★メインシナリオ -ゴーストたちのねがいごと-

Last-modified: 2022-04-04 (月) 02:08:56



メインシナリオ(本編)についての攻略ページです。
ボスの能力値は標準難易度であるノーマルのものを表記しています。



序章

  • 地下砦マップ(予定地)

涯荒らしの試練

地下砦から自力で抜け出して、涯(はて)荒らしの試練に合格するのが目的。
地下砦は単純な二マップ構造になっている。上方向を目指そう。

  • 本作はHP回復はスキルではなくアイテムがメインで、現時点では回復アイテムの補充はできない。
    敵シンボルとの戦いはそこそこにして、早く済ましてしまうとよい。
  • 二マップ目で初のボス戦。
    勝利後、イベントを挟み、タイトルを経てプロローグ終了。

ボス:「アグレッサー」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
アグレッサー689035423836363028
  • 弱点・・・属性(水)
  • 耐性・・・属性(地、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
パワーブレード攻撃敵単物理攻撃
ワイドケルヴ攻撃敵全霊威攻撃5x+1ターン目
ブレイクケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化
奥義態勢時

解説

  • チュートリアルを飾るボス。難易度ノーマルなら、「ワイドケルヴ」は一度きり。

攻略例

  • まず、戦闘の前にMPを「リーフリフィル」で回復しておく。
  • 「○撃弱化」で突破口を開ける初期霊術をぶつけ続ければ勝てる。


一層 「ねじれの古街道」

低域マップ

一層低域のマップ

高域マップ

一層高域のマップ

固定入手アイテム
名称入手場所
だれでもヒーラー低域西(低域北西より)
スプークコード高域南東
ガマぐち財布高域北東(高域北西より)
アンブラ鉱高域北端の小道

捩れの道を進め

一層を踏破するのが目的。
まず、極光柱を探索する前にロスタットで主要施設にあいさつ回りをすることになる。
商業街のエストリルとロゼット、裏門前広場の「鉄の座竜亭」の訪問を全て済ませると極光柱に行けるようになる。

  • 初突入時に「廻風の霊石」を貰う。
  • 一層は、砦で聞ける通り、基本的に石畳沿いに進めば迷うことなく高層に着き、高層でも同様に進めば問題はない。
    ただし行き止まりの分岐や別ルートにも固定アイテムやランダム出現宝箱がある。
  • 高域北端に着くとイベントが発生し、すぐそこの小道に突入するとボス戦となる。
    撃破後はロスタットに戻ると同時に章が進み、二層への道が拓ける。

ボス:「ベヘモス」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ベヘモス18374146766963544557
  • 弱点・・・属性(風)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
薙ぎ払い攻撃物理敵全物理攻撃
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
パワーヒット攻撃物理敵単物理攻撃
パワーパイク攻撃物理敵単物理攻撃
ダブルヒット攻撃物理敵R物理攻撃
二連続攻撃
インタラプトクロー攻撃物理敵単物理攻撃
速度補正
ヘビーフリクト攻撃敵単物理攻撃
戦慄の雄叫び補助-味自攻撃二段階上昇
運気二段階上昇
戸惑っている---特に何もない1ターン目
グランドホーン攻撃敵単霊威攻撃
防御弱化
5x+1ターン目
地ならし攻撃敵全霊威攻撃
スタン
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。攻撃に依存した地撃&物理撃で襲ってくる、力任せのボス。
  • 最初はこちらの先制攻撃で始まる。敏捷は低いので主導権は握りやすい。

攻略例

  • 敏捷に優れた側の風霊術で攻めると、弱点が突けるので有利に戦える。
  • 「歩の霊糸珠」を使うと、風霊術の威力が上がりよりはやく決着をつけられる。


二層 「逆さ滝庭園」

低層マップ

二層低層のマップ

高層マップ

二層高層のマップ

固定入手アイテム
名称入手場所
南国の雫低層根絡域 東
地動の苗低層地樹上域 東*1
身代わりマンドラコラ低層地樹上域 西(低層樹下域 西より)
レイスニトロ高層段流域 東(高層樹上域より)
アンブラ鉱低層根絡域 東
アンブラ鉱低層樹下域 西
アンブラ鉱高層段流域 東
アンブラ鉱高層樹上域
ビー・ハイヴルルベル&アスターに勝つと彼らから貰える。

歩み阻むは樹と水と

二層を踏破するのが目的。

  • 二層に入り、正面の階段を塞いでいる植物を調べる。町に戻り薬屋のロゼットと話すとストーリーが進行。
    低層根絡域・東で「冥王サボテン」を、低層地樹上域・西で「コカトリスの嘴」を集めることになる。
  • 「冥王サボテン」は低層根絡域・東(二層入り口から西に進み、右下から抜ける)の中央付近にある青いサボテン。
    調べると中ボス「蚕食種肢」×3と戦闘になる。
    「コカトリスの嘴」は低層地樹上域・西(二層入り口から東に進み、右上から抜ける)の中央付近にいる中ボス「コカトリス」を倒すと手に入る。
  • ロゼットかエストリルに材料を渡すと草を枯らす道具「ウィザーアンカー」を作ってもらえる。
    これで正面の階段を塞いでいた植物をどかして先に進むことができる。
  • 階段を上って更に上層へ進み、高層根絡域の南西へ進むと中ボス「ルルベル&アスター」戦。
    勝利すると武器「ビー・ハイヴ」が手に入る。
  • 最奥部の庭園天辺に着くとボス戦。

ボス:「蚕食種肢」×3

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
蚕食種肢67341267394731124573
  • 弱点・・・属性(地)
  • 耐性・・・属性(水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
パワーヒット攻撃物理敵単物理攻撃
パワーパイク攻撃物理敵単物理攻撃
パワーブレード攻撃敵単物理攻撃
酸の蜜攻撃敵全霊威攻撃
水撃弱化
グレス攻撃
敵単霊威攻撃
熱病吐息攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
心蝕
ドレッドグレス攻撃
敵単霊威攻撃奥義態勢時

解説

  • 三体同時に出現する。霊防は高めだが、一体あたりのHPは高くない。
  • 状態異常攻撃の頻度は低く、だいたい「パワー~」系を多用する。

攻略例

  • 少しでも早く数を減らすのが上策。「南国の雫」があれば水撃耐性を得られる。
  • 弱点は地属性。地霊術を中心にして一体ずつ撃破していこう。
    人によっては「アルダーワーム」を「嵐の霊威」でサポートして一掃を狙うのもよい。
ボス:「コカトリス」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
コカトリス2243815692698872121111
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(風)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
パワーパイク攻撃物理敵単物理攻撃
モータルクロー攻撃物理敵単物理攻撃
インタラプトクロー攻撃物理敵単物理攻撃
速度補正
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
疫病風攻撃敵単霊威攻撃
猛毒
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
キル・スペル補助敵単霊威攻撃
即死
奥義態勢時

解説

  • 敏捷と運気に優れ、猛毒と即死という強烈な状態異常を使うことがある。
  • 運気が高いので「キル・スペル」を使われると、この時点では高確率で即死する。

攻略例

  • いかに「奥義態勢にさせない」「スキルをなるべく使わせない」かを意識して戦ったほうがよい。
  • 敵の高い敏捷と運気を「スクラブルヘイズ」で削り、「スモークデーモン」で封印とダメージを狙うなどするのがよいだろう。
  • 「身替りマンドラコラ」があればそれで即死耐性を得ると保険になる。
ボス:「雷鳴のルルベル」、「護剣のアスター」

ステータス(雷鳴のルルベル)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
雷鳴のルルベル1300043365878810114488
  • 弱点・・・属性(水)
  • 耐性・・・属性(風)

行動パターン(雷鳴のルルベル)

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃敵単物理攻撃通常攻撃系
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃
速度攻撃攻撃敵単物理攻撃
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
ディスチャージ攻撃
敵単霊威攻撃
風撃弱化
エレキテルロアー攻撃
敵単霊威攻撃
運気弱化
リニアボルト攻撃
敵単霊威攻撃
先制攻撃
スタン
6x+6ターン目
ボルテクスワイズ補助-味全風撃適応
運気二段階上昇
奥義態勢時

ステータス(護剣のアスター)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
護剣のアスター144001799016479995888
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン(護剣のアスター)

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
ブレイクヒット攻撃物理敵単物理攻撃
物理弱化
パワーブレード攻撃敵単物理攻撃
ダブルブレード攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
ブレードバリア補助-味全物防二段階上昇6x+6ターン目
ブレードカーテン補助-味全霊防二段階上昇
精霊術:大地の命脈回復-味全HP回復奥義態勢時

解説

  • 二人同時に戦うことになる。ルルベルが霊威攻撃、アスターが物理と補助を担当している。
  • ルルベルは雷鳴の霊威、即ち追加効果付きの「風/火」属性攻撃を頻繁に使用する。
  • アスターは不意に防御面を強化するほか、奥義態勢時に全体回復を行う。

攻略例

  • 両方の弱点を突けるように水撃と火撃を用意して、集中攻撃で一人ずつ撃退するのが良い。
  • ルルベルの攻撃は敏捷や運気に依存しているようなので、「スクラブルヘイズ」が有効。
    彼女の「リニアボルト」はこちらの敏捷が低いと防御する前に受けるので、それを防げるのも大きい。
  • アスターの補助は「フロストバイト」で強引に破るか、封印で使わせないことで対処できる。
    ちなみに「ブレイクヒット」で与えてくる物理弱化は、他の弱化より効果が大きいので注意。
ボス:「蚕食根」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
蚕食根417242261181341191125593
  • 弱点・・・属性(地)、状態異常(猛毒、呪毒)
  • 耐性・・・属性(水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
グレス攻撃
敵単霊威攻撃
ディアムブレード攻撃敵単物理攻撃
攻撃弱化
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
ハードエギル攻撃敵単霊威攻撃HP50%以下
酸の蜜攻撃敵全霊威攻撃
水撃弱化
熱病吐息攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
心蝕
トライヒット攻撃物理敵R物理攻撃
三連続攻撃
貫通撃攻撃敵単物理攻撃
物防無視
酸の蜜攻撃敵全霊威攻撃
水撃弱化
8x+6ターン目
冷徹なる鞭攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
HP吸収
回避弱化
8x+7ターン目
闇寄せの花粉補助敵全暗闇
抵抗弱化
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。フィジカル面に優れた能力で、弱化を交えた攻撃をよく行う。鈍足のため命中や回避率は悪い。
  • 最初は風属性メインだが、HPが半分以下になると攻撃バリエーションが増え、抵抗が激しくなる。
  • ザイルズ曰く「苛泡霊で奴の水撃を弱めつつ地霊を紡いで攻めるといいぜ。」とのこと。

攻略例

  • 物防があり攻撃低下を使うので、霊糸珠による強化や「フロストバイト」を交えて地霊術で攻めることになる。
  • 序盤は風撃弱化で「~ブレード」系に対処し、中盤からは水撃弱化で「ハードエギル」などに備えよう。
    相手の「酸の蜜→冷徹なる鞭」は、パターンを読んで鞭だけでも防御できれば、かなりダメージを減らせる。
  • 奥義態勢になると全体暗闇付与を試みてくる。浄化の術糸がないと悲惨なことになる。
  • 相手の猛毒弱点は事前に手に入る「ビー・ハイヴ」で突ける。狙うなら抵抗弱化とセットで。

サブクエスト

「常闇を宿す石」(シナリオ共通サブクエスト)

東賃家街で、隣家のフレイヤと会話すると発生する。
極光柱のあちこちにある「アンブラ鉱」を集めてフレイヤに渡すとアイテムを作ってもらえる。
アンブラ鉱は他の層にも散在する為、クエストを達成できるのはクリア後となる。

「妖精のおくりもの」(シナリオ共通サブクエスト)

裏門前広場にあるギルド「ギゼル会」に行くと発生する。
極光柱の各地にいる「妖精」と戦って「おくりもの」を集めることが目的となる。
レポートには妖精の所在地や戦法、出会い方が記されている。
妖精は他の層にも散在する為、クエストを達成できるのはクリア後となる。

妖精:「ゴブリンの火術士」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ゴブリンの火術士266882258575119110100105
  • 弱点・・・属性(水)、状態異常(封印)
  • 耐性・・・属性(風、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
霊威攻撃攻撃物理敵単霊威攻撃
ケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
ツインケルヴ攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ブレイクケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化
リダクトケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
精神弱化
アルソーン攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化*2
ドレッドニトロ攻撃
敵単霊威攻撃
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
フェイトショット攻撃敵単物理攻撃
マインドプラス補助-味全精神強化
ファイアキュリオス補助-味単火撃適応
精神二段階上昇
5x+1ターン目
ヒュージケルヴ攻撃敵全霊威攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。精神強化と火撃適応を駆使し、威力の高い火撃が中心。
  • 封印に弱いので、該当する武器やスキルで行動を封じ込める手が使いやすい。
  • MPがなくなると、通常攻撃系と「アルソーン」しか使わなくなる。
  • 妖精たちとの戦いでは、負けてもゲームオーバーにはならない。

攻略例

  • 火霊威を封じるためにも弱点である「封印」ステートを準備しておく。
    しかし、封印をかけただけでは精神二段階上昇からの霊威攻撃で叩きのめされてしまう。
  • 覚えているなら「ナイトヴェイル」の暗闇や「アクアマリス」の精神弱化をかけると、封印が解けても安心できる。
    それらが無い場合は、最低でも火撃適応を「ウィルオウィスプ」で消しておくとよい。
  • 「ファイアキュリオス」の使用タイミングは固定されている。
妖精:「豊穣仮面」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
豊穣仮面303023311301881251753345
  • 弱点・・・属性(風)、状態異常(混乱)
  • 耐性・・・属性(地、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
薙ぎ払い攻撃物理敵全物理攻撃
防御--味自防御
ドリルショット攻撃敵単物理攻撃
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
ウィークフリクト攻撃敵単物理攻撃
抵抗弱化
バーシレイト攻撃敵全物理攻撃
スタン
ハードエギル攻撃敵単霊威攻撃
スリープアバター補助敵単霊威攻撃
睡眠
ブラインドワース補助-敵全暗闇
マインドプラス補助-味全精神強化
アースキュリオス補助-味単地撃適応
攻撃二段階上昇
5x+1ターン目
ストーンスロウ攻撃敵単物理攻撃
追加行動キャンセル
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。重量級のパラメータを「アースキュリオス」で強化し、大打撃を狙ってくる。
  • 地撃重視型だが、畑に水はつきものだからか、水耐性を持ち水属性攻撃も使用する。
  • 混乱に弱いが、現時点では該当するスキルがまず無いため、武器の引き頼りになる。

攻略例

  • 図鑑にもあるように、鈍い動きが最大の付け入る隙。加えて相手は運気が低い。
    となると、開幕から弱化を狙ってその破壊力に自重してもらうことが勝利の鍵になる。
    地撃弱化や攻撃&命中弱化で相手の攻撃の脅威を減らし、その後状態異常や風撃でのダメージを与えていく。
  • もし「白昼夢のキセル」を入手しているなら、弱体化した後に殴って混乱させるのも手。
  • 状態異常より直接攻撃を警戒するべきだが、睡眠対策をすると効果的である。
「種拾いも楽じゃない」

二層の入り口で、「緑のおねえさん」と会話すると発生する。
ダンジョンに落ちていたり、植物系の魔物がドロップする「魔草のタネ」を五つ集めて渡す。
報酬は武器「イミテイトペタル」。

「おいしい逆流水」

鉄の座竜亭で、「ほろ酔い師匠」と会話すると発生する(二層へ到達後)。
二層の高層段流域・西にある「逆流水」を取ってきて渡す。逆流水を取る前にボス戦になる。
報酬は武器「黒銀のスキットル」。

ボス:「水底の管理者」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
水底の管理者2442221299138102938482
  • 弱点・・・属性(風)、状態異常(睡眠)
  • 耐性・・・属性(地、水、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃通常攻撃系
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
エギル攻撃敵単霊威攻撃
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ワイドエギル攻撃敵全霊威攻撃
ブレイクエギル攻撃敵単霊威攻撃
水撃弱化
リダクトエギル攻撃敵単霊威攻撃
霊防弱化
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
マインドプラス補助-味全精神強化1ターン目
アクアキュリオス補助-味単水撃適応
運気二段階上昇
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。「ディレイブレード」以外、通常攻撃関係含めて水撃のみの構成になっている。
  • 奥義態勢をとった後自己強化するという、珍しいパターンのボスでもある。

攻略例

  • 防御が高く三つも属性耐性があるが、風撃ならばどれも気にせず突破できる。水撃軽減装備も効果的。
  • 睡眠弱点をどうしても突きたい場合は慌てず騒がず「べクスバブル」→「ミステバスミィル」と繋げる。


三層 「暗闇の双ツ柱」

二つのメインクエストを達成すると進行します。

三層マップ

第三層のマップ

固定入手アイテム
名称入手場所
チョウチンオバケ右柱二階
超旋風ヨーヨー左柱三階
メガトンポイント高層渡り廊下(左柱四階より)*3
アンブラ鉱三層入口
アンブラ鉱左柱二階
アンブラ鉱左柱五階*4
アンブラ鉱右柱六階*5

想い常闇に籠めて

鉄の座竜亭で、エナメイと会話する発生する。
彼女の為に「暗夜墨」を回収することが目的となる。

  • 暗夜墨は左柱地下の「墨溜まりの窪み」で採れる。
    到達するには、左柱の二階から降りる必要がある。
  • 道なりに進んでいくと、後のメインクエストに関わる人物との会話がある。
    そこからさらに先に進めば目的地に到着する。
  • 周囲が汚れていない墨溜まりで回収作業をすれば、目的の「暗夜墨」が手に入る。
    間違えると「インクダイバー」に襲われる。
    インクダイバーは他の層で普通に出現するので、倒しそびれても後で討伐できる。
  • 「暗夜墨」をエナメイに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は防具「ヘッドドレス」。

精霊の媒介杖

正門前広場で、シノアと会話すると発生する。
右柱三階で「呼霊水晶」を回収するのが目的となる。

  • 目的地へは、低層渡廊下から右柱三階に行かないと到達できない。
  • 廊下三階から直接入って更にマップ右上へ進み、最深部に水晶がある。
    調べると「ラスターシーカー×3」と戦闘になる。
  • 「呼霊水晶」をシノアに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は防具「絲繰りの指輪」。

ボス:「ラスターシーカー」×3

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ラスターシーカー12244177103821121677565
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃通常攻撃系
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
テスラ攻撃
敵単霊威攻撃
速度補正
グレス攻撃
敵単霊威攻撃
ニトロ攻撃
敵単霊威攻撃
トリスエギル攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
トリスケルヴ攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ドレッドテスラ攻撃
敵単霊威攻撃
速度補正
奥義態勢時

解説

  • 三体同時に出現する。複合属性の霊威を紡いで波状攻撃を行う。特に「テスラ」が厄介。
  • 「トリス~」系は使用率が低く、余程長期戦にならないと使われない。

攻略例

  • 「テスラ」連発が怖いので活竜丹で保険をかけて、HPや霊防が上昇する、
    あるいは風撃と火撃を軽減する装備で戦うのが有効。
  • 霊防は高いがHPは低めなので、必殺倍率や精神を強化した火霊術を紡げば倒すのは難しくない。

人を狩るもの

上記二つのメインクエスト達成後、渡橋の砦で自動発生する。
三層の道を進みつつ、霊伐者を討伐するのが目的。

  • 三層到達後、まずは一~三階を探索。左柱三階からさらに上へ行けるが、この時点ではまだ先に進めない。
  • サブクエスト「そこの悪魔は造り物」を達成してから極光柱に戻るとイベントが発生する。
    この後から左柱三階から上のエリアへ進めるようになる。
  • 左柱五階から渡廊下に出ると、霊伐者とあらためて遭遇するイベントが発生する。
    そこから先に進むと、右柱六階で二度目のイベントが発生する。
    右柱六階から渡廊下を通り、すぐそこの階段を上って第四層との境界に着くとボス戦。

ボス:「霊伐者 エルクレオ」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
霊伐者 エルクレオ73104367146212138239129124
  • 弱点・・・属性(水)
  • 耐性・・・属性(火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
薙ぎ払い攻撃物理敵全物理攻撃
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
パワーパイク攻撃物理敵単物理攻撃
グレートパイク攻撃物理敵単物理攻撃
ダブルパイク攻撃物理敵R物理攻撃
二連続攻撃
アサルトパイク攻撃物理敵単物理攻撃
物防弱化
クリアパイク攻撃物理敵単物理攻撃
能力強化解除
センシズショット攻撃敵単物理攻撃
命中弱化
トリプルパイク攻撃物理敵R物理攻撃
三連続攻撃
HP50%以下
ドリルショット攻撃敵単物理攻撃
聖炎の薬瓶攻撃敵R霊威攻撃
四連続攻撃
5x+4ターン目
精霊術:炎の霊衣補助物理味自攻撃強化
精神強化
物防二段階上昇
霊防二段階上昇
8x+5ターン目
ゴーストハント攻撃物理敵全物理攻撃
連続行動特効
8x+6ターン目
精霊術:熱巡り回復-味自HPを10%程度回復奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。物理属性に偏った行動パターンを持つ。
    完全武装しているだけあり物防、霊防共に高い。
  • 「聖炎の薬瓶」でクリティカルを狙い、追撃チャンスや「熱巡り」によるHP回復を狙ってくる。
    「聖炎の薬瓶」は固定されたターン以外でも使用することが稀にあり、不意打ちになることがある。
  • 高い防御関係を精霊術で更に上げ、次のターンに「ゴーストハント」という独特な全体攻撃を使う。
    設定に合わせた「ダブルゴースト」対策になっているという秀逸さと、無視できない威力を両立している。
  • ロゼット曰く「……水って、いろんな意味で人間に効くからね。」というわけで水霊術が重要。

攻略例

  • 相手の能力を削るにしろ状態異常で攻めるにしろ、水霊術のお世話になるのでセットしておく。
    長期戦は必要経費と割り切り、弱体化でこちらの負担を軽くしながらHPを削る。
  • 「フレイムタン」がある場合は炎の霊衣を使った直後に使うと効果的。
    素早さが相手より低いと、直後に解除が狙える。
  • 運気のフォローが要るが、「メガトンポイント」で殴るか「マテリアルレイス」で物理弱化を狙える。
  • 「ゴーストハント」があるので「ダブルゴースト」を使うタイミングには気を付けること。
    使っているターンは決まっているので、その周辺だけ使用を控えて、防御して受け止める。

サブクエスト

「妖精のおくりもの」(シナリオ共通サブクエスト)
妖精:「闇潜りの狩人」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
闇潜りの狩人4310632714110112199132188
  • 弱点・・・属性(火)、状態異常(麻痺)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--味自防御
イロウション攻撃敵単霊威攻撃
状態異常特効
能力弱化特効
ブレイクエギル攻撃敵単霊威攻撃
水撃弱化
リダクトエギル攻撃敵単霊威攻撃
霊防弱化
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
ブレイクボレア攻撃敵単霊威攻撃
運気弱化
ウィークフリクト攻撃敵単物理攻撃
抵抗弱化
パニックアバター補助敵単霊威攻撃
混乱
バインドクロー攻撃物理敵単物理攻撃
回避弱化
ウェポンルスト補助-敵単攻撃二段階下降
マインドルスト補助-敵単精神二段階下降
アクアキュリオス補助-味単水撃適応
運気二段階上昇
5x+1ターン目
アロガントブレード攻撃敵単物理攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。「アクアキュリオス」で運気を上げた後、多彩な弱化攻撃を使う。
  • 状態異常と各種弱化を放置すると手製の毒薬攻撃「イロウション」で、手痛い被害を受ける。
  • メインの属性は水、次点が風。運気と敏捷を両方削らないと相手の攻撃が中々和らがない。

攻略例

  • 運気上昇から高確率で弱化を入れてくるので、こちらも相手を弱化させるとよい。
    いつ大きく押されるかわからないので、弱化のついでに与えたダメージで倒しきるくらいの心がけで。
  • 運気と敏捷を最優先で削り、余裕が出来たら風撃や水撃弱化を。回復用の術糸は絶対忘れずに。
  • 装備品で対策するなら敏捷や運気を守る「流転の要鍵」のほか、風撃や水撃の軽減を優先する。
  • 麻痺は「コブラ」の追加効果で狙える。「イゼリアルロアー」で狙っても構わない。
    封印にも弱いので、隙あらば弱点も狙える「スモークデーモン」を使ってみてもよい。
妖精:「骨の謳い手」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
骨の謳い手39112218122115144125144133
  • 弱点・・・属性(地)、状態異常(スタン)
  • 耐性・・・属性(風、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--・自防御
ダブルブレード攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
トリスボレア攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
エグゼキュート攻撃敵全霊威攻撃
即死
テスラ攻撃
敵単霊威攻撃
速度補正
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
スリープアバター補助敵単霊威攻撃
睡眠
ワイドケルヴ攻撃敵全霊威攻撃
スピードクロー攻撃物理敵単物理攻撃
ウィンドキュリオス補助-味単風撃適応
敏捷二段階上昇
5x+1ターン目
チェックメイト攻撃
物理
敵単物理攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。「ウィンドキュリオス」つきの敏捷依存攻撃でたたみかけてくる。
  • 亜霊術の「エグゼキュート」は全体攻撃+即死という危険な性能。運気や即死耐性も要求される。
  • 通常攻撃を持っていないため、MPがなくなると未行動か「エグゼキュート」しか使わなくなる。

攻略例

  • 先に「月光のカード」(即死無効)を入手して、どちらかに装備させておく。
  • 「ウィンドクラフト」と「スクラブルヘイズ」を拡散させ、同時にかけて効率よく相手の長所を弱体化させる。
  • 「ウェッジボルト」があるなら二度目の5x+1ターン目前後に使い、スタンで強化阻害を狙うとよい。
  • 実はスタン以上に封印状態に弱い。もしかかれば無抵抗になる。
妖精:「クロウサギ」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
クロウサギ5313441310585155222145125
  • 弱点・・・属性(水)、状態異常(睡眠)
  • 耐性・・・属性(地、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--味自防御
ハードケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
ワイドケルヴ攻撃敵全霊威攻撃
トリスケルヴ攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ブレイクケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化
アルソーン攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化*6
コンフラグレイト攻撃敵全霊威攻撃
ハードボレア攻撃敵単霊威攻撃
キル・スペル補助敵単霊威攻撃+即死
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
ランダムフリクト攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
ファイアキュリオス補助-味単火撃適応
精神二段階上昇
5x+1ターン目
エクスケルヴ攻撃敵単霊威攻撃奥義態勢時

解説編

  • 最大二回行動。高い精神をさらに高め、純粋な火力で圧倒する。
    運気は三層のボスの中では高くもないが、即死まで撃ってくるので油断できない。
  • 霊防が高いので、ダメージ計算がそれに依存する風撃&火撃ではダメージが与えにくい。
  • SP消費の「アルソーン」と「コンフラグレイト」があるため、MP切れは狙いづらい。

攻略例

  • 火力が高いので、長期戦になってでも各種弱化を重視する。
  • 「アクアマリス」で敵の精神を下げられるなら問題ないが、
    未習得なら火撃弱化のために「ウィルオウィスプ」や「アルソーン」が必須となる。
    できるなら、両方揃えておくにこしたことはない。
  • 敏捷も低くはないので、回復の事も考えてどちらかは先手が取れるようにする。
  • 睡眠弱点はあれば「ミステバスミィル」で狙える。眠ったらその隙に補助を整え、一気に攻める。
    水霊術以外では弱点が突け、霊防に邪魔されないダメージ計算の「ヘイトグリーン」も有効。
  • あまりに被ダメージが大きい場合は火撃軽減系を装備するか、HPや霊防重視に装備を替える。
「そこの悪魔は造り物」

ロスタット極光柱 渡橋の砦で、「極光柱研究者」と会話すると発生する。
三層に出現する造魔系とされる魔物がドロップする「造魔の欠片」を四つ集めて渡す。
報酬は武器「デモンバスター」。

「女神像、巡り回って」

裏門前広場で、「後輩涯荒らし」と会話すると発生する。
受け取った「暗闇の女神像」を、三層の右柱四階のポイントに持っていく。イベント後にボス戦となる。
報酬は武器「リトルウィッチ」。

ボス:「シフィリス」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
シフィリス4044033711511313011788135
  • 弱点・・・属性(風、火)
  • 耐性・・・属性(地、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃通常攻撃系
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
天運撃攻撃敵単物理攻撃
高必殺補正
防御--味自防御
エギル攻撃敵単霊威攻撃
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ワイドエギル攻撃敵全霊威攻撃
グレス攻撃
敵単霊威攻撃
ドレッドグレス攻撃
敵単霊威攻撃
フェイトショット攻撃敵単物理攻撃
マリスワース補助-敵全呪毒4x+3ターン目
べノムワース補助-敵全猛毒
ヘイトワース補助-敵全心蝕奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。精神と運気依存の攻撃を主体にしつつ、4x+3ターン毎に毒を与えてHPを削ってくる。
  • 高層に行けるようにならないと戦えないが、同時期に戦える妖精より能力は低い。

攻略例

  • 「感染の護鍵」を入手しているなら補助技はは問題ない。なければ「南国の雫」あたりを装備する。
  • 弱点が二つあり、水撃弱化や精神、運気弱化を的確に決めて攻めれば、楽に倒せる。
  • 呪毒、猛毒、心蝕はダメージだけでなく弱体化もあるので、ここに限らずボス戦では早目に回復する。


四層 「白銀界」

五つのメインクエストのうち、三つを達成すると進行します。
三つ目までは、目的の品を得た後に必ず拠点に帰還します。

四層マップ

四層のマップ

固定入手アイテム
名称入手場所
雷鳥の羽北の回廊
サンタクルス東北東
ミスリルシャベル南東端
アンブラ鉱西の回廊
アンブラ鉱北東端
アンブラ鉱地底湖
アンブラ鉱南南西
水晶林花東北東
水晶林花東南東
水晶林花西北西
水晶林花西南西

その薬は誰がために

西商業街「ロゼットの錬金工房」で、ロゼットと会話すると発生する。
「霧解水」の獲得が目的。

  • 四層の入口からずっと南下していくと、氷の洞窟のようなエリアがある。
    さらにそこから下に伸びる階段があるので、それを使って地底湖に進む。
  • 地底湖の張り出した部分で湖を調べると、特に意味はないと思われる三択の後ボス戦になる。
  • 撃破後に採集できる「霧解水」をロゼットに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は「魂平糖セット一式」。
    これで、錬金工房の品揃えが大幅に増え、強力な回復アイテムが購入できるようになる。
    値段は高いが能力強化アイテムの魂平糖も買えるようになる。

ボス:「ユキミソウ」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ユキミソウ5927433412312120925675167
  • 弱点・・・属性(地、火)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
グレス攻撃
敵単霊威攻撃
ワイドボレア攻撃敵全霊威攻撃
スリープワース補助-敵全睡眠
ソウルフォーカス補助-味自精神激化
ファイアリバース補助-味全火撃反射1ターン目他
霊震波攻撃敵全霊威攻撃HP50%以下
トリスエギル攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ヒュージエギル攻撃敵全霊威攻撃5x+6ターン目
コロサルグレス攻撃
敵全霊威攻撃10x+10ターン目
ファイアリバース補助-味全火撃反射奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。精神激化で400を超える精神で強化された霊威攻撃を使う。
  • 睡眠で足止めを狙いつつダメージを増やしてくる、短期決戦型ボス。
  • 鈍足で燃費は悪いが攻撃力が高い上に、激化は即座に解除できないため、持久戦は厳しい。

攻略例

  • エストリルの武具屋で、睡眠対策の「夜灯の護鍵」を買って装備する。
  • 「ヒュージエギル」や「コロサルグレス」と精神激化が繋がるのが危ない。
  • 「ソウルフォーカス」を撃つタイミングは不定なので、なるべく短期決戦で倒す。
    相手の能力と「ファイアリバース」を考えると、ここは地霊術で物防の低さを突く方がよい。

聖銀に敬意を籠めて

西商業街「絢爛武具 エストリル」で、エリストルと会話すると発生する。
「ミスリルホーン」の獲得が目的。

  • 四層の北東端に巨大シンボルがうろついているので、これを倒す。
  • 撃破後に得られる「ミスリルホーン」をエストリルに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は武器「聖銀の十文字」。
    これで、武具工房の品揃えが大幅に増え、強力な装備品が購入できるようになる。

ボス:「ミスリルベヘモス」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ミスリルベヘモス657521211773441213339999
  • 弱点・・・属性(風)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
薙ぎ払い攻撃物理敵全物理攻撃
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
グレートパイク攻撃物理敵単物理攻撃
ブレイクヒット攻撃物理敵単物理攻撃
物理弱化
ヘビーフリクト攻撃敵単物理攻撃
戦慄の雄叫び補助-味自攻撃二段階上昇
運気二段階上昇
ブレイクフリクト攻撃敵単物理攻撃
地撃弱化
HP50%以下
グランドホーン攻撃敵単霊威攻撃
防御弱化
5x+1ターン目
地ならし攻撃敵全霊威攻撃
スタン
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。高い物防と霊防のせいで、ダメージが与えづらい。
  • 行動パターンは一層で戦った、普通のベヘモスのマイナーチェンジに近く、内容が絞られている。
    物理属性主体なので強化や弱化の幅が大きく、耐性もつけづらいのが厄介である。

攻略例

  • 敏捷や運気を軽視しているので、命中や回避、搦め手ではこちらが有利。
    攻撃弱化、命中弱化、余裕があれば各種属性弱化や風霊術の追加効果を入れて、攻撃に繋げる。
  • 「戦慄の雄叫び」後の動向には注意。
  • 高い物防と霊防は各霊糸珠やエイドロンつき攻撃で強行突破するか、
    抵抗弱化→呪毒&猛毒&心蝕のスリップダメージで突破するのが有力。

弟の拳、姉の蹴り

東賃家街「アンテリカ兄弟の部屋」で、フラスタと会話すると発生する。
「軟獣の水銀核」の獲得が目的。

  • 東北東のスイギンタマリである赤黒いシンボルに触れると…逃げられるので、東南東に向かう。
  • 東南東に移動した赤黒いシンボルに触れるとまたも逃げられるので、西南西に向かう。
  • 西南西に移動した赤黒いシンボルに触れると遂にスイギンタマリと戦闘になる。
    撃破後に得られる「軟獣の水銀核」をフラスタに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は防具「暗夜鉱の星飾」。

ボス:「スイギンタマリ」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
スイギンタマリ51290199148113146112202181
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
リダクトボレア攻撃敵単霊威攻撃
運気弱化
センシズショット攻撃敵単物理攻撃
命中弱化
スナイパーハート補助-味全命中強化
潜伏態勢
1ターン目
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。物理回避と霊威回避が共に高い反面、状態異常耐性はそれほどない。
  • スナイパーハートの「潜伏態勢」ステートは、物理、霊威、必殺全ての回避率が上昇するというもの。
  • こちらの命中率が安定せず、まともに戦うとじりじりと追いつめらる。

攻略例

  • その身のこなしは敏捷弱化や回避弱化を重ねても、最終的な命中率が安定しない程である。
    状態異常で持続ダメージを入れたり、行動や回避を不能にしたりして強化した火撃で一気に倒す。
  • 「ペンギンサンダー」を装備すれば「エアレイド」が使える。必中の上に弱点が突けるので効果的。
    地霊術に偏っているなら「シャドウビースト」+必中特性武器も面白く、特に「シアリングスピア」はよく刺さる。
  • 通常攻撃系を持っていないので、MP切れで無抵抗と化すという弱点がある。

子の心親知らず

裏門前広場「鉄の座竜亭」で、アクリと会話すると発生する。
「バミリオ板晶」の獲得が目的。

  • ターゲットの魔物は北西端に出現する赤黒いシンボル。
    真後ろから接触できないとやり直しになるので、準備をした後うまく接触する。
  • 撃破後は、自動でイベントが進行する。
  • 報酬は武器「夜鷲」。

ボス:「ブルカリブテン」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ブルカリブテン79446334165331133122199203
  • 弱点・・・属性(地、水)
  • 耐性・・・属性(火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
二連撃攻撃物理敵単物理攻撃
二連続攻撃
猛毒
通常攻撃系
暗殺撃攻撃物理敵単物理攻撃
猛毒
高必殺率
天運撃攻撃物理敵単物理攻撃
猛毒
高必殺補正
様子を見る---特に何もない
モータルクロー攻撃物理敵単物理攻撃
グレートパイク攻撃物理敵単物理攻撃
スタンフリクト攻撃敵単物理攻撃
スタン
アサシンハート補助-味全必殺強化1ターン目他
リベンジショット攻撃敵単物理攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。派手さはないが技巧派のボスで、クリティカルを重視している。
  • 通常攻撃系についてくる「猛毒」と、「必殺強化」によるクリティカルダメージ増幅が脅威。

攻略例

  • 「感染の護鍵」による猛毒対策を最優先にする。ないといくらHPや物防があっても足りない。
  • 物防を意識するか「嶺の霊威」で回避強化して、必殺回避率も上げるとクリティカル対策になる。
  • 「コンプレッサー」で運気と敏捷とHPを同時に削るのが有効。「サンドシミター」があればなおよい。
    ダメージ重視なら「○/地」、「○/水」属性で、相手の物防に依存しない霊威を使うのも手。

最果てに精霊は舞う

正門前広場で、シノアと会話すると発生する。
「水晶林花」の獲得が目的。

  • 必要な「水晶林花」は全部で三つ。
  • ハズレの色合いの水晶を調べると「グールフレア」と強制戦闘になる。
  • 三つ集めてシノアに渡せばクエスト達成となる。
    報酬は防具「カーバンクル」。
  • メインクエスト「拓かれし道の先で」発生後は渡橋の砦にシノアがいる。
    会話するとHPとMPを全回復してくれるようになる。

拓かれし道の先で

五つのメインクエストのうち、三つを達成すると、渡橋の砦で自動発生する。

  • 入口からすぐ上のエリアに門番が下りてきているので倒す。
    勝利後は五層への道が拓けるので、準備ができたら進んでゆく。

ボス攻略:「ルフバード」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ルフバード107798788177253184238192183
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(風、地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
スノウフェザー攻撃
敵R霊威攻撃
二連続攻撃
命中弱化
ドレッドテスラ攻撃
敵単霊威攻撃
速度補正
フェイトショット攻撃敵単物理攻撃
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
センシズショット攻撃敵単物理攻撃
命中弱化
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
スピードクロー攻撃物理敵単物理攻撃
天運撃攻撃
物理
敵単物理攻撃
高必殺補正
通常攻撃系
HP40%以下
モータルクロー攻撃物理敵単物理攻撃HP40%以下
桜花風攻撃敵全霊威攻撃
睡眠
2ターン目
7x+5ターン目
サンダーランサー攻撃
敵R霊威攻撃
三連続攻撃
風撃弱化
奥義態勢時
アトモスエイドロン補助-味自風撃適応
回避強化
1ターン目
7x+4ターン目

解説

  • 最大二回行動。風撃適応で強化し、強烈な「桜花風」で大打撃を与えてくる。
    「桜花風」は防御しても睡眠で無防備にされた後、第二波が飛んできたら耐えられない。
  • 「アトモスエイドロン→桜花風」はセットで行われる。
    風撃と地撃の複合で攻めてくるが、追加効果が多くて適応で強化される風撃の方が総じて厄介。
  • 一度奥義態勢になるとその手数の多さから「サンダーランサー」が、連続して累計六連発飛んでくることもある。
  • HPが減ると通常攻撃系やモータルクローで抵抗してくる。

攻略例

  • ザイルズにも言われた通り風撃弱化は欲しい。敏捷、運気のほか抵抗弱化も加えて、「禍風の祟り」があるなら加えておく。
    「アトモスエイドロン」に対抗して「ウインドエイドロン」を使うのも効果的。
  • 元々回避率がある上に「アトモスエイドロン」と「センシズショット」の追加効果でさらに回避を高めてくる。
    「嵐の霊威」で命中強化をしたり、強化した「エアレイド」で必中攻撃をしかけるという手も存在する。
  • 「雷鳥の羽」は敵の与える追加効果に耐性があり、強化にも対応した「サンダーフェザー」が使えるので便利。
  • 「桜花風」を防御で乗り切る場合は、二回連続発動も考えて睡眠無効を装備しておく。
    敵の手数が多くなりやすいので、クエストをこなして「輝竜丹」を解禁しておくと楽になる。
  • 様々な弱化と、状態異常で牽制してから火撃や連続行動で大ダメージを狙う。

サブクエスト

「妖精のおくりもの」(シナリオ共通サブクエスト)
妖精:「トナカイランサー」

'ステータス''

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
トナカイランサー8008045014535013530075125
  • 弱点・・・属性(風)、能力低下
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃通常攻撃系
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
ドリルショット攻撃敵単物理攻撃
リベンジショット攻撃敵単物理攻撃
コンプレッサー攻撃
敵単物理攻撃
敏捷&運気弱化
グレートヒット攻撃物理敵単物理攻撃
アサルトパイク攻撃物理敵単物理攻撃
物防弱化
クリアパイク攻撃物理敵単物理攻撃
能力強化解除
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ワイドケルヴ攻撃敵全霊威攻撃
ウェポンルスト補助-敵単攻撃二段階下降
アースキュリオス補助-味単地撃適応
攻撃二段階上昇
5x+1ターン目
アロガントパイク攻撃物理敵単物理攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。物防と霊防が相当高く、このままでは特化しないとダメージが通らない。
  • 持ち手はほとんど単体物理攻撃で、特に地撃は「アースキュリオス」で一撃必殺の威力に強化される。

攻略例

  • 鈍足で、能力低下がなにかと通りやすいのが弱点。高いのは防御関係だけで、回復系などは使わない。
  • 能力低下を伴うスキルを二人に拡散して装備させ、波状攻撃で弱体化させる。
    攻撃と精神の弱化、命中と属性の弱化を優先する。
  • 属性弱化は地撃弱化、次いで物理弱化が効果的。
妖精:「ペンギンブレイブ」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ペンギンブレイブ73116255165125170120180150
  • 弱点・・・属性(地)、状態異常(呪毒)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃
二連続攻撃
スタン
通常攻撃系
防御--味自防御
ダブルブレード攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
ディアムブレード攻撃敵単物理攻撃
攻撃弱化
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
ハードボレア攻撃敵単霊威攻撃
ワイドボレア攻撃敵全霊威攻撃
ブレイクボレア攻撃敵単霊威攻撃
風撃弱化
リダクトボレア攻撃敵単霊威攻撃
運気弱化
コロサルテスラ攻撃
敵全霊威攻撃
アースミラー補助-味単地撃反射
ウォリアハート補助-味全攻撃数増加
フェイタルシフト補助-味自奥義態勢
ウィンドキュリオス補助-味単風撃適応
敏捷二段階上昇
5x+1ターン目
エアレイド攻撃
敵単霊威攻撃
必中
先制攻撃
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。敏捷強化で「行動速度、攻撃威力、命中率、回避率」を強化し、風撃で猛攻する。
  • 「アースミラー」で弱点属性に対抗したり、「フェイタルシフト」で能動的に奥義態勢になる。
  • 奥義態勢になると必中+先制攻撃の「エアレイド」が来るため、HPがキープできてないと厳しい。

攻略例

  • 先手が取れないどころか大ダメージを受け続けないためにも、敏捷弱化を伴うスキルは必須。
    後攻「フレイムタン」で強化を解除したり、対抗して「ウィンドエイドロン」を使うのも手。
  • 「トナカイの角」があるなら「コンプレッサー」を使うのが、ダメージと追加効果の両方で効果的。
  • 呪毒は「ゴーストグリフ」を覚えているか、四層宝箱から「ククリ」を入手しているなら狙える。
    命中率、回避率、必殺率、必殺回避率を下げられるので、敏捷弱化とあわせて積極的に使うとよい。
妖精:「ゆきだるマジシャン」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ゆきだるマジシャン67198554100125190205135200
  • 弱点・・・属性(火)、状態異常(暗闇)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃敵単物理攻撃
三連続攻撃
睡眠
通常攻撃系
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃
睡眠
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
睡眠
天運撃攻撃敵単物理攻撃
高必殺補正
トリスエギル攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ブレイクエギル攻撃敵単霊威攻撃
水撃弱化
イロウション攻撃敵単霊威攻撃
状態異常特効
能力弱化特効
リフジレイター攻撃
敵R物理攻撃
四連続攻撃
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ブレイクボレア攻撃敵単霊威攻撃
風撃弱化
ムーブルスト補助-敵単敏捷二段階下降
ラックルスト補助-敵単運気二段階下降
マリスワース補助-敵全呪毒
ブラインドワース補助-敵全暗闇
フォビドンワース補助-敵全封印
アクアキュリオス補助-味単水撃適応
運気二段階上昇
5x+1ターン目
ブリザード攻撃
敵単霊威攻撃
風撃弱化
水撃弱化
敏捷弱化
運気弱化
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。精神の高さに加え、運気を活かす水撃を得意としている。
  • その運気の高さは攻撃の威力だけでなく、状態異常攻撃や、通常攻撃系の睡眠狙いの危険度をも上げる。
    さらに弱化や状態異常めがけ「イロウション」が襲ってくるので、迅速な対処が要求される。
  • 奥義態勢になると使う「ブリサード」は強烈な威力と追加効果を持ち、防御でしのいだ後も油断できない。

攻略例

  • 運気は攻防一体のパラメータなので、急いで下げないと戦況が相手側にどんどん傾いてしまう。
    攻めるにも守るにも「アクアキュリオス」対策を最優先で行い、運気強化を打ち消していく。
  • 「リフジレイター」→奥義態勢で大ダメージを狙うので、暗闇弱点を突く。
  • 「○○ルスト」や「ブリザード」の追加効果が決まると、相手にカウンターを許す危険がある。
    敏捷は低く、相手側から上げる手段はないので、「スクラブルヘイズ」で先手を取れるようにしておく。
  • 万全を期するなら、どちらかには睡眠無効化の装飾品を装備させておこう。それでも封印には注意する。
「導柱はご機嫌斜め?」

ロスタット極光柱 渡橋の砦で、「ナナハ」と会話すると発生する。
四層の南西端に進むと「試験用風霊石」が不安定になるので、原因を確かめてナナハに報告する。
報酬は武器「極国式四色紡導杖」。

「氷竜を討て」

西商業街で、「老年の銃士」と会話すると発生する。
待ち合わせ先である四層の西北西に「氷山竜」が出現しているので、協力して倒す。
戦闘前に銃士と会話して挑まず、いきなり竜に接触して挑んだ場合でも銃士の説明が入る。
報酬は装飾「氷竜玉」。

ボス:「氷山竜」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
氷山竜10200055018024018024085175
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃敵単物理攻撃通常攻撃系
薙ぎ払い攻撃敵全物理攻撃
ツインエギル攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ブリザード攻撃
敵単霊威攻撃
風撃弱化
水撃弱化
敏捷弱化
運気弱化
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
ヘビーフリクト攻撃敵単物理攻撃
スタンフリクト攻撃敵単物理攻撃
スタン
ストーンスロウ攻撃敵単物理攻撃
追加行動キャンセル
モータルクロー攻撃物理敵単物理攻撃
バインドクロー攻撃物理敵単物理攻撃
回避弱化
アサルトパイク攻撃物理敵単物理攻撃
物防弱化
レギオングレス攻撃
敵R霊威攻撃
四連続攻撃
7x+5ターン目
コロサルグレス攻撃
敵全霊威攻撃奥義態勢時
老年の銃士の砲撃特殊-味自3000ダメージ
強制スタン
3x+1ターン目

解説

  • 最大三回行動。バランスの取れた能力で、火撃以外のジャンルを浅く広く網羅し、使用する。
  • 本質的には力押しで、危険な追加効果や強化をもたらす攻撃はあまり使わない。
  • 老年の銃士が砲撃で援護してくれるので、能力に反して四層のボスの中では最も戦いやすい。

攻略例

  • 100000オーバーのHPや三回行動こそあれど、3x+1ターン目に必ずスタンするという点が大きい。
    そして鈍足なので、ほぼ必ず先手がとれる。リカバリーも比較的かけやすい。
  • 安全地帯に合わせて回復や強化を行い、普段は積極的な弱化に努めつつHPを削る。
  • 余談だが、銃士の攻撃でトドメが刺されることはない。強制的にHPが1残る。


五層 「古霊達の夜光城」

五層マップ

五層のマップ

固定入手アイテム
名称入手場所
極光花夜光の庭園北
忍の闇紐北の外縁
友護りのエルドラド南の外縁(西の内縁より)
アンブラ鉱夜光の庭園南
アンブラ鉱東の内縁(南の内縁より)
アンブラ鉱西の内縁(北の内縁より)
アンブラ鉱嘆きの塔1F

極光の果てに

五層の最上層、極光柱の頂上を目指す。

  • 入口である星詠みの祭壇を経て、極光の庭園を進んでいくと古霊達の夜光城の玄関に出る。
    細道を先に進んでいくとボス「デスサイス」戦になるので、これを倒して先へ進む。
  • 夜光城の内部は、基本的に反時計回りに進んでいくことになる。
  • 進んだ先、南の内縁を北に進んでいくと嘆きの塔へ到達し、門の前でボス「デビルフェイク」と戦闘。
    「嘆きの塔」は1階の魔法陣からワープして、四つの仕掛けを解くことになる。
  • 左上は2~3階部分に通じている。
    「汝の歩みし道こそ、道標なり。」
    床の模様をよく覚えながら進む。
  • 左下は4~5階部分に通じている。
    「影は、動くものに付き纏う。」
    ループ地帯になっており、待機しながら進む。ミニマップが使えない。
  • 右下は6~7階部分に通じている。
    「一度目は、流れに乗れ 二度目は、流れに逆らえ 最後は、流れを待って乗れ。」
    流れが何であるかは画面をよく見ると分かる。
    最後は流れの変化を「まって」、対応した場所からワープする。
  • 右上は8~9階部分に通じている。
    「歩みを止めれば、道は見える。」
    敵シンボルに気を付けながら、こまめに進む。
  • 四つの謎を解いた後は中央の階段から最上階へ。その先でシナリオ本編における、最後の戦いとなる。
    霊威を含む装備の変更は出来ないので、よく考えて準備する。
  • 撃破後は、主人公度の高い方が専用スキルを習得し、対応したエンディングへ移る。
    メインシナリオは以上となります。お疲れ様でした。

ボス:「デスサイス」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
デスサイス104466988176245166172198211
  • 弱点・・・属性(風、水)、状態異常
  • 耐性・・・属性(地、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
天運撃攻撃物理敵単物理攻撃
高必殺補正
通常攻撃系
縦横無尽攻撃物理敵単物理攻撃
五連続攻撃
薙ぎ払い攻撃物理敵全物理攻撃
様子を見る---特に何もない
アロガントヒット攻撃物理敵単物理攻撃
アロガントパイク攻撃物理敵単物理攻撃
アロガントブレード攻撃敵単物理攻撃
リダクトボレア攻撃敵単霊威攻撃
運気弱化
マリスワース補助-敵全呪毒
べノムワース補助-敵全猛毒
ヘイトワース補助-敵全心蝕
スリープワース補助-敵全睡眠
パラライワース補助-敵全麻痺
パニックワース補助-敵全混乱
ブラインドワース補助-敵全暗闇
フォビドンワース補助-敵全封印
アサシンハート補助-味全必殺強化
ウォリアハート補助-味全攻撃数増加
スナイパーハート補助-味全命中強化
潜伏態勢
ツインゴースト補助-味単行動回数+1
ナイトブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
命中弱化
1ターン目
奥義態勢時
ソウルショット攻撃物理敵単物理攻撃奥義態勢時

解説

  • 最大三回行動。「○○ワース」でほぼすべての状態異常を付与してくるため、一括での対策が難しい。
  • 「○○ワース」以外の攻撃はほぼダメージのみ、なので何らかの搦め手か物防強化で対策できる。
  • 実は数々の自己強化が状態異常並に危険で、解除方法が無い上に攻防ともに効果が強烈である。

攻略例

  • 状態異常攻撃が豊富な反面、自身が状態異常に弱いので装備や霊威を充実させる。
    強化対策に封印、麻痺、睡眠、スタン、混乱を中心に用意する。
  • 相手の状態異常は装備欄で対策するには範囲が広すぎるので、攻撃面重視の装備を固めた方がよい。
  • 手間取ると「○○ハート」で手が付けられないどころか、クリティカルで即死させられる。
    状態異常で妨害した隙に霊糸珠などで攻撃役を強化して、風撃と水撃で短期決戦を狙う。
ボス:「デビルフェイク」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
デビルフェイク1222443444177193188186188177
  • 弱点・・・属性(地、火)
  • 耐性・・・属性(風、水)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
ウィンドデーモン攻撃敵R霊威攻撃
四連続攻撃
風撃弱化
アースデーモン攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
地撃弱化
アクアデーモン攻撃敵全霊威攻撃
水撃弱化
ブレイズデーモン攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
火撃弱化
ウィンドミラー補助-味単風撃反射
アースミラー補助-味単地撃反射
アクアミラー補助-味単水撃反射
ファイアミラー補助-味単火撃反射
ツインゴースト補助-味単行動回数+1
マインドプラス補助-味全精神強化HP75%以下
コロサルテスラ攻撃
敵全霊威攻撃HP50%以下
コロサルグレス攻撃
敵全霊威攻撃
コロサルニトロ攻撃
敵全霊威攻撃
マリス・タッチ攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
呪毒
睡眠
暗闇
混乱
スタン
1ターン目
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。デスサイスとは対照的に状態異常は普段は狙わず、属性弱化とダメージが中心。
  • 能力のバランスがよく、四属性に対応した「○○デーモン」で攻撃し、「○○ミラー」で牽制してくる。
  • HPが半分以下になると弱化の影響が大きい複合属性霊威「コロサル○○」を使用する。
  • 滅多に撃たないだけで「マリス・タッチ」の効果は「呪毒+睡眠+暗闇+混乱+スタン」と厄介。

攻略例

  • 属性弱化に加え、地撃と火撃を中心に攻めて他の弱体化も狙う。
  • 「マリス・タッチ」は基本、奥義態勢にならないと撃たない。
    クリティカルを受けないようにすれば使用を阻止できる。
  • 行動回数を増やす「ツインゴースト」は厄介だが、「ウェッジボルト」があれば反撃の機会となる。
    ミラー系は反射を無視して破壊できる「シャドウステッチ」、「スモークデーモン」、「フリジットギフト」で対抗する。
  • 「アウラヴェイル」を習得しているなら、「ツインゴースト」後に使うと効果的。
    相手より早く動けるようにする必要はあるが、デビルフェイクにどれかの属性弱化が高確率で決まる。
  • 「魔人の夜灯」や「忍の闇紐」に弱いので、使うのもあり。
    「クリムゾンロアー」は安定したダメージを出せ、「シャドウトラップ」はHP、命中、回避に大打撃を与えられる。

ボス:「嘆きの夜光王」→「蠢く怨嗟の大蛇」→「禍叫びの大霊」

ステータス(嘆きの夜光王)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
嘆きの夜光王833083986199196201411155194
  • 弱点・・・能力弱化(命中、回避)
  • 耐性・・・なし

行動パターン(嘆きの夜光王)

名称種類属性対象効果備考
エクスボレア攻撃敵単霊威攻撃
トリスボレア攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
エクスエギル攻撃敵単霊威攻撃
トリスエギル攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
エクスケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
トリスケルヴ攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
コロサルテスラ攻撃
敵全霊威攻撃
コロサルグレス攻撃
敵全霊威攻撃
スリープワース補助-敵全睡眠
パラライワース補助-敵全麻痺
パニックワース補助-敵全混乱
ツインゴースト補助-味単行動回数+1
フェイタルシフト補助-味自奥義態勢
レギオンニトロ攻撃
敵R霊威攻撃
三連続攻撃
奥義態勢時

ステータス(蠢く怨嗟の大蛇)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
蠢く怨嗟の大蛇1042382288208402178235166199
  • 弱点・・・状態異常(即死以外)
  • 耐性・・・なし

行動パターン(蠢く怨嗟の大蛇)

名称種類属性対象効果備考
縦横無尽攻撃敵単物理攻撃
五連続攻撃
通常攻撃系
エクスペルハンド攻撃物理敵単物理攻撃
インタラプトクロー攻撃物理敵単物理攻撃
速度補正
クリアパイク攻撃物理敵単物理攻撃
能力強化解除
トライブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
フォトンアイ攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
最大HP弱化
ダークゲイズ攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
最大MP弱化
ウェポンルスト補助-敵単攻撃二段階下降
マインドルスト補助-敵単精神二段階下降
ムーブルスト補助-敵単敏捷二段階下降
ラックルスト補助-敵単運気二段階下降
ツインゴースト補助-味単行動回数+1
ランダムフリクト攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
HP50%以下
ナイトブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
命中弱化
6x+1ターン目
トゥースオブアース攻撃敵全物理攻撃
回避弱化
奥義態勢時

ステータス(禍叫びの大霊)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
禍叫びの大霊1684484388233356234355235256
  • 弱点・・・属性弱化、能力弱化
  • 耐性・・・属性(風、地、水、火)

行動パターン(禍叫びの大霊)

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃
三連続攻撃
通常攻撃系
吸血撃攻撃物理敵単物理攻撃
HP吸収
暗殺撃攻撃物理敵単物理攻撃
高必殺率
天運撃攻撃物理敵単物理攻撃
高必殺補正
霊震波攻撃物理敵全霊威攻撃
エクスボレア攻撃敵単霊威攻撃
ウィンドデーモン攻撃敵R霊威攻撃
四連続攻撃
風撃弱化
ナイトブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
命中弱化
アースデーモン攻撃敵R物理攻撃
二連続攻撃
地撃弱化
トゥースオブアース攻撃敵全物理攻撃
回避弱化
エクスエギル攻撃敵単霊威攻撃
アクアデーモン攻撃敵全霊威攻撃
水撃弱化
エクスケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
ブレイズデーモン攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
火撃弱化
ソウルショット攻撃物理敵単物理攻撃
フォトンアイ攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
最大HP弱化
ダークゲイズ攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
最大MP弱化
ツインゴースト補助-味単行動回数+1
トリスゴースト補助-味自行動回数+2
マリス・タッチ攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
暗闇
呪毒
混乱
スタン
10x+7ターン目
オーロラ・スピニング攻撃
敵全霊威攻撃
状態異常特効
10x+8ターン目
デプス・レイジ攻撃
敵全霊威攻撃奥義態勢時

解説

  • 各最大二回行動。HPが0になるごとにステートがリセットされて、次の形態へと移行する。
  • 「嘆きの夜光王」は霊威防御が高く、ダメージだけの霊威攻撃と強力な状態異常を使う。
  • 「蠢く怨嗟の大蛇」は対照的に物理防御が高く、物理攻撃寄り。最大HPやMPの弱化を使う。
  • 「禍叫びの大霊」は霊威攻撃、属性弱化、最大HPとMPの弱化に加え、10ターンに一度強力なコンボを使用する。
    内容は「マリス・タッチ」で状態異常を誘い、次のターンに「オーロラ・スピニング」で状態異常特効攻撃を行うというもの。
  • 奥義態勢になると純粋にダメージが高い「デプス・レイジ」で追撃する。
    再生力ステートがついた上で防御できないと厳しい。
  • 弱点の配置がどれもこれも独特で、総じて弱化に弱い。記載されてない弱化も割と入りやすい。

攻略例

  • 本編のラスボスだけあって、一番つらいのは最終形態。対策や準備は最終形態を見据えたものにしておく。
  • 属性弱化、能力低下を必ず用意し、最初の二形態は必要なだけのスキルで乗り切る感じでいく。
    全編通して、防戦に強い反撃紡導霊威や、行動回数増加に対するカウンター用として「ウェッジボルト」が有効。
  • 「嘆きの夜光王」は、地霊術で狙える命中や回避弱化に弱い。忍の闇紐で「シャドウトラップ」連発が効果的。
    長引かせないように、敵の物防の低さを地撃と水撃で突き、ワース系スキルが来る前に倒せるのが理想。
  • 「蠢く怨嗟の大蛇」は、「フォトンアイ」での最大HP削り→強力な物理攻撃の組み合わせが強力なので、状態異常で妨害する。
    すぐ解ける状態異常よりは、暗闇、封印、猛毒あたりの持続力があるものを使い、その隙に押してゆく。
  • 「禍叫びの大霊」は、抵抗弱化や属性弱化に対応した属性で追加効果のある霊威で攻撃する。
    自動反撃系があるなら、それで弱化したところから攻める。
    行動回数を増やしたり強力な奥の手を使うので、行動回数が増えたら守りの面にも気を回して事故に備える。
  • 時間に余裕があればバトルログで「マリス・タッチ」→「オーロラ・スピニング」の周期を把握しておくと、被害に抑えられるる。
    「嶺の霊威」で抵抗力を上げたり、第二形態に使った状態異常で使用を封じるたり使われた時の精度を削ったりして対抗する。

サブクエスト

「妖精のおくりもの」(シナリオ共通サブクエスト)
妖精:「ピクシー」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ピクシー99898372169112171111221245
  • 弱点・・・属性(風)、状態異常(猛毒)
  • 耐性・・・属性(水、火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃
二連続攻撃
暗闇
通常攻撃系
乱れ鉄華攻撃物理敵R物理攻撃
四連続攻撃
暗闇
防御--味自防御
様子を見る---特に何もない
エクスエギル攻撃敵単霊威攻撃
トリスエギル攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ワイドエギル攻撃敵全霊威攻撃
ブレイクエギル攻撃敵単霊威攻撃
水撃弱化
フラシュフラッド攻撃敵単物理攻撃
能力強化特効
トライブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
エクスボレア攻撃敵単霊威攻撃
トリスボレア攻撃敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ワイドボレア攻撃敵全霊威攻撃
ブレイクボレア攻撃敵単霊威攻撃
風撃弱化
トリプルパイク攻撃物理敵R物理攻撃
三連続攻撃
アクアキュリオス補助-味単水撃適応
運気二段階上昇
5x+1ターン目
フラシュフラッド攻撃敵単物理攻撃
能力強化特効
奥義態勢時

解説

  • 最大三回行動。風撃と水撃を活用し、変則的な搦め手よりも直接攻撃が中心。
  • 対応した能力だけでなく、「エクス~」の威力も高いので、対策しないとHP満タンから倒される恐れも。
  • 「フラシュフラッド」は能力強化特効のため、エイドロン系や霊糸珠を使って戦うと危険。
  • あまり頻度は高くないが、通常攻撃と乱れ鉄華には暗闇の状態異常があるので攻撃役は注意。

攻略例

  • 能力を上げて真っ向勝負を挑んでくるので、こちらも能力を下げていく。
  • 能力強化は相手の奥義で倒されるので、必殺率や命中率、回避率、抵抗強化などの対象外の強化を使う。
  • 水撃も風撃も強力なので弱化は早めに。属性弱化用スキルと能力弱化用スキルは別々に装備させて、分担させる。
  • 「ディアブロシス」などで狙える猛毒に弱いが、耐性や運気のこともあるので、弱化が効いて余裕ができた時に。
妖精:「ウォーロック」

ステータス

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
ウォーロック133550667133125236345122224
  • 弱点・・・属性(水)、状態異常(心蝕)
  • 耐性・・・属性(火)

行動パターン

名称種類属性対象効果備考
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃
封印
通常攻撃系
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
封印
防御--味自防御
エクスケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
ブレイクケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化
リダクトケルヴ攻撃敵単霊威攻撃
精神弱化
アルソーン攻撃敵単霊威攻撃
火撃弱化*7
コンフラグレイト攻撃敵全霊威攻撃
レギオンニトロ攻撃
敵R霊威攻撃
三連続攻撃
ボルケイノ攻撃
敵単霊威攻撃
地撃弱化
火撃弱化
攻撃弱化
精神弱化
ツインボレア攻撃敵R霊威攻撃
二連続攻撃
コロサルテスラ攻撃
敵全霊威攻撃
スリープワース補助-敵全睡眠
ブラインドワース補助-敵全暗闇
フォビドンワース補助-敵全封印
ライフルスト補助-敵単最大HP二段階下降
スピルルスト補助-敵単最大MP二段階下降
アクアリバース補助-味全水撃反射
ファイアキュリオス補助-味単火撃適応
精神二段階上昇
5x+1ターン目
クリムゾンロアー攻撃敵単霊威攻撃
必中
6x+3ターン目
奥義態勢時

解説

  • 最大二回行動。本編最後の妖精だけあって、高いHPと攻撃力と搦め手を全て兼ね備えた強敵。
  • 威力が高い火霊術を最大限に強化する上、必中のオリジナル亜霊術「クリムゾンロアー」を使う。
  • 状態異常はどれも攻撃の妨害につながる上、霊威攻撃でも封印がつく。
  • 心蝕が入りやすいがMPが切れても亜霊術や封印つき霊威攻撃を使ってくるため、過信はできない。

攻略例

  • 強化を放置するとあっという間にやられるので、毎ターン水霊術による弱化を狙うつもりで戦う。
    回復の手間をある程度省くためにも○竜丹系、嶺の霊威、ファイアエイドロンなどを使っていく。
  • 心蝕は攻撃阻止目的ではイマイチだが、かかると精神と霊防を落とせるので弱化と同じ要領で扱う。
    火霊術自体も「ウィルオウィスプ」や「フレイムタン」が相手の強化対策として重宝する。
  • 「クリムゾンロアー」は必中なので回避に頼れない。撃つタイミングは決まっているので、臨機応変に防御する。
    耐えられそうならば最大HPや霊防、火撃軽減系装備をして備えるのも一つの手。
  • 「アクアリバース」はあまり使われないが、「フリジットギフト」があるならそれで対応する。
「勿忘草を貴女に」

ロスタット極光柱 渡橋の砦で、「ザイルズ」と会話すると発生する(五層到達後)。
「勿忘草の花束」を夜光の庭園北にある墓石にお供えするのが目的。
報酬は装飾「宵闇の鐘」。

「姫様の決闘状」

「デスサイス」討伐後、東貸家街で「アスター」と会話すると発生する。
決闘状の内容通り、ルルベルが夜光城の入口で待っているので会話して、対決する。
報酬は武器「ユースティティア」。

ボス:「雷哮のルルベル」、「衛剣のアスター」

ステータス(雷哮のルルベル)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
雷哮のルルベル4838446616699154123256213
  • 弱点・・・属性(水)
  • 耐性・・・属性(風)

行動パターン(雷哮のルルベル)

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃敵・単物理攻撃通常攻撃系
霊威攻撃攻撃敵単霊威攻撃
速度攻撃攻撃敵単物理攻撃
霊震波攻撃敵全霊威攻撃
ディスチャージ攻撃
敵単霊威攻撃
風撃弱化
エレキテルロアー攻撃
敵単霊威攻撃
運気弱化
トライブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
スナイプショット攻撃敵単物理攻撃
アサルトパイク攻撃物理敵単物理攻撃
物防弱化
ボルテクスワイズ補助-味全風撃適応
運気二段階上昇
6x+2ターン目
リニアボルト攻撃
敵単霊威攻撃
先制攻撃
スタン
6x+6ターン目
サンダーパレード攻撃
敵R霊威攻撃
三連続攻撃
奥義態勢時

ステータス(衛剣のアスター)

名称HPMP攻撃物防精神霊防敏捷運気
衛剣のアスター587102131753191242999396
  • 弱点・・・属性(火)
  • 耐性・・・属性(地)

行動パターン(衛剣のアスター)

名称種類属性対象効果備考
攻撃攻撃物理敵単物理攻撃
二連続攻撃
通常攻撃系
防御--味自防御
パワーブレード攻撃敵単物理攻撃
トライブレード攻撃敵R物理攻撃
三連続攻撃
ディアムブレード攻撃敵単物理攻撃
攻撃弱化
ディレイブレード攻撃敵単物理攻撃
敏捷弱化
チェックメイト攻撃
物理
敵単物理攻撃
ブレイクヒット攻撃物理敵単物理攻撃
物理弱化
精霊術:大地の命脈回復-味全HP回復7x+2ターン目
ブレードバリア補助-味全物防二段階上昇4x+3ターン目
(おおよそ)
ブレードカーテン補助-味全霊防二段階上昇
精霊術:大地の命脈回復-味全HP回復奥義態勢時
精霊術:龍脈開放回復-味全HP回復
再生力
庇護態勢
物防二段階上昇
霊防二段階上昇

解説

  • 各最大二回行動。同時に出現し、ルルベルが攻撃面、アスターが補助と回復を重視し、
    「ボルテクスワイズ」で強化された風撃を二人がかりで繰り出して攻撃してくる。
  • 「精霊術:龍脈開放」で付与される「庇護態勢」は他者への攻撃を庇う上に、確率で物理に反撃する。
    反射対象は、こちらの攻撃では相手の物防に依存するスキルが該当。
  • タッグで出現するボスという性質上、一人あたりのHPは同時期のボスとしては低い。

攻略例

  • HPを連続行動で回復する上に、「精霊術:龍脈開放」でかなり防御面を強化してくるアスターから先に倒す。
  • 「フレイムタン」があるなら能力上昇したところに紡ぎ、なければ「スモークデーモン」で封印を狙う。
  • ルルベルは物防も霊防も低いので、アスターを倒した後に順当に弱化を用いて攻めれば楽に倒せる。
  • 依然として「リニアボルト」が防御よりも先行して発動する危険がある。対策としては敏捷弱化しておくとよい。


*1 高層樹上域の地面に植えると、妖精「豊穣仮面」のいる高層菜園へ行けるようになる。
*2 二連付加
*3 メインクエスト進行後
*4 メインクエスト進行後
*5 メインクエスト進行後
*6 二連付加
*7 二連付加