埼玉終了のお知らせw

Last-modified: 2010-08-28 (土) 21:56:41

自由共和国来襲

8/19 21:35 自由共和国が熊谷(172,9)に襲いかかってきた。
こっちからいかなきゃいかんかなと思ってたのに、援軍込で8万弱の基地に
突っ込んできてくれるとは、こりゃラッキーとか思ったんだが・・・
WS000054.JPG

1対3で常に勝ちっぱなし。第一波が終わったところで111816vs39563。
当然諦めると思ったんだが、なんのなんの、延々と特攻しまくるしまくるw
WS000056.JPG
(すげーや、100%特攻だw)

0時を回ったあたりで、さすがに在庫が厳しくなって、前後満タンというわけに
もいかず、半身で反撃。それでもまだまだ1対3はキープしてたんだけどね。
WS000055.JPG

4:34 ついに資源略奪まで手が届いた(それまでは、ターン途中で破壊して撤退
させてたので資源は取られなかった)攻撃43回目の出来事。
WS000057.JPG

5時台、持ち込んだ追加飛行機と船を駆使してやや持ちこたえるが
WS000058.JPG

6:53 頼りの船が大破
WS000059.JPG

8時台になって、恒常的に被害比が負け越し始める
もはや9部隊バリアをいちいち削る根気が向こうにあるか、こっちにバリアを貼
り続ける根気があるかという戦いw
眠くなって、てやーと自動にチェックいれて寝てしまったところが終了の予感w
潜水艦を含めて、戦闘のやくに立たない武器がまだ15000もあるので、貼り続け
る限り、そうは落ちないはずなんだが、さてさてw

9:00 ロメオバリア開始w
WS000060.JPG
潜水艦並べたり飛行機並べたりとコロコロ変えてたら、向こうも出した赤戦車引っ
込めてはまただしてと、まめにログチェックしてるようで微笑ましいw

10:00 ぼちぼちと援軍も入ってきて、かつ潜水を効果的に除去する方法がなかっ
たのか、つづいていた攻撃は一旦やんだ模様。12時間か。

結果 62回攻撃 被害比 423190 vs 157196 の大消耗戦ですた。

 

自由共和国側キャスト
御弁当箱、おぱんつ、空、ゆんちゃん、りゅう、みこ基地D001
弱ってるかもしれないので、後ろからつついてやりましょうw

 

途中で本部を解体したもんかどうか迷ったが、今回は最初から起きていた俺を正
面から撃破したってことで、敵ながらあっぱれ、無傷でくれてやる、と思ってた
のだが、なぜか防衛出来てしまったな。とはいえ、また一からお船作るのもめん
どくさいので、引退は引退。
PMC5億もいったし、海賊lv10を3回で倒せたし、あとはカンスト基地を作るって
目標だけが未達成だったが、もういいや。
さて、残ってしまった基地をどうしようwいつまでも張り付いてらんないので解体か。

 

つーことで、飛行機16000(+ラインに10000)、船1500、資源900万がブラックホールへw
WS000061.JPG
よー考えたら、残った兵器をフル装備して敵基地に突っ込むという選択をなんで
思いつかなかったのだろう。さすが仏の埼玉w

 

埼玉メモ

なんつーても飛行機作るには油だと、油田を23個とか取りまくっていたのだが、
消耗戦を始めると、鉄の消費が馬鹿にならないことがわかった。飛行機作るにも
結構鉄がいる。後半はひたすら鉄の不足に困ってた。

 

人事発令17とかをつくろうと思うと、金も結構不足するが、14で留める気ならば
全然余る。

 

カンスト士官36名。課金なし。一番数値が上がったのは、10万で雇った250士官
の77-73。lv19->lv20のときに、4づつあがったのにはびっくりした。250士官が
一番成長するという伝説は本当かも。

 

トタン化Tips
・本部はレベルダウンしない
・レベル1以下にはならない。空き地にはならない。
・例えばlv3の建設を入れ、その建設中に爆撃されてlv2-lv1へと落ちても、建設完了時には
lv3の建物ができる。

 

コメント

  • さすが自由さんですね。噂どおりで私などお呼びでないです。埼玉氏、お疲れ様でした。単独でここまで戦えたのは貴方だけでしょう。流石です。 -- jin? 2010-08-24 (火) 19:56:07
  • 埼玉さん、本当に楽しませていただきました。ありがとうございます。 -- 2010-08-25 (水) 18:05:06
  • 埼玉さん、本当にあんたはスゴイ人だったよ! 後にも先にもあんたがNo.1! (拍手) -- 2010-08-26 (木) 01:30:16
  • でもさ、連合長としてはどうなの?そもそも連合ではなく烏合の衆だからいいのかな?再就職の世話くらいしませう -- 2010-08-28 (土) 02:53:24
  • 連合長は埼玉氏ではありません。氷野菜氏です。再就職(連合移籍)の世話をするくらいなら、その前に停戦交渉行ってるでしょう。連合として他の連合と話し合う事をしてこなかったから、ここまで事態が悪化したのですから、まぁそういうことです。 -- 2010-08-28 (土) 16:13:29
  • 再就職はともかく、最初から停戦するつもりのない連合なんだから、別に間違ってないと思うが -- 2010-08-28 (土) 21:56:40