コメント/クイズ

Last-modified: 2011-07-10 (日) 19:05:04

クイズ

  • 日清修好条規 1871年 -- 2011-05-05 (木) 18:42:39
  • 聖徳太子が607年に創建したお寺の名はなんでしょうか? 法隆寺 -- 2011-05-05 (木) 18:43:14
  • 江戸から東京に改称されたのはいつでしょうか?1868年 -- 2011-05-05 (木) 18:43:31
  • 岐阜県の地名「海松新田」の読み方はどれでしょうか?みるしんでん -- 2011-05-06 (金) 20:40:38
  • 1983年にアップル社が発売したオフィス向けのパソコンは何でしょうか?Lisa -- 2011-05-06 (金) 20:46:47
  • アフリカはどれでしょうか? 阿弗利加 -- 2011-05-06 (金) 20:47:53
  • 江戸時代、武士が食べなかった野菜といえば?きゅうり -- 2011-05-08 (日) 20:51:24
  • 「心配させる」という意味の英単語は何でしょうか?concern -- 2011-05-08 (日) 20:52:38
  • 「山の音楽家」はどこの国の民謡でしょうか?ドイツ -- 2011-05-14 (土) 18:06:16
  • 体重60kgの全血液量はどれくらい?約5リットル -- 2011-05-14 (土) 18:06:31
  • 森のバターと呼ばれる果物はどれでしょうか?アボカド -- 2011-05-14 (土) 18:06:54
  • 東方青龍 北方玄武 西方白虎 南方朱雀 -- 2011-05-14 (土) 18:08:50
  • 麦茶の原料は?大麦 -- 2011-05-14 (土) 18:09:30
  • 生類憐みの令が発令してのはいつでしょうか?1695年 -- 2011-05-15 (日) 18:10:57
  • 坂本竜馬が生まれたのは今の何県でしょうか?高知県 -- 2011-05-15 (日) 18:11:43
  • 大日本帝国憲法が公布されたのはいつでしょうか?1889年 -- 2011-05-15 (日) 18:13:15
  • 日光菩薩と月光菩薩が両脇に立っている仏様は誰でしょうか?薬師如来 -- 2011-05-18 (水) 20:51:13
  • 「郵便の父」ともいわれ、日本で「郵便」という言葉を定めたのは誰でしょうか?前島密 -- 2011-05-18 (水) 20:53:22
  • エチオピアの少数民族コンソ族の言葉で「ワカダイショウ」とはどういう意味でしょうか?ありがとう -- 2011-05-18 (水) 20:55:47
  • 水の電気分解で、陽極から発生する気体は?酸素 -- 2011-05-22 (日) 20:46:10
  • 音楽用語の「嬰(えい)」とは何を表す用語でしょうか?シャープ -- 2011-06-05 (日) 18:12:51
  • 「壇ノ浦の合戦」の壇ノ浦は現在の何県にあたるでしょうか?山口県 -- 2011-06-05 (日) 18:13:01
  • 1日でる涙の量は?目薬20滴分位 -- 2011-06-05 (日) 18:13:12
  • 「トド」を表す漢字はどれでしょうか?海馬 -- 2011-06-05 (日) 18:13:21
  • 将棋の戦法にないものはどれでしょう?カワズガケ -- 2011-06-05 (日) 18:13:38
  • 中国の故事で「国士無双」といわれた英雄は誰でしょうか?韓信 -- 2011-06-05 (日) 18:13:49
  • 人体の血管の総延長距離は?10万km -- 2011-06-08 (水) 21:01:27
  • 音楽の母と称される音楽家は誰でしょうか?ヘンデル -- 2011-06-08 (水) 21:01:36
  • 「四季の歌」春を愛する人は心清き人。秋を愛する人は何でしょうか?心深き人 -- 2011-06-08 (水) 21:01:45
  • 米ドル硬貨の肖像画に描かれていない人物は誰でしょうか?グラント -- 2011-06-08 (水) 21:01:52
  • 桑港は、世界のどこの都市でしょうか?サンフランシスコ -- 2011-06-08 (水) 21:02:06
  • 日本の最初の元号はどれでしょうか?大化 -- 2011-06-12 (日) 18:09:19
  • ドイツの独裁者「アドルフ・ヒトラー」の出身国はどこでしょうか?オーストリア -- 2011-06-12 (日) 18:09:29
  • ロシアの初代大統領は誰でしょうか?エリツィン -- 2011-06-12 (日) 18:09:36
  • 星座において「Pavo」は何座を示す?くじゃく座 -- 2011-06-12 (日) 18:09:42
  • トルコ共和国の通貨単位はどれでしょうか?トルコ・リラ -- 2011-06-12 (日) 18:09:48
  • 第1次世界大戦勃発の引き金となった事件はどれでしょうか?サラエボ事件 -- 2011-06-12 (日) 18:10:15
  • ルーズソックスの起源となる国はどこでしょうか?アメリカ -- 2011-06-12 (日) 18:10:24
  • 日本で最初に新婚旅行をしたのは誰でしょうか?坂本龍馬 -- 2011-06-13 (月) 20:53:33
  • 水戸黄門の「黄門」とはどれでしょうか?中納言 -- 2011-06-19 (日) 18:41:00
  • 仏教の宗派「浄土真宗」を開いた人物は誰でしょうか?親鸞 -- 2011-06-19 (日) 18:41:48
  • 日本初の人工衛星はどれでしょうか?おおすみ -- 2011-06-19 (日) 18:41:54
  • マレーシアの通貨単位は何でしょうか?リンギット -- 2011-06-19 (日) 18:42:13
  • ミケランジェロがシスティーナ礼拝堂の天井に描いた大壁画の名は何でしょうか?天地創造 -- 2011-06-23 (木) 20:46:59
  • 標高5895mの山キリマンジャロがある国はどこでしょうか?タンザニア -- 2011-06-23 (木) 20:47:08
  • 声をあげて「泣く」の正しい英単語はどれでしょうか?cry -- 2011-06-23 (木) 20:47:19
  • 日本初のペットボトルは何の容器だったでしょうか?醤油 -- 2011-06-23 (木) 20:47:25
  • 現在、世界にはいくつの国際河川があるでしょうか?約260くらい -- 2011-06-25 (土) 19:16:32
  • 独立戦争後、アメリカの独立が認められた条約は何でしょうか?パリ条約 -- 2011-06-25 (土) 19:16:42
  • 松尾芭蕉の弟子の一人である「曾良」のフルネームは何でしょうか?河合曾良 -- 2011-06-25 (土) 19:16:50
  • 英語で「ポルトガルの軍艦」と呼ばれている海の動物は何でしょうか?カツオノエボシ -- 2011-06-25 (土) 19:17:00
  • 徳川光圀が編集した歴史書はどれでしょうか?大日本史 -- 2011-06-26 (日) 20:21:34
  • 原子核の存在を証明、発見した科学者はだれでしょうか?ラザフォード -- 2011-06-26 (日) 20:21:42
  • 1日の消費カロリーのうち、基礎代謝で消費する割合はどのくらい?6~7割 -- 2011-07-03 (日) 19:05:24
  • 夏野菜でないものは?大根 -- 2011-07-03 (日) 19:05:34
  • 第一回サミットが開かれた国はどこでしょうか?フランス -- 2011-07-03 (日) 19:05:47
  • オランダにある世界遺産「キンデルダイク」といえば何でしょうか?風車 -- 2011-07-03 (日) 19:05:55
  • 「オレンジペコー」って?茶葉のグレードを表す -- 2011-07-03 (日) 19:06:03
  • アフリカ最南端の喜望峰を「嵐の岬」と命名したポルトガル人は誰でしょうか?B・ディアス -- 2011-07-03 (日) 19:06:11
  • 伯方の塩で知られる伯方島があるのはどこでしょうか?愛媛県 -- 2011-07-03 (日) 19:06:18
  • お茶の木は何科の植物?ツバキ科 -- 2011-07-03 (日) 19:06:25
  • マイムマイムはどこの国の曲でしょうか?イスラエル -- 2011-07-03 (日) 19:06:32
  • 太宰治の本名は何でしょうか?津島修治 -- 2011-07-10 (日) 19:04:34
  • 日露戦争が開戦されたのはいつでしょうか?1904年 -- 2011-07-10 (日) 19:04:57
  • エジプトの伝説「不死鳥」は何年に一度生まれ変わるでしょうか?500年 -- 2011-07-10 (日) 19:05:04