アウラゲート2

Last-modified: 2020-10-25 (日) 01:46:13

アウラゲート2

概要

  • 全50層のダンジョン型コンテンツ
  • アウラゲート30層踏破で解放
  • 2019/04/19 Ver.2.2.00で実装

アウラゲート1との共通点

  • 行動力を消費
  • 月齢ボーナス、敵討ち、MAGチェスト、回復の泉、ダメージ床、ダークゾーン

アウラゲート1との差異

  • 常時開放されている
    • 時間経過による強制退出がない
    • 退出時のリザルトには直近3時間以内の内容が表示される
  • マップの形状が固定
    • 各階のボス部屋へ初めて侵入する際には鍵が必要となる
    • マップ内のすべてのマスを踏破すると踏破率報酬を獲得できる
    • MAGチェスト、回復の泉等のイベントが発生するマス(小部屋)が存在する
    • 小部屋はマップ上では「?」のアイコンで表示される
    • 小部屋は毎時0分に再設置される(再設置のタイミングでダンジョンを探索していた場合、反映されるのは次に同階層へ侵入したタイミングになる)
  • ゲートキーパー、滅びの騎士は出現しない
  • 狂化値の影響を受ける
  • 犀川青蘭のDx2スキル「羅盤の導き」「プロジェクトM」は発動しない

システム等

狂化値

  • アウラゲート2内でのみ有効なパラメータで、属性ごとに数値をもつ
  • 魔素の収集、狂化ボックスの開封により上昇する
  • 狂化値が1上昇するごとにその属性の与ダメージが2%上昇する
  • 狂化値には上限が存在し、5層進むごとに上限がアップする(最大100)
  • 敵が使用するスキルの中には、狂化値が一定値以上の場合に被ダメージを軽減できるものがある(「狂マハラギオン」等)

魔素

  • アウラゲート2の敵がドロップ
  • 10個集めるごとにランダムな1属性の狂化値が1上昇

狂化ボックス

  • 小部屋に設置される宝箱
    • 同一時間単位に1階層に存在する狂化ボックスは1つ
  • 「あたり」がでるとランダムな属性の狂化値が1上昇
  • 「あたり」の確率は階層と狂化値により変動
    • 合計狂化値が低い方が「あたり」の確率が高い
    • より深い階層の方が「あたり」の確率が高い
  • 「ハズレ」の場合には何も起きない
  • 強化値が上限に達している場合、MAG獲得

トレジャーチェスト

  • いわゆる普通の宝箱で、中身はMAG/マッカ/アイテム/敵エンカウントなど
  • 1回しか出現しないタイプと、毎時0分にリポップするタイプが存在
  • リポップするタイプは小部屋に設置

ワープマス

  • 21層以降で出現
  • ワープマスの上に乗ると同階層の別の場所にワープ
  • 踏んだ時点でワープするタイプと、踏んでからワープするかどうかを選択できるタイプが存在

通り抜けられる壁

  • 28層以降で出現
  • 見かけ上は普通の壁だが、前進すると通り抜けられる
  • 一度通過した壁はマップ上に破線で表示される
  • 一度通過した壁はオート探索でも通り抜けてくれるようになる

セーブポイント

  • 32層以降で出現
  • 階層進入時や全滅からの復帰時のマスを変更できる

スイッチ

  • マップ上のピンクとグリーンの壁を切り替える仕掛け
  • スイッチの切替状態は再侵入で下記の初期状態にリセット
    • ピンク: 侵入可能
    • グリーン: 進入不可

シンボルエネミー

  • いわゆる中ボス的な存在 特定のマスに固定で出現
  • アイテム使用不可、ジェム蘇生不可?
  • 探索を進める上で必ず倒す必要があるタイプと、無視できるタイプが存在
  • ボスとは異なり、一度倒したあとは再戦不可
  • 討伐で多身合体が解放されるもの
    備考
    7層パールヴァティ
    19層キュベレパーティにアティスを編成することで交戦可能
    26層カルティケーヤパーティにパールヴァティを編成することで交戦可能
    36層ネコショウグン
    49層ルキフグス50層を踏破することで交戦可能
  • 「四神」と呼ばれる特に強いものがいる
    • 討伐後に進めるマスに宝箱あり(1,000,000マッカ、絶対召喚札など)
    • 四神が存在する階は四神を倒さないと踏破率が100%にならないが、踏破報酬はカサネノマガタマ
      8層四神スザク
      16層四神ビャッコ
      27層四神ゲンブ
      38層四神セイリュウ
      48層四神長コウリュウ

攻略情報

全般

  • 10階層ごとに敵の弱点属性に偏りがある
    通りやすい属性
    1~5衝撃
    6~10火炎、電撃
    11~20呪殺、氷結
    21~30火炎
    31~40破魔
    41~50電撃
  • 万能属性は狂化値によるダメージアップがないため使いにくい
  • 物理属性は物理軽減やカウンターをもった敵が増えるにつれて使いにくくなりがち
  • 一部のボスを除き、取り巻きは即死無効をもたない
  • シンボルエネミーやボス戦中にアプリを終了すると戦闘前からやり直しになる
    • 何度もやり直す手間を厭わなければ、カンガルーボクサーのポジションハックⅡ(20%の確率で先攻奪取)や魔人ホワイトライダーのゴッドアロー(50%の確率で即死)も有効な攻略手段になる

階層

階層該当層レア悪魔1レア悪魔2
第1階層1-5層ダーキニーサキュバス
第2階層6-10層ダーキニーサキュバス
第3階層11-15層イフリートハヌマーン
第4階層16-20層イフリートハヌマーン
第5階層21-25層アラハバキフェンリル
第6階層26-30層アラハバキフェンリル
第7階層31-35層ヴェータラオンギョウキ
第8階層36-40層ヴェータラオンギョウキ
第9階層41-45層ティアマトダンタリアン
第10階層46-50層ティアマトダンタリアン

記載内容について:

  • ステータスと属性耐性はスキルを反映した最終値を記載(→ゲーム画面で確認できる値と一致)
  • 覚醒枠に設定されている敵固有スキルの消費MPはゲーム画面で確認できる値に1加算した値を記載
  • 味方悪魔が利用可能な固有スキル(苦悩の呪印など)については性能の記載を省略

その他

関連情報

仕様変更、不具合修正等の更新は含まず

日付内容関連情報
2019/04/1901~10層実装開発運営レター告知
2019/06/0611~20層実装告知
2019/08/0121~30層実装告知
2019/11/2831~40層実装開発運営レター告知
2020/04/0941~50層実装告知

コメント