★クリア後-灰色の衰退世界日記-

Last-modified: 2018-01-12 (金) 20:41:59

エクストラシナリオ

解禁内容

  • 属性使い込み値のリミッター解除
  • 引き継ぎ周回プレイ

入手できるもの

  • アイテム:「巨兵用携帯音響機構」(BGMを変更できる)
  • スキル:「マーヴェルウェポン」(アシュレイエンド)or「イマジンシステム」(マインエンド)

四聖の場所

サブイベでステビアから依頼がある
「四象の鏡」を使うと対策などがわかる。

名称場所
青龍谷淵の古道:かつての架橋
白虎崩落遺跡:下層南西(左下)
朱雀天昇階段:下層小広場
玄武クレイドル:中央宮
麒麟凍結湖:封聖の石碑
◯青龍(セイリュウ)

2回行動
通常攻撃(斬)(3回連続)スタン付与
6x+1ターン目:風祭 自身に感覚強化+敏捷強化+運気強化
雨霰 ランダム5~6回連続通常攻撃
音速刃(斬)単体物理攻撃(敏捷関連強?)
エーテルブレード(斬)単体3回攻撃
ハイツイスト(衝)全体攻撃+抵抗弱化
クラックインパルス(衝)単体攻撃+衝撃弱化
アデントインパルス(衝)全体攻撃
マークインパルス(衝)自身に衝撃適応+精神強化+運気強化
トライスパイク(突)単体3回攻撃
ヴォレーフレイム(熱)全体攻撃
弱点:突・聖 耐性:斬
四聖の中では最もHPが低いが、攻撃の激しさはクリア後シナリオに相応しい。
衝撃と斬撃をメインに攻めてきて、対応する運気と敏捷を上げながら攻撃してくる。
鏡の言うとおり、相手の敏捷をそぎ落とし束縛する方向で戦おう。
斬属性スキルで相手を弱体化させ(ちゃんと対応スキルが2つもある)、
突属性でダメージを稼ぎ、聖属性でダメージ以上に感覚弱化を狙おう。
弱体化以外にもスペースに余裕があるなら、確実なサポート手段として
「デグニティセンス」等の相手と張り合う能力アップスキルを忘れずに。
攻撃面では「ディバインアンカー」、「暴竜功+箒星」、「返光の要諦」が有効。
手数が少なく防御も活かしたいので、反撃系は意外と助けになってくれる。
敵の攻撃は斬・衝を装備品で対策して、適応系で突属性を補う等で。
プレイヤーの運気が悪いとヴォレーフレイムを撃たれる点と、
稀にマークインパルス→衝撃で襲ってくる危険性は留意しよう。

◯白虎(ビャッコ)

たまに2回行動・確率で物理反射有
通常攻撃(壊)(3回連続)麻痺付与
なぎ払い 全体通常攻撃
必中撃 単体必中通常攻撃
縦横無尽 単体4回通常攻撃
5x+2ターン目:金剛喰(壊)ランダム1~2回攻撃+壊撃弱体+斬撃弱体+突撃弱体
5x+4ターン目:鋼破撃(壊)単体攻撃+麻痺
クラックブロウ(壊)単体攻撃+壊撃弱化
リスクショット(壊)単体攻撃
エリアルシェイバー(斬)単体攻撃
ターボスパイク(突)単体攻撃
アクセルバンカー(突)単体攻撃
ワイドフラッシュ(聖)単体攻撃
ウェポンプラス 自身の攻撃強化
弱点:斬・衝 耐性:壊
非常に高い攻撃力で、麻痺と全物理属性弱化まで絡めて攻撃してくる。
セイリュウと違い、バトルログでターンを数えないと厳しい。
何故なら、「金剛喰」は防御でダメージを大幅に減らさないと、
壊撃耐性や適応の上から強烈なダメージを受けて倒されてしまうからである。
能力上昇は頻繁にやってこないが、攻撃力上昇なのであまり放置はしたくない。
全体攻撃はあまり使わないので、役割分担をしたうえで戦うのが良いだろう。
具体的には片方が攻撃を行い、もう片方が補助兼盾役として頑張るように。
攻撃役は衝撃属性を叩き込み、盾役は壊撃or攻撃弱化や毒・猛毒が
付与できるよう武器を装備して、
各種カウンタースキル・「削岩鎚」・「破刃鎚」・状態異常等を駆使して
ビャッコの弱体化を狙い、各種適応上昇スキルでパラメータも上げてみよう。
装備品とスキルで、麻痺対策と壊撃対策を最優先で整えておくとよい。
標的率を調整する方向も、十分検討に値する。
「マーヴェルウェポン」があると、より耐性構築の自由度が増して楽に戦える。
(物理攻撃だけでなく、補助の選択肢が増やせる・拡散できるのがポイント)

◯朱雀(スザク)

2回行動・魔導回避率高め
通常攻撃(3回連続)混乱付与
幻影撃 単体防御無視通常攻撃
魔導波 全体魔導通常攻撃
5x+2ターン目:紅流星(熱)単体5回攻撃+熱撃弱化
5x+4ターン目:魔導砲(突)単体攻撃+混乱
ハイバースト(熱)全体攻撃+感覚弱化
クラックフレイム(熱)単体攻撃+熱撃弱化
バスターフレイム(熱)全体攻撃+熱撃適応解除
ヴォレーグレイシル(冷)全体攻撃
マークフレイム 自身に熱撃適応+精神強化+攻撃強化
マインドプラス 自身の精神強化
弱点:冷・冥
かなり魔導に偏った性能のボス。
精神依存の攻撃が多いため、魔防上昇重視の装備選びをしよう。
熱撃対策である「クリムゾンファクト」は勿論、
メタをはったように使ってくる「ヴォレーグレイシル」が痛いので
魔望上昇で他の攻撃対策にもなる「オーロラヴェール」は忘れずセットしたい。
ビャッコ同様ターン読み防御が重要で、
連撃なので防御の有無が激しい「紅流星」と、
混乱が痛い上に耐性の穴を突かれる「魔導砲」はどちらも警戒が欲しい。
混乱はよく飛ぶので、無効化できる心守の鍵飾は是非準備しておこう。
今回は魔導防御・回避・反射率に優れた盾役を用意して戦うことになる。
紅流星は攻撃回数が多いので、できるだけ回避と反射を狙うとよい。
また、スザクは魔導回避が体感的に高いという特徴がある。
「オーロラヴェール」「クリムゾンファクト」で能力と適応を上げておき、
「ソウルファイア」からの「フリジングレイ」をメインに据えて、
クリティカル・精度重視の攻撃を行っていった方が良いだろう。
もし「イマジンシステム」があるなら、より耐性構築の自由度が増して楽に戦える。
(魔導攻撃だけでなく、補助の選択肢が増やせる・拡散できるのがポイント)

◯玄武(ゲンブ)

たまに2回行動・確率で反射有
通常攻撃(壊)(3回連続)
5x+2ターン目:鏡花水月 物理&魔導反射+抵抗強化+防御強化+魔防強化
5x+4ターン目:因果弾(冥)単体攻撃+精神汚染
アンダースピン(斬)単体攻撃
ハートフリクション(壊)単体攻撃
ヘビーフリクション(壊)単体攻撃
ハイフラッド(冷)全体攻撃+消耗
クラックグレイシル(冷)単体攻撃+冷撃弱体
ハーシュグレイシル(冷)ランダム4回攻撃+降霜
バスターグレイシル(冷)全体攻撃+冷撃適応解除
マークグレイシル 自身に冷撃適応+精神強化+魔防強化
ヴォレーインパルス(衝)全体攻撃
弱点:壊・熱
HPどころか敏捷以外の全能力が四聖最強という、とんでもない強さ。
「鏡花水月」で鉄壁の態勢を整えながら、冷撃・壊撃で攻撃してくる。
状態異常は怖くないが、ダメージが凄まじいため、
耐性を得られる装飾や各種適応に加えて、パッシブスキルも活用してやる必要がある。
まともに受けるのが厳しい以上感覚強化や回避強化も考慮に入れておきたい。
物理・魔導反射は「夜風」や「フリジングレイ」で破壊できるが、
持続時間は短いので、ターンを覚えてその時は攻撃せず、
補助に専念することでも対処できる。
むしろ、抵抗・防御・魔防をいっぺんに強化してくるのが問題で、
これらに迅速に対処しないと、ダメージ効率がロクに上がらない。
しかし、幸いにも壊撃は「轟天鼓」、熱撃は「ソルスティグマ」で
ゲンブの防御ステータスを無視して一撃を加えることができる。
これらの攻撃に適応とステータスアップを乗せたうえで、
「暴竜功」「ソウルファイア」の激化を組み合わせるのが最適解だろう。
とにかく攻撃と防御を上手く分けて立ち回り、最小限の行動で
最大限の戦果を叩き出してカタをつけてしまいたい。
上記の戦法であれば、レベル50~60台でも勝てる時は勝てる。
ただし、常時攻撃反射する危険がある点には注意。されたら運が悪かったと思おう。

◯麒麟(キリン)

たまに2回行動
通常攻撃関係に封印付与
リヴァースデザイア HP約20万前後回復
ブラインバラージ 全体暗闇
パニックバラージ 全体混乱
グリムフレイム(熱)ランダム3回攻撃
グリムグレイシル(冷)ランダム3回攻撃+降霜
グリムインパルス(衝)ランダム3回攻撃
クラックフラッシュ(聖)単体攻撃+聖撃弱化
ワイドフラッシュ(聖)単体攻撃
ライフプレス(聖)単体攻撃+最大HP低下
風祭 自身に感覚強化+敏捷強化+運気強化
音速刃(斬)単体攻撃
金剛喰(壊)ランダム1~2回攻撃+壊撃弱体+斬撃弱体+突撃弱体
鋼破撃(壊)単体攻撃+麻痺
魔導砲(突)単体攻撃+混乱
鏡花水月 物理&魔導反射+抵抗強化+防御強化+魔防強化
因果弾(冥)単体攻撃+精神汚染
状態異常各種にかかりやすい
四聖の上をゆくもの。運気を中心に高い能力を誇り、
彼らのユニーク技も全て使ってくる。しかも使用ターンは不定ときている。
聖属性寄りだが、攻撃は多彩で耐性による対策は難しいし、
状態異常が有効とはいえ運気が高いので、抵抗弱化がないと
中々決まってくれない可能性の方が高い。
そして最悪なのが、気まぐれなタイミングで
「リヴァースデザイア」を使い200000近くのHPを回復する点。
倒されるまでに1回も使わないようなケースもあるが、
使わせないための足止め用状態異常か、短期決戦用の火力超強化が
なければ倒せない。攻略の際は両方を併用するのが望ましい。
相手の攻撃はフェイクライフ+再生力、回避・反射重視で乗り切り、
魔導攻撃で抵抗弱化+封印・麻痺・睡眠を狙い、物理攻撃は最大限に
強化したうえで2回行動・防具による追加効果付与もサポートにつけよう。
非常に地力が強いので、観測者の塔で先に色々集めて稼いだほうがよい。
アイテムによる能力底上げも、ここまで来たら手出ししてみよう。

キリンとの戦闘後に「リヴァースデザイア」習得。
ステビアから「ノーブルハルシャ」「五行鏡甲」も入手。


混沌泉:最下層

[色褪せた永遠]
クレイドルの長がいる。
扉に入ると自動的にイベント進行。謎の転移陣に入ろう。

地底銀河

ここから道なりに進むと観測者の塔に辿り着ける。

観測者の塔入口

扉に触れるとチェックポイント「観測者の塔入口」を開通できる。
右方に古ぼけた手記(ミスリル紙の手記5)がある。

なお塔から南に進んだ先に術式継承機が置かれている。
ここでは「サイコトークン」「ヴォイドゲート」を任意で習得可能だ。
例によって近くにマナカートリッジが落ちている。

観測者の塔

入口の階段を上がるとダンジョンに放り込まれるので注意!

ダンジョンはランダムで構成されている。今まで右上に表示されていたミニマップは使用できない。
先へ進むには上り階段を使う。逆に下り階段を辿っていけば入口に戻れる。
敵は強いが得られるアイテムも豪華なので、何回も昇りなおしつつ集めていこう。
昇り続けるとやがて転移ホールに到着する。
到達時点でチェックポイントが自動的に形成され、塔の入口から転移装置でショートカットできるようになる。
そして転移ホールに立ちはだかる中ボスを倒すと先に進める。以上を繰り返して最上階を目指そう。
「上層転移ホール」と「地底の世界眼」(最上階)にはマナカートリッジが置かれている。

出現モンスター

場所下層中層上層世界鏡回廊頂上
転移柱-紫の柱黄色の柱水色の柱赤の柱
出現敵ディフェンダー
ウシミツガラス
ブレードドール
コカトリス
マッドグラスプ
ロードシーカー
マジックポーン
グラップラー
マナリッカー
ハームシザーズ
ウィンドウィーバ
セントブロウ
ラヴァシールド
ダイオウタマリ
マジックジャマー
カガミヒネズミ
パラディオン
バンディット
ノーザンドール
リッチ
ネイルマスター
サージェント
アカサビヘイ
ホシゾラギツネ
ツキギツネ
イグナイター
ハートレス
ササヤキソウ
ロックキャノン
トキミツメ
ミミック
メイカイグマ
イミコボク
グラップラー
ネイルマスター
セントブロウ
バトルシスター
スペルシューター
スペアヒーロー
シーフクイーン
バンディット
ハートレス
ロードシーカー
シンガンポンポコ
サージェント
パラディオン
ブレードドール
ルフバード
ドラゴン
ノーザンドール
イグナイター
マジックポーン
-
ボス-イニシエツムジイニシエナガレイニシエホムラ観測者ルーヴィ
◯イニシエツムジ

2回行動
通常攻撃(衝)(3回連続)衝撃弱化付与
マークインパルス(衝)自身に衝撃適応+精神強化+運気強化
ツイスト(衝)単体攻撃+抵抗弱化
ハイツイスト(衝)全体攻撃+抵抗弱化
トランプルボルト(衝)全体攻撃+麻痺
クリアブレード(斬)単体攻撃
ブレイクモビル(斬)単体攻撃+敏捷弱化
リスクショット(壊)単体攻撃
アクセルスパイク(突)単体攻撃
ハードフレイム(熱)単体攻撃
グリムグレイシル(冷)ランダム3回攻撃
弱点:突・冥
色々使ってくるが基本は斬・衝属性メインのボス。
通常攻撃の性能が類を見ないものなので、衝撃軽減装飾や
パッシブスキルを装備しておかないと被害が拡大する。
全ての攻撃に対策しようと考えず、衝撃弱体や適応を駆使して
通常攻撃からのコンボを繋がらないようにしながら、
その隙に「箒星」や「ディアブロシス」でダメージを稼ごう。
トランプルボルトは危険だが、相手はそこまでタフなわけでも、
攻撃に手が回らないというわけでもない…筈なので、
撃たれる前に倒せるのが理想。

◯イニシエナガレ

2回行動
通常攻撃(冷)(3回連続)冷撃弱化付与
キル・スペル(冥)単体攻撃+即死
フラッド(冷)単体攻撃+消耗
ハイフラッド(冷)全体攻撃+消耗
マークグレイシル(冷)自身に冷撃適応+精神強化+運気強化
パディションバブル(冷)全体攻撃+即死
グリムインパルス(衝)ランダム3回攻撃
バースト(斬)単体攻撃+感覚弱化
ドレインフィーラ(冥)単体HP吸収
エリアルシェイバー(斬)単体攻撃
エーテルブレード(斬)単体3回攻撃
弱点:衝・聖
冷撃属性主体のボス。
物理属性弱点が存在しない上に、防御が高いというパラメータ。
そのためアシュレイが攻撃偏重、マインが防御偏重で立ち回るのがお奨め。
この場合、マインに下手に攻撃系スキルを仕込むよりは、
耐性を固める意味でパッシブスキルで固めてしまい、
武器も防御関係のオプションを優先したい。「聖銀の十文字」がベスト。
攻撃は、衝撃なら適応・弱化・運気低下を駆使して手数で攻め、
聖撃であれば必ず「ソウルファイア」を使い、一撃の重さに磨きをかけてから。
相手には「キル・スペル」と「パディションバブル」という
即死攻撃があるので、短期決戦が望ましい。
攻撃役は、可能な限り攻め続けられるようにしてあげよう。
長引きそうであれば、即死無効化を優先的に整えておくべき。

◯イニシエホムラ

たまに2回行動
通常攻撃(熱)(3回連続)熱撃弱化付与
幻影撃 単体防御無視通常攻撃
バースト(熱)単体攻撃+感覚弱化
ハイバースト(熱)全体攻撃+感覚弱化
ラーヴァガッシュ(熱)全体攻撃+混乱
マークフレイム 自身に熱撃適応+精神強化+攻撃強化
ブレイクアーム(壊)単体攻撃+攻撃低下
ワイドインパルス(衝)全体攻撃
ワイドフラッシュ(聖)単体攻撃
アクセルバンカー(突)単体攻撃
マッドサーブ(冥)単体攻撃+精神汚染
弱点:斬・冷
熱撃属性主体のボス。
「イニシエ~」系の例に漏れず、通常攻撃で得意属性弱化を狙うので
最低でもフレイムアサイドくらいは装備しておきたい。
攻撃が高めで、幻影撃による防御力無視攻撃も行う。
感覚弱化と混乱も狙ってくるが、ナガレに比べると即死が無い分
装備品は自由にできるし、腰を据えて戦うことは可能な方。
「スノウクリスタル」で魔防を削りつつ冷撃で戦おう。
斬撃の場合は、敏捷も強化しておくのは勿論のことだが、
「ブレイクアーム」による攻撃低下が鬱陶しいので注意。
余裕があるなら能力低下対策を。

◯観測者ルーヴィ

たまに2回行動
通常攻撃関係に封印・精神汚染付与
確率で物理・魔導反射あり
通常攻撃(3回連続)
鋼破撃(壊)単体物理通常攻撃
音速刃(斬)単体攻撃(通常攻撃扱いなのを確認)
魔導砲(突)単体魔導通常攻撃
因果弾(冥)単体攻撃+精神汚染
パライズバラージ 全体麻痺
デス・スペル 全体+即死
シェイド(冥)単体or全体攻撃
ワイドフラッシュ(聖)単体攻撃
フォースヒット(壊)ランダム4回攻撃
クリアブレード(斬)単体攻撃
トライスパイク(突)単体3回攻撃
マークフレイム 自身に熱撃適応+精神強化+攻撃強化
マークグレイシル 自身に冷撃適応+精神強化+運気強化
マークインパルス 自身に衝撃適応+精神強化+運気強化
熱撃適応時:バスターフレイム(熱)全体攻撃+熱撃適応解除
熱撃適応時:ラーヴァガッシュ(熱)全体攻撃+混乱
冷撃適応時:バスターグレイシル(冷)全体攻撃+冷撃適応解除
冷撃適応時:パディションバブル(冷)全体攻撃+即死
衝撃適応時:バスターインパルス(衝)全体攻撃+衝撃適応解除
衝撃適応時:トランプルボルト(衝)全体攻撃+麻痺
?x+4ターン目:ヒールデザイア HP約95000前後&各種弱化回復+抵抗強化
8x+8ターン目:衰退演算 最大HP&MP低下+魔防&敏捷低下
8x+8ターン目:繁栄演算 全ステータス上昇
6x+11ターン目:集中
6x+12ターン目:具現:大地の理(無属性物理攻撃)全体3回攻撃+封印&消耗&抵抗弱化&感覚弱化
6x+12ターン目:具現:世界偲導(無属性魔導攻撃)全体3回攻撃+各種属性適応解除
※稀にヒールデザイア→具現系と行動することがある。
属性弱化系が有効
長時間戦っているとMPが尽きてシェイドとワイドフラッシュ、集中しか使わなくなる
↑行動パターン修正済みです。一部のスキルは上記条件下で使わなくなります@くろあめ

観測者の塔の主。実に意味深な雰囲気だが・・・
「ユリカゴマモリ」と「ヨドミノミコト」と「キリン」を足したような
多彩な攻撃属性、追加効果、自己強化、そして行動ルーチンを併せ持つ。
能力も平均して高めだが、約450000のHPが最大の障害で、回復も使う。
あのキリンの悪夢を思い出させる「ヒールデザイア」の回復量は
95000と抑え目になっているが、使わせないで倒すのは現実的ではない。
攻撃手段も四聖のような多彩な物理攻撃を使う上、
属性適応を放置すると対応した属性の大技を使ってこちらを苦しめ、
更にターン経過で集中した後、物理か魔導の強烈な二択の
無属性全体攻撃を使用する。当然防御できないと、最悪2連発で全滅してしまう。
できれば集中するターンを読んでその時に回復をしておきたい。
能力上昇に対しては「ホワイトアウト」で逐一解除していけるといいが
スキルスペースが無ければ、割切るという選択もある。
相手は属性弱化が有効で、これで大術式の使用を阻害することも可能。
攻撃面に関しては、なにかしらの属性に特化して、弱化系各種を用意した後に
気に入った属性で耐性に穴を開けて攻めていこう。
例えば魔導攻撃なら、スキルの計算式を見て能力値を調整するだけでなく、
熱撃+精神特化、冷撃+必殺率強化、衝撃+必殺倍率強化で長所を引き出す必要がある。
追加効果が決まればその分貴重な余裕が出来るが、
冷撃の即死は無効化されてしまうため、より火力重視か物理との連携を考えること。
防御面に関しては属性を選ばない方向で守りを固め、
退厄の心得・ノーブルハルシャ・五行鏡甲なども活用すべし。
再生力・HP増幅・回避・反射・抵抗や感覚強化など、いろいろ組み合わせよう。
「マーヴェルウェポン」があるなら、補助を散らして物理で殴り倒すことを考えて、
「イマジンシステム」があるなら、1ターンで回復や強化を済ませられるように
スキル配分を考えるといいかもしれない。

戦闘後は自動的に宿屋へ戻る。
「イマジンシステム」or「マーヴェルウェポン」(本編クリア時に貰えなかった方)と「大地召動の楔」を入手。
なお観測者ルーヴィとは一定条件を満たせば再戦可能(約2~30戦の戦闘後に戦闘可能状態に復帰)。

極彩色の異界

観測者の塔クリア後に導柱から行けるようになっている。
フロアの構造や探索は観測者の塔と同じ。

低確率で赤く大きい敵シンボルが出現するが、強敵揃い。
ちなみに出現した際はフロアに突入した瞬間うなり声が聞こえる。
特に「融解せしエルドラド」は危険すぎるので
慣れないうちは戦う前にセーブして、引かないことを祈ろう。
そうでなくても強敵揃いなので、挑む時は心しよう。
強敵を倒すと、貴重な装飾品がもらえる可能性がある。
どうしても低レベルでお宝を狙いたいのなら、その戦闘に限って難易度を下げてしまえば良い。
難易度の変更は迷宮内でも可能だ。

極彩色の異界・混沌の淵

初回に会話イベント

極彩色の異界

場所浅域中域深域瓦礫城混沌見下ろす玉座
転移柱-水色の柱紫の柱黄色の柱赤の柱
出現敵-
ボス-残渣竜呪硝の巨像異界の館守残滓を纏う瓦礫姫
◯残渣竜

たまに2回行動
通常攻撃関係にスタン付与
通常攻撃(3回連続)
鋼破撃(壊)単体物理通常攻撃
音速刃(斬)単体物理通常攻撃
魔導砲(突)単体魔導通常攻撃
アクセルバンカー(突)単体攻撃
ハイフラッド(冷)全体攻撃+消耗
アデントインパルス(衝)全体攻撃
トランプルボルト(衝)全体攻撃+麻痺
バスターインパルス(衝)全体攻撃+衝撃適応解除
フォースミラー 全体+魔導反射
ボルカノキャノン(壊)全体攻撃+壊撃弱化&斬撃弱化&突撃弱化
ロックブレード(斬)単体攻撃・必殺補正大
アースファング(突)ランダム3回攻撃+スタン
ヴォイドニル(冥)全体HP吸収&MP吸収+暗闇
弱点:冷・聖
攻撃力の高さが目立つ相手。
ルーヴィやキリンと違い回復はしないが、物理攻撃は凶悪そのもの。
衝属性攻撃をメインに、なんというか、地術のような独自の攻撃を使う。
バスターインパルスも適応を挟まず撃ってくるので、
衝属性耐性を装備欄でつけておいたほうがよいだろう。
次点は壊・突属性優先が良い。斬撃も痛いが頻度が低く攻撃範囲も狭い。
独自の攻撃は全物理属性弱化→アースファングのコンボに繋がったり、
MPを奪ったりスタンを起こすことでこちらの攻撃を妨害する。
本作のスタンは「ターン終了時に自動解除」なので
敏捷を高めて先手をとれるようにして対処し、MP回復手段も忘れずに用意しておこう。
パラメータで対抗する場合は防御や物理回避重視が一応、効果的。
弱点が魔導攻撃寄りなため、ここまでで絶対得られる「イマジンシステム」を使って
攻撃役と防御・弱化役で役割分担したダブル偲導体制で攻めるのが有効。
冷撃で魔防低下→精神強化→本命の聖撃と叩き込めば大打撃になる。
従来通り魔導と物理の二枚看板で戦う時は、マインが盾役兼弱化役を担って、
アシュレイは標的率を下げたうえで精神激化をからめて攻撃したい。
いずれにしろ補助・回復スキルはよく選んでセットしておくこと。
最低でも最大HP増幅や感覚強化くらいは持ち込んでおき、
弱化を狙うなら相手の魔防や攻撃を狙っていこう。

◯呪硝の巨像

たまに2回行動
通常攻撃関係に抵抗弱化付与
通常攻撃(3回連続)
音速刃(斬)単体物理通常攻撃
魔導砲(突)単体魔導通常攻撃
因果弾(冥)単体攻撃+精神汚染
リスクショット(壊)単体攻撃
ヴォレーフレイム(熱)全体攻撃
バスターグレイシル(冷)全体攻撃+冷撃適応解除
パディションバブル(冷)全体攻撃+即死
パニックバラージ 全体混乱
デス・スペル 全体+即死
超重力 ランダム3回抵抗弱化&敏捷低下&運気低下&最大HP低下&麻痺&スタン
クリスタルエッジ(斬)単体攻撃・必殺補正大
トキシックバブル(冷)ランダム3回攻撃+毒&猛毒&精神汚染&封印
ハームガスト(衝)ランダム3回攻撃+混乱&睡眠
ハートレスレイ(冥)全体HP吸収&最大MP低下
ハートリトレンチ(冥)単体3回HP吸収&最大MP低下
弱点:壊・突・衝
精神と運気に長けたボス。衝撃弱点を突く際は運気も削った方がよさげではある。
抵抗弱化つきの通常攻撃で察しはつくが、
呪術を思わせる攻撃で大量の状態異常を与えて、毒殺しようとしてくる。
冷属性主体で即死攻撃も2種あるため、長期戦は前のボスより難しいだろう。
本作は鍵飾を使うことで無効化が得られるほか、
「退厄の心得」「ノーブルハルシャ」で全部に一通りの耐性を得られるが
超重力とハームガストの性能が問題で、どれを装備していくか迷わされる。
耐性は保険として、混乱・睡眠・麻痺・スタンを優先的に無効化しておき、
早目のMP回復と「レメディラスター」あたりでフォローを重視した方が
いいかもしれない。「ルシッドミラー」で一部反射を狙うのも手。
こちらにとっての救いは、壊・突属性が弱点であること。
つまり、「暴竜功→轟天鼓or箒星」を決めれば、早期決着が可能なのである。
拾い物の防具で標的率を操作して、状態異常対策した盾役に寄せてる隙に
ゲンブと同じやり方で粉砕するか、「マーヴェルウェポン」を併用して、
二人からそれぞれ「轟天鼓」と「箒星」をお見舞いしてやろう。
ただし後者だと防御は手薄になる。もう色々割り切って状態異常対策を捨て、
命中率・必殺率・必殺補正・稀に二回行動あたりを確保して、
最初のうちに適応を上げた勢いで瞬殺を狙うのが近道だろう。

◯異界の館守

たまに2~3回行動
通常攻撃関係に抵抗弱化付与
通常攻撃(突)(3回連続)
なぎ払い 全体通常攻撃
必中撃 単体必中通常攻撃
雨霰 ランダム5回連続通常攻撃
音速刃(斬)単体物理通常攻撃
鋼破撃(壊)単体物理通常攻撃
フォースヒット(壊)ランダム4回攻撃
魔導砲(突)単体魔導通常攻撃
ヴォレーフレイム(熱)全体攻撃
ワイドフラッシュ(聖)ランダム1~2回攻撃
聖印 自身に熱撃適応+聖撃適応+感覚強化
ブレイクフレイム(熱)ランダム3回攻撃+熱撃弱化
ブレイクフラッシュ(聖)ランダム3回攻撃+聖撃弱化+封印
ライフレスレイ(聖)全体攻撃+最大HP低下
ライフリトレンチ(聖)ランダム3回攻撃&最大HP低下
メルトストリーム(熱)全体攻撃
ゴッドブロウ(聖)単体超威力攻撃
弱点:斬・熱・冥
使う属性の数を絞り、素手(突か斬)・熱・聖主体で戦うボス。
900台中盤の敏捷で動くため、先手がとりづらい。
2ターン目には「聖印」で己自身を強化し、属性弱化に加えて
ユニークな聖撃の数々で最大HPを削って、正面から殴り倒そうとする。
弱化が頻繁に飛ぶので、万全を喫するなら耐性か適応はやはり必須。
ゴッドブロウに至っては超威力だが、頻度はかなり低い。
これはもたついた人への罰ゲーム的な意味合いも強い。
最大HP削りが驚異だが、これは怪しい女商人から買える
「体の清塩」を装備すれば問題なくなる。その分他の点が甘くなるので、
戦いを重ねて他に痛い点が出来たら、そこをスキルで補おう。
こちら側の攻めだが、斬撃の「乾坤一擲」は必殺率を
かなり補強しないと威力が渋い上、斬撃弱化は守りには使いづらい。
手軽に済ませるのなら精神特化+魔導で超威力を重ねたほうが良い。
落とし穴になるのは、熱撃をそのまま使うと「聖印」に邪魔される点。
「デグニティセンス」で感覚強化して条件を互角にしたうえで、
可能な限り「クリムゾンファクト」で攻防を整えておき、
そして必ず「ブレイズガン」で弱体化させたところにムダ無く一撃を食らわせよう。
冥撃は聖印による強化に悩まされず、その辺を省略できるが、
不安なら「フォトンパイル」で聖撃&冥撃弱体を狙っておいてもよい。

◯残滓を纏う瓦礫姫

たまに2~3回行動
通常攻撃関係に抵抗弱化付与
通常攻撃(壊)(3回連続)
・物理攻撃系
リスクショット(壊)、エリアルシェイバー(斬)、アクセルバンカー(突)
・強力な通常攻撃系
鋼破撃(壊)、金剛喰(壊)、音速刃(斬/敏捷)、魔導砲(突/精神)、因果弾(冥)、紅流星(熱/精神/五連撃)
・上位魔導攻撃系
イクスフレイム(熱)、ハーシュグレイシル(冷)、アデントインパルス(衝)
・バスター級魔導攻撃
バスターフレイム(熱)、バスターグレイシル(冷)、バスターインパルス(衝)
・弱化付き魔導攻撃
トキシックバブル(冷)、ヴォイドニル(冥)、ライフレスレイ(聖)、ライフリトレンチ(聖)、ハートリトレンチ(冥)
・その他大技
およそ5xターン目:風祭(感覚強化+敏捷強化+運気強化)
およそ5xターン目:鏡花水月(物理反射+魔導反射&抵抗強化+防御強化+魔防強化)
?x+6ターン目:ゼロ・ディバイド(聖)全体攻撃+消耗&感覚弱化&抵抗弱化
?x+6ターン目:ケイオスクレイヴ(全員のSP強制0+HP半減+瓦礫姫のHP回復)
11x+11ターン目:ケイオスファクト(全員のHP強制1+瓦礫姫のHP回復)
11x+12ターン目:ハートエイミング(突)全体威力大攻撃
11x+13ターン目:混沌解放(感覚強化&壊撃強化&斬撃強化&突撃強化+全能力上昇)
※大技を使うターンは目安。ハートエイミングの周期がズレたりしたのも確認。
※また、風祭や鏡花水月は、該当ターンで使用しないときもある。
抵抗弱化にかかりやすい
おまけダンジョンの最後を飾る裏ボス。
バリエーション豊かな攻撃方法を網羅しており、中には対策不可能な技も含まれている。
更に全ての能力が990台前後のため、特化しないと攻撃はそうそう通せない。
装備品も図鑑完成させる勢いで、ひととおり集めておくのが望ましい。
非常に行動の選択肢が多く、四聖以降のボスが使ってきた強力な物理攻撃、
予備動作無しでバスター○○三種、更に異界のボス特有の強烈な魔導攻撃も使う。
なお、トキシックバブルやヴォイドニルは封印時でも使用してくる。
まだ有情な物理攻撃や魔導攻撃も使うことがあるが、能力差を考えるとそれらも初見では辛い。
これ故に、一括での対策は五行鏡甲・各種反射・回避率を重視しないとままならないだろう。
さらに、11ターン以降になると「ケイオスファクト」でHPを強制的に1にしてくる。
相手より敏捷が低いと回復が間に合わず「ハートエイミング」を撃ちこまれて全滅し、
仮に凌いだとしても「混沌解放」で全能力上昇からのラッシュが襲い掛かってくる。
もつれ込む前にこちらのペースを作ることができるかが、勝負の分かれ目。
弱点は抵抗弱化→状態異常による足止めがかけやすい点。
まず、戦う前に敏捷や運気を1200~1300台ぐらいと、回復手段を確保し、
「ケイオスファクトを使わせないための抵抗弱化+状態異常」か、
「混沌解放を使われた時用のホワイトアウト」のいずれかを準備しておこう。
戦闘が始まったら決死の覚悟で「エミットペイン」あたりを撃ちこんで、
抵抗弱化したら「混乱・麻痺・睡眠>猛毒・暗闇>それ以外」の優先順位で
状態異常が決まることを願い、決まった隙に各種適応・能力強化を整え、
余裕のあるタイミングで大打撃を狙い、短期決戦を狙うのがよいだろう。
状態異常で動きが止まったら時にはやり過ごし、大技を不発させる戦法も重要。
状態異常で攻める時は後で挙げた「災厄のサーペント」が非常に有効。
状態異常を使わない場合は、相手の高い能力を削り、好みの属性でHPを削るとよい。
ケイオスファクトからの事故死が怖いので、回復と敏捷は絶対確保しておこう。
あるいは攻撃or精神激化と弱化を絡め、短期決戦を狙う手もある。
各種エリクシルをはじめとしたレア消費アイテムがここまで使えなかった人も、
強行突破で勝てそうならば惜しまず二人で使っていくとよい。
反射系は11xターン前後で使うと、生き残れる確率を上げることが可能。

古いバージョンで戦う場合はノーマルでなら敏捷1200~1300台、
難易度に合わせてそれ以上(敏捷3300~3900台)を準備して以下の戦法で攻めれば
割と楽に倒せたが、新しいバージョンだと更新によりこれだけでは不安になっている。

・難易度トーメント以上撃破例
用意するもの
・アシュレイ
災厄のサーペント
先制出来るだけの敏捷
できるだけ高めた運気
・マイン
攻撃激化or精神激化
強力な攻撃スキル
(スキル欄一つ犠牲にするなら役割交換も可)
瓦礫姫はほとんどの状態異常が効くので、十分に運気を上げていれば
「災厄のサーペント」を装備して殴るだけで相手の行動を封じることができます。
完璧にハマるわけではないので、マインの暴竜功+轟天鼓などで早めの決着を。

難易度が上がるとHPが7桁以上になり、さすがに短期決着狙いは難しいので、
充分な量のアイテム・各種能力強化or弱化・状態異常・長期戦を考慮した装備品などを
全て揃えて、活用していこう。ターン固定の大技を使われる機会を減らせれば勝率は高まる。

戦闘後は自動的に宿屋へ戻る。
「マナヴェイン」を入手。

残滓を纏う瓦礫姫は一定条件を満たせば再戦可能(約2~30戦の戦闘後に戦闘可能状態に復帰)。

残滓を纏う瓦礫姫を難易度トーメント、ルインで倒すとそれぞれアイテムが貰える(図鑑に登録されない)。