesthete-」にExtended版が収録されている。
      • "aesthete(esthete)"とは美的感覚のある人のこと。
 

アートワーク画像

Past / Present / FutureBeyondではアートワーク画像が異なる。

Past / Present / Future
Artwork : Khronetic
qualia -ideaesthesia-
Beyond
Artwork : khronetic -synesthesia-
qualia -ideaesthesia-
 

攻略情報

  • Past 譜面定数 : 4.5
  • Present 譜面定数 : 7.0
    ほぼアークノートのみで構成された譜面(フロアノーツ、スカイノーツ合わせて約20ノーツしかない)。指を交差させる部分はあるが短めで、激しい動きも少ない。FTRの完全下位互換のような譜面。ひょっとするとPST譜面よりも理論値が出やすいかもしれない
    • 1か所だけアークの後に16分トリルを置く配置が出てくるため注意。
    • 375~384ノーツのタップの後の赤アークは判定点が密集しており、少しでもタイミングが遅れるとLOSTが出る為注意。
      なお、この種のアークはconflict (PRS)のサビ前やFTR以上の高難度譜面にも現れるため、参考にしてみてもよいだろう。
  • Future 譜面定数 : 9.1
    PRS譜面ほどではないがアークノートがやや多め。しかし問題はそこではなく、主に序盤や終盤に頻出する見切りにくい配置。
    全体的に2本指で格段に難しくなる配置は少なく、お出かけ先でワールドを進むのに適した譜面と言えるだろう。
    • 204ノーツからのスカイ4分は菱形に並んでいる。ここはトレースノートを参考にするとよい。
    • 275ノーツからはスカイとフロアの混フレ。交互のうちはまだ分業できるが、同時押しが混ざると難しくなるので拘らないこと。
    • 555ノーツの32分を取ったら同時押し地帯。片手2連打に注意しつつメインの音に合わせて取ろう。また、ここのアークは短いので、スカイと同じ感覚で処理してかまわない。途中からはロング片手拘束に切り替わるが基本は同じ。
    • 730ノーツからは同時押しが続く。555ノーツ~とは少し違うリズムなので注意。プレイスタイル次第で、片手で同時押してもいいし、もう片方の手を出張させてもいい。
    • 890ノーツからはアークとスカイ4分の並行処理。スカイの飛んでくる場所がややこしいのでトレースをよく見て処理しよう。
    • 最後のアークノートはトレースノートの先端をよく見るといい。赤と青の両方を右手で取ることになるが、赤のアークを取った手でそのまま青のアークを取ることはできないため、いちいち画面から離す必要がある。
  • Beyond 譜面定数 : 9.7
    ver3.10.0で追加された「Beyond Chain」の2曲目。BYD譜面としては初の定数9.7
    他のBYD譜面とはまた別のベクトルで癖が強く、一言で表すなら「常設エイプリルフール譜面」。所々3点以上同時押しがあるように見えるが、全て2本指で処理が可能
    これまでエイプリルフール譜面(Singularity VVVIPなど)にのみ存在していた、ロングの上にアークが乗り、判定を共有する配置が存在する(以下、判定共有と呼ぶ)。このため、ロングの判定が他譜面と変わっている可能性がある。
    以下の攻略情報では文字で説明しているが、プレイ映像を見たほうが早い部分も多いので必要に応じて参照してほしい。
    • 早速イントロから判定共有。右端のレーンを流れるロング上にアークの始点があり、そこから赤青交互にアークが出てくる。ロングは一瞬なら離してもいいので、落ち着いて左右の手で交互に取っていこう。
    • 223ノーツからの判定共有では、ロングを押し直すタイミングが横線のトレースで指示されている。しっかりとその線のところで押し直そう。
      • (本来の仕様で)スライドさせても押したことになるため、ロングはトレースの指示と始点を押すこと以外は無視して構わない。
    • 509ノーツからは、半ねじりアークを維持して横移動というかなりきつい配置がある。
    • サビの判定共有はさらに凶悪。ロングノーツは始点以外押さなくていいことを意識しよう。
      • この譜面はロングの判定がかなり緩く、他のノーツに注目していてもあまり支障はない。
         

試聴/プレイ映像

 
  • Beyond [PURE MEMORY 10,001,288pts] (理論値)
    Player : TnG22Stevenlin
    loading...
 
  • Beyond [PURE MEMORY 10,001,285pts] (親指プレイ)
    Player : BengaleeHS
    loading...
 
  • Future [PURE MEMORY 10,001,022pts] (理論値)
    Player : higllus
    loading...
 
その他のプレイ映像

その他のプレイ映像

 
 

コメント

  • この譜面考えた人は天才 -- 2024-01-28 (日) 10:32:45
  • 人体構造考えてくれ -- 2024-01-12 (金) 18:16:20
  • 5.0で定数9.2になった? -- 2023-09-27 (水) 15:20:20
    • 変更なかったみたいですよ -- 2023-09-27 (水) 15:56:56
  • スカイとフロアが近い同時押しがめっちゃ抜けやすいからわざとタイミングずらして押してるわ -- 2023-04-15 (土) 21:02:04
  • エイプリル予想 -- 2023-04-01 (土) 00:33:39
  • あきらかに想定運指とアークの色が合ってないのってこれだけかな? -- 2023-03-15 (水) 14:19:06
    • 似たような配置だけどStasisのアウトロ手前もそう -- 2023-03-15 (水) 18:38:44
    • DataErr0rの780コンボ辺りとその後のミラー配置も、あきらかにとはまあ言えない感じだけどかなりアークの色合ってない -- 2024-02-20 (火) 14:36:42
  • 捻りアークさえなければBYDのほうが簡単かもしれない -- 2023-03-08 (水) 20:43:48
  • ココ最近普通にアークとか抜けることは多くてもみきれるようになってきた -- 2023-02-22 (水) 09:21:17
  • 慣れたら簡単とかいう奴は殴ります -- 2023-01-09 (月) 00:28:46
  • これのBeyond1周回って大好き -- 2022-12-26 (月) 16:04:34