今宮戎神社

Last-modified: 2013-05-10 (金) 23:38:18
 

今宮戎神社
いまみやえびすじんじゃ
いまみやえびす8.jpg
(参拝日:平成24年4月8日)
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10mapionlogo.gif
主祭神:天照皇大神、事代主命、素盞鳴命、月読尊、稚日女尊
社格:郷社、別表神社
巡礼:神仏霊場巡拝の道45番、なにわ七幸めぐり、大阪七福神(恵比寿)
主な祭礼:1月9-11日(十日戎)
関連:廣田神社
webサイト:今宮戎神社

いまみやえびす1.jpg
↑鳥居↑
(由緒:パンフレットより)
当社の創建は皇紀千二百六十年(西暦六百年)即ち推古天皇に聖徳太子が四天王寺建立に当たり、
同地西方の守護神として鎮斎されたと伝えられています。

江戸時代に入ると十日戎のお祭りが始まり、元禄時代には今日と同じような祭礼となり、
当時の記録・地誌等に盛大な様子を伝えています。

鯛に釣竿を持つえびす様は「、そのお姿からも判るように、もとは漁業を司る神でしたが、
四天王寺西門に浜の市が立ち、市の守り神として奉斎され、
やがて貨幣経済の発展とともに商売繁盛・福徳円満をくまなく授けて下さる神様となりました。

いまみやえびす3.jpg
↑本殿↑
いまみやえびす4.jpg
↑「吉兆」の一例↑
(以下、余談)
関西の飲食店に入った時、笹の葉に飾りがついた置物を見たことはないでしょうか。、

十日戎の期間中、「宵えびす」の3日間で100万人も訪れますが、この縁起物はこの時に貰います。
ちなみに、笹自体はタダで貰えますが、「吉兆」と呼ばれる縁起物がお値段様々で別途ということです。

写真は十日戎の時期ではありませんでしたので、ご覧の通り、混雑はしていませんでした。
普段はこの通りの落ち着いた神社です。