【くもの大王】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 04:17:30

概要

7、9、モンスターズシリーズに登場するモンスター。雲の大王。
長いひげをたくわえた老人の姿をした雲のモンスター。
【ヘルクラウダー】【くらやみにゅうどう】【ヘルミラージュ】の下位種。星ドラには亜種に賢神コスタスがいる。
「大王」なのに最下位種。【だいおうイカ】にも同様のことがいえる。

DQ7

現代の【大灯台】の3F~6Fに出現する。
通常攻撃の他に【マジックバリア】を使用し、【ベビークラウド】を呼ぶことがある。
ドロップアイテムは【きぞくの服】
 
2回行動こそしないものの、攻撃力やHPが非常に高く、ベビークラウドを次々と呼ぶ。マジックバリアの使用頻度は低め。
攻撃呪文ではバギ系とデイン系にやや強く、状態変化では眠りと1ターン休みが無効。
ボスの色違いということもあってか1匹でも強く、【メルビン】一人のときは特に注意が必要。この時も容赦なくベビークラウドを呼ぶので、油断しているとヘルクラウダー戦よろしくハメ殺される。

リメイク版

トクベツな石版【雲海の覇者】でボスとして出現する。

小説版

現代大灯台の頂上で、魔物たちを束ねるボスとして【メルビン】の前にたちふさがる。
が、強敵を予感させながらも、助っ人として駆けつけた【ガボ】【ジゴスパーク】一発で蒸発するというあっさりとした最期であった。
単体としてはさほど強くはなかったが、「魔物たちを統率する行動隊長」は、今までの魔物たちには見られなかった行動であり、その背後にある巨悪の存在をメルビンに強く予感させた。

DQ9

海上や【竜のあぎと地方】【竜のしっぽ地方】などに出現。
雲をちぎって【ヒートギズモ】を生み出しているらしい。
その証拠にヒートギズモを従えて出るエリアがある。
また、ヒートギズモ達に毎日長いひげを梳かしてもらっているとか。
意外にも仲間を呼ぶことはないが、マジックバリアやいなずまを使用してくる。
HPも高いので、炎もしくは光属性の攻撃を集中させて倒そう。
クエスト【フォース愛よ! 永遠に!】【もふもふ雲】でターゲットとなるモンスターでもある。
 
ドロップアイテムは【いかずちのたま】【せいれいせき】の素材になるため乱獲の対象になる。
レア枠では【いかずちのつえ】を落とすが、性能が低いのでハズレ扱いされる。

DQM2

モンスターズ2でも物質系として登場。
攻撃力以外はそこそこ高いパラメータと耐性を誇る。 ただし、ザキ系の耐性が皆無なので、可能な限り補いたい。メガンテの耐性も完璧ではないので、こちらも注意が必要。
また、【ひかりのはどう】を覚えるのは大きい。
【ギズモ】【スカイドラゴン】という雲形の魔物と空の王者的な魔物を配合すると生まれる。【キングスライム】【だいおうイカ】といった大王な感じのモンスターを配合することでも生まれるが、GB版ではこいつを使った配合はない。PS版のみ、【お見合い】限定で【ディゴング】を血統にすれば【しんかいりゅう】が生まれる。独自の配合こそ無いものの、ひかりのはどうを他のモンスターに受け継がせるのにはかなり優秀。【キラーマシン】当たりの素材にしてもいいだろう。成長が早いため、早々に成長の遅い【ホエールマージ】を作ってしまった際のフォローとしては役立つかもしれない。前述通り攻撃の伸びはあまり良くないが、賢さがものすごく伸びる。HPやMPの伸びも高くは無いが低すぎる訳でもない。かしこさが低いモンスターの親にすれば、強力な特技を覚えさせるのが楽になることだろう。
名前に「だいおう」と付く為か、野生の個体は♂しか仲間にならない(どうしても♀の個体が必要な場合は【フェロモン】で引き寄せること)。

キャラバンハート

【エレメント系】のCランクとして登場。表記は「くものだいおう」。
キャラバンハートでの高ランクのエレメント系は他のシリーズでいう【????系】も兼ねるためランクは少々低く設定されているが、性能自体は下手な高ランクモンスターにも劣らない。
 
モンスターズ2までと同じ特技を覚え、やはり有用なひかりのはどうを手軽に覚えさせることができるのは大きい。
【ちいさなメダル】10枚と交換できるため心が入手しやすいのも利点。
ギズモに対してギズモの心2つを使う特殊転身の他、ランク転身も可能で簡単に転身できるうえに、最終的にカンストまで伸びるMP、かしこさをはじめステータスの伸びが全体的に優秀。
何よりレベルアップがランク相応の早さとなっており、ガンガンレベルが上がっていく。
全モンスター中屈指の成長効率を誇るため、手っ取り早くステータスを伸ばしたいならこのモンスターに転身させると良い。
かしこさは低レベル時こそ伸び悩むが、レベルが上がっていくうちに伸びやすくなるので心配しなくいい。
ちなみに重さは4。そこそこ重いので注意。
 
敵としてはドメディの城の高層に出現する。
周囲の他のザコと比べて比較的経験値を多く貰える為、メタル狩りが面倒な場合はここでレベル上げをするのも悪くない。

ジョーカー2プロ

物質系のCランク。雲らしく断崖の山頂や【ピピッ島】に生息している。
所持スキルは「ガード」。
【れんぞく】【自動MP回復】【ときどきぎゃくふう】の特性を持つ。
【フレイム】×【ブリザード】特殊配合で作ることができる

テリワン3D

物質系のCランク。特性は【スタンダードボディ】、れんぞく、じどうMPかいふく、+25で【光のはどう】、+50で【いきなり白い霧】
野生の個体はさばきの扉と【らいうんの扉】に出現する。
配合方法は変わらずフレイムとブリザードだが、タマゴから生まれることもある。

イルルカ

やはり物質系のCランク。【ベビークラウド】4体の特殊配合で生み出す事が出来る。
【ベビークラウド】【砂漠の世界】の世界で登場するので配合解禁直後にいきなり4対配合で作ることも勿論可能。
確定で手に入る【のろいのランプ】と配合させれば強力なBランクの【ランプのまおう】が作れるので作っておいて損はないだろう。
 
初期特性としてれんぞくと自動MP回復を持ち、+25でひかりのはどう、+50でいきなり白い霧、新生配合するとときどき白い霧を、
また【メガボディ】化で【AI1~3回行動】【ギガボディ】化でいきなりテンションを獲得できる。
 
見た目どおり賢さが高めだが意外とMPが低く、反面思いの他HPと攻撃力が高い。
とにかくやたらと【白い霧】を撒き散らしたがる特性なので(これは配合元のベビークラウドにも同様の事が言える)、
みがメタやスモボPTへの牽制に一役買ってくれる他、今作は体技系特技に対戦時に使い勝手の良い物が揃っている為それらへの対策にも大いに役立ってくれる。

ライバルズ

第2弾「解き放たれし力の解放」で実装された共通のレアカード。

5/5/5
召喚時:次のターン相手プレイヤーはテンションスキルを使用できない

相手のテンションスキルを遅らせて相手の動きを崩すことが出来る。ただし相手のテンションが溜まっていない時に出すと効果が無意味になってしまうため使いづらい。

ウォーク

ストーリー13章5話以降でザコとして登場。あまり見かけないモンスター。
バギクロスやいなずまといった全体攻撃を使用する。マジックバリアで呪文耐性を上げることもある。
HPも9500程度と高い。
 
こころは紫色でコストは134。
MPが高く持久戦に向く。高グレードではドルマ系の呪文の威力が上昇し、バギ系と眠りに耐性がつく。
ドルマ系呪文強化は速攻をとるならじごくのつかい、長期戦覚悟ならこちらと用途で選びたい。

タクト

2022年2月1日開催の「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドイベント」にて、配合で生み出せるモンスターとして登場。
【フレイム】のチカラ+【ブリザード】のチカラで1体生み出せる。
物質系Bランク、まほうタイプ。
とくぎは【バギ】/「マジックベール」/「フールウインド」

ドラけし!

大灯台・強のボスで、一定以上のスコア獲得でドラけしを入手可能。
ドラけしは星2の青属性で、スキルは縦長の範囲を呪文攻撃する「いなずま」。