ルール

Last-modified: 2017-08-20 (日) 03:11:57

カードの見方

詳細

minion.jpg

カードタイプ

hunter.jpg
minion.jpg
trap.jpg
spell.jpg
equip.jpg
scroll.jpg
feature.jpg

ゲームの準備

必要なもの

・プレイマット ・デック ・カウンター(おはじき、ダイスなど複数) ・カードスリーブ(敵味方で違うものが望ましい)

プレイ開始

  • デックの枚数は40枚
  • 各ハンター(プレイヤー)の初期ライフは10点
  • ライフが0以下になる、カードを引こうとした際にデックが0である場合、敗北となります
    • また特殊な勝利条件などもあります
 
  • 先攻後攻を、コイン、ダイス、じゃんけんなどで決めます
  • 各ハンターを初期位置(自陣中央)にセットします
  • 各ハンターは相手のデッキをシャッフルします
  • 先攻はカードを4枚、後攻は5枚ドローします
    • 手札が気に入らない場合、マリガン(再シャッフル後、引き直し)を行えます。マリガンを行うたびにドロー枚数は-1されます
       
      これで準備は完了です

ターンの進行

このゲームではパートごとに処理を行うスタック、フェイズ制を採用しています

ターンプレイ中のハンターは、カード処理時に優先権を持ちます

宣言は優先権を持つハンターから行われ、次に相手ハンターへと交互に優先権が移動します。

互いに何もしないことを宣言した後、スタックの解決を行います。

これを繰り返し、追加、解決するスタックがなくなった場合、次のフェイズへと進みます

次にあげられるのはフェイズの種類と、そこで起こる(起こせる)行動です

スタンバイフェイズ

  • (スタンバイフェイズ開始時)
  • アンタップ :行動・使用済みのカード全てをアンタップします
  • マナチャージ:デッキから一枚、マナエリアへ送ります(最大マナ数は通常8枚です。すでに上限に達している場合スキップします)
  • ドロー   :デッキから一枚ドローし手札へ加えます
  • (スタンバイフェイズ終了時)

メインフェイズ

  • スタックが空の場合、ハンターは移動を行えます
  • スタックが空の場合、ハンターは自陣、または自身のカードの周囲に好きな数のミニオンを召喚できます
    (通常、ミニオンはタップ済みで召喚されます)
  • スタックが空の場合、ハンターはスペルをマナが許す限り好きな数だけ唱えることが出来ます
  • 伏兵展開が行えます

アクションフェイズ

  • (アクションフェイズ開始時)
  • 伏兵展開が行えます
  • スタックが空の場合、ミニオンは移動(攻撃) を行えます
    • 移動(攻撃)を行ったミニオンはタップされます
    • 自軍ミニオン移動先に他のカードが存在する場合、戦闘フェイズへ移行します
  • スタックにかかわらず(アクティブ)スキルを起動できます
    • スキルにはコストが設定してあることが大半です
  • アクティブプレイヤーが何もしない選択を行うまで上記の処理が繰り返し行われます
  • (アクションフェイズ終了時)

メインフェイズ2

  • ハンターは移動を行えます
  • ハンターは自陣、または自身のカードの周囲にミニオンを召喚できます
    (通常、ミニオンはタップ済みで召喚されます)
  • ハンターはスペルを唱えることが出来ます
  • 伏兵展開が行えます

エンドフェイズ

  • (エンドフェイズ時)
  • 手札、マナがそれぞれ8枚を超えるとき、最大枚数(8枚)になるようにカードを破棄します(破壊扱いになりません)

戦闘