(アカン)

Last-modified: 2023-04-01 (土) 23:52:01

元オリックスバファローズ監督・岡田彰布T-岡田に発したとされる言葉のこと。

しかし実際に言ったわけではなく、サンケイスポーツ記者のフィルターを介して聞こえたらしい。


発言記事(2009年11月15日)

オリ・岡田監督、岡田よ「格の違いを見せな」
オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U-26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも一軍に入れないのか』と思わせるんよ」。阪神・新井*1、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

本来は「○○せな。」のように、アカンを付けなくても意味が通じるところにあえて「○○せな(アカン)。」と付け足す*2ところに面白さのある言葉だが、なんJではこのような語尾につける用法の他に、とにかくアカン予感がしたり実際アカンかったものを見たときに「(アカン)」とだけ書き込む使い方が定着、現在では後者の用法の方が主流になっている。

余談

このU-26NPB代表対大学日本代表戦では、岡田彰布はU-26NPB代表チームのコーチとして入閣した。

関連項目



Tag: オリックス どん語 報道機関


*1 新井はこの当時32歳で、オーバーエイジ枠としての参加。
*2 「見せなければ」が関西方言で短縮されて「見せな」になるのだが、「見せる」は一段動詞で未然形と連用形が同じであるため、「見せなさい」の短縮形という標準語的解釈が可能になってしまう(例えば五段活用の「買う」であれば、前者は「買わな」、後者は「買いな」になるため区別できる)。したがって「アカン」を補うことで関西方言であることを明示する意味はあるのだが、「格の違いを見せるよう促している」というのはどちらの解釈でも変わらず、単にニュアンスの差となる。