モンスター/【ミステレグ】

Last-modified: 2023-10-18 (水) 09:22:16

FF4

FF4の地下世界、バブイルの塔エブラーナの洞窟に出現するモンスターの卵。
基本的に卵のままでは無害で何もしてこないが、ダメージを与えると孵化して、中からモンスターが出現。
黒とかげラミアナーガラージャグリーンドラゴンイエロードラゴンのいずれかが孵化するが、出現する場所によって生まれるモンスターが異なる。


中身がドラゴン系以外なら、トードで孵化を防ぐ事ができるので、倒すのが楽になる。変化のロッドをアイテムで使うほうがMPを消費しない。


攻撃を当てるかエッジの盗むで得たアイテムから中身がわかる。
盗めるアイテムは中身のモンスターの物なので、中身がイエロー・グリーンドラゴンの場合は青い牙が盗み放題である。


ミステレグと中の敵は別でカウントされているので、卵に与えたダメージは中身に引き継がれない。
ただし、中身のHPより大きいダメージを一撃で与えると、孵化する事無く卵のまま死亡する。
慌てず騒がずジャンプなどで大ダメージを与えよう。

  • 無害だがバックアタックは発生しうる。

マザーラミアが3個ほど連れていることがある。卵性だったのか。


語源はおそらく「ミステリーエッグ(mystery egg)」。フロータイボールと同じような傾向のネーミング。

FF4イージータイプ

イージータイプでの名称は「まもののたまご」。

FF4(GBA版・PSP版)

モンスター図鑑では独立したモンスターとして記録される。
中身が何であるかは関係なく、孵化する前に倒した場合は全て同じ「ミステレグ」としてカウント。
ただし孵化後に倒した場合は孵化した後のモンスターのみが記録される。

  • E3版で試したが、孵化したモンスターを倒してもミステレグのみがカウントされる。

FF4(DS版)

DS版では時間が経つと孵化する方式。
回復・吸収・毒属性以外を吸収と微妙に強化。
そのまま倒しても経験値とギルがろくに貰えないが、図鑑に載せるにはミステレグの状態で倒す事が必要。


バイオドレインならば有効。
ステータス異常も基本的に全て無効で、ボスフラグ持ちではないのでストップなども一応効果があるが、魔法回避率99なので、実質全て無効と言っていい。

  • GBA版以前のバージョンも、レベルとHP以外のパラメータはそれぞれ固有の値を保持していた。

図鑑上では同じミステレグだが、厳密には中身ごとに別のモンスター扱い。
例えば正体がラミアの場合にライブラを使っても、別のミステレグのステータスは非表示のまま。
うまくすれば孵化する前にドラゴン系を見破ることもできる。

  • 立ち(?)位置も微妙に違う事があるのでそれで見破ることもできる。例えばバブイルの塔の黒とかげの場合は左奥の方にいるが、グリーンドラゴンの場合は中央にいる。

データ上でポーションを所持している事はなくなった。


今回は卵の状態で与えたダメージを中身のモンスターが引き継ぐので、HPがバカ高いドラゴン系が入っているものを予めできるだけ叩いておけば
卵からかえった後に倒すのが楽になる。

FF4(ピクセルリマスター版)

ぬすむで孵化するようになってしまった。
オリジナル版の殻がついている状態から中身をスリ取るのはさすがに不自然だと判断されたのだろうか。

FF4TA

リディア編のアガルトの鉱山、ヤン編チャレンジダンジョンに出現する。

PFF

イベントで登場したりした(FF4とは限らない)。
殴るとモンスターが生まれるもの、自爆するもの、何も無いものとある。
一体で登場したものは必ずモンスターが生まれる。
三体で登場する場合は上記の三択になり、選ぶと消える。
経験値は変わらないため、何も無いものがすぐ倒せるので当たりとなる。