作成時のVersion | |
最終更新Version | 0.31.18 |
Gem cutter
Jeweler's workshop?で各種rough gemやraw glassを加工する。
スキルランクが上がると作業時間の短縮と品質の向上が見込める。
rough gem(宝石の原石)やraw glassは、そのままでも基本Valueの3倍の価値をもつのだが、加工によって更に価値を高めることが出来る。
- 原石をカットする事により、通常はcut gem(カットされた宝石)ができる。
ガラスをカットするとcut glass(切子)になり、これはcut gemと同様に扱うことができる。- Valueの5倍の価値をもつ。但し品質に差はつかない(高品質のcut gemは出来ない)。
- これはアイテムの装飾に用いることが出来、そのアイテムの価値を高めてくれる。その装飾は宝石のValueの10倍かそれ以上(高品質の装飾が出来た場合)の価値をもつ。→Gem Setting
- また3個のcut gemを用いてgem window(宝石の窓)を作成できる。
- 普通のガラス窓と違い、色違いのgemを用いれば順番に色が変わってきらきら光る。
- でもgem windowを用いても部屋の価値は劇的には高くならない*1ので、宝石はアイテムの飾り付けに用いた方がお得。
- 時々、カットした宝石がlarge gemになることがある。
- Finished goodsとして扱われる。
- Valueの10倍の価値をもつ。また、高品質のものができる事がある。
- こちらは他のアイテムの飾り付けには使えない。単品で売却しよう。
- Large gem自体には装飾が可能。
- 原石からgem craft(宝石細工品)を作ることもできる。
- craftに含まれる品々: figurines, rings, earrings, amulets, bracelets, crowns, scepters
これらも一般アイテムと同様に高品質のものが出来ることがある。
- craftに含まれる品々: figurines, rings, earrings, amulets, bracelets, crowns, scepters
TIPS
- スキル上げの際には、安価なgreen glassや価値の低い宝石をせっせとカットしよう。
高価な宝石は高スキルの者が扱うべきだ。スキル上げに使うのはもったいなさ過ぎる。 - 宝石の価値については 地中の資源 参照。Valueがgreen glass並(2)の宝石も多数存在する。入手できるかどうかは別として。
- 安い宝石をせっせとカットして飾り付けに使ってしまっておけばmood時に高い価値の宝石を使わせることができる。工房から少しでも近い位置に高価な宝石を置いておくのも手の一つ。
- Rock crystalはカットしないこと。理由は該当ページへ。