Cnidaria

Last-modified: 2023-11-05 (日) 00:43:52
800px-Cnidaria_Dossier.jpg
種属Cnidaria omnimorph
時代カンブリア紀 - 完新世

基礎値と成長率

能力基礎値成長率(野生)
Health180+36
Stamina120+12
Oxygen--
Food1200+120
Weight25+0.5
Melee Damage30[*]+1.5
Movement Speed100%-
Torpor250+15
  • 個体ごとにステータスにばらつきがあります。

■移動速度

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スタミナ消費
歩行---
水泳250(300)--
  • これらは移動速度100%時の基礎速度です。
    • ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。

特性

■行動

攻撃電撃攻撃。3秒スタン+騎乗解除+昏睡値上昇。
採集-
特殊行動-
備考電撃攻撃は一度食らうと自力での離脱はほぼ不可能。
バシロサウルスは電撃攻撃が完全無効。
トゥソテウティスは攻撃不可、ダッシュ不可になる。
 

■生態

生息域全域
気質攻撃的
産卵-
ドロップバイオトキシン
備考2~7体で同時に出現する。地形に当たり判定がない。
感知範囲が広く、見た目よりも移動速度が速い。
オートタレットプラントX、タレットモードが反応しない。
 

■テイム

テイム不可
テイム時の餌
騎乗不可
備考
 

◼️コマンド
admincheat summon Cnidaria_Character_BP_C
変種
admincheat summon Cnidaria_Character_BP_Aberrant_C
回収
admincheat summon Cnidaria_Character_BP_Retrieve_C

補足

Cnidaria(クニダリアまたはナイダリア)とは「刺胞動物」のことであり、イソギンチャク、ウミエラ、サンゴ、クラゲなどの生き物の総称である。毒針をもつ細胞小器官をもつことからそう呼ばれる。
調査書では「巨大なサムクラゲの大きさとハコクラゲの猛毒、深海クラゲのように発光する能力を持つ」と複数のクラゲの性質を併せ持つことが書かれており、「もっとも存在してはならない生物の一例」とまで書かれている。当然ゲームオリジナルの生物である。
学名のomnimorphに含まれるomniとは、英語でいえばallとかmultiであり、「一つ以上のもの」を意味し、上述の「複数のクラゲの特徴を併せ持つ」ことを意味している。

 

集団で水面付近によくいる。たまに浅瀬にもいるので注意。ある程度接近すると、向こうから近づいてくる。
非常に危険で、接触するとバシロサウルス以外は、電流の様な毒で一切の身動きが取れなくなってしまう。騎乗していても強制解除される。
数秒したら毒の効果は無くなり、動けるようになるのだが、数匹で群れていることも多く、その場合どんなに体力の高い恐竜であろうと一方的に嬲り殺されることになる。接近するのは非常に危険なので、射程のある武器で攻撃しよう。
死体からバイオトキシンを入手できる。
ちなみに、タレットが何故か反応しない(攻撃的タレットモードにしたペットも反応しない)、地形に当たり判定がない(筏にスロープをつけた場合魚やマンタはうち上がるがクニダリアはすり抜ける)等、少々特殊な判定になっている。

テイム不可ではあるが、剥製を飾ることはできる。見た目はまるで豪華なシャンデリアである。

対策

プレイヤー達から最も恐れられる最悪の海魔。安定した海洋冒険には十分な対策が欠かせない。

こちらを感知するとゆっくりと近寄って来る性質がある。
TEKヘルメットを使わないと分かりにくいが、クニダリアの感知範囲は普通に広い。一方で海では比較的小柄で遊泳速度も遅く、近寄って来ていても気が付きにくい。これが乱戦にいつの間にかクニダリアが混ざって来る原因。
戦闘が予想される、あるいは単にしばらく留まる場合は付近のクニダリアはあらかじめクロスボウなどで処理しておこう。機雷の様なものだ、と考えた方が良いかもしれない。

  • バシロサウルス
    • 一切無効でありクニダリアの天敵。この性質で水棲ペットのデファクトスタンダートになっている程。海に進出するのであれば早い段階でテイムしたい。
    • 海洋種にしては足が遅いのが欠点。対クニダリアの為だけにでも低温ポッドにいれて持ち歩いても良い。
  • トゥソテウティス
    • 感電中は攻撃およびスプリントを行えないが、移動は可能で騎乗解除もされない。先制攻撃出来れば、長い触手で安全に殲滅出来る。
    • 元より海洋種最強格でテイム難易度が高く、序中盤は頼りにくい。サドルもLV91解禁。
  • クロスボウ, ハープーンランチャー
    • 水中では銃火器が使えない為、サバイバー自身で倒すならこれらを使う事になる。
    • 騎乗解除を受けてしまった場合、これでいかに手早くクニダリアを処理出来るかが生死の分かれ目。
    • 品質にもよるがハープーンランチャーの方が強力。が弾であるスピアボルトが高価(特に金属インゴット14)。命の値段としても悩ましい。重くなるが両方持っていき状況により使い分けるのもアリ。
    • スキューバ装備だけでは、数匹サメが紛れているだけでもクニダリアをどうこうする前に食い尽くされる。状況により防具を調整しよう。ラザルスチャウダーを使えばスキューバタンクから通常の鎧にも変えられる。
  • TEKライフル
    • サバイバー自身が水中で使用可能な遠距離武器では最大火力。群れたクニダリアすら爆発で事もなし。
    • 一本あれば安定度がまるで違う程に強力。しかしエングラム解放がボス撃破。ざっくりではあろうが海を攻略した後になる。ボス撃破のボーナスと考えよう。
    • 海の無いScorched Earth, Extinctionおよび海に行く必要のないGenesis: Part 2なら、クニダリアに会う前にTEKライフルを習得可能。
  • TEKボウ
    • Genesis: Part 2の最新兵器。対クニダリアとしてはTEKライフルの方が扱いやすいが、TEKボウの方が先に解放可能な場合もある。
    • 同僚のTEKフェーズピストルは水中では使えない。
  • TEKヘルメット
    • 生命探知(敵味方識別)で奇襲を防ぎやすくなる。洞窟や海溝など複雑な地形で有用。
    • 酸素供給機能の方でエレメント消費が大きい。
  • TEKチェストピース
    • 水中ではシフトキーで高速遊泳、スペースキーで高速上昇が可能なのだが、なんと感電中にも可能。
    • 逃げても良いし、ペットが居ないならクニダリアを無視して突っ切っても良い。

以下はやや限定的な、制約の強い対策になる。

  • , 長槍 などの近接武器
    • リスクが高く非推奨ではあるが、遠距離武器がなければ逃げるか殴るしかない。後ろ泳ぎしながらの攻撃は、クニダリアの方がやや早く追いつかれる。
    • クニダリアのHPは低く、DPSの高さから案外さっくりと倒せる。安全なところで試し斬りしても良いだろう。数匹いるとハメ殺されるリスクが跳ね上がるのは留意。
    • スタミナの制約も注意。ラザルスチャウダーがなければ、サバイバーは水中ではスタミナが回復しない。防具で耐えられても、スタミナが切れたら末路は変わらない。
    • バグと思われるが攻撃中に感電すると、感電中も当たり判定が出続ける場合があるようだ。
  • ガトリング砲
    • 水中でも使えるが要プラットフォームサドル。プラットフォームサドル上の構造物は低温ポッドに入れる際に破壊されるので運用しにくい。
    • ペット側が麻痺しても、ガトリング砲に乗っていれば騎乗解除されない。サバイバーが直接攻撃されれば麻痺し騎乗解除される。
    • 元々ガトリング砲はサドルの助手席と同様に保護されておらず、騎乗中もダメージを食らう。攻撃を受けやすい水中では十分な鎧が必要。
    • 戦闘中はペットが無抵抗でもないとガトリング砲に乗り込むのは困難。
    • 火力は圧倒的で撃てさえすればクニダリアなどは一瞬で倒せる。意外と短い射程には注意。
    • 最高峰の火力と(水中火力としては)長い射程を誇るが、上記性質により対クニダリア兵器としてはやや扱いにくい。
  • ロケット砲
    • ガトリング砲と同様。
    • こちらは射程に優れる…が揺れるプラットフォームサドル上ではやや狙いにくい。弾コストが高く自爆リスクもある。
  • いかだ, モーターボート
    • 水面であれば、いかだから銃撃なども可能。
    • カリコテリウムの岩投げなど強力な遠距離攻撃持ちペットならノーコストで処理できる。ただ前述の様に非騎乗では攻撃しない。
    • 天敵リードシクティスには注意。
    • Valgueroの The Lake(マップ中央の水域)はリードシクティスがおらず、クニダリアがやたら多いので有効な戦術。The Lake にはバシロサウルスが居ないので、むしろ水棲・水陸ペットをいかだで護衛する必要がある、と言った方が適切かもしれない。
  • バジリスク
    • 感電中は攻撃およびスプリントを行えないが、移動は可能で騎乗解除もされない。
    • 酸素がなく水中活動に制限はないものの、水中では陸上よりやや遅く毒弾ブレスも不可、と水中戦はやや不得手。
    • 地上生物のせいか非騎乗ではクニダリアに反撃せず、攻撃指示が必要。位置によってはぐるぐる回転してしまい、攻撃出来なかったりもする。
    • テイムにはロックドレイクかマグマサウルスの受精卵が必要で、つまりAberrationGenesis: Part 1のどちらかが必要。受精卵の入手難易度も高い。AberrationやGenesis: Part 1ではクニダリアの脅威が限定的なのもあり、優秀ではあるが選択肢に上げにくい。
    • 毒蛇仲間のティタノボアも同様な耐性を持つが、元から騎乗不可。サドルがなく戦闘力も低めでクニダリア対策としては頼りない。
  • アースロプレウラ
    • バジリスクと同じ性質。毒液ブレスも水中不可。
    • 基礎ステータスが低くあまり無理は出来ない。旋回性能の悪さもあり、クニダリアの殲滅に手間取りやすい。
    • 水中では陸上より少し速い。がそれでも海洋での運用は難しい移動速度。
    • 反射ダメージは感電中も有効。反射ダメージは被ダメージに依存するので、高品質サドルでは反射ダメージ0という場合も。
  • Mek
    • 騎乗解除は受けるが、見つけさえすれば射程の長い攻撃で容易に殲滅出来る。
    • 泳げないので水棲ペットと使用感が大きく異なる。
  • TEKショルダーキャノン
    • 感電中も自律攻撃してくれる。のだがクニダリア相手にも少々頼りない火力。
    • ロックオン機能はあるが、ロックオン対象を倒すと設定が消えてしまう様だ(TEKタレットの様な種単位の設定ではないらしい)。
    • エングラム解放が汚染された支配者ベータ撃破と高難易度。
  • サボテンスープ
    • サボテンスープを使えば、サバイバーが殴れそうなぐらい近寄らないと感知されない。
    • がペットにはサボテンスープは使用不可。騎乗者が使っていても効果がないようで普通に感知されてしまう。つまりサバイバー単身で潜る場合でないと効果はない。

アベレーション

アベレーションにも登場、中層の湖に出現、見た目に変化はない。
やたらと眩しい中層の湖だけあって発見が遅れることもあるが、幸いなことに大抵は単体で浮いているので対処は容易。ただし、周りにいるカニやバリオニクス等に注意。
因みにドロップ品のバイオトキシンは上層の毒キノコ(胞子散布するキノコ)でも採取できるため、わざわざ採りに来る必要は無かったりする。
大きな水たまりのようなポイントでも湧いているので、接近される以前に接近してしまっている状況が多く、危険。
下層の紫色のダメージ水の中にも生息しており、これに絡まれてしまうとロックドレイクでも簡単に溶けてしまったり非常に危険。
一度でもハマってしまうと大抵の場合サバイバーも発光生物も騎乗生物も全滅してしまうので、紫の川には間違っても落ちないように心がけたい。
同DLCでは水生生物をテイムできる魚籠が登場したが、調査書によればこいつには「植物よりはましといえるほどの知能しかない(=無に等しい)」ためにテイムは不可である。というか、入りもしない。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • 最後だからテイム可能にしてくれないかな。テイム化では無害(攻撃不可能)でいいから。外見だけは好きなんだ -- 2022-12-28 (水) 19:55:42
  • クニダリア、ティタノミルマ・ソルジャー等々名前がかっこいいやつに限ってうざいの個人的にすごく悲しい。後者なんて戦士みたいでかっこいいのに…勿体ないなぁ -- 2023-01-03 (火) 23:01:39
  • 護衛ペットが攻撃指示しないと殴られてからじゃないと攻撃しないからワンパンで倒せるクラゲ相手にスタンハメされてるの見るともうね、アホかと -- 2023-02-24 (金) 17:47:21
    • 攻撃的or目標を攻撃 -- 2023-02-24 (金) 18:10:38
      • 目標を攻撃にしても誰かがワンパン貰うまでは攻撃しないから密集具合にもよるけど護衛ペット全部がスタンハメされるんだぜ、攻撃的+待機は獲物追ってどこかにすっとぶし攻撃的+追従は攻撃試みては追従距離で引き返す繰り返しで機能停止するし -- 2023-02-26 (日) 15:09:20
      • まあ、スタンの仕様上そうなっちゃうのは必然だよね -- 2023-02-26 (日) 18:08:01
  • 何故か知らんけどmod入れる前の初プレイ段階から海の上の空に大半が浮いてたからそういう空飛ぶクラゲなんだと思ってたわ… -- 2023-06-07 (水) 14:25:52
    • 多分クリアイ? -- 2023-06-07 (水) 15:30:13
  • 今日もプレシオ殺されたな- -- 2023-06-18 (日) 22:00:07
  • そもそもクラゲってプランクトンとか小魚しか食べないはずなのに一体こいつの肉食性はどこで得たのか、、、、、 -- 2023-06-20 (火) 07:49:39
    • 調査書だと知覚器官がないため、めちゃめちゃ近づかない限り攻撃されないそうだ。 -- 2023-06-20 (火) 08:21:03
      • いうほど近づいてないのにこっちに自分から近づいてくる畜生 -- 2023-08-29 (火) 21:58:27
  • コイツが存在しなかったり、騎乗解除はされない、とかだったら海洋探索は誰が主力になってたんだろうな。モササウルス…と言いたいけど、イカに掴まれちゃうからイカになるのかな。 -- 2023-08-27 (日) 11:16:06
    • 探索程度ならシャドウメイン -- 2023-08-27 (日) 20:12:32
    • 実装前は海はワニで移動してた -- 2023-08-27 (日) 22:10:36
    • あれだけ大不評で実質弱体も調整もないのはWC的に絶対譲りたくない部分だからなんだろうね。運営が変わらない限り存在しないという世界線はなさそうに思える… -- 2023-08-29 (火) 12:06:24
      • 同じく大不評なのに修正されないエラーやアンチメッシュも絶対譲りたくない部分なの••••? -- 2023-08-29 (火) 13:02:02
      • エラーは直したくても出来ない。メッシュは不正対策で仕方なくそういう仕様。クラゲは意図的にそうしてる。 -- 2023-08-29 (火) 14:01:27
      • 基本的に初見殺しの死にゲーなんだしこんなもんだろ。初心者のころ殺されまくって慣れてきて殺されにくくなったころ海に進出してまた死んで怒ってるだけやん。クラゲに慣れればえーんやで。遅いし目立つし倒す方法もあるんだからな。 -- 2023-08-29 (火) 14:12:17
      • 誰もそんな話しとらんぞ -- 2023-08-29 (火) 15:05:44
      • でもさすがに何も不正してないのに勝手に起こるメッシュや特定の場所やアーティファクト取ったときに確定でエラー吐くのは直してほしい。クラゲは対策できるけどそれらは対策できない上に起きたたきの結果がクラゲ以上に悲惨なのはやべぇよ -- 2023-08-29 (火) 16:55:17
      • それらは根本が違う。エラーやメッシュは運営も可能であれば直したいこと。クラゲは運営がそうしたくてやってること。 -- 2023-08-29 (火) 18:11:51
      • それ以上は公式フォーラムとかで要望書いたら?ここでダラダラ言ってもしょうがないだろうし。リニオグナタのページも -- 2023-08-29 (火) 22:41:50
      • ASAでブリーディングの仕様とか建築の仕様とか色々変わるっぽいし、クラゲに関しても少ーしだけ期待してるよ -- 2023-08-30 (水) 00:28:06
      • 運営には昔から大量の改善要望が届いてる。彼らも認識はしてるし、エラーやメッシュと違い改善は可能なこと。要は直せる不満要素に何故そこまで拘るのだろうねって話。 -- 2023-08-30 (水) 01:37:54
      • だから木主はそもそもそんな話してないでしょ、君1人だけズレてるよ -- 2023-08-30 (水) 03:36:02
      • 枝で話題が変化したり派生するはよくあるし、枝から木に変更する場合もある。ただ批判するのではなく建設的な意見をお願いします。 -- 2023-08-30 (水) 07:13:33
      • 批判云々の件ブーメランぶっ刺さってますよ -- 2023-08-30 (水) 18:49:19
      • もう伸ばさなくて良いから…変なこと聞いてすまんかった。 -- 2023-08-30 (水) 19:01:35
      • 反論を言うのと只の批判は全く別。理由もちゃんとあげてるし話題もページと同じもの。自分が気に入らないからと荒らすのはやめなさい。 -- 2023-08-30 (水) 19:05:46
      • もうそろそろ伐採した方が良きかな? -- 2023-08-30 (水) 19:17:40
      • 枝的には構わないけど、荒らしは荒らして伐採するのが目的だからどうだろうね…。気に入らない話題やコメントは荒らせば伐採出来るという前例も増えるわけだし。 -- 2023-08-30 (水) 19:20:58
  • クラゲどうこうの議論はいつまでも冷えなくて凄いなw そういう仕様なんだから海潜る時はそれを念頭に立ち回れば良いし、それが出来ないなら潜らなきゃ良いじゃん。エラー落ち中うんぬんは他の生き物にも言えるし、そもそも重いと分かりきってる公式を低スペpcでやってるのが悪い。 -- 2023-08-30 (水) 19:29:38
    • 対策は全部やってるし被害あった事も殆どないけど、ゲームバランス的に悪いと思うので改善希望派。被害に合ってる人は対策頑張ろう。 -- 2023-08-30 (水) 19:36:42
    • 木主含め誤解してる人多いけど、不評の理由は対策出来ないからじゃなくて自由度が狭まるから。結果的にイカバシロとかと他水棲生物に格差があるからだよ。初心者以外からも嫌われるのはそれで。 -- 2023-09-04 (月) 16:56:19
      • 木主じゃないけど、もうバグ修正以外のアプデもないから変わらんし諦めろよ。自分は初心者じゃないからそこまで気にならんし、イカもバシロも普段は使わないよ。バシロ使うのはアイランドの洞窟くらいだ。イカはほぼ出番なし。格差なんかないよ。みんな一長一短だ。あえていうならシャドウメインがやり過ぎてると思うわ。イカやバシロ、バリオニクスしか使えない人は初心者でいいと思うよ。海上級者は目的に応じて使い分ける。まあモサとプレシオは使う機会ないけどね。TEKサドルやプラフォをどう使うかで価値はありそうだけど。 -- 2023-09-05 (火) 07:42:35
      • これ以上変わると本気で思ってるやつなんか誰もおらんやろ。ただ愚痴と願望を適当な場所で吐き出してるだけだよ -- 2023-09-05 (火) 08:54:13
      • グリフィンもクニダリアもベールゼブフォもマンモスもマナガルムもケツァルも全部同じ人が質問してるから、実質1人を接待するためのwikiだからね。年単位で繰り返していてなんとなくパーソナリティは見えてるけど、ARKモバイルからSwitch版を買ってもらえた方で長期の休みがあるようで。構って欲しいのと、鬱憤の捌け口がほしいだけなんじゃないかな。 -- 2023-09-05 (火) 09:18:36
      • 全マップ公式経験あるけど、1葉が言ってるのは個人的な感想で世間一般の意見や最適解の話じゃないな。プレイ環境も公式かちょっと怪しいし。逆にどのコンテンツで何を使ってるかを具体的に聞きたい。 -- 2023-09-06 (水) 02:16:11
    • 1葉だけど、公式も非公式もローカルも経験してます。公式はPVPアルファトライブ所属で2年ほど。別のアルファトライブにワイプされてから少し別トライブでもやりました。普段使いは主に高レベルテイム対象の探索とか海底資源洞窟の探索とかならかつてはサルコ、今ならシャドウメインですね。かつてポッドがない時代は大量の真珠目的ならアンコウ騎乗でサルコを追従させてました。イカはボス戦のためのバシロ狩りで使うこともありましたが地形スタック、マンタスタックといった事故も起こるので浅瀬をバリオで対処がリスクとリターンが合うと思います。具体的にはこんな感じでいいですか?というか、いずれにしても枝主の記載の中のイカとバシロ以外使い物にならない的な発言に対するレスとして、初心者だからそう思うだけでしょという反論であって最適解を目的とはしてませんが。イカはでかすぎて入り組んだ地形の探索に向かない、スタックして動けなくなる、失った時のダメージがでかい(ブリが面倒)というリスクがあるし、バシロは遅い、深海に不向きといったデメリットがあってその2体でほかは使う理由がないといった意見は明らかに経験不足と映りますね。クラゲは対処法さえ知っていれば脅威なのは異常沸きしている閉所くらい、つまりアイランドの洞窟程度でしょう。プレシオ、モサのことが言いたいのならそれはそうだけど、バシロ携帯して万一に備えればいいでしょう。そもそもでかいのでイカと同じくアンチメッシュやスタック死はあり得ます。広いところを泳ぐだけしかできないでかい彼らはクラゲ関係なく普段使いとしては不便です。あるいはムーダー戦に出してあげればいいのでは。サメで解決するけどモサでも活躍できるのは変わりませんので。あと、スキューバタンクのみでクロスボウも持たず深海に行けば事故は起きえますよ。深海行くならチャウダー&高品質鎧は持っていくこと。事故りたくなければ準備するのは陸でも海でも同じ。イカとバシロでクラゲ対策だけしてる人は初心者。効率を追求すればその2体からは脱却するのが自然。違いますかね? -- 2023-09-06 (水) 09:39:09
      • 繋げるのミスりました。「全マップ公式経験あるけど、1葉が言ってるのは個人的な感想で世間一般の意見や最適解の話じゃないな。プレイ環境も公式かちょっと怪しいし。逆にどのコンテンツで何を使ってるかを具体的に聞きたい。」に対するレスです。 -- 2023-09-06 (水) 09:41:50
      • バシロの話だから若干逸れるけど、今は調整されて深海でも殆ど食らわないから深海で使えないは間違いだよね。あと、海でしか取れない資源が供物以外にあるわけでもないし、イカでさっさと供物集めて、他はイクチオとか小回りのいいやつでAFだけ拾っておくのがいいんだろうね。結局ASEでは海はオマケコンテンツだから、どれも趣味の世界だと思う。そういう意味ではクニダリア無効の恐竜が脳死で使えるのはそうなんだろう。 -- 2023-09-06 (水) 10:07:54
      • バシロで否定してきたかー。体力の話じゃなくてライダーレスがメイトかけても戦力にならないことを言ってるんだけど。否定的な意見に答えたんだから、個人的な感想かどうだったかくらいちゃんと書いてほしいですね。公式かどうかも怪しいとか、具体的に聞きたいとか煽るのは結構ですけど、発言には責任を持ってほしい。 -- 2023-09-06 (水) 10:39:19
      • 効率の話をされていたので、わざわざ落伍の確認が必要なライダーレスを連れ歩くと想定していませんでした申し訳ない。戦闘なら入り組んだ中層を避けて浅瀬を漂うバシロをイカで揉んで、深海の広い場所に多いイカを倒すくらいでしょうか。いずれにせよ軽装で行くべきではないのは納得ですね。 -- 2023-09-06 (水) 10:52:09
      • イカ乗らないって葉1は、イカでの深海赤クレ高速周回、海のミッションα、アルファ狩りとかのエンドコンテンツはやらない人なのかな?若しくは過去にやったことがない人?コイツが最適解だった時期は過去何度もあるぞ。あとモンボでバシロ使うなら結局頼ってるよ… -- 2023-09-06 (水) 17:41:29
      • エンドコンテンツ→普通にやりました。イカを使う時もあればシャドウメインを使う時もありました。最適解→その目的で書いてない。と書いてますが?バシロに頼っている→だからなんですか?イカもバシロも使えないなどということは書いてません。むしろそれらを含め使い分けると書いてます。結果取り回しの悪いイカはほとんど使わなくなったのは個人的な嗜好です。よく読まずに勝手に決め込んで見当違いな絡みはやめてください。元々はバシロとイカ以外クラゲのせいで使えないという意見に対しての反論ですよ。主題はクラゲのせいで他の生物が使えないかどうかです。モサとプレシオの件も2度も書きました。反論したいのなら書かれていることにのみにして下さい。建設的にね。 -- 2023-09-06 (水) 20:15:47
      • 逆に聞きたいと言った上の枝の葉4だけど、まず「格差」と葉1が言う「全く使えない」では意味が違う。あと、私はトレードを何年もやってたから各生物の世間の需要は大体把握してる。少なくとも1葉の個人的感想よりは正確。やはりバシロイカが他より圧倒的人気。格差はあるよ。水陸にボスまで万能のぶっ壊れ生物シャドメは当然別ね。 -- 2023-09-06 (水) 22:49:53
      • >イカとバシロでクラゲ対策だけしてる人は初心者。効率を追求すればその2体からは脱却するのが自然。違いますかね? と書かれているので効率求める人がバシロをライダーレスで無能になる話をはじめたからその発想はなかったと驚いただけです。実に書かれたことのみに終始していて建設的だと思いますが。全方位に対して支離滅裂な見解を書かれており見当違いも甚だしいと思います。 -- 2023-09-07 (木) 10:24:03
      • 【結論】イカバシロと他水棲生物には耐性の時点で格差があるのは常識。葉1の反論は個人的な感想と嗜好に過ぎない。 -- 2023-09-12 (火) 02:20:59
      • 会社に長く務めてる=偉い&有能と思ってそうな人だな -- 2023-10-31 (火) 03:17:05
      • 長くやってても独自のやり方だけでは成長しないからね。世間の情報を取り入れるの大事。因みにASAの海も相変わらずイカバシロゲー。 -- 2023-11-05 (日) 00:43:50
  • 久しぶりに拠点に帰ってきたらすぐ近くの水中で待機させてたペットがクラゲに襲われてて、危うく高レベルウナギ死なすところだった。浅瀬に湧くの本当に害悪過ぎる… -- 2023-09-05 (火) 17:54:40
  • 結局ASAであっても、悪魔であることに変わりはなかった。バシロとイカ以外は震えて泳げorz -- 2023-10-27 (金) 21:37:11
    • リオプレ「ワイも平気やで」 -- 2023-10-30 (月) 15:57:58
    • 運営「コイツの弱体だけは絶対にしたくない」 -- 2023-10-31 (火) 01:19:56