三度復活した人のページ

Last-modified: 2011-01-28 (金) 19:11:05

どうも、見たことある人はお久しぶりです。
無い人ははじめまして。
こんにちは?こんばんは?もしかしておはようかもしれませんが。
今回はある企画を考えておりますので、企画に目を通していただければ助かります。

企画とは。

ここ最近、サーバー落ちということはなくなりましたが。
個人ページ(個人ページ/メニュー)が増えてきていることが目に見えてわかります。
まだ新参(偉そうですみません)が来ていることはほほえましいことですが。
やはり、ここは本来攻略Wikiですので、攻略のページは更新されず(内容がないのも確か)
それでいて、唯一のリンク先だったメニューすらも、個人ページごとに変わる始末。
ということで、賛否両論だとは思いますし、管理者様も交流を一部認めている現状ですが。

Wiki個人ページ移設についてお話いたしたいと思います。
添付しました。目を通していただけると助かります。意見・要望は、コメント、およびカービィ喫茶にて。 ちなみに、企画段階ですので、実行日とか、実行スンナとかはまだ受け付けないです、あしからず。
Wiki移設について.txt

企画2

小説合作企画。添付はのちほど。

あと、個人小説、某動画サイト生放送など予定。

随時更新予定!!

僕の中で流行してること。

プロフィール
名前は?見ればわかる
なにしてんのゲームとかべんきょうとかMAD作製
何のMADELShaddai(知ったかでスペルミスってたらごめんw)

随時更新

MADについて

100%
つまりあげました(URLとかは一切公開しない方針)
再生数はすごい満足してます。

こちらのリージョンは解放しても何もないです

だから何もないって言ったじゃないか
最近、ツイッターなどでも覚醒【?】している通り、人を煽ったりすることが多くなりましたので、痛い人を見つけたら即叩かせていただいたり、物をいわせていただきます。別に隠すことじゃないけど

フレンド

お手数ですが、アイコンは自分のページから持ってくるなりで、添付などをしてください。

※注意事項/追加事項※
1/ページは企画決定などしない限りほとんど更新しないです。
2/フレンドにつきましてはコメント後各自でかってに登録していいです。
3/アイコンはないばあい、コメントしていただけえばそれなりの処置をいたします。
(アイコンの作成などするかも)

アイコン名前コメント
yuyuko.gif蒼き覚醒者?さん最初に申請してくれた方です。
1うp.PNG蒼でっていうさんでっていうといえばあれですね。よろしくお願いします
[添付]Mr,Tさんよろしくおねがいします。
マキス.pngぎるをさんTwitterで結構前から交流していました。(僕はTwitter更新停止気味w)
[添付][[]]さん
[添付][[]]さん
[添付][[]]さん
[添付][[]]さん
[添付][[]]さん
[添付][[]]さん

アイコン作成/ドット作成についてのお知らせ。

以前企画しておりましたがつくってませんでした。
アイコン作成などします。
ドットについては企画していますので
次回更新をお楽しみに

Myアイコンのリンク、ちなみにどんな感じで見えるかものせてます [#ra683742

リンクの消し方忘れた+メインアイコンが消えたのでひとまずこれで
USA Heiho.png

&attachref(幻影/USA Heiho.png);

コメント

フレンド申請もこちらで。

  • フレンド希望します(早っ -- 蒼き覚醒者? 2010-11-13 (土) 00:10:08
  • フレンド登録ありです。 よろしくおねがいしますね -- 蒼き覚醒者? 2010-11-13 (土) 01:46:35
  • よろしくお願いします。リンクを忘れていたのでしておきますね。 -- 幻影 2010-11-13 (土) 01:57:46
  • 既にしてあるんですけどね^^; -- 蒼き覚醒者? 2010-11-13 (土) 02:00:12
  • おはようございました(早いすいません、友達希望します。 -- 蒼でっていう 2010-11-13 (土) 08:24:30
  • 久々すぎる更新。↑了解しました。 -- 幻影 2010-11-19 (金) 00:32:00
  • 友達希望です。こっちにも入れていいですか?一応勝手に入れときますが。。。 -- Mr,T 2010-11-23 (火) 17:38:07
  • 友達希望です。ツイッター相互フォローということで_ -- ぎるを 2010-11-23 (火) 18:52:58
  • 企画ページの予定でしたが。 とりあえず追加しておきます -- DSi@幻影? 2010-12-11 (土) 13:18:58

ここから先、行くとイラつくだけなのでやめましょう

なにもないよ
何もないよ
何もないよ
何もないよ
何もないよ

何もないって言ったじゃないか。

何もないって。

ある人も言っていただろうけれど、僕もここでちょっとお話しさせてもらうよ。
そんなに僕が信じられないのかい?
何もないと言っても、目の前に+があれば押す。
それが本当に何もなかったら、僕には責任はないだろう。
それに、僕は親切で言ってあげてるのに、余計なお世話だ、とでも思ったんでしょう?
わかっているさ。
でもね、信用は大切なことだ。いかなる時も。
だから、信用してほしい、無いって言ったら無いんだ。
もしあったら、それはそれで得するかもしれないけど、ここまでの道のりが大変だ。
やはり、こういうものは、言ってもやるんだろうけどね…。
ここで一回愚痴らせてもらうよ。
僕は、今のこのWikiを許せない。許せないならいなくなれとでもいいたそうだけど、一回は卒業はしたさ。
でもね、やっぱり、見ていて、ちまちまとした荒らしは居るらしいし、無断転載だって多かった。
それも、今も減るどころか、数は増えていくばかり。
攻略なんて、1mmもない。ページからも、Menubarにより、攻略メニューは消えた。

そんな中で、交流手段として設けたチャットをそっちのけでページ編集。

管理者が確かに交流を認めたかもしれない、けれど、これはひどすぎるんではないかと思う。

さっきの話に戻るが、やはり、人は、信用・最低限のマナーを持っていくべきだと思う。

それは、人としての常識であると同時に、周りとのコミュニケーションをとる事につながる。

だから、君も僕を信じてほしいんだ、釣りだった時は、あらかじめかくし、+を開いて正解だったら、君もうれしいし、僕が嘘をついていたことを謝るよ。

これから、僕が企画をしている。移設についてみんなでゆっくり決めてほしい。

じゃあ、また今度、また君が大事なものを忘れるときに。ここに来てほしい。

厨二の様な、長文を見てくれてありがとう。(一部リスペクトありだったけどね。)

じゃあ、これを見た君は、もう、簡単に+を開けないだろうと信じて、帰りのチケットを渡してあげるからさ。

幻影行き列車

  • 文句しかないだろうけど、一言だけなんかどうぞ。
  • 長文乙 -- まるきゅう? 2011-01-28 (金) 19:11:04