ScanSnap

Last-modified: 2013-01-04 (金) 23:08:39

自炊向けのスキャナーScansnapの特設ページです勝手に作りましたごめんなさい
フラットベッドよりは画質が落ちます当然ですね
大量の蔵書を効率よく電子化したい人向け。手間がかかっても高品質保存がモットーの人には向きません

 ~もくじ~ 

第1 保証延長サービス

http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
期間:購入後3年間
費用等:加入時3150円(S1100等)~5250円(S1500,S510等)、以降は発送料金のみ
パッド・ピックローラー等の消耗品交換は対象外。その他の清掃・修理は保証の守備範囲。
ただし日常メンテ(表面の清掃、マニュアル記載のユーザーメンテ)は自分でしましょう。縦スジ程度はガラス面清掃で簡単に落とせる場合がほとんど。

第2 ファームウェアと消耗品

http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/consumption.html
ファーム確認方法
scansnapから「ヘルプ」→「scansnap manager」
ローラー使用回数の確認方法
scansnap managerの「消耗品の管理」

第3 清掃方法

液体のクリーナーと拭き取り用の布を用意しましょう
布はメガネ拭きでOK
詳しくは第2-六 毛やその他のゴミ・汚れ参照

第3-一 クリーナーについて

  • 富士通の純正?クリーナーF1はこちら←初心者はこれかレンズクリーナー使っとけ
    • クリーナーF1は尼で2000円弱である。この価格を高いと見るかは個人差であるが、拭き布の1~2cm四方に噴霧するだけで十分にガラス面全体を拭きあげられる。普通に使用していれば半年以上持つだろう。
  • クリーナー清掃箇所参照。現在のクリーナF1の中身はアニオン性界面活性剤0.5wt%
  • ガラス以外にもパッドユニット・ゴムローラに使用可能。

第3-二 マニア向け説明

第4 解体について:断裁機/裁断機

  • まずはこのあたり参照
  • 解体も参照。
    機種実売価格メリットデメリット替え刃価格
    PK-513L3万円程度一度に裁断できる量多い
    刃の品質良く最断面が良いとのこと
    受け木の消耗激しい
    でかくて重い
    14000円くらい
    ブック4016500円(キャンペーン中は11800円)PK-513Lより安く初期費用を抑えられる
    サポートが日本国内
    全体的な品質がPK-513Lに劣る4000円(送料込)
    型番不明の通称「中華」11000円前後たくさん裁断できて初期費用を抑えられる
    ホチキス針を裁断した時のダメージが小さい
    刃などの品質がPK-513Lに劣る4000円未満
    DC-210N1万円程度PK-513よりは小さい裁断は25枚が精々400-600円
    ロータリーカッター136B1000円そこそこコンパクト
    カッターナイフよりはいいんじゃない
    真っすぐ切れないとか色々
    何だかんだでPK-513Lが1番いいようです

第4-一 解体・裁断に関するtips

  • 加熱による解体、すなわちアイロンやホットプレートで解体するのは× 溶けたノリが再び固まってページの一部に厚みが出来、それが原因で読み取り画像がゆがむので
  • まっすぐ大量に切れるものは一般人が買う用の機種では有り得ない。
  • カバー・ホチキス針は取り除いてから切りましょう。針かんだら数千円~の刃がダメ(頑張れば切れるけど)になる危険を伴うもr…以下略

第5 Acrobat

  • 文字を書込むには:[表示]→[ツールバー]→[プロパティバー]でタイプライタモード(直接書込む)・タッチアップテキスト(修正する)・注釈のテキストツール(メモする)のどれか選ぶ
  • Scansnap OrganizerとAcrobatの使い分け:ページ削除や傾き調整といった編集→Organizer、見るとき→Acrobat、表が混ざった文書のOCR→Acrobat

第5-一 EPUB関連機能

第6 スキャン後編集/画像処理

第6-一 左右入れ替え

3通りの方法あり。1.RightFirePDFファイルを通常の左綴じから右綴じに修正するソフト。2.Acrobatでメニューバーからファイル→プロパティ→詳細設定→読み上げオプションで変更。左右調整のために先頭に白紙ページ入れてもいい。3.Acrobat Distillerでメニュー欄の設定→PDF設定の編集→綴じ方を変更すればデフォルトで変更もできる。

第6-二 画像一括変換

グレースケール(JPEG)で読み込んだ後に白を飛ばし黒をまっくろにする、漫画自炊でよく使われる方法。
飛ばし過ぎ・ツブレ過ぎにご注意。

なまえ値段備考
WinRalphaフリーPhotoShopには及ばないが一通りは出来る
設定→色調補正で数値を決め、ヒストグラムを参考に輝度(Min)と輝度(Max)をいじる*1
WinXnViewフリーレビュー募集中
MacGraphicConverterシェア(5,000 JPY)濃淡一括変換・トリミング等がバッチ処理でできる

Ralpha使ってる人が多いようです

第7 シュレッダーについて

シュレッダーで破砕した紙はリサイクルが出来ません。
本は良質な紙を使っているものが多いので、廃品回収に出しましょう。

第8 スキャンしたものを管理するアプリ

第8-一 楽2ライブラリver5

昔と同じで使いにくい。Scansnap Organizerの方が使いやすい。
楽2FAQ
05年時点のレビュー, 09年時点のレビュー
新規作成タブなし、横長ページ勝手に回転など列挙面倒いので割愛するけど、使えたもんじゃないという評判らしい。
一例 EXCELファイルをライブラリに追加してもPDFにされてしまうよ。

第9-二 スレ住人がよく使う管理アプリ

第9-二-(一)Win

私本管理PlusISBN検索可

第9-二-(二)Mac

Stackroom入力項目が物足りないが操作性は1番、終わる時にcommand+sを忘れないこと
Books前面カメラからISBN認識して書籍登録可、書誌情報編集に多少の難

第10 関連スレ

自炊技術総合4 @電子書籍板
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目
本スレはこのページの一番上参照