【火吹き山】

Last-modified: 2023-01-26 (木) 11:17:41

トルネコ2

【墓場のダンジョン】の次、順番的には五番目に挑むことになるダンジョン。
【王様】が少数の兵士を連れて先に行ってしまったのをトルネコが追いかける。
初回ではダンジョン内に倒れた兵士がしばしば見られる。
しかし話しかけてみると「モンスターが怖くて死んだふりをしている」とか、
「落ちてるパンを食べたら腐っていた」とか情けない理由で倒れている者ばかりである。
火薬壺を投げつけてもビクともしない。本当は元気なんじゃないのか?
ちなみにこのダンジョンに【くさったパン】は落ちていない。前述の兵士は一体何を食ったのだろうか?
 
階層は全10階。自分のいる部屋や通路以外は暗くなるので、難易度としては前作の【ちょっと不思議のダンジョン】くらい。
罠と壺が出るというのが、前作のちょっと不思議とはちょっと違うところ。今のうちに慣れていこう。
罠は【地雷】が多く、壺は【火薬壺】も拾えてしまう危なっかしい空間である。
他にも【ダメージ床】が初登場し、通路限定で【水路】(マグマだが)も登場し、これまでとは違う立ち回りが要求されてくる。
BGMが【マグマのダンジョン】なのでなかなか心臓に悪いが、落ち着いていけばそれほど難しくはない。
巻物の使い方のチュートリアルでもある。【リレミトの巻物】【聖域の巻物】も拾える。
また、これまでのダンジョンで拾える装備は【こんぼう】【皮の盾】、あるいは【ちょっと不思議の草原】【銅の剣】【青銅の盾】しか無かったが、ここからは一気に拾える装備が増える。
武器・盾ともに7種類づつではあるが、運が良ければ【妖剣かまいたち】やはぐれメタル装備が拾える。
 
今までの流れでいけば剣も盾もなしの丸腰で挑むことになるが、出現モンスターはパワー系がメイン。
主な戦力となる巻物との相性があまり良くないので、体力回復はこまめにしておこう。
不安なら適当な装備をちょっと不思議の草原で拾ってこよう。
特に皮の盾があれば多少稼ぎながら進んでも食糧面では大丈夫。
鋼鉄製やはぐれメタル製の装備が拾えたらそれに付け替えよう。
【屋敷のダンジョン】で矢を稼ぐのもいい。【銀の矢】ならフレイムにも遠くからダメージを与えられる。
ちなみに持ち込める数はPS版が2個、GBA版は3個。PS版だと更に【中断の巻物】が支給される。
 
最下層の次の階に行くと、王様がいるため王様を救出してクリアとなる。
また、王様に会う前にトルネコは聖霊から【炎のささやき】を手に入れることになる。
また、クリア後に火吹き山の先にある【迷いの森】に進むことになる。
 
クリア時にトルネコの家に置かれる石像は【ゴーレム】だが、ゴーレムはこのダンジョンには出現しない。
【フレイム】【ようがんまじん】では、【ブリザード】【ひょうがまじん】との区別が付かなかったからかもしれないが、他にいなかったのか(前者は襲撃イベントがあり、後者はそもそも出現しない為かもしれないが)。
丁度初出現する【うごくせきぞう】とかじゃダメだったんだろうか。
トルネコ1でも店の前に【動かない石像】を置いたりしてたんだし。
 
……と思われていたが近年新たに、「火吹き山の11階以降にはゴーレムが出現する」という設定が施されていたという事実が発覚した。
【チート】で無理矢理11階以降に入ると、ゴーレムの他にもようがんまじんやキラーマシン等にも会うことが出来る。
もしそうなら、石像がゴーレムなのも納得がいく。
何故わざわざ解析しないと分からない謎を残したまま製品化したのかという疑問に関しては、没データを迂闊に削除することで新たに生じる不具合を懸念したためと考えられる。
また、解析により「本来火吹き山はもっと深いダンジョンであり、その上火吹き山と迷いの森の攻略順は逆だったのではないか?」という説が提唱されている。
解析の結果、迷いの森より火吹き山の方が深層のモンスターの分布の設定が細かく、迷いの森の後に火吹き山を攻略する流れと読み取れる没メッセージがあることが確認された。
現に解析しなくても、村の外へ出ようとすると現れる行き先選択画面では、迷いの森の名前が火吹き山より上に来ている。
が、あくまで推測でしかないので、注意を。