八幡神社

Last-modified: 2013-08-24 (土) 21:19:41
 

八幡神社
はちまんじんじゃ
のしろはちまん8.jpg
(参拝日:平成24年8月17日)
住所:秋田県能代市柳町13-8mapionlogo.gif
主祭神:八幡大神、住吉大神、恵比須大神
主な祭礼:9月15日(神幸祭)

のしろはちまん1.jpg
↑鳥居↑
(由緒:現地案内板より)
斉明四年(六五八)に安部比羅夫が蝦夷征伐のために能代を訪れた際、海岸中嶋に鎮座したのが始まりとされています。

その後、坂上田村麻呂が延暦年間(七九七~八〇五)に御旗を奉納しています。
境内には樹齢二百年ほどのクロマツがあり、そのうちの一本は「逆さ松」と称して市民に親しまれています。

のしろはちまん2.jpg
↑拝殿↑
のしろはちまん3.jpg
↑三吉神社↑
のしろはちまん4.jpg
↑逆さ松↑
(以下、余談)
能代には風の松原というクロマツの砂風林があります。
江戸時代から植栽されてきた700万本もの松林は日本一の規模の松原らしいです。

八幡神社にも樹齢200年ほどのクロマツが植えられています。うち1本は逆さ松と言われています。