Levelcraftについて

Last-modified: 2011-04-21 (木) 02:27:34

Levelcraftとは

Samkioという方が作り上げたbukkit用pluginの事で、Levelの概念があり、Levelを上げる事によって
使えるTool(つるはしなど)の種類や鉱石の種類、また、弓などはダメージが上がっていくなど、
従来のMinecraftには無い遊びが出来るpluginです。

リンク:Levelcraft

LevelcraftとLevelcraft NepiServer仕様の違い

現在NepiServerではLevelcraftを採用してますが、Levelcraftのプログラムが公開されており、
それを使用させていただき、NepiServerの独自仕様として使用しています。

通常のLevelcraftでは、すべてのLevelを1人で上げる事が出来ますが、ここの部分を変更し、
職業という概念を取り入れ、職業に合っていない行為はすべて制限をかけています。

例を挙げると、Aという人は採掘師、Bという人は狩人としたときに、Aという人は石や鉱石の
ブロックを壊すことができますが、木のブロックを壊す事が出来ません。
反対に、Bという人は木のブロックを壊す事が出来ますが、石や鉱石のブロックを壊す事が出来ません。

なぜこのような仕様にしたかというと、NepiServerでは店舗というものがあり、他Serverのような
コマンドを打ち、お金を消費してサーバからアイテムを買うのではなく、お金に定めたアイテムを支払い、
アイテムを相手に渡すということをしています。

そのため、従来のように1人で石や木など、なんでも揃えられてしまうと、
店舗の価値がなくなり、意味がなくなってしまうとともに、長く遊んでもらう事が
できないと考えたからです。

現在Levelcraftを改良するにあたって、考えていること

  • 最近pluginの開発ばかりで、疲れてきました…
    そろそろ開発を落ち着かせたいところ。

改良のまとめ

リリース準備完了
なしなし
改良予定
MOB(敵のみ)の改善リスポーン地点からの距離で敵の強さを変える。
改良未定
狩人狩人だけウルフを手なづけられるようにしたい。
金のTool改善金のToolが現状死んでるので、金のToolだと特殊効果が出ればいいなと。
回復アイテム改善食べたら付加能力の案が出たけど、難しそう。
凍結
農民追加やること少なすぎるので凍結
リリース完了

Levelcraft改良についてのコメント

MOBの強さ

jalax? (2011-04-11 (月) 20:24:59)

TSでも上がっていましたが、とても面白いと思ったので忘れないためにも書かせていただきます。
プレイヤーリスポーンからの距離によってMOBを強くし、経験値を多くしたり、ドロップを豪華にしたりするという案です。お金も少量ドロップさせてはいかがでしょうか?
現状あまり楽しめていなさそうな戦士さんに装備を整え遠出をするという冒険要素が追加され、より楽しめるようになると思います。
もちろん私は職業が違うのでこれ以上はなんとも言えませんが…


  • 面白い案なのですが、結構大規模になるということと、私自身がpluginの開発に疲れてきたこともあり、実装は期待しないで下さい。 -- kasbah 2011-04-11 (月) 21:49:19
  • 無理を言ってすいません。気が向いたときにお願いします。 -- jalax? 2011-04-11 (月) 22:33:18

丸石

jalax? (2011-04-09 (土) 00:28:20)

丸石は自然界には存在しないので、採掘師意外にもつるはしで掘れるようにして(掘れるレベルを0にする)頂きたいです。
家の区画を買っても基本的なモノを試行錯誤しておけないとキツイと思います。
経験値を採掘師以外にふらなければバランスもとれると思われます。
同時に加工した木材も同じようにしていただけるとありがたいです


  • 申し訳ないです。丸石のことは忘れてました。最近区画持ってる人も出てきたので、早急に対処します。木材についてはメッセージが出ませんでしたか?木の斧であれば一般の人でも、壊せることが出来ます。 -- kasbah 2011-04-09 (土) 19:53:02
  • 返信ありがとうございます。木材は丸石のことを投稿したときに思いつきで書いたので確認していませんでした。申し訳ないです。 素手で壊せることを確認しました。 -- jalax? 2011-04-10 (日) 00:19:33
  • 素手は知らないなーw とりあえず木材は大丈夫みたいで -- kasbah 2011-04-10 (日) 02:29:37
  • Ver1.7でなおってるかと思います。 -- kasbah 2011-04-21 (木) 02:27:34

鍛冶師強化プラン

selo? (2011-04-07 (木) 12:20:49)

これだけメリットが薄いんだよね、そこでささやかにコイツだけフリントのダブルドロップをあげてもいいと思う。元が8分の1だし使い道限られるし


  • 「これだけメリットが薄いんだよね」ってどのことを指してますか? フリントのドロップ率アップは前から考えてました。ですけど鍛冶師が砂掘ってるってイメージがないので、躊躇してたんです。これはナンセンスさんと話してみます。 -- kasbah 2011-04-07 (木) 12:37:16

戦士の経験値の取得タイミング

selo? (2011-03-30 (水) 17:12:17)

与えたときに経験値を取得すると
弱い武器で削り続けるのが最善になるというのは分かるんですが
積極的に全員がモンスターと戦うのを推奨したいのなら
削りでも微量に育つ方向性のほうがいいと思います
比率的にとどめが7か8、削りが1か2という感じで試していただけると
『戦士的にうれしい』です…?もちろん自分の為ですYO!


  • 改良しました -- kasbah 2011-03-30 (水) 20:17:06
  • 『経験値の入らない時間』を無くす為に動物に経験値ください…少なめで良いです -- selo? 2011-04-03 (日) 11:18:31
  • っと既に説明した事だけど、動物しか出なくなるタイミングがあります。この修正が入るまで動物に経験値を設定して欲しいということです -- selo? 2011-04-03 (日) 12:47:15
  • 細切れで申し訳ない、さすがに10時間動物しか見かけないとかだとねえ… -- selo? 2011-04-03 (日) 12:54:15
  • 敵が出ないことを私に連呼されても困ります。次回に動物でも経験値が多少入るようにします。 -- kasbah 2011-04-04 (月) 00:59:04
  • ん?だからそこは非難してないよ。沸かないなら暫定的な対処策を提案してしまえというだけです:D -- selo? 2011-04-04 (月) 18:30:08
  • えっと・・・暫定ってことは、モンスターが通常に沸けば、後で外してもかまわないってことですか? -- kasbah 2011-04-05 (火) 16:19:27
  • …うん 通常湧きで10時間出なかったという問題が解決してたらね -- selo? 2011-04-07 (木) 12:18:29
  • サーバ再起動をすれば直ると思いますし、あまり私的にはあまりやりたくなかったので、すぐ入れられるようにはしますけど、動物からの経験値取得はちょっと様子見させてください。 -- kasbah 2011-04-07 (木) 12:38:43
  • 今後もモンスターがわかなくなるかもしれないので、動物からの経験値が入るようにします。狩人との兼ね合いもあるので、経験値は微量です。 -- kasbah 2011-04-07 (木) 22:18:46

デスペナ実装

(2011-03-25 (金) 17:53:08)

スポーンポイントをbedblockあたりで適当に囲って高台等にし、その座標にいたらデスペナルティ処理をするというのはどうでしょうか?


  • いやーそれの方が難しいですよ (^^; デスペナは出血処理中に入れるので、大丈夫かと -- kasbah 2011-03-25 (金) 22:30:25