Frozen Dungeon

Last-modified: 2024-04-07 (日) 17:03:26

※記事中及びコメント欄でのネタバレは可となっています
Ragnarok_Frozen_Dungeon.jpg

洞窟情報

アーティファクト群集
戦闘難易度高+
環境難易度
座標31.3° Lat, 33.7° Lon
30.9° Lat, 37.8° Lon
気温-5℃~-30℃
クレートSupplyCrate_IceCaveTier1_C SupplyCrate_IceCaveTier2_C SupplyCrate_IceCaveTier3_C SupplyCrate_OceanInstant_C SupplyCrate_Cave_QualityTier4_C SupplyCrate_Cave_QualityTier3_ScorchedEarth_C
出現する生物ダイアポーラベア、アイスワーム

攻略

凍土の洞窟。通称:アイスワーム(アイスデスワーム)洞窟、群集の洞窟等。
第一層、第二層、ボスエリアに分かれている。
第二層の手前までは飛行生物で侵入可能。
第二層以降は基本的に人(と肩乗せ)しか通れず、サバイバーが応戦する形になるのでいつも以上に強力な装備を持って臨みたい。

入り口~谷

気温は外と変わりない。-5℃~-10℃程度。
第一層は入り口が2つあり、一つは飛行生物が侵入可能。逆に陸上生物は段差の関係でほぼ不可。(画像A)
もう一つの入り口は洞窟状の場所に氷で守られた穴があり、ピッケルで氷を破壊して侵入する。(画像B)

画像A
f2.jpg
画像B
f1.jpg
第二層の手前までは飛行生物で侵入出来、黄色クレートや水晶がある。敵はポーラベア。(上限突破でテイム不可)
受動的な(正しくは縄張り型で反応範囲が狭い)クマさんしかいないので飛行生物で簡単にクレートを獲得する事が出来る。
黄色クレートが多く、ライフルの設計図を割と楽に入手可能。
谷を挟むようにある橋を進んで奥に進むと大きな洞穴があり、その奥から第二層へ侵入する。(画像C)
画像C
f3.jpg

第二層~ボスまで

第二層は基本的に肩乗せ以外ペット侵入不可。
このエリアからは狭い一本道状になっている。気温は-16℃~-25℃程。しっかりと防寒対策を行おう。
このエリアからアイスワームが出現する。基本的に生身で相手をしなければならず、強敵。幼年期の状態の生物を通すことが出来るので内部で育てれば攻略難易度はグッと下がる。クライオポッドも可。熊やユウティラは戦闘力があり、基本的に全ての道を通れるので適正がある。

  • アイスワームのステータス
    Lv1固定:HP1700/攻撃力300/サバイバー特攻1.5倍
    ペットは300ダメージ、サバイバーは450ダメージ。
    攻撃力が非常に高く、攻撃速度も速い。攻撃範囲も見た目よりかなり広い。
    アイスワーム自体の接触判定が大きく、走り抜けは難しい。
    200%を超えるような高品質ポンプアクション式ショットガンで短期決戦を挑むか、盾のタンク役と遠距離攻撃役に分かれて進むと良いだろう。ちなみに盾には1.5倍の特攻は無い。
    リスポーン間隔が短く、往復しようとしたらもう復活していたりする。一度死んでしまうと回収は困難。



洞窟に入ってすぐに十字路がある。(画像D)
正面はクレートルートへのショートカット。正規ルートの奥にある分かれ道の一つと繋がっている。
一方通行で降りたら戻れない。グラップリングフックも使えない。アベレーションのジップライン使用可能。TEKチェストピースでも戻れる。
右は行き止まり。左が正規ルート。
左は一本道。道なりに進むと赤クレが1箇所、更にT字路に突き当たる。
左がボスルート、右がクレートルート&最初の十字路ショトカに繋がっている通路。(画像E)
右は赤クレートが3つある。一つは水晶に阻まれて隠されている。
画像D
f4.jpg
画像E
f5.jpg

ボスルートを道なりに進むと小さな池に繋がっている。
池に降りて左側に赤クレが1箇所。池の奥が大きな滝となっており、降りるとボスエリア。
ボスエリア手前に白いモヤがある事がある。他の人がボス戦闘中などの理由により一時的に入れない状態。
…なのだがこの白いモヤが消えないバグが報告されている。(主にローカルプレイ)
また、モヤを貫通して侵入出来たりもする。(主に公式サーバープレイ)
チートコマンド「ghost」で無理やり入るのも選択肢に入れておこう。解除は「walk」

ボス攻略

気温は-30℃程。高品質の毛皮装備でなければ凍えてしまう。ボスに防具を壊されてしまうと一気にピンチに陥るので要注意。
滝から降りると水たまりがあり、落下で死なないように配慮されている。また、この水たまりあたりでボス出現フラグを通過する。
暫くするとアイスワームクイーンが出現する。
水たまりの上は崖になっており、そこから降りると基本的に水たまりの高台に戻る事は出来ない。
高台の上から攻撃しようとしてもアイスワームクイーンが大きすぎて水たまり一帯が攻撃範囲内なので安置ではない。

  • アイスワームクイーン
    HP27000+54/攻撃力500+25/サバイバー特攻1.5倍
    名前が違うだけでアルファ・デスワーム。アイスワームと違いレベル1固定ではない。挑戦ラインを超えると、地域内のプレイヤーが計算され、プレイヤーの数×10レベルの個体が沸くとの情報あり。

あまり小細工の効くフィールドでも、ボスでもない。
高品質の銃火器で集中砲火しよう。
盾役がタゲを引きつけるとなお良い。攻撃力が高いので盾は複数個持ち、耐久何万も用意しておこう。(一撃で耐久500以上削れる)
体力自体はそこまで高くはないのでとにかく短期決戦で挑もう。
200%のポンプアクション式ショットガンならば30~50発程撃ち込めば倒せてしまうのだ。大人数で撃ち込むと1分も持たずに倒せるだろう。

騎乗攻略の注意

内部でブリーディング、または低温ポッド(要エクスティンクション)を利用して恐竜を持ち込んだ場合、フラグ通過時(最後の長い滝前あたり)~クイーンが姿を現すまでに、場にいる全員が騎乗してしまうと、クイーンが出てこなくなり、その後下りても出現しない。戦えなくなってしまうため、クイーンが完全に姿を現してから騎乗しよう。
また、高台水たまり付近は騎乗状態では行動不能になるエリアとなっており、崖際や階下に降りずにそこで騎乗すると一歩も動けず、攻撃もできなくなってしまうので焦って騎乗しないように。降りた状態で追尾させた場合は動けるので、こうなってしまったら一度下りよう。
また、非騎乗のプレイヤーに攻撃が当たった場合、攻撃範囲内にペットに騎乗したプレイヤーがいると騎乗を貫通して攻撃が入る。全員が騎乗していた場合は貫通しない。
もともと騎乗しての攻略は考慮されていない洞窟であるため、利用の際はよく注意して挑もう。
※エクスティンクション実装で騎乗での攻略が容易になったため追記

討伐後

討伐すると赤クレが複数出現、奥のアーティファクトへ続く道と出口の白いモヤが開放される。
奥にはギガノトが寝ているが、攻撃しても反応はない。負傷が見られアイスワームクイーンの獲物だろうか。

白いモヤとは別に出口は氷の壁がある。ピッケルで破壊しよう。
ダンジョンの出口はセントラルキャニオンの滝の一つにつながっており、外に出ると滝壺に落とされる。着水した先でピラニアやスピノに注意。右沿いに進んでいくと雪山に戻れる上り坂があるのでそこから帰ろう。
出口は一方通行で外に出た瞬間に道が閉ざされる。キャニオン側からは岩の壁がふさいでいるため、出口からの侵入は不可能。滝つぼの周辺は建築不可となっている。
 

コメント欄

  • 今更ながらクイーン撃破後のピッケルで破壊する壁は素手の殴りでも時間はかかるものの壊せるのでピッケルを忘れても詰みはしない、ただし極寒+スタミナ消費のため食料は余分に必要。一応奥のアーティファクトエリアは比較的暖かいのでこまめに戻って回復すれば体力は持つ。 -- 2021-11-12 (金) 15:48:02
  • 出口の滝から飛び降りようとしたら突然リスポーン地点の選択画面に飛ばされました。意味が分からなかったのでとりあえず回収しようと全力で洞窟を駆け抜けて出口の滝まで来て死体が無いので飛び降りようとしたらまた選択画面に飛ばされました。。滝の出口側にも回ってみたものの死体は無く2回分の全てがロスト。せっかく育てた周回用のクマ二頭が・・・ -- 2021-11-12 (金) 18:03:45
    • 出口右側の穴が通常マップでアンチメッシュ対象の壁内なのでロードが終わるまでに出ていないとキル対象になる。左もかなり怪しいがまだマシ。出るときは左から出る事と、サバイバーのみキル対象なのでカワウソに全て持たせてから出れば死んだ後でも吊り橋付近から口笛で呼べる -- 2021-11-12 (金) 19:44:45
  • 仕様かバグか分からないけど、ボス部屋恐竜乗った状態で入るとボス出ないのゴミすぎるだろ、初見殺しにもほどがある。 -- 2022-02-25 (金) 00:03:18
    • 再現性100%で修正する気のないバグ、つまり仕様とも言える。まぁMOD産マップの上ポッドによる持ち込み自体が想定されてない時代の産物だから仕方ない所はある。試練洞窟も同様なのでプレイヤー側としてはそういう仕様だと覚えておこう。 -- 2022-02-25 (金) 00:20:31
    • 恐竜に乗っている状態では発動しないトラップの類と同様にチェックポイントも反応しないギミックなんだよね。途中のチェックポイントを適切に通過出来ていれば、滝つぼに落ちたところは引き返して踏みなおせば出現してくれるよ。 -- 2022-02-25 (金) 09:03:12
  • エンドコンテンツ気味だった高難易ダンジョンが低温ポットのおかげで敵も弱くてクレートも美味しいボーナスステージと化した -- 2022-03-15 (火) 16:56:55
    • くまさんとか妊娠系の恐竜を入口で育てれば低温ポッドがない状態でも出来た戦法だけどね。楽になったのは確かに -- 2022-03-15 (火) 17:40:26
      • まぁそっちの方法が流行り過ぎると洞窟内に生物放置で実質的な占有になってしまうって意味でもTek洞窟みたいに洞窟内はポッド不可とはしなかったんだろうね。 -- 2022-03-15 (火) 19:48:47
      • ただでさえ素人レベルのバグ放置し続けてるんだし、WCはこれ以上余計なことしないのが正解。もうこのまま現状維持だけしてればいい -- 2022-05-04 (水) 11:37:46
  • この洞窟はボス倒したら入り口から帰宅する事は出来るのでしょうか?今日初めて出口でアンチメッシュとやらに遭遇しまして、攻略と救出で3回連続で全ロストして心が折れました。出口が一番の強敵です。 -- 2022-05-25 (水) 01:33:05
    • 環境がわからないのでなんとも言えないけど公式なら入り口から戻るのは無理だと思う。自分が洞窟行くときは2回連続でアンチメッシュ食らったことあるので救出の救出くらいは準備して挑むかな。周回目的ならボス部屋の前に寝袋と適当な戦闘ペット置いてその中に毛皮一式、ピッケルを入れておくとボス部屋の滝壺死と出口のアンチメッシュ両方に対応できるからオススメ。 -- 2022-05-25 (水) 07:48:17
    • その環境でアンチメッシュするかをまずどうでもいいティラコと毛皮並みの品質で確認してみるといい。ボス戦後は最後の池に落ちる手前で無抵抗カワウソに全てのアイテムを預けて脱出。アンチメッシュで死ぬようならカワウソは水面に浮いているので外のつり橋から口笛吹けば出てきてくれる。体感ではアンチメッシュは右の通路で起きやすく、左の出口は重量と速度を振ってロードの前にある程度出口に進んでいれば回避できる気がする。 -- 2022-05-25 (水) 08:47:28
    • 環境はPS4公式PVEになります。状況としましてはサバイバー単身で左側の出口を目指して進んでいき、外の情報?を読み込み、その後に滝から落ちる直前でアンチメッシュにあいました。今回の全ロストで洞窟攻略の装備が無くなりしばらく洞窟攻略が無理になりましたので、準備ができ次第、メガラニアで逆走を試してみます。返信ありがとうございました。 -- 2022-05-25 (水) 14:14:47
      • 参考までに、メレー250%程度のカワウソ、原始毛皮一式、たいまつ、金属のピッケル、体力が7500以上のティラコレオ、低温ポッド、原始サドルがあれば攻略は出来るから頑張れ。中央のショートカットを降りたトンネルでティラコ出して道中は全無視慣れたらクレート回収可。ボスは原始サドルで出血死するまで約7000ほど受ける事になる。 -- 2022-05-25 (水) 14:21:12
    • 余り必要な情報では無いと思いますが、一応試したのでご報告を。メガラニアでボスエリアから出ることは出来ませんでした。透明な壁?かなにかで途中から進めなくなります。滝登り。滝の左右の壁から試しましたがダメでした。今度はいつになるかわかりませんがエングラム開放してTEK飛行を試してみます。 -- 2022-06-01 (水) 22:01:55
  • ラグナロクだから実装からかなり時間経ってると思うんですが未だに出口のアンチメッシュ死って頻繁してるんですか?パラケのプラフォサドルbpがここの赤クレから出ると聞いて行きたかったけど、まともにボス周回できないようなら別の手段にしたほうが良さそうですね -- 2022-05-28 (土) 20:02:46
    • PC公式PVEで1月ごろに周回してた時は十数回以上は通ったけど一度も死ななかったよ。確定的なことは言えないけどPC版で左出口を落ち着いて通過すればそうそう連続で死ぬってことはないと思う。 -- 2022-05-28 (土) 20:08:02
      • 残念ながらPS版です… ちょっと前にいた連続メッシュ死の人もたぶんPS勢じゃないかな。他の洞窟での出入りでエラー落ちもメッシュ死もしたことないけどローカルで1回行ってみよかな。公式でブリギガとかを無駄にロストするのもいやだし -- 2022-05-28 (土) 20:40:42
  • RexのBPが出るのは道中のクレートだけで、クイーンワーム討伐後3つのクレートからは出ないのでしょうか? 最後の脱出の滝でアンチメッシュで全ロスするなんてバカはもう懲り懲りです。 -- 2022-06-20 (月) 08:21:50
    • RexBPは道中クレートだけだよ。ギガとプラフォ系が欲しいんでなければボス前の左に分かれるクレートまで取って短い滝の狭間から帰るのが普通。 -- 2022-06-20 (月) 08:57:41
      • 短い滝の隙間とはどこにあるのでしょうか -- 2022-09-13 (火) 20:34:38
      • 説明が難しいんだけど、最後ボス前に水があって左右に分かれるとこ(左が赤クレ右がボス)で、そこの文岐路に進むために人間一人分くらいの高さから落ちるとこのことだね。見にくいけど進行方向では水が流れてる裏から落ちてるから一応滝?みたいになってる。グラップやティラコとかなら逆走可能。 -- 2022-09-13 (火) 20:54:51
      • ボスに行かずに逆走して帰るということでしょうか。 脱出路があると勘違いしていました。 -- 2022-09-13 (火) 22:11:26
      • そうやね、紛らわしい言い方ですまんかった -- 2022-09-13 (火) 22:24:28
      • こちらこそ読解力が足りていなかったです。教えていただきありがとうございました -- 2022-09-13 (火) 22:28:14
  • 何周しても一向にRexBPがクレートから出てきてくれないのですが、出たよって方はどれくらいで出ました?あと品質と数値 -- 2022-06-28 (火) 12:45:34
    • 品質は設定に寄るのでなんとも。しっかり籠って2ヶ月で出たけど運が悪い方だとは思う。 -- 2022-06-28 (火) 13:46:41
  • クレート欄にID追加しました。訂正があればお願いします。 -- 2024-03-30 (土) 09:09:55
  • ギガがアイスワームクインにやられてる風に見えるけれどメタ的に見るとギガならアルファデスワーム倒せるのでは???? -- 2024-04-04 (木) 19:59:08
    • きっと刷り込み0%なんだよ… -- 2024-04-07 (日) 15:59:21
    • 寒さに負けたんじゃねえの。ワームは危なくなったら地中に潜って出てこなければ絶対負けないんだし。 -- 2024-04-07 (日) 17:03:26