Pz.Kpfw. III Ausf. E

Last-modified: 2018-10-26 (金) 23:48:00

pz3a.jpg

カクカクの体にまとまった砲塔が乗ってこれは…kawaii!!
ちなみに材質は紙でできてるんだし 知ってた?

 
 

ぱんつぁー すりー あうふ えー

・ドイツのtier3LTの一人だし 名前から察するとおり三号戦車?の前身だし
・v9.0時点で実に3つものルートに分岐する高汎用戦車だし つまりかなり多くのタンカーがお世話になってる戦車ってことだし
・特にE 50に進むにはこの子に乗るのが必須だし
・豹でなくても四号戦車、ひいてはポルシェ戦車に乗りたかったらこの子からいくのが一番おすすめだし!
 他のルートから行こうとすると同僚はともかくその上司が心折設計すぎるし…
・ドイツtier3はWGナスの適当な調整によりたくさんの仲間に囲まれて賑やかだし!でもこの子は別に影が薄いわけではないので安心だし!え、記事ができたの遅かった?いうなし!
・ざっくばらんに言うと快速、高火力、そして紙装甲 走攻守のうち走と攻に特化した性能をもってるし
・LTだけどどっちかといえば快速MTに近い部分も多かったりするかもだし

 

えー つよい

はやい!カタログスペック68kmはちょっと盛ってるけど実際60kmくらいはでるし!
この足を生かして偵察に奇襲に側背面取り、cap阻止から援護射撃まで何でもござれ!
・最終砲は通常砲と機関砲の二択になるけどどっちを選んでも火力は高いし!快速との相乗効果でガンガンダメージを取りにいけるし!
・紙装甲だけど改良砲塔だけは30mmあるのでハルダウンすれば格下の機関砲くらいは完封できるし 地味に使う機会多いので覚えておけし
・5cm砲を選択した場合ドイツらしからぬ俯角をゲットできるし まだマシな堅さの改良砲塔だけ出して撃つハルダウンがさらに有効だし
・その他の性能もLTとしてみれば取り立てて足を引っ張るほどのところはないし
むしろその砲性能と足を生かして快速MTみたいな火力支援もできちゃうし

えー よわい 

・正面/側面/背面装甲が14/14/14
・二号戦車にて30mmあった正面装甲がまさかの半減!側背面もそれに合わせるかのように均一化 同格の通常砲はおろか格下の機関砲にもスパスパ抜かれるんですけお!!1
 一応改良砲塔は30mmあるけどこのTierまできたら最早焼け石に水レベル
・二号戦車から順当にあれこれつけた結果LTにしてはやけにでかい体になっちゃったし 最近太った?隠れる時はお尻とか側面がはみでないように!
・二号戦車は昼飯から撃たせて取る戦法が得意だったけどこの子ではそんな戦い方できないし よって二号戦車と同じ戦い方してるとあっという間にオダブツダー
・1C君なにその機関砲?かっこいい!でもこっち向けないで…けお!けお!けおおおおお!!!
 T82君なにその10榴?かっこいい!でも…けお!けおおおおおおお!!
 KV-1「こんにちは!しね!」 け…けお…ぐすん…
為すすべもなくやられるとはどういうことかを教えられる
・そろそろ火災体験できるくらいには耐久ついてきたかな?そう!ボクはドイツの子よく燃える子!
・加速、最高速は高いのだが相対的に旋回性能が控えめなので思うように曲がらないことがあるし ボクはドイツの子曲がらない子!
なんで実はLTのくせに偵察はあまり得意な方ではなかったりする できるけどね
・敵に見つからずに撃って隠れることを徹底するっていう中級者としての立ち回りが要求されるため初心者が乗ると使いこなせず速やかに爆発四散!ショッギョームッジョ!
あとでたっぷりnoob呼ばわりされるし…

どっちのたいほうをつもうか?

積める砲は4つあるけど最終的にはこの二つで悩むことになるし

名称(通常砲)発射速度(rpm)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力AP弾DPM精度(m)照準時間(s)総弾数弾薬費(Cr/G)重量(kg)俯仰角
5 cm KwK 38 L/4224AP
APCR
HE
60
96
25
70
70
90
16800.482.37619
5G
18
700-10°/+20°
名称(機関砲)連射弾数/間隔(s)弾倉交換時間(s)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力弾倉合計攻撃力精度(m)照準時間(s)弾倉/総弾数弾薬費(Cr/G)重量(kg)俯仰角
2 cm Flak 38 L/1122/0.133.4AP
APCR
39
51
11
11
1100.451.410/4004
1G
110-8°/+20°
 

・5 cm KwK 38 L/42
 こっちは普通に鉄鋼弾でぶち抜く砲 
と思いきや単発火力が70とTier3にしてはめっちゃ高い
(参考:M3 Stuartで40 トップクラス火力のT-46で105)
貫通も60とTier4にも十分対抗できる 5はさすがに弱点狙わないときついかも
リロードも3秒弱と悪くないからガンガンダメージを稼いでいける
相手をあまり選ばず格上にも対抗したかったらこの砲おぬぬめ

 

 弱点は劣悪な精度0.48 低Tierの呪いにしても特にひどい方
この精度で敵の弱点を狙うには近づかないといけないし…でも近づくと蒸発するのはこっちだし… 

 

・2 cm Flak 38 L/112
 こっちが機関砲 貫通が39と低いので紙装甲専門になる
でも全弾命中した時のダメージは110!短時間に100超の大ダメージ!つおい!!1
しかもモジュールや搭乗員へのダメージ判定は一発ごとに計算されるから
全弾命中させればほぼ確実に敵の戦車をボロボロにできる グフフ
快速を生かして自走砲をなぶり殺すならこっちの砲が向いてる
ついでに5cmの悪質な精度で外しまくって禿げそうならこっちにするとストレスフリー経験値!
 別に自走砲に限らず格下や紙装甲TD相手なら5cmをも凌ぐ瞬間火力でけちらせるし

 

弱点はまあ言うまでもないね HTきたら詰むね
HTじゃなくても大半のTier5きたら詰むね 履帯切ってあーばよ!

 

 ちなみに編集者は5cmを愛用してるし
こっちも同格格下に対して十分に高火力だし格上にもスパスパさしていけるのが魅力だし
精度の悪さは手数で補えし!弱点狙撃は諦めてどこ当てても良い側背面を取りにいけし!
MMリニンサンに嫌われても一定以上の戦果あげられるのいいよね!
あ、もちろんキンタマ積めるお金持ちなら5cm1択

かっこよくつかいたい!

・上にも書いたけどとにかく「撃たれずに撃つにはどうすればいいか」をとことんまで追求し学ぶ必要のある戦車なんだし でもこれは以降快速戦車にとっては基本中の基本になるんだからここで学んでおいて悪くはないし
・特にベンツルートに進もうとしてる人はこれ以降も装甲は大して頼りにならない戦車が多いし 装甲に頼らず足に頼った戦い方というものを身につけていくし
・とにかく一度走り出したら変なとこで止まらないこと!こんな紙細工を視界の開けた場所に置こうものなら射的大会が開かれるだけだし!
 止まる時はちゃんと安全な場所に隠れる!
・逆に言うと60km付近をキープしつつ時々ぐねぐねと動くようにすれば案外敵の攻撃が当たらなかったりする 特に初心者が多いこのTier帯ではね
「速く走ることで防御することができる」ということも学んでほしいし
でも過信は禁物だし!そもそもこの戦車LTにしてはでかいし!いずれは打たれゆく運命、ちゃんと隠れる場所を確保してから速やかに行動、を徹底するし!
・二号戦車と違って敵の先制攻撃を弾いてカウンターするのではなくこちらから先制攻撃を仕掛ける必要があるし つまり味方戦車との連携がとっても大事になってくるし
堅いHTに庇ってもらう 側面に回り込んで隙をうかがう 他の戦車にScoutしてもらう 色々考えられるし
・Tier5相手だとさすがにダメージしょっぱい貫通しづらい一撃で殺されるでまともに戦うのは無理 そもそもそれはTier3LTの仕事じゃないし
 そろそろLT、ひいてはMTになっていく身として分が悪い相手にどう立ち回るかというのも勉強してほしいし(HTに乗りたくてきた?でも次のHTは…)
他の格上に庇ってもらってその隙に後ろから撃ったり横から回り込んだりSPGにHelpしたり 機関砲装備ならりたい切って逃げるのも手
・そんなScoutできる腕ないよ!隠れ方わかんないよ!って初心者は当たって砕けろのチャレンジ精神でもいいけど他の戦車の後ろから援護射撃しつつ周りを観察することから始めてほしいし その方が突出して爆発四散するより遙かに生存しやすく学べることも多いし そのうち回り込むタイミングとか場所とか方法とか掴めてくるはずだし

 

 地形とミニMAPの配置、対峙する相手を把握したうえで臨機応変に動いて初めて活躍できる っていうどちらかと言えば将来のMT、いぶし銀なタイプの戦車なので初心者にはやっぱり乗りづらいかもだし 
 でも忘れた頃に戻ってきて乗り直してみてほしいし!この戦車めっちゃつおい!!1!マジ!マジだよ!!嘘だと思うなら乗ってみてくだち!!1

評価

選択肢 得票数 得票率 投票
快速さに気に入った 18 34.6%
次のHTに乗りたくない 11 21.2%
紙細工 9 17.3%
実は強い 7 13.5%
速いビューン 5 9.6%
ふざけてのかってくらい弱い 2 3.8%
その他
投票総数 52

コメント

  • ページないからとりあえず作ったし  -- 2014-05-12 (月) 17:32:33
    • 本家三号の記事よりよっぽど詳しいんですけお!!111 -- 2014-05-13 (火) 15:10:11
      • 愛やな -- 2014-06-25 (水) 20:52:58
  • A型だったような……と思ったら置き換えられてたのね -- 2016-10-21 (金) 14:10:36
  • やたら使いやすい気がする -- 2018-10-26 (金) 23:48:00