小ネタ・パロディ・夢

Last-modified: 2019-07-20 (土) 16:04:05

小ネタ

汎用・踏襲ネタ

  • 大妖精の使用する信頼と友情・小悪魔の使用する献身と補給・文の使用する偵察は独自のアニメーションになる。
  • カエルの氷漬けはチルノ装備の場合パワー+10の効果。
  • おいもは穣子装備でパワー+5の効果。
  • 蛍火の珠はリグル装備の場合特殊なアニメーションが…。
  • きゅうりはにとり使用でMP回復30の効果。
  • おしらさま、又は要石を歌ユニットに付けた場合、本来攻撃力が無いはずの歌も攻撃力が上がる。しかしダメージは入らないので無意味(安心?)
  • 夢からは命中率低下などの状態異常は2つ付与出来る様になり、3つ目の効果は1つ目の効果が上書きされる。
    これは味方の物も同様で、悪魔の契約とリリカのソロライブなども後発に上書きされる。
    ただしミスティアの歌はこれと別判定なので重複が可能。
  • 空の攻撃強化は冷却状態で強化した方が最終的に約12万点ほど安く済む(4段階→10段階で通常371000点、冷却249500点)

特殊ペア名

容量がかなり大きいので、こちらに移しました。

パロディ

パロディ戦闘セリフ集

パロネタセリフ使用時期発言者元ネタ概要
入道の…ジェットげんこつ!問答無用の妖怪拳雲居一輪ONE PEICEルフィの技の一つ、「ゴムゴムのJET銃(ジェットピストル)」使用時のかけ声が元ネタとしては近い。
お前はここで終わりだがな!平安京の悪夢(トドメ演出)封獣ぬえ東方神霊廟原作、東方神霊廟のEXステージ中ボスとして登場するぬえの台詞
「がんばって!
レイちゃん、ダイくん、ビダン、アシータ…」
「オレーグ、アカゲ、あっぱっぷー!」
マウントシープメーコ機動戦士ガンダムシリーズ
(主に宇宙世紀シリーズ)
宇宙世紀シリーズのキャラクター達の苗字が元ネタ。
レイちゃん→アムロ・レイ、ダイくん→キャスバル・レム・ダイクン(シャア・アズナブルの本名)
ビダン→カミーユ・ビダン、アシータ→ジュドー・アーシタ、
オレーグ→ビーチャ・オーレグ、アカゲ→モンド・アガケ、あっぱっぷー→イーノ・アッバーブ
「頼んだわ!
デギム、ギレーン、キシリヤ、ドズるん…」
「ガルマン、ラオちゃん、アフランチ!」
アフランチ以外はザビ家の関係者達が元ネタとなる。
デギム→デギン・ソド・ザビ、ギレーン→ギレン・ザビ、キシリヤ→キシリア・ザビ、ドズるん→ドズル・ザビ、
ガルマン→ガルマ・ザビ、ラオちゃん→ミネバ・ラオ・ザビ
アフランチは遥か未来の宇宙世紀を舞台とした小説作品「ガイア・ギア」の主人公の「アフランシ・シャア」が元ネタかと思われる。
「お願い!
リョーマ、パヤト、ムサチ、ベンケー…」
「ゴーくん、ショーちゃん、ガイ、はかせ!」
ゲッターロボシリーズ言わずと知れたゲッターロボのパイロット達。
リョーマ、パヤト、ムサチ、ベンケーはそれぞれTV版(ゲッターロボ、ゲッターロボG)のゲッターチームの流竜馬、神隼人、巴武蔵、車弁慶。
ゴーくん、ショーちゃん、ガイはそれぞれOVA版ゲッターロボの一つ「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」のゲッターチームの一文字號、橘翔、大道剴。
最後の「はかせ」は、設定こそ異なれどゲッターロボシリーズには毎回登場している早乙女博士を指す。
また、作品によっては早乙女博士自身がゲッターロボを操縦する場面があり、セリフに「はかせ」とあったのはそれが理由だと思われる。
「いいわね!
ギムちゃん、あすハム、ガムりん、でお様…」
「ピースおにいちゃん、しらかわくん!」
子安武人声優の子安武人氏が演じているキャラクター達。以下が各キャラの元ネタの詳細(【】内は出演作品)。
ギムちゃん→ギム・ギンガナム【∀ガンダム】、あすハム→アスハム・ブーン【OVERMANキングゲイナー】、ガムりん→ガムリン木崎【マクロス7】、
でお様→ディオ・ブランドー【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】、ピースおにいちゃん→ミリアルド・ピースクラフト【新起動戦記ガンダムW】、
しらかわくん→シュウ・シラカワ【スーパーロボット大戦シリーズ】
ディオ以外のキャラクターはロボット作品の出身であり、これらは全てスパロボシリーズの何らかの作品に子安氏の声付きで出演している。

パロディ戦闘アニメ集

武器名使用者元ネタ概要
真・三色蓮花蝶博麗霊夢
霧雨魔理沙
スーパーロボット大戦OG
機動戦士ガンダムUC
最初の霊夢のクルクル回って決めポーズは2OGのランページゴースト時のヴァイス。
その後の2人で光を残しながら突撃する軌道はバンシィ・ノルンの軌道再現?
互いに好き勝手に全武装を叩き込みつつ連携になってるのはランページゴーストのオマージュだろう。
ミッドナイトバードルーミアジョジョの奇妙な冒険第三部でヴァニラ・アイスが空間を削りながらポルナレフを追い詰めるシーン
バカルテットスペシャル
ファイナルバカルテットスペシャル
ルーミア、チルノ、リグル、ミスティア、大妖精スーパーロボット大戦シリーズダイナミックプロ作品による合体技『ファイナルダイナミックスペシャル』が元ネタ。
戦闘アニメはスーパーロボット大戦Zからか。
彩光蓮華掌紅美鈴スーパーロボット大戦OG外伝アガレスの使用する「魔朧幻千殺」左上に連撃数が表示されるとこまで完全一致
それとは関係ないが一度398(さくや)でヒット数が止まってたりする。
賢者の石パチュリー・ノーレッジスーパーロボット大戦OG第2次OGsのウィーゾル改の「エレメンタルフュージョン」
リンガリングコールドレティ・ホワイトロックゲッターロボ
スーパーロボット大戦OGシリーズ
最初のぶん回し投げはゲッター3の大雪山おろし。
その後敵が巨大な氷に閉じ込められて遠距離から氷の一撃でトドメを刺すのはファービュラリスのコンゲラティオー。
リリーBの武装リリーB劇場版機動戦艦ナデシコ
スーパーロボット大戦MX
ブラックサレナのハンドカノン・ディストーションアタック・ディストーションアタックS 戦闘曲もネタ寄りに変更される
霊車コンチェルトグロッソ懐プリズムリバー三姉妹THE IDOLM@STER MOVIE
スーパーロボット大戦αシリーズ
デモ内で登場する幕や曲名ロゴ、ステージの形がM@STERPIECEのライブパートの物と似ている。
またレイラが出てくるシーンはHi-νガンダムのフィン・ファンネルの演出に出てくるララァの幻影が元ネタか。
陰陽ビーストチャージ前鬼、後鬼超獣機神ダンクーガ獣戦機達がアグレッシブ・ビーストモードに変形して突撃するアグレッシブビーストチャージから。
前鬼後鬼達のオーラを纏って突撃する攻撃方法から、イーグルファイターの突撃だと思われる。
イーグルファイターは他の獣戦機と異なりアグレッシブ・ビーストモードで外見が変化しないが、
代わりに機体に青いオーラを纏うようになり、その状態での突撃で敵を粉砕する。
百万鬼夜行伊吹萃香伝説巨神イデオン第三次スーパーロボット大戦αのバイラル・ジンの「ミサイル一斉発射」
ギルティ・オワ・ノットギルティ四季映姫・ヤマザナドゥスーパーロボット大戦OGディカステスのメガフラッシャー。
審判の光という台詞もディカステスの搭乗者「ウェンドロ」の台詞そのまま。
十王裁判とある魔術の禁書目録
スーパーロボット大戦OG
発動時に二の腕辺りを見せつけるようなポーズをするのは、
とある魔術の禁書目録登場キャラクター「白井黒子」が風紀委員(ジャッジメント)の腕章を見せるポーズのオマージュ。
「ジャッジメントです!」と言うセリフも、白井黒子の「ジャッジメントですの!」と言うセリフから。
ちなみに黒子の言う「風紀委員(ジャッジメント)」の性質は、裁判ではなく生徒たちによる警察機構のようなものである。
戦闘アニメはスーパーロボット大戦OGsのジュデッカの使用する最終地獄ジュデッカそのまんま。
ダブル秋バスター秋姉妹トップをねらえ2!芋が端から出て敵のいる地面に刺さり、そこから紅葉を発生させるのはバスターマシン7号のバスターコレダーからか。
飛べ!三平ファイト河城にとり(FA)グレートマジンガー追加パーツを射出してもらう→ドッキング→再度射出して敵にぶつける流れはグレートマジンガーのグレートブースター。
光龍の吐息永江衣玖グレートマジンガーカットインも含め、グレートマジンガーのサンダーブレーク。サンダーブレ衣玖と言うことか
竜魚ドリル天元突破グレンラガングレンラガンのギガドリルブレイク。ギガドリルブレ衣玖と言うことか
カナメファンネル比那名居天子機動戦士ガンダムシリーズキュベレイやサザビーなどのサイコミュ搭載MSの兵装『ファンネル』から。
天地開闢プレススーパーロボット大戦シリーズ龍虎王のマウンテン・プレッシャー。
全人類の緋想天スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦OGsでスレードゲルミルの使用する斬艦刀星薙の太刀の演出に似ている。
剣を伸ばして巨大なエネルギーで星ごと敵を薙ぎ払う演出が一致。
全人妖の緋想天機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム00
発動時の水の一滴の演出は明鏡止水の境地
巨大な赤い剣で敵を切り裂くのはトランザムライザーソードと完全に一致。
キャノン桶アタックキスメ、黒谷ヤマメ天元突破グレンラガングレンがラガンを投げつける技、漢の魂完全燃焼キャノンボールアタック。
戦闘アニメは第2次Z破界篇を元ネタとしており、
カットインの涙目になってるキスメは同ゲームの驚愕した表情のシモンのカットインと類似している。
コメイジハートブレイカー古明地さとり、古明地こいしスーパーロボット大戦OGシリーズフェアリオン2機による合体技『ロイヤルハートブレイカー』から。歴代スパロボでも屈指のぶっ飛んだアニメーションの技である。
アビスノヴァ霊烏路空第3次スーパーロボット大戦αマジンカイザーのカイザーノヴァ。
なお、東方非想天則に初登場した時点で、アビスノヴァとカイザーノヴァの類似性については度々ネタにされていた。
重法力ミサイル聖輦船(霖之助)機動戦士ガンダム 逆襲のシャアラー・カイラムの核ミサイル。
聖輦船突撃聖輦船(村紗)機動戦士クロスボーン・ガンダム
宇宙戦艦ヤマト
戦闘アニメは第2次αのマザー・バンガードの突撃。
また、突撃前に艦内の動力をカットして全て攻撃に転用するシーンは宇宙戦艦ヤマトの波動砲が元ネタ。
グレイテストトレジャーナズーリントップをねらえ!ビームをなぎ払うように放つモーションからの連鎖爆発が、ガンバスターのバスタービーム。
ディープシンカー村紗水蜜THE ビッグオー発射されるアンカーの軌道が第3次Z天獄篇のビッグオーのモビーディック・アンカーの軌道と類似。
アブソリュートジャスティス寅丸星スーパーロボット大戦OG直線にビームの縦列発射の軌道が2OGのランページゴースト時のライン・ヴァイスリッターの攻撃と一致。
超人「聖白蓮」聖白蓮ドラゴンボール?地上から上空へ打ち上げ、凄まじいスピードで回り込み空中から叩き落とす技、
或いは連撃を一度に加える技をドラゴンボールのゲームにちなんで「メテオ(メテオスマッシュ)」と呼称するのだが、
超人の攻撃はまさに息も吐かせぬ連続攻撃であった。
三千大千世界の主聖白蓮(超人)スーパーロボット大戦OG外伝
マシンロボ クロノスの大逆襲
開幕の構えはヤルダバオトの轟覇機神拳。
トドメの一撃はバイカンフーのゴッドハンドスマッシュ。
山破壊はヤルダバオト(神化)の真覇剛掌閃。
他にも両機の戦闘モーションが幾つか散りばめられている。
平安京の悪夢封獣ぬえ∀ガンダム月光蝶でああああある!!
核熱ビーム非想天則スーパーロボット大戦αマジンガーZの光子力ビーム。
非想天則ミサイル伝説巨神イデオンイデオンの全方位ミサイル。
ロケット・ナックル真マジンガー 衝撃! Z編マジンガーZのロケットパンチ。
ブレストブラスタースーパーロボット大戦シリーズマジンカイザーのファイヤーブラスター。
核熱ビーム非想天則(敵)スーパーロボット大戦シリーズ
(ウィンキーソフト版)
マジンガーZの光子力ビーム。
ロケットナックルマジンガーZのロケットパンチ。
ブレストブラスターマジンガーZのブレストファイヤー。
敵側の非想天則の妙に動かないデモはウィンキーソフトが開発した初期のスーパーロボット大戦シリーズのオマージュである。
ミサイルが99発搭載されているのも恐らくここから
フェアリーオーバードライブ光の三妖精第2次スーパーロボット大戦OG
ゲッターロボG
最初の分離状態からの各々光を纏っての突撃はケルベリオン3機の合体攻撃の「ケルベロス・ストライク」にてピーク・シューター乱射後に上昇する戦闘アニメから、
その後3人まとまった状態での突撃はゲッタードラゴンの「シャインスパーク」からとなる。
ゲッタードラゴンとは3機のユニットによる合体機&光を纏っての体当たりという共通点があり、初お披露目の人間の里ルートでもゲッター関連が元ネタの会話がある。
ヒノカグヅチ・焔綿月依姫るろうに剣心
リーンの翼
抜いた刀を鞘の鯉口にこすらせて竜巻状の炎を発するのは、
るろうに剣心登場キャラクター「志々雄真実」の「終の秘剣・火産霊神(カグヅチ)」のオマージュ。
漢字こそ違うが、同じヒノカグツチノカミを元にしている繋がりだろう。
スパロボ的には間違いなくスーパーロボット大戦UXのアッカナナジンの使用するハイパーオーラフレイムソード
発動時の炎の渦の演出が完全に一致しており炎の剣の乱舞というのも一緒。
タケミカヅチ・轟トップをねらえ!追加されたモーションが、敵に斜め上から突撃し、周りに爆炎を出しながら落下しカメラが上下になり、着地した後ろでエフェクト、
と流れが天獄篇のスーパーイナズマキック。
波導扇綿月豊姫伝説巨神イデオン竜巻のようなエフェクトと特徴的なSEは、イデオンのイデオンガン(波導ガン)
ロングレーザーブレードレイセン機動戦士Zガンダム長身の銃からレーザーソードを発生させるという点が、Zガンダムのロング・ビームサーベル。
バイオネットストライクスーパーロボット大戦OGシリーズ実体弾とレーザーを使い分けながら攻撃という点から、ヴァイスリッターのオクスタン・ランチャーWおよび
ビルトファルケンのオクスタン・ライフルWが元ネタと思われる。
他の攻撃も、実弾を使用するものが中距離で光学兵器(L属性)が遠距離となっており、オクスタン・ランチャーとオクスタン・ライフルを意識していると思われる。
リフレクター・タイルエリー、くるみ機動戦士ガンダムシリーズサイコガンダムMk2などの兵装『リフレクタービット』から。
アルティメットスパーク風見幽香スーパーロボット大戦OGシリーズSRXの天上天下一撃必殺砲。
被弾後に砲撃が宇宙空間まで放たれ太陽にヒットして大爆発の演出も同技の戦闘アニメに類似。
四季のフラワーマスター東方幻想郷
封神演義(藤崎竜版)
東方幻想郷のあるEDで幽香が巨大な植物のつたを発生させて博麗神社を破壊したという原作ネタ。
発生させた巨大な花は漫画封神演義に登場する趙公明の正体に類似。
なおこの巨大な花自体はバラもしくはリンゴと思われる(白い五弁花。演出が再生や永遠性を示す。バラ=リンゴは生命の木とされる)。
アカシックカタストロフィ魅魔スーパーロボット大戦OGシリーズ
スーパーロボット大戦Zシリーズ
東方靈異伝
東方夢時空
これも聖や神綺と同様に複数の戦闘アニメが元ネタとなっており、
技名はサイバスターの代表的な武装「アカシックバスター」からと思われる。
技の前半部分は第二次OGに登場したガリルナガンの「アキシオン・アッシャー」
技の後半部分はZシリーズに登場するシュロウガの「レイ・バスター」
後半部分で出てくる人影は青が靈異伝地獄ルートのボスSariel。
赤が東方夢時空のラスボス岡崎夢美、黄が同作品のボスで岡崎夢美の助手でもある北白河ちゆり。
デモナス・ゴスペル神綺第2次スーパーロボット大戦OGガン・エデンの「マヴェット・ゴスペル」。
魔神創誦カバラ思想神綺の背後の魔方陣がカバラ思想の生命の樹という図形そのまま。
新世紀エヴァンゲリオンや鋼の錬金術師などでも使われたので、見たことがあると言う方も多いのではないであろうか。
母なる魔界神スーパーロボット大戦OGシリーズ聖同様複数の戦闘アニメが元ネタとなっている。
光球がゆっくりと落ちてくるのはネオ・グランゾンの「縮退砲」
光球に取り込まれた相手を抱きしめるのはAI1の「ALL in 1」
サンダー・ラムメーコ第2次スーパーロボット大戦αザナヴが使用するサンダー・ラアムのもじり。アニメーションも同技に類似。
どとうの妖怪羊ドラゴンクエストⅦ羊飼いの最強技どとうのひつじより。屈指のバランスブレイカーとして有名だったがリメイクで弱体化された。
贄の仔羊Fate/stay night衛宮士郎の行う「投影開始」に酷似。投影するものによっては多大な代償が必要だった事からメーコがまくらの力を投影しているという事か。

BGMのパロディ・オマージュなど

楽曲名使用時期元ネタ概要
クロスアンカー・ムラサ~キャプテン・ムラサ村紗の通常戦闘BGM及び、
聖輦船(村紗)の「聖輦船突撃」専用BGM
機動戦士クロスボーン・ガンダム戦闘BGM「クロスボーン・ガンダム」が元ネタ。
原作が漫画媒体のみなので本来BGMは無いのだが、Gジェネシリーズ及び第2次αでこの曲が使われた。
BGMだけでなく、聖輦船の戦闘アニメにも同作からのパロディが多い。
あの雲を穿て~東方緋想天「龍魚ドリル」専用BGM天元突破グレンラガンOPの「空色デイズ」、及び挿入歌の「happily ever after」。
龍魚ドリルの戦闘アニメもグレンラガンのギガドリルブレイクのパロディとなっている。
Colorless Blade~有頂天変天子の通常戦闘BGMスパロボオリジナルZシリーズのアサキム・ドーウィンの戦闘BGM「BLACK STRANGER」。
ライナーノーツでは「どこぞの人生の迷子みたいなイントロ」と言及。
Black Lily Ⅲ~天空の花の都リリーBの通常戦闘BGM劇場版機動戦艦ナデシコブラックサレナの戦闘シーンで主に使われた劇伴曲「ブラックサレナⅢ」。
ライナーノーツにも書いてあるが、リリーとサレナはどちらも「百合」を意味する。
アガルタを往く者たち~アガルタの風味方フェイズ曲スパロボオリジナルα外伝以降のαシリーズのマップ曲「正義は我にあり」。
この曲も主旋の楽器の変化に富んでいる。
GET SAINT BACK~法界の火第67話マップBGM北斗の拳OPの「愛をとりもどせ!!」。
ライナーノーツ曰く、「曲名は「聖を取りもどせ!」という意味です。Youは星(Sho)!!」。
後半の摩天楼パートに元ネタの面影が特に見受けられる。
幻想少女大戦隊~Witch of Love Potion第71話以降のシナリオパートスパロボオリジナルα外伝の未来世界のシナリオパート曲「遥かなる時の彼方」。
α~α外伝のインターミッション曲「苦難の先に待つものは」の50秒辺りで使われたフレーズが
パロディ元・パロディ先両方で使われている等の共通点がある。
沈みゆく文明~幻想機械第72話マップBGM機動新世紀ガンダムX前期OPの「DREAMS」。冒頭とサビ部分が似ている。

シナリオ内パロディ・その他

※「ADVパート」はインターミッションからSLGパート開始前までの会話パート、「クリア後ADVパート」はSLGパートクリア後からインターミッションまでの会話パートを指す。

パロネタ時期発言者元ネタ概要
雲山は寡黙なので、回避する度
耳元で怒鳴られる心配もありません
56話・一輪で初戦闘聖戦士ダンバインショウ・ザマの「耳元で怒鳴るな!」。チャム・ファウの「正面、当たっちゃう!」に対する受け答えで、
合わせて回避時のセリフパターンであり、発言者の名前繋がりでもある。
スパロボシリーズにおけるショウとチャムは、二人乗り&妖精システムとして最も有名で、
戦闘中の掛け合いも非常に豊富だったりと当時は斬新だった。
これでは補給先でロマンスが訪れたり、
子供に艦長を任せてたりしても仕方がないな
56話・聖輦船撃墜によるゲームオーバー霖之助機動戦士ガンダムZZZZ本編でのブライト・ノアの動向が元ネタで、「補給先でロマンス」は、
補給ドック艦ラビアンローズで補給を受けた時にそこの艦長代理のエマリー・オンスから好意を向けられた事を指す。
「子供に艦長を任せて」は、終盤にネェル・アーガマの艦長を自分の代わりにビーチャ・オーレグに任せた事を指す。
愚痴って何が悪いか!
君達はいい、そうやって同情していれば
コンティニューできるんだからね
機動戦士ガンダム本編でアムロ・レイがブライト・ノアに平手打ちをかまされ、「殴ったね…!」と憤るアムロに対しブライトが言い返したセリフ、
「殴ってなぜ悪いか! 貴様はいい、そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな!」が元ネタ。
毛玉、ゲットだぜ~♪58話・ミスティアでシロに隣接ミスティアポケットモンスターアニメ版ポケットモンスターOP「めざせポケモンマスター」冒頭の「ポケモン、ゲットだぜ!」
山本堂59~61話人間の里ルート、
マップ上のよろず屋の背景
さんぼん堂幻想少女大戦を制作したさんぼん堂およびさんぼん氏が元ネタ。ゲーム内の用語集の同項目の内容からほぼ確定。
髪を伸ばして、テレビの中から出てくるとか59~61話人間の里ルートマップ中イベント早苗リング言うまでも無く山村貞子の事。
元ネタの元ネタは福来博士の実験につき合い、誹謗中傷を受け、自殺や行方不明となった三人の内の一人、高橋貞子。
ペダルを同時に踏む練習、頑張った甲斐があったわ59~61話人間の里ルート、
フェアリーオーバードライブ初使用時
ルナゲッターロボGゲッタードラゴンがシャインスパークを使用する時にパイロットの3人がペダルを同時に踏む必要があるので恐らくここから。
光を纏って突撃するという攻撃方法も大体同じ。
…なるほど、恐らくあの衣装には
特殊な繊維が織り込まれているのね。
その影響により、戦い方や術が変化する。
もしかしたら五感すらも…
62話・リリーブラック初戦闘後永琳劇場版機動戦艦ナデシコ本作のリリーブラックの元ネタとなっているブラックサレナのパイロットであるテンカワ・アキトは、
火星の後継者の北辰らに拉致された際に過酷な人体実験を受けて五感の大半を失ってしまった。
空「えっと、シャブダディグドゥさま?」
映姫「私は魔王では無く閻魔です」
62話・空で映姫と戦闘空、映姫スレイヤーズ赤眼の魔王(ルビーアイ)シャブラニグドゥ。
シャバダバドゥだの好き放題間違えている。
わーい、たのしーい65話・ADVパートこいし東方心綺楼
けものフレンズ
布都相手に勝利した時のセリフ
加えて、普通に言葉として成立しているのでパロディかどうかは不明だが、
けものフレンズの視聴で「わーい! たーのしー!」と言う台詞がネット上でネタ化した経緯がある。
駄目だこいつら、早く何とかしないと…65話・ADVパートぬえデスノート(夜神月)弥 海砂の考え無しの行動に対しての月の反応。汎用性が高い為、あちこちでよく使われている台詞。
こちらではEX妹コンビへの悪態。姉が好きなのは良いが、姉を見て育った二人に妙な影響が。
もーいーくつねーるとー♪ 地球~最後の日~♪65話・ADVパートミスティアお正月(作曲:滝廉太郎)
真ゲッターロボ~世界最後の日~
歌詞は滝廉太郎作曲の「お正月」からで、
「地球最後の日」はチェンゲこと「真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日」からと思われる。
あたいは、あたいよりつよいやつに会いにいく!!65話・ADVパートチルノストリートファイターⅡストⅡが発売された当時のキャッチコピー「俺より強い奴に会いに行く」。
ゲームの内容、リュウのキャラクター等が一発でわかる為、優れたキャッチとして有名。
求聞口授に掲載されている花果子念報にて「私より強い奴に会いに行く!」と発言しているので、原作ネタでもある。
咲夜「へえ、特訓っていうとやっぱり直伝の投げ技かしら?」
エリー「それともブーメランとかホームラン?」
美鈴「いやいや、そのためには三人チームと特訓しないと…」
65話・ADVパート美鈴、咲夜、エリーゲッターロボ
トップをねらえ!
投げ技の特訓は、スパロボシリーズにおける大雪山おろしの特訓イベントを指す。
シリーズによっては巴武蔵の後釜の車弁慶がゲッターチームのメンバーの特訓や、
武蔵本人による直伝によって大雪山おろしを習得するイベントがある。
ブーメランとホームランに関しては、スパロボαにてタカヤノリコが弁慶から
バスターホームランを伝授するイベントを指していると思われる。
ミスティア「エロエーロ、免罪符♪
エロエーロ、明晰符♪」
      (省略)      
夢子「魔界の罠は、じわじわと迫る。
私のナイフが、あなたを狙っているわ」
65話・ミスティアで夢子と戦闘ミスティア、夢子悪魔くん水木しげる原作のアニメ「悪魔くん」のOP曲「悪魔くん」から。
元ネタの歌詞は、ミスティアは「エロイムエッサイム エロイムエッサイム」
夢子は「魔界の罠が ジワジワ迫る」と「地獄のナイフが 君を狙っている」
キテレツとは無礼ナリ!69話・ADVパート小傘キテレツ大百科キテレツ大百科に記されていた「からくり人間製法」によって作られた、キテレツの発明第一号、コロ助の口癖。
サムライ口調で語尾に「ナリ」をつける。
ヒューッ、さすがは月の頭脳!70話・ADVパートエリー洋画っぽいキャラクター
(ネット上では主にコブラの登場人物)
例文
「ヒューッ! 見ろよ やつの筋肉を…まるでハガネみてえだ!! こいつはやるかもしれねえ…」
漫画や小説、映画などでちょくちょく見られ、感嘆の声を表現している。(口笛みたいな物)
ひ…!70話・味方増援イベントメーコ第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
(シオニー・レジス)
一見、ただ怯んだ時に出る何の変哲もない台詞なのだが、その何の変哲も無い台詞で一部歪んだフェチの方々を喜ばせた台詞。
幻少でのシーンもパロディと言って良いのかわからないが、一喝→「ひ…!」の流れが芸術的だったので記述させて頂いた。
見ててね、カッツ、マフティ、トトちゃん!
仇は私が取るから!
70話・メーコ(増援イベント後)初戦闘メーコ機動戦士ガンダムシリーズ
(主に宇宙世紀シリーズ)
カッツ→カツ・コバヤシ マフティ→ハサウェイ・ノア トト→グレミー・トト マフティがハサウェイなのは、
「閃光のハサウェイ」にてハサウェイがマフティー・ナビーユ・エリンという偽名を用いている事に由来。
これに限らず、メーコの妖怪羊には宇宙世紀シリーズの登場人物の名前が元ネタとなっているものが多い。
カッツはよく岩にぶつかってたし、
マフティは撃ち間違いとかしてたけど
悪い子じゃなかったんだから!
70話・小悪魔でメーコと戦闘カッツの元ネタのカツは、機体が隕石にぶつかったところを撃墜されて死亡した事から。
マフティの元ネタのハサウェイは、クェスの死で錯乱・逆上して味方機を撃墜してしまった事から。
レイのこともビダンのことも、
ダイくんのことも捕まえて、
食べ物にする気なんでしょう!
70話・美鈴でメーコと戦闘レイ→アムロ・レイ ビダン→カミーユ・ビダン
ダイくん→ダイクン家(シャア・アズナブルことキャスバル・レム・ダイクンのこと)
ミスティア「メーコさんの羊~♪ メーメー、羊~♪」
メーコ「その歌、知ってる! 続きの歌詞では、
みんな学校までついてきちゃうの。かわいいわよね」
ミスティア「けーねはおーこって~♪ 追い出ーした~♪
メーコさんはしーくしくー、泣き出ーした~♪」
70話・ミスティアでメーコと戦闘ミスティア、メーコメリーさんの羊19世紀のアメリカ合衆国に起源を持つ英語の童謡「メリーさんの羊」。
ミスティアが歌ってた歌詞は、羊がメリーの通ってる学校までついて来たものの、
羊は学校の先生に追い出され、困ったメリーが泣き出した場面が元ネタ。
夢色のモヤ~の向こうに、新しい世界が待っていて~♪
きっと~、きっと~って♪ くろまくが待ってる♪
71話・ミスティアで指定領域に到達ミスティア終わりなき旅Mr.Childrenの楽曲「終わりなき旅」から。
元ネタの歌詞は「閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて きっと きっとって 僕を動かしてる」
ピンク色のモヤを抜けたら、
そこは別の惑星だったりして…
71話・にとりで指定領域に到達にとりドラえもん大長編ドラえもんシリーズ「ドラえもん のび太とアニマル惑星」にて、
ドラえもん一行はピンク色のモヤを通ってアニマル星を行き来している。
えーい、ままよっ!71話・鈴仙で指定領域に到達鈴仙機動戦士Zガンダムクワトロ・バジーナが百式でメガバズーカランチャーを構えた際に「照準が定まらん…ええい、ままよ!」と言った。
意味としては「(成り行きに任せるしかないので)どうにでもなれ」「成るように成れ」が近い。
古明地こいし、いきまーす!71話・こいしで指定領域に到達こいし機動戦士ガンダムアムロ・レイが出撃の際に頻繁に発したセリフ「アムロ、いきまーす!」
他にも「ガンダムいきまーす!」や名詞を省いて「いきまーす!」だったりといくつか類似したセリフを発している。
にとり「海と大地の狭間とか、そういう感じ?」
星「はぁ、オーラに満ちていそうな…」
72話・ADVパートにとり、星聖戦士ダンバイン「聖戦士ダンバイン」の舞台であり、
海と大地の狭間に存在するオーラ力(ちから)に満ちた世界、バイストン・ウェルのこと。
第72話 ぼくらの非想天則72話タイトルコールスーパーロボット大戦OG2(PS2版)OG2第37話タイトル「武神装攻ダイゼンガー」。
タイトル文字のデザインやコールの挿入タイミング、直前の熱い展開も含め共通点が多い。
何か武器はないの、武器は!72話マップ中イベント霊夢機動戦士ガンダム初陣でガンダムに乗ったアムロが何か武器はないのか!と言うシーン等、
事前知識も無いまま初めてロボットに乗った人物にありがちな(?)台詞
病と地震で世界を掌握!
その暁には、地上の半分をヌシにやるぞい?
72話、ヤマメで大ナマズと戦闘大ナマズドラゴンクエストⅠ竜王が主人公である勇者と戦闘に入る前に
「わしの味方になれば世界の半分を○○にやろう」(○○は入力した勇者の名前)と持ちかけている。
…ほぼ完璧ね…72話・クリア後ADVパート永琳東方儚月抄(永琳)パロディと言うか原作の話なのだが、
三段ロケットを見て「こんなので月に行ける訳が無い」と嘲笑する鈴仙に対して師匠が放った言葉がコレ。
幻少でのシチュエーションも殆ど同じで、鈴仙が見下した台詞を言った際の師匠の反応がコレ。
だからもっと、お洗濯物を干したり
家畜を運んだり、色々出来たら素敵だと思って
73話・ADVパート神綺∀ガンダム原作本編内では∀ガンダムを用いて洗濯物を干したり家畜を運ぶシーンがあった。
つまり、悪夢超人!?73話マップ中イベントエリーキン肉マン悪魔超人。悪魔そのもののファイトスタイルの超人達。
魔界(悪魔超人界)出身の超人も悪魔超人と呼称される。
魔界…超人…うっ…頭が…
甘いものが嫌いな女子なんていません73話・クリア後ADVパート映姫げんしけん一部で有名な台詞「ホモが嫌いな女子なんかいません!!」が元ネタと思われる。
幻想郷の少女たちはレズの方が好きそうであるが。
ズッコケ三妖精が
こんなところまでついて来るなんてね
75話・三妖精で幽香と戦闘幽香ズッコケ三人組那須正幹原作の児童文学シリーズ、及びその主人公である3人の渾名「ズッコケ三人組」から。
三人組の子供達が主人公で、彼らの日常やドタバタ劇が描かれているなど、東方三月精と似通ってる部分が多い。
ああっ! ガイヤ、オルティガ、ムッシュ!76話マップ中イベントメーコ機動戦士ガンダム黒い三連星。ガイア、オルテガ、マッシュ。鈴仙に「珍妙な名前」と言う感想を頂いた。
妖怪羊は幻想郷の夢を見るか?76話・メーコ(夢顕)のスペルカードアンドロイドは電気羊の夢を見るか?フィリップ・K・ディック著作のSF小説の題名。特徴のあるこの題名は、今回の幻少においても当てはまるが、
「アンドロイドは電気『**』の夢を見るか?」や「『**』は『**』の夢を見るか?」
(**に任意の単語を入れたもの)といった体裁の数多くのパロディを生んだ。
うん、いまどきは日焼けね!エピローグチルノ東方天空璋奇しくも作品完成の時期は原作体験版の時期に近かった。
時間ギリギリでぶっこんだネタなのだろう。
(頒布版完成宣言の次の日に原作体験版が発表されたので恐らくパッチで追加されたセリフ。)
獏について悪夢に関連したシナリオ会話中依姫、豊姫東方紺珠伝パロディと言うか原作のネタ。
紺珠伝ステージ3でプレイヤーを地獄への入り口(難易度)へと導いた獏、ドレミー・スイートについての話題。
ドレミーの名前は出てこないが、ちょくちょく「月にいる獏」「知り合いの獏」などとして、会話中で存在が示唆されている。
ここは槐安通路の外。監視者に見つかることもないでしょう特別篇第1話・ADVパートまくら東方紺珠伝槐安通路とは地球から月に渡る際に使われる通路で、夢の世界に存在する。ドレミー・スイートがそこを監視しており、
獏についての会話と同じく「槐安通路の監視者」として、会話中で存在が示唆されている。
月面でリゾートをエンジョイするのが、
ファビュラスでゴージャスでございますわ
特別篇第1話・出撃前咲夜叶姉妹叶姉妹を象徴する言葉である「ファビュラス(Fabulous)」から。
単語自体は英語で「素晴らしい」という意味で「Wonderful」とほぼ同じ。
聞いて、私はこの宇宙の者ではないの特別篇第2話・出撃前永琳新スーパーロボット大戦新スーパーロボット大戦における東方不敗ことマスターアジアのトンデモ設定。
「聞けぇ!わしは、この星の者ではない」から始まる超展開の台詞があった。
なお、前作「幻想少女大戦永」の中断メッセージにも「聞いて、私はこの星の者ではないの」と、同類のネタがある。
萃香「おうおうおうおう! いきなり人前に出てきて、
大きな顔をするたぁ~いい度胸だ!」
天子「だけど、それ以上は私たちが許さない!」
勇儀「おう、教えてやるから
その耳かっぽじってよく聞きなッ!」
萃香「幻想郷に勇名轟く、○○ッ!」
天子「弾幕魂背中に背負い、不撓不屈の…」
萃香「あっ、鬼頭領!」
勇儀「伊吹萃香に星熊勇儀、
比那名居天子たぁ私達のことだ!」
※○○の部分は71話で設定した部隊名が入る。
特別篇第2話・天子の
「ついでにもっと挑発する!」を選択
天子、萃香、勇儀天元突破グレンラガンジーハ村を襲撃してきた獣人に対し、カミナが切った啖呵の口上が元ネタ。以下がその全文となる。
「おうおうおうおう、いきなり人の村に殴りこんできてデカい面するたぁ~いい度胸だ。
だがな、それ以上の勝手はこの俺様が許さねぇ。おう、教えてやるから、そのデカい耳かっぽじって良~く聞きやがれ!
ジーハ村に悪名轟くグレン団っ! 男の魂背中に背負い不撓不屈の、あっ、鬼リーダー! カミナ様たぁ俺のことだ!」
元ネタでは侵入者側に対する口上だが、幻少では逆に侵入者側であるこちらが発しており、
天子達の口上を聞いた敵側の依姫からは「乗り込んできたのはそちらなのに」と至って真っ当な突っ込みをされている。
命名決闘法固有スキル霊夢機動戦士ガンダムUC
スーパーロボット大戦V
任意での形態変化と同時に「覚醒」が付与される効果が、
スパロボVにおけるバナージのエースボーナス(NT-D発動時、一度だけ精神コマンド「覚醒」がかかる。)と共通している。
なお、夢想天生発動時の霊夢のBGMはガンダムUCの劇伴曲「UNICORN」が元ネタだったり、
夢想天生状態はスパロボシリーズのNT-Dと同じくターン制限があったりと他にも共通点が多い。
フルメタルバケット固有スキルキスメフルメタルジャケットアメリカ制作のベトナム戦争を題材にした戦争映画。作中に登場するハートマン軍曹が特に有名。
ヘルストリング固有スキルヤマメスーパーロボット大戦UX主人公機のオルフェスとその支援機のライラスによる合体攻撃「ヘル・ストリンガー」が元ネタ。
スキル所持者のヤマメとは、糸を用いた攻撃の使い手という点で共通している。
センスオブゼロ固有スキルこいしコードギアス 反逆のルルーシュR2
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
このスキルの効果は再世篇におけるゼロ(コードギアスの主人公)のエースボーナスの効果に準じている。
ただし、ゼロは気力(パワー)150以上でないと発動しないので何気に本家より大幅強化されていたりする。
天の娘、地の神、人の心固有スキル天子東方緋想天東方緋想天のストーリーモード(霊夢、魔理沙、アリス、咲夜、妖夢)最終ステージのタイトル。
マシンパワー固有スキル非想天則マジンガーZ一時的にマジンガーZの出力を増幅することができる機能である「マジンパワー」から。
これに限らず、非想天則の固有スキルはマジンガー関連が元ネタとなっているものが多い。
超合金グレート固有スキルマジンガーZに使われている装甲材「超合金Z」から。グレートはグレートマジンガーからだろう。
マッハスクランダー固有スキルマジンガーZの飛行用パーツ「ジェットスクランダー」から。

中断メッセージ

パロネタナンバー発言者元ネタ概要
レベルアップ10霊夢、魔理沙、早苗ガンダムシリーズ、スパロボシリーズ原作後の主人公達は、そのままだと何らかの制限を受けている事が多い。
軟禁されている、ガンダムに乗っていない、愛機が故障やら修理やら調整やら接収やらで手元に無い、等(大抵の場合はアムロや兜甲児、ゲッターチーム等)。
地下にMSを隠していると期待するのはカツ・コバヤシ。隕石に激突して死ぬのもカツ・コバヤシ。特にカツ・コバヤシ。
また、「永遠の術~」云々の台詞は第3次Z時獄篇本編内でのカツとハサウェイの関係性についての言及である。
連携名11美鈴、咲夜、レミリアサガフロンティアサガフロンティアでは条件を満たした術技を選択すると連携することがある。
連携は最低2連携で最大5連携にもなるのだが、その連携技の名前は選んだ術技が組み合わされてできあがる。
中断メッセージでもあるように、美鈴の「彩光風鈴」と咲夜の「殺人ドール」なら、一人目の前方「彩光」と二人目の後方「ドール」が組み合わさって「彩光ドール」となる。
東○学園18はたて、阿求東放学園エンタメ業界関連の専門学校である東放学園のいくつかあるCMの一つで使われてたやり取り
「私、キュートなフェイスでライトなノベルを書きたいの!」
光るアレ19ミスティア、エリー、くるみ、帰ってきたウルトラマン結晶化光線を使うのは、「帰ってきたウルトラマン」に登場した怪獣「プリズ魔」。
新ナズーリン20魔理沙、ナズーリン、星第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
ディズニーランド
変わったクリスタルの元ネタは天獄篇の「Zクリスタル」。
夢の国云々はディズニーランドとネズミ繋がりでミッキーマウス。
ソウルは孤独50霊夢、非想天則ブレンパワードタイトルはブレンパワード14話「魂は孤独?」から。内容は同じく14話にて無茶をしたユウ・ブレンに対し勇が叱りつけた時の台詞が元ネタ。
中断メッセージ内では途中で省略された事からも分かるように、原作ではブレンパワード屈指の長台詞としても有名である。
夢子の冷徹52夢子、小町鬼灯の冷徹鬼灯の冷徹に登場する閻魔王は頼りない性格である。
「映姫・覚悟の悔悟棒!」54妹紅幽遊白書アニメ版幽遊白書87話「コエンマ・覚悟の魔封環!」から。
「フォーエバー! 幻想少女大戦」55アニメ版幽遊白書112話(最終話)「フォーエバー! 幽遊白書」から。
「天子、来訪」56新世紀エヴァンゲリオン第壱話「使徒、襲来」から。
「せめて、天人らしく」57衣玖第弐拾弐話「せめて、人間らしく」から。
「嘘と羽衣」58天子第拾伍話「嘘と沈黙」から。
内容は東方求聞口授の衣玖に関する記事「羽衣婚活伝説」が元ネタ。
「揺れない、大地」59衣玖第参話「鳴らない、電話」から。
「マカイ・ダイバー」60天子第拾話「マグマダイバー」から。
「夢の造りしもの」61衣玖第七話「人の造りしもの」から。
「お姉ちゃん、目を閉じて」62こいし天元突破グレンラガン第11話「シモン、手をどけて。」から。
「私っていったい誰かしら」63第10話「アニキっていったい誰ですか?」から。
「私たちは明日へ向かいます」64第15話「私は明日へ向かいます。」から
三人姉妹①66ルナサ、メルラン、リリカ三すくみ
(ヘビとカエルとナメクジ)
ヘビはカエルを一飲みにする。ヘビには負けるカエルだが、相手がナメクジならば易々と舌で取って食べる。
だがカエルに食われるナメクジはヘビ毒が効かず、身体の粘液で(カエルより強いはずの)ヘビを溶かしてしまう。
この時カエルがナメクジを食べるとその後ヘビに食われてしまうから、ナメクジを食べられない。
ヘビ、ナメクジも同様の状態で、このため三者とも身動きが取れず三すくみとなる。
絶対可憐チルドレンレベル7のエスパーとは「絶対可憐チルドレン」の主人公3人組「ザ・チルドレン」。
To LOVEる「To LOVEる」のデビルーク三姉妹で、「ハーレムを夢見る三女」はモモ・ベリア・デビルーク、
「動物と話せる次女」はナナ・アスタ・デビルーク、「お色気たっぷりの長女」はララ・サタリン・デビルークを指す。
三人姉妹ロシアの作家アントン・チェーホフによる戯曲「三人姉妹」。軍人一家の三姉妹が主人公で、
「独身の教師」は長女のオリガ、「既婚で不倫」は次女のマーシャ、「真実の愛を夢見て挫折」は三女のイリーナを指す。
三人姉妹②67スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇風魔忍者の末裔である、風間結花・由真・唯の三姉妹。
有意提言70勇儀翠星のガルガンティアストライカーからの最後通告に対してのチェインバーの返答「貴官の最後通告に返信する。くたばれ、ブリキ野郎」から。
勘違いしやすいが、「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」にて流竜馬が発した「くたばれインベーダー野郎」が元ネタではない。
イマジナリーフレンド71こいしダンガンロンパ「超幻想郷級」の元ネタはダンガンロンパの「超高校級」。ダンガンロンパでは「超高校級の~」という風に肩書・異名が設定されている人物が多い。
「サイコポップ」とは、ダンガンロンパの世界観を端的に表した表現でもある。
テコ入れ72小傘、早苗名探偵コナン「なんやて、東風谷!」は服部平次が江戸川コナンに対して口にする反論の台詞「せやかて工藤」…なのだが、原作の漫画では一度も使われていない。
平次の登場回には必然的にコナンとの推理のシーンが多く存在し、あまりにも頻繁に「工藤!」と呼びかけるために、ネット上でネタとして定着した。
上述の通り原作では一度も口にしていない台詞だが、劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』公開に向けて実施されたキャンペーン、
「もろたで工藤!キャンペーン」において平次の台詞として扱われており、半ば公式となった。
タカヤ -閃武学園激闘伝-「森に囲まれた~」の元ネタは週刊少年ジャンプ2005年25号から2006年26号まで連載した坂本裕次郎作の少年漫画作品「タカヤ -閃武学園激闘伝-」。
当初は学園バトルものだったのが、途中でファンタジー世界が舞台になるという形で作風が変化した。
余談だが、萌えシチューションとしても有名な、女性が男性に故意に胸部を押し当てる様を意味する「あててんのよ」は、
この作品の第1話および読み切り版でヒロインの白川渚が主人公の火叢タカヤの背中に胸を押し付けた際に発した台詞である。
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
「赤い人の映画出演」とは「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が制作された事を意味する。
当初はZZ本編の後半からシャアを登場させる予定だったが、ZZ放映中に「逆襲のシャア」の制作が決まったことでZZでの登場は見送られ、
その分ZZ本編内の余った尺でジュドーが女装するシーンのあるタイガーバウム関連のエピソード(39話~41話)が追加されたという逸話がある。
ZZ自体も当初は子供向けの明るい作風だったのが中盤以降からシリアスな作風へテコ入れという形で変化した。
シーズン同盟拳①74静葉、穣子、リリー、レティ機動武闘伝ゴッドガンダムシャッフル同盟5人全員による合体攻撃「シャッフル同盟拳」から。
シーズン同盟拳②75
シーズン同盟拳③76
シーズン同盟拳③・改77
シーズン同盟拳④78

イビルアイ台詞集

セリフ相手概要

毛玉台詞集・夢

さらに、小ネタ・パロディ・永からさらにネタ追加されたものを。  (゚Д゚)

状況台詞元ネタ
攻撃
攻撃
攻撃
攻撃
攻撃
攻撃
攻撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
攻撃前・反撃
被弾
被弾
被弾
被弾
撃墜
撃墜
反撃不能

ルーミアの嗅覚

部隊名命名のネタ

  • 71話開始前のインターミッションで部隊名を付けることができる。
    この時、本家に参戦した作品に登場した部隊・組織名を入力すると、他のものに変えるように言われる。
    この部隊・組織名の中には、反応するキャラや台詞が特殊なものもある。
    • ただし、却下されても再入力の際にその部隊・組織名で入力し続ければ、3度目の入力でもう好きにしろと最終的に折れる形でその部隊名が採用される。
名称反応するキャラ台詞元ネタ概要
ジオン慧音栄光あれ!機動戦士ガンダムガルマ・ザビの死に際の台詞「ジオン公国に栄光あれ!」から。
エゥーゴ修正してやる!機動戦士Zガンダム宇宙世紀シリーズでは「修正」と称して、殴ったり等の肉体的苦痛による制裁を下すシーンが度々ある。
この手の制裁はファーストでのアムロに対するブライトのそれから既に見受けられたが、Zの辺りから修正という呼称が多く出始めた。
Z本編で最も有名なのは、第13話「シャトル発進」で自身をシャアだと認めたがらないクワトロをカミーユが殴り倒す場面で、
「歯ぁ食い縛れ! そんな大人、修正してやる!」の言葉が登場し、台詞はそれが元ネタとなる。
スパロボシリーズでも、ブライトによる主に命令違反を犯した他作品のキャラに対する「修正」が度々あり、
スパロボ内での彼の苦労人ぶりが伺える。
シュラク隊おかしいですよ!機動戦士Vガンダムウッソ・エヴィンの台詞「おかしいですよ、カテジナさん!」から。
ディアナカウンター地球はいいところだぞ、帰ってこい!∀ガンダム第1話『月に吠える』より、ロランの台詞「地球はとてもいい所だ! みんな早く戻ってこーい!」から。
恐竜帝国奴の力をなめるなよゲッターロボ神隼人の台詞「ゲッターのスピードを甘く見るなよ」から。
百鬼帝国君、いい体しているなスパロボオリジナル第1作目のスパロボは現在とはシステムが全く異なっており、その内の一つとして機体自体が会話して敵を説得するというシステムがあるが、
ゲッターロボが敵に説得する時の台詞「きみ、いいからだしてるね。ゲッターチームにはいらないか?」はシリーズ屈指の迷言として有名。
ミケーネ帝国私は戦闘のプロだグレートマジンガー剣鉄也の台詞「俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない」から。「戦闘のプロ」という言葉は原作では殆ど使われてはいないが、
SRWにおいては鉄也の存在が台頭し始めた「スーパーロボット大戦α外伝」の頃から作中で使われ始めた。
くろがね屋変な奴がいるぞ!真マジンガー 衝撃!Z編Dr.ヘル配下の鉄仮面兵がくろがね五人衆の一人・始末屋ジャンゴと対峙した際に思わず発した台詞。
あまりにも的を射た台詞だったため、くろがね五人衆はファンから「変な奴(ら)」という愛称で呼ばれることに。
コズモレンジャーJ9お呼びとあらば、即参上!銀河旋風ブライガーOP曲冒頭のナレーションの締めの台詞。
獣戦機隊OKだ、忍!超獣機神ダンクーガ司馬亮の断空砲フォーメーションの際の台詞「OK! 忍!」から。
スパロボでは生前の塩沢兼人氏が収録した台詞で数少ない掛け合い台詞とあって、
鉄拳などの攻撃時にも流用されるようになり、この台詞の印象が強い。
木連正式名称は『木星圏ガニメデ・カリスト・エウロパ
及び他衛星小惑星国家間反地球共同連合体』だ
機動戦艦ナデシコ機動戦艦ナデシコに登場する敵組織の木連の正式名称は非常に長い呼称である。
ゼーレ…帰れ新世紀エヴァンゲリオン第壱話「使徒、襲来」より、碇ゲンドウがシンジに「(エヴァに)乗るなら早くしろ。でなければ、帰れ!」と言い放った台詞から。
ゲンドウの息子シンジに対する情の無さを象徴する台詞である…とも解釈できるが、
深読みしてみると「帰れ=エヴァに乗らなくても良い」という選択肢を与えていることに気付く。
リクレイマー去ねよやあああ!ブレンパワードジョナサン・グレーンを形容すると言ってもいい台詞である「死ねよやあああ!」が元ネタと思われる。
邪魔大王国くるみ〇ねぇ!!鋼鉄ジーグ伏字になっている部分は「死ねぇ!!」で、鋼鉄ジーグがジーグブリーガーを仕掛ける時のかけ声として有名。
前作「幻想少女大戦永」の中断メッセージにも「くるみブリーガー! しねぇ!」と、同類のネタがある。
リモネシア鈴仙ひっ! 帰してよ…私をリモネシアにかえしてよう…!スパロボオリジナル第2次Z破界篇に登場したシオニー・レジスの台詞。
この台詞といい、70話中の会話シーンといい、今作の鈴仙のヘタレっぷりは彼女を髣髴とさせる。
上記以外で設定できない名前慧音…ううむ。気持ちは分かるが、どうだろうな…作品ごとに様々上記以外で本家に参戦した作品に登場した部隊・組織名を入力すると全てこの台詞で返される。
却下された部隊名の2度目の入力魔理沙霊夢も懲りないな。違うやつを考えてくれよ作品ごとに様々却下・あるいは特殊な反応をされた部隊名の2度目の入力で全てこの台詞で返される。
却下された部隊名の3度目の入力慧音わかった、もう好きにしろ作品ごとに様々却下・あるいは特殊な反応をされた部隊名の3度目の入力でこの台詞となり、ようやく入力した部隊名が採用される。

夢渡まくらのスイートドリーム被弾で現れるシルエット

  • 最終話(第77話)にて夢渡まくらが使うスペルカード、夢喰「スイートドリーム」に被弾すると、
    シルエット状のキャラが被弾したキャラの左右に1体ずつ計2体出現する演出となっており、被弾したキャラごとに登場するシルエットが異なる。
  • シルエットは完全な真っ黒ではなく、各キャラの悪夢Verのように下半分がうっすらと確認できる。
  • 出現するシルエットは被弾したキャラとは何らかの強い関わりがある傾向が多い。
    • シルエットとして出現しない、つまり誰からもシルエットの対象とされてないのはてゐ・聖輦船・霖之助・非想天則・小傘
      聖輦船と非想天則は人ではないので除外。霖之助は立ち絵がないので除外するとしてもてゐと小傘ェ…
被弾したキャラシルエット1(左側)シルエット2(右側)
霊夢魔理沙
魔理沙魅魔霊夢
ルーミア大妖精ミスティア
大妖精チルノルーミア
チルノ大妖精レティ
美鈴咲夜フラン
小悪魔パチュリーレミリア
パチュリー小悪魔レミリア
咲夜レミリア小町
レミリアフラン咲夜
フランレミリア美鈴
レティチルノ大妖精
上海アリス蓬莱
蓬莱アリス上海
アリス神綺夢子
リリーWレイセンリリーB
リリーBレイセンリリーW
ルナサメルランリリカ
メルランルナサリリカ
リリカルナサメルラン
三姉妹メルランリリカ
妖夢幽々子鈴仙
幽々子妖夢
前鬼後鬼
後鬼前鬼
幽々子霊夢
リグルミスティアヤマメ
ミスティアリグルルーミア
慧音
(白沢も同じ)
妹紅阿求
てゐ鈴仙永琳
鈴仙永琳妖夢
永琳輝夜鈴仙
輝夜永琳妹紅
妹紅慧音(白沢)輝夜
レイセンリリーWリリーB
依姫永琳豊姫
豊姫永琳依姫
静葉穣子レティ
穣子静葉おいも
にとりメディ
にとり魔理沙
はたて
はたて
はたて
早苗神奈子諏訪子
神奈子早苗諏訪子
諏訪子早苗神奈子
キスメヤマメリグル
ヤマメキスメリグル
パルスィ勇儀勇儀
勇儀パルスィ萃香
さとりこいし
お燐さとり
お燐(猫)空(冷却)こいし
お燐さとり
空(冷却)お燐(猫)こいし
こいしさとりお燐
ナズーリン
小傘早苗霊夢
一輪村紗ぬえ
村紗ぬえ一輪
村紗(聖輦船)白蓮
ナズーリン
白蓮一輪村紗
白蓮(超人)ナズーリン
ぬえ村紗一輪
非想天則早苗にとり
霖之助魅魔魔理沙
サニールナスター
ルナスターサニー
スターサニールナ
三妖精ルナスター
萃香勇儀
メディ幽香アリス
小町映姫咲夜
映姫小町
衣玖天子萃香
天子衣玖
くるみ幽香エリー
エリー幽香くるみ
幽香エリーくるみ
魅魔魔理沙幽香
夢子神綺アリス
神綺夢子アリス