艦隊戦初心者指南~総則編~

Last-modified: 2019-09-07 (土) 22:49:48

ここ総則編では、艦隊戦に関する基本事項を解説していく。
ここに書いてある基本事項を理解したら、艦隊戦初心者指南~船員・編成編~艦隊戦初心者指南~レギュラー編~艦隊戦初心者指南~サポート編~にも目を通してほしい。

1.そもそも艦隊戦とは?

このゲーム「天空のクラフトフリート」は大まかにいうとミッションパートと艦隊戦パートに分かれている。
ミッションがプレイヤー対CPUのゲームなら、艦隊戦とはまさにプレイヤー対プレイヤーのゲームなのだ。
プレイヤー対プレイヤーといっても、別に1vs1で戦うわけではない。
戦いは「船団」同士で行われることになる。

2.じゃあ船団って?

ゲーム開始直後、プレイヤーは船団へ所属させられる。
船団には2つの種類がある。それは
1、船団長の存在しない「連盟臨時船団」
2、船団長の存在する「船団」
「連盟臨時船団」とは、特定の船団(2の船団の意味)に所属しないプレイヤーによって構成され、メンバーは1週間に一回入れ替わる。言い方は悪いがいわゆる寄せ集めチームである。
連盟臨時船団には船団長をはじめとした役職が存在せず、後述する船団報酬もない。
船団長のいる「船団」は、それぞれのプレイヤーが自分の意思でそのチームに所属して結成されている。メンバーの入れ替わりがなく、メンバーが脱退・加入を選択するか船団長がメンバーを追放するまで同じメンバーになる。また、船団長・副船団長によって船団に名前がつけられている。
役職や船団報酬などの要素も存在している。
以後、この記事で「船団」といった場合にはこの「船団長のいるメンバーの固定された船団」のことをさす。
そして艦隊戦を楽しむためには、ぜひともこの「船団長のいる船団」に所属してほしい。
ゲーム内の募集板で探すのが基本だが天クラの募集板は探しにくいことで有名なので運営の公式ツイッターやlobiの募集板も覗いてみるといいだろう。

 

注意!! 募集板で船団を探す際は、必ず船団のアクティブ率を確かめてください!!
募集板で船団をタップして船団トップ画面を出したら、メンバー一覧から最終ログイン時間を確認。2週間以上ログインしていない人が5人以上のところは避けた方が正解です。船団ランクがS1以上の船団であれば基本大丈夫です。

3.あらためて艦隊戦って?

船団がどのようなものかわかったら、あらためて艦隊戦ついて説明しよう。
前述のとおり艦隊戦は船団同士によって行われる。
艦隊戦は1日5回あり、12:00,17:00,19:00,21:00,23:00に開かれる。
この一日5回の艦隊戦のうち、各船団は2つの時間帯を選択して戦う。
自分の船団がいつ戦っているかぜひ確認してみよう。
これ以外の時間にゲームを遊んでいても艦隊戦には参加できないので注意。
では戦うといっても実際どのように戦うのか。

4.どんな戦い?

艦隊戦は一言で言ってしまえば「リアルタイムコマンドバトル」である。
ミッションは同じ色のターゲットを消していくゲームだったが、艦隊戦はそれとはまったく異なる。
プレイヤーはコマンド式の「スキル」を選択して戦う。
各プレイヤーの行動はすべてリアルタイムに反映され、両陣営の攻撃・補助・回復などのスキルが飛び交い入り混じることになるのだ。
さて、各船団は最大20人のメンバーで構成される。このうちの全員が艦隊戦参加可能で、補欠はいない。
すなわち最大で20人vs20人、総勢40人のプレイヤーが戦火を交えるのだ。
この大人数によるリアルタイムバトルこそが、艦隊戦最大の面白みである。

5.何をすればいいの?

ではプレイヤーはどんなふうにして艦隊戦を戦うのか。これを説明するためにはメンバーのポジションを理解する必要がある。
各プレイヤーは、「艦隊戦レギュラーメンバー」と「艦隊戦サポートメンバー」のどちらかのポジションに分かれて戦う。一つの船団にレギュラーメンバーが10人、サポートメンバーが10人である。
レギュラーメンバーとサポートメンバーは艦隊戦での役割が異なり、それに応じてスキルも違う。
レギュラーメンバーは、言い換えれば前衛である。すなわち相手への攻撃が最も重要な仕事となる。
ではサポートメンバーは?こちらは後衛である。味方のレギュラーメンバーを支援するなど、補助が仕事となる。

6.スキルって?

レギュラーとサポートの違いはわかった。
具体的にはどんな行動ができるのか?
前述のとおり、プレイヤーは艦隊戦では「スキル」をつかって行動する。
スキルには「攻撃スキル」「補助スキル」の2つがある。
見てわかるとおり、「攻撃スキル」で相手へ攻撃し、「補助スキル」でそれを補助する。
レギュラーもサポートも「攻撃」「補助」両方のスキルが使える。
じゃあレギュラーも補助できるし、サポートも攻撃できるじゃん!同じじゃん!と思うだろう。
そのとおりである。しかし、レギュラーとサポートでは「攻撃」「補助」スキルの内容が大きく異なる。
その説明をしていこう。

7.艦隊戦レギュラースキルとサポートスキル

ここで少し話はそれる。
適当にキャラクターを選んでみてみよう。
キャラクターのステータスのほかにスキルが書かれているだろう。それは3つあって、
1、ミッションスキル
2、艦隊戦レギュラースキル
3、艦隊戦サポートスキル
である。
ミッションスキルはミッションで使うスキルなのでここでは関係ない。
問題は艦隊戦レギュラースキルとサポートスキルである。
もうお気づきだと思うが、レギュラースキルはレギュラーのプレイヤーのみが、サポートスキルはサポートのメンバーのみが使えるスキルである。
レギュラースキルは相手を攻撃するものがほとんどであり、威力も高い。
逆にサポートスキルは補助スキルがほとんどで、回復や味方の強化など幅広くそろっている。
補助的なレギュラースキルや攻撃できるサポートスキルもあるにはあるが、一部を除きあまり効果的でない。
この使えるスキルの違いによって、レギュラーとサポートの役割が分けられているのである。

8.艦隊戦の流れは?

艦隊戦でプレイヤーがどんな行動をするのかはお分かりいただけただろう。
ここからは、艦隊戦の流れについて説明していく。
艦隊戦は前述のとおり一日5回、そのうち自分の所属している船団が選んだ2回を戦う。
艦隊戦の戦闘時間は30分である。この30分の中で各プレイヤーはスキルを使い、勝利を目指す。
では何をしたら勝ちなのか。
勝利条件はただ一つ、相手より多くの「GP」を獲得することである。
GPはメンバーが相手に攻撃しダメージを与えると獲得できる。また、大きなダメージを与えればその分多くのGPを獲得できる。つまりたくさん強力な攻撃をした方がたくさんのGPを得ることができるのだ。
また、それとは別に相手船団の「拠点」を撃破することでもGPをゲットできる。
敵味方の船団はそれぞれ拠点を持っており、拠点にもHPがある。拠点のHPを0にすれば撃破だ。
しかし始めから拠点を攻撃できるわけではない。拠点はレギュラーメンバーによって守られており、レギュラーの数を一定以下に減らして初めて拠点に攻撃が通るようになる。
そうして固く守られた拠点を撃破すると、相手の総獲得GPの1/3をまるまるゲットできる。
単に激しく攻撃していても、拠点を撃破されてしまえば一生懸命貯めたGPの多くを持っていかれてしまうのだ。この拠点システムが艦隊戦をただ殴り続けるだけではない複雑なゲームにしている。

9.行動限界

艦隊戦を戦うといっても、無限に行動できるわけではない。
各プレイヤーには、艦隊戦の開始時に「TP」が与えられる。
スキルの使用にはこのTPを消費する。
初期TPは100であり、「TP回復薬」を使うことで50回復する。TP回復薬は最大で15(+1)本しか使えない。すなわちどんなに頑張っても100+50×16=900しかTPはないのだ。さらにTP回復薬を使うとカットインの時間分隙が生まれる。
この制限によって艦隊戦はますます深みを増してくる。
戦いの序盤に全力で相手を攻撃してGPをためても、後半息切れしたところを反撃され、拠点を落とされてしまえば頑張ってためたGPをごっそり持っていかれてしまうのだ。
拠点システムとTP制限の2つのために、船団は様々な戦略を練るのである。

10.勝つとなんなの?

艦隊戦に勝利すると艦隊戦勝利報酬を手に入れることができる。
また各船団・各プレイヤーの累積勝利数によって別途報酬をもらえる。
定期的に開催される「艦隊戦リーグ」は艦隊戦の勝敗によって船団の格付けをする場であり、上位に食い込めればもちろん豪華な特典をゲットできる。
連盟臨時船団は船団累積報酬がなく、艦隊戦リーグへの参加もできないためあまり旨みがない。
こういった直接的報酬もさることながら、やはり一番の目的は艦隊戦そのものを楽しむことだろう。
各陣営20人ずつが戦略を練りリアルタイムで戦いあう。時にはギリギリの接戦を繰り広げ、時には不利な状況から拠点を落として逆転する。こういった熱い戦いに天クラユーザーは魅せられているのだ。
このゲームを始めたみなさんにも、ぜひこの興奮を味わってほしい。

11.おわりに

以上で艦隊戦についての基本事項の説明は終わりである。
艦隊戦についてより多くのことを知りたい人は、艦隊戦初心者指南~船員・編成編~艦隊戦初心者指南~レギュラー編~艦隊戦初心者指南~サポート編~へと読み進めてほしい。