雪草遺跡

Last-modified: 2016-08-30 (火) 11:20:21

ダンジョン概要

蔓草遺跡クリア後に図書館右の石碑の窪みに蔓草遺跡のボス戦で手に入れた石版を嵌めると行けるようになる。

水・風耐性の高い防具が非常に有効。4層までは耐水のマント、5~6層は耐風のマントが役に立つ。



氷の塊はファイアロッドのSAやハンマー、火属性を持った武器で破壊できる。

冷却装置や自動砲台は直接攻撃する他、近くにある配線を刃物系の武器(剣など)で攻撃しても同様に破壊する事が出来る。

後者の方が危険性が少ないので、ますは配線の場所を把握しよう。

凍結した扉や凍結した坂道も、冷却装置を壊す事で解凍できるものがある。

Lvが低いうちは麻痺攻撃を仕掛けてくるツンドラに注意。集中砲火で一気にやられる事もある。



名前に雪が付き氷に覆われているが、実は内部の季節は秋。


地下一層

入り口から4つ目の部屋には遠距離攻撃をするモンスターが4体同時に出現する。

真面目に相手をすると時間とHPを削られるだけなので傷が浅いうちに次の部屋まで走り抜けよう。

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    クイーンビー45612173210159&font(red){毒液lv10}
    昆虫のアゴlv5
    キレイな皮lv2
    オータム46780160164167&font(red){魔法の粉lv10
    根っこlv10}
    デスストーカー47636163223155&font(red){毒液lv10}
    丈夫な切っ先lv6
    魔獣のツメlv3
    キレイな皮lv2
    シャドウパンサー49660186194177&font(red){鋭いツメlv10}
    尖った牙lv6
    魔獣のツメlv3
    上質の毛皮lv1
    ツンドラ50840173178181
    30/30
    &font(red){魔法の粉lv10}
    魔力の結晶Lv3
    水の結晶lv1
  • 宝箱
    アイテム名
    プラチナ
    涙のしずくlv5
  • 採掘
    鉱石名
    鉄クズ
    地の結晶

地下ニ層

通称弾幕MAP。

入り口からツンドラ3体とシャドウパンサー2体がこんにちは。油断すると一瞬で死ぬ。

騎乗可能なモンスターがいなければ、実は2層から3層へ行くにはショートカットから行くより正規ルートを通った方が早かったりする。

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    デスストーカー47636163223155&font(red){毒液lv10}
    丈夫な切っ先lv6
    魔獣のツメlv3
    キレイな皮lv2
    シャドウパンサー49660186194177&font(red){鋭いツメlv10}
    尖った牙lv6
    魔獣のツメlv3
    上質の毛皮lv1
    ツンドラ50840173178181
    30/30
    &font(red){魔法の粉lv10}
    魔力の結晶Lv3
    水の結晶lv1
    デーモン57945206237199&font(red){強固なツノlv10}
    丈夫な切っ先lv6
    悪魔の血lv5
    マンモー58144019422692&font(red){尖った牙lv10}
    涙のしずくlv6
    上質の毛皮lv4
  • 宝箱
    アイテム名
    超栄水
  • 採掘
    鉱石名
    鉄クズ
    プラチナ

地下三層

この階層から登場する自動砲台に注意。当たると即死級のダメージを受ける。

この階のボスを倒しイベントフロアにある装置を破壊しなければ、右隅の坂道は氷が張って登ることが出来ない。

騎乗可能なモンスターであれば氷をものともせず坂道を駆け上がり、ボスをスルーして地下四層にいくことも可能。

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    デスストーカー47636163223155&font(red){毒液lv10}
    丈夫な切っ先lv6
    魔獣のツメlv3
    キレイな皮lv2
    ツンドラ50840173178181
    30/30
    &font(red){魔法の粉lv10}
    魔力の結晶Lv3
    水の結晶lv1
    ユニコ52870123185185&font(red){強固なツノlv10}
    鳥の羽lv7
    涙のしずくlv6
    上質の毛皮lv4
    デーモン57945206237199&font(red){強固なツノlv10}
    丈夫な切っ先lv6
    悪魔の血lv5
    マンモー58144019422692&font(red){尖った牙lv10}
    涙のしずくlv6
    上質の毛皮lv4
    ペック59975200233193
    10/10
    &font(red){鋭いツメlv10}
    鳥の羽lv7
    涙のしずくlv6
    ミノタウロスキング771494333303125&font(red){強固なツノlv10
    ギラつく刃lv10
    戦士の証lv10
    太い棒切れlv10}
    自動砲台-------
  • 宝箱
    アイテム名
    エメラルドlv5
  • 採掘
    鉱石名
    鉄クズ

ボス攻略

扉を開けるためにはストーリーイベントを進めなければならない。ストーリー攻略参照

ネタバレかどうか微妙なので攻略方法は念のため格納しておきます

・・・

離れていると、2種類の魔法弾をこっちに向かって飛ばしてくる。

近づくと、魔法のコウモリで吹き飛ばそうとしたり、雷を周囲に落としたり、

氷柱を落としてきたり、ワープで逃げたりと、何かと面倒。

また、部屋中央からは黒いルーンが飛んで来るので地味に煩わしい。

ここでは、ボス本体に攻撃を当ててもダメージにならない。

四方に存在する機械を攻撃する事によってダメージとなるので、

魔法弾を回避→機械を攻撃→時計回りに移動しながら次の魔法弾を回避→スキを見て移動した先にある機械を攻撃

このパターンならそこまで苦労せずに勝てるはず。

近づかれ過ぎて回避しづらい場合は、射線軸を調整しながら次の機械へ移動するのが無難。

もし攻撃を食らった場合は、魔法を回避した後に回復するのがいいが、

ボスが炎を飛ばしてきた場合、追尾性能が結構あるのでしっかり逃げないと食らう。

ボス戦後に再び封印された扉の奥へ行くためには教会でイベントを起こす必要がある。ストーリー攻略参照

尚、大抵のプレイヤーにとっての目当ての人物は7層にはおらずイベントアイテムの解読を数日待たなければいけないので注意。

実はこのボス、あるイベントを事前にこなしておく事で回避可能(バレ注意)

・・・

エリスのラブ度を一定値(4で確認)まであげ、エリスに話し掛けると、とあるイベントが発生する。

このイベントを見ておくとボス戦前に特殊イベントが発生しボス戦を回避することができる。

このイベントを発生させたor発生させなかったことによる不利益はない(アニメーションやイラストの追加、その後の発展イベント等はない)ので

戦うも良し回避するも良し、ラブ度を調整しリセットを駆使して両方見るも良し。お好きなようにどうぞ


地下四層

この階以降200前後の防御力では一発即死もあり得るので最低限クラフトLV70以上の装備は用意したい。

ここに来るまでに各種の花を育てていないと素材が足りない装備が出てくるので、

栄養剤Υや繁栄効果を使いながら成長の遅いものから早めに育て始めておこう。今更言われても遅い?ごもっとも。

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    ブラッドパンサー69900255272248&font(red){尖った牙lv10
    鋭いツメlv10}
    上質の毛皮lv7
    魔獣のツメlv3
    バッファムー701368235303160&font(red){強固なツノlv10}
    上質な毛皮lv7
    ハンターウルフ741080254273223&font(red){尖った牙lv10}
    上質の毛皮lv7
    魔獣のツメlv3
    ミノタウロスキング771494333303125&font(red){強固なツノlv10
    ギラつく刃lv10
    戦士の証lv10
    太い棒切れlv10}
    ミニドラゴン921470303361299全15&font(red){獣の皮lv10
    魔獣のツメlv10
    湿ったウロコlv10
    尖った牙lv10
    鋭いツメlv10}
    自動砲台-------
  • 宝箱
    アイテム名
    マヒロン
  • 採掘
    鉱石名
    鉄クズ

地下五層

エアラー&リトルウィザードの風魔法が、文字通り死ぬほど痛い。

ここまで降りてきたら、体装備のマントを耐水から耐風にスイッチしておこう。

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    ハンターウルフ741080254273223&font(red){尖った牙lv10}
    上質の毛皮lv7
    魔獣のツメlv3
    パックンボックス751093250354220ダイヤモンドlv1
    アメジストlv1
    サファイアlv1
    アクアマリンlv1
    ルビーlv1
    エメラルドlv1
    尖った牙lv1
    ミノタウロスキング771494333303125&font(red){強固なツノlv10
    ギラつく刃lv10
    戦士の証lv10
    太い棒切れlv10}
    リトルウィザード811174269287317
    20/20
    良い布lv1
    &font(red){太い棒切れlv10
    強固なツノlv10}
    風の結晶lv1
    エアラー86魔力の結晶lv3
    風の結晶lv1
    &font(red){魔法の粉Lv10}
    自動砲台-------
  • 宝箱
    アイテム名
  • 採掘
    鉱石名

地下六層

マップ右下の畑に低確率でマイクロドラゴンが出現することがある。

レアモンスターなので見つけ次第、仲間にするといい。が、かなりなでなでする必要がある。

同じマップに出現するミニドラゴンに比べると弱そうに見えるが、実はミニドラゴンより強い。

火炎ブレス中はスキだらけだが体が小さいので、近づきすぎると横や後ろからでもブレスのダメージを受けてしまうので注意!

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    パックンボックス751093250354220ダイヤモンドlv1
    アメジストlv1
    サファイアlv1
    アクアマリンlv1
    ルビーlv1
    エメラルドlv1
    尖った牙lv1
    エアラー86魔力の結晶lv3
    風の結晶lv1
    &font(red){魔法の粉Lv10}
    トリッキーマッシュ87キノコlv1
    &font(red){根っこlv10
    魔法の粉lv10}
    マイクロドラゴン88846288413341
    15/15
    &font(red){獣の皮lv10
    魔獣のツメlv10
    湿ったウロコlv10
    尖った牙lv10
    鋭いツメlv10}
    アークデーモン89&font(red){悪魔の血Lv10
    丈夫な切っ先Lv10
    強固なツノLv10}
    ミニドラゴン921470303361299全15&font(red){獣の皮lv10
    魔獣のツメlv10
    湿ったウロコlv10
    尖った牙lv10
    鋭いツメlv10}
    自動砲台-------
  • 宝箱・木箱
    アイテム名
    グラタン
    ダイヤモンド
    サファイア
  • 採掘
    鉱石名
    鉄クズ
    プラチナ
    各宝石

地下七層

  • 出現モンスター
    種族名LVHPATKDEFMAGIC属性落とすアイテム
    アイススネーク氷蛇の舌
  • 宝箱
    アイテム名
  • 採掘
    鉱石名

ボス攻略

氷蛇

かなり硬いので、攻撃力の高い武器が無いと大したダメージにならない。

弱点はエリア移動時のみ出現する尻尾(鱗が付いていない部分)。

ブレスや薙ぎ払いなどの攻撃も怖いが、移動の際に天井から落ちてくる氷柱が一番痛い。

どのボス戦にも言える事だが、装備は出来る限り整えて、回復アイテムは効果が高いものを大量に。

それと、マヒ耐性か水耐性がついた装備か食べ物を持っていくとかなり楽になる。

特にマヒ耐性は必須。無いとマヒを食らってそのままハメ殺される事もある。

以下具体的な攻略は長いので格納

・・・
攻撃内容対応
ブレス氷蛇とラグナが中央に居る&中~遠距離限定。ラグナを入り口方向へ押し戻す吹雪を吐く。1ダメージ吹雪に逆らい中央まで走る
薙ぎ払い近~中距離限定。頭を地面に擦りながら地面を二回薙ぎ払う離れる
噛み付き近~中距離限定。左→右→左と三回噛み付く離れる
氷の息近~中距離限定。ラグナに氷の息を吹きかける離れる、潜り込む
ローリングブレス氷蛇が中央に居る場合のみ。回転しながら氷の息を吐く入り口のラインで待機
移動近~中距離限定。他の穴へ移動する離れる、入り口のラインで待機
氷柱氷蛇が移動中に天井から氷柱が落ちてくる影を見てかわす
ツンドラ召喚ツンドラを左右または手前に召喚する地道に倒す

開始直後に、必ずブレスを使ってくる。

近づかないと攻撃を当てれないので、

まずは壁や障害物などをうまく利用し、何とか中央まで出て行こう。

壁の裏側に居ればブレスによる押し戻しは起こらないが、何故かダメージは食らう。

近づくと薙ぎ払いや噛み付き、氷の息、ローリングブレスなどで攻撃をしてくる。

中央の位置をメインにして戦う場合は、噛み付きや薙ぎ払いが当たらない位置をキープしよう。

入り口から中央へ続く壁のラインが切れる辺りがベスト。

基本的に氷蛇は、攻撃の後にやや右側へ首を落とす。

なので、普段はやや右寄りのラインで待機し、攻撃を狙っていくことになる。

薙ぎ払いは左→右と振った後に攻撃。右から左へ振った直後に突っ込もう。

噛み付きは左→右→左と空振りした後に攻撃。

これも右側への噛み付きを空振りした直後に突っ込んでいこう。

ローリングブレスは、ラグナが中央に居た場合は

左から始まって一回転半した後右側の方で停止するので、

中央の位置で待機し、終わり際を狙って突っ込む。

ブレスの霧が薄くなった辺りで既に攻撃判定が切れているので、早めに突っ込んでも大丈夫。

氷の息を吹きかけて来た時は、首が高い位置にあるために、普通の武器では攻撃を当てられない。

これが一点集中型のブレスだった場合、両手剣のようなリーチの長い武器ならチャンスとなる。

間近まで接近してSアタックを当てるとなんと氷蛇が気絶する。一気に攻撃を当てていこう。

ただし、相当攻撃力の高い武器でないとダメージ効率が悪い。(フォースエレメントをお薦めする)

片手剣等リーチの短い武器だった場合は無理ぜず回復に専念した方が無難。

また、終盤になって攻撃速度が上がった場合は狙うのは危険なのでじっくり隙を待とう。

敵が移動を開始した時は、攻撃のチャンス。

氷柱の影に気をつけながら、とにかく尻尾を斬りまくろう。二倍ダメージを叩き込める。

移動後に他の場所から顔を出したら、中央へ移動して待機していればそのうち氷蛇も中央へ戻ってくる。

他の場所から顔を出している状態で戦っても構わないが、
薙ぎ払いが若干かわしづらくなるのでオススメしない。

ダメージを食らってピンチになったら、とりあえず入り口方面まで逃げよう。

中央のラインより下へ移動すると、吹雪しか吐いてこなくなるので、このスキに回復出来る。

氷蛇の体力が半分以下になると召喚されるツンドラは、

装備さえしっかり整えてあればダメージはほぼ皆無だが、装備が貧弱だと結構痛い。

ツンドラの魔法でダメージを食らう人は、早めに片付けてしまう事をオススメする。

マヒ耐性の装備や食べ物を持っていないなら、危険度は最大。急いで片付けよう。

因みにこいつらは、無視していても氷蛇の攻撃に巻き込まれて勝手に死ぬ。

が、あまりあてにしない方がいいだろう。

氷蛇の体力が4分の1以下になると、表皮が輝き出し、全体的な攻撃速度などが上昇する。

先ほどまでなら当てられていたタイミングでも当てられなくなったりするので、タイミングを間違えないように。

ハンターウルフに乗って戦うのもそれなりに有効。

動きが早くなるため氷蛇の攻撃をかわしやすくなり、クリティカルも出やすいので打点も高い。

ホットミルク等でドーピングすれば一緒に攻撃力が上がるので、ラグナで殴るよりもダメージ効率がいい。

防御面でも優秀で、乗っている間はラグナはダメージを受けないので、回復アイテムの消費を抑えられる。

攻撃する時はできるだけ氷蛇の顔の真正面から攻撃すると良い。

一度の攻撃でニ、三回のダメージは見込める。

ほぼノーダメージで危険を冒さずに勝ちたいのであれば、

薙ぎ払いが当たらない位置で、魔法で延々と攻撃し続ければいつかは勝てる。

だが、吹雪による押し戻しなどを何度も食らうために、倒すまでにかなり時間が掛かる。

当てやすいファイアロッドも、火力が低いので二回目以降も使うのはやや厳しい。

入り口側にいると吹雪で押し戻されるが、アイススネークの左右の壁(壁穴の付近)に張り付けば良い。

ここでは氷の息以外食らわない(ローリングブレス含む)ので、ファイアロッド連発してガリガリ削れる。

アイススネークの移動時はあまり欲張らず、中央に戻るのを待てば、楽勝のはず。

行動パターン自体は単純だが、ものすごくタフなのでRP回復用の料理は多すぎるくらい持参してから挑むのがよい。

ドロップアイテム
氷蛇の舌
プラチナLv1*2
宝石or属性結晶
小麦粉Lv10
油Lv10