レアアイテムの入手

Last-modified: 2021-10-24 (日) 21:37:19

ドロップアイテム早見表も参照。

概要

戦闘回数に応じて出現する敵が変化するため、目当ての敵といつでも戦える訳ではないロマサガ2において、レアアイテムの入手は戦闘回数との闘いでもある。
アプリ版以降は追憶の迷宮でいつでも全ての敵と出会う事ができるようになったが、目当ての敵とだけ戦い続けるには非常に不適な環境なので、本編で出会うモンスターを狙うことを覚えて置いて損はない。
ここでは主に、ドロップ限定品を求めて戦う際に、各戦闘回数ごとに狩りたい敵を挙げていく。
「戦闘回数」とはいうものの、年代ジャンプによってもカウントが大きく増える事に注意。
今のところ、宝箱等、他で入手できるアイテムをドロップする敵についてはあまりカバーしてない
 
肝心の敵の出現パターンだが、リマスター以降とそれ以前では仕様が異なり、出現パターンが変化している事に注意
このページではリマスターでの仕様を取り扱う。
SFCと比べると、特定の戦闘回数で出現率が大変動したり、突然出現したりしなくなったり、といった起伏はほとんどなくなり、基本的にある戦闘回数に出現率のピークが存在し、その前後は緩やかに出現率が減っていくパターンとなっている。
お陰で、消滅期間の影響が強かったマジシャンなどの敵にも会いやすくなっている。
とはいえその減り方には差があるので、出現期間が短いモンスター等はやはり存在している。

準備

モンスターのドロップアイテムは全モンスター共通で、高確率と低確率の2枠が設定されている。
確率も全モンスター共通で、高確率が7/256(約2.7%)、低確率が3/256(約1.2%)。
ただし両方が設定されている場合は、高確率側が先に抽選されるため、低確率側の実際の確率はもっと低くなる。
SFCでは2/256になっていたが、リマスターでは乱数の仕様が変わった模様なので、そこまで劇的な差は出ない。
後述するように抽選はスキップする方法があるので、それを利用して高確率をスキップすると低確率の入手率は上がる。
 
具体的な戦闘に関してはここでは言及しないが、それ以外に重要な準備が2つある。
どちらも一周目でも活用できなくもないが、どちらかというと強くてニューゲーム(以下強ニュー)向け。

  • ドロップリングを15個用意する(要・追憶の迷宮)
    • 説明するまでもないだろう。全員3ヵ所装備で大きくドロップ率を上げられる。
      ただし防御力は皆無になるため、ラピッドストリームや龍陣などで先手を取りたい。
      危険な場合は鎧+2か所などで妥協してもいいが、効率の低下と天秤にかける事。
  • ハズレアイテムを99個持ち歩く、あるいはアタリアイテムを持った上でアイテム欄を埋める
    • ロマサガ2では手持ちがカンストしているアイテム、もしくは入れる枠がないアイテムは抽選が通っても、無視して次の抽選へと移る(「〜を手に入れたが持ち切れなかった」等の処理がない)。
      結果として、高確率で落とすアイテムを99個持った状態で戦えば、高確率ドロップの判定をスキップして低確率ドロップのみ抽選するような形になり、ドロップ率を上げる事ができる。
      特に「傷薬」「高級傷薬」「術酒」「霊酒」はドロップ限定アイテムでもないのに高確率ドロップに設定されている敵が多いので、可能であれば常に99個持ち歩いておきたい。

以下、戦闘回数ごとに狙い目のモンスターを列挙していくが、一部シンボルには戦闘回数に補正がつく事に注意。
例えばテレルテバの塔外観にいる人間系は、2〜3ランクほど上のモンスターが出てくる。
ここまで極端でなくとも、一回り上の敵が出てくるシンボルは数多い。
また、固定シンボルで特定の敵が出現しない場合は、お供も同系統のモンスターが出現する場合がある。
(上記のシンボル以外では砂漠に徘徊する有翼系や武装商船団やサイフリートの配下も該当する)
年代ジャンプによって戦闘回数が加算される事にも注意が必要。

時期ごとの解説

太字は、(収集的な観点で)特にドロップを狙うべきもの。

戦闘回数0〜33 / ゲットー狩り

系統ランク敵名高確率低確率出現率
獣人1ゲットー傷薬ラビットイヤー100%〜3%

開始直後から現れるドロップ限定装備持ちのウサギ。しかも他に落とす敵がいない。
15戦闘までは出現率100%なので、この間に集中的に狩りたい。
強ニューであれば傷薬99個を忘れずに引き出しておくこと。正にレアドロップ入門編である。
狩る場所はウオッチマンの巣でもいいが、出入りが面倒なのでさっさとクリアして、ソーモンで狩る方が楽だろう。
その際のボス戦はウオッチマンと確実に戦える唯一の機会なので、ラビットフットやミトンを狙ってもいい。
 
25戦闘からは出現率が1/3を割り込む。34戦闘から0%。
他に目ぼしい敵もいない時期なので、この間に初期イベントを片付けるといいだろう。
ソーモンの館のミミックは星くずのローブ狙いなら最高の相手なので、これを狩るのも良い。

戦闘回数34〜81 / 準備期間

系統ランク敵名高確率低確率出現率
人間2武道着ラバーソウル49%〜100%〜47%
3ノービスとんがり帽子タンブラーロッド0%〜53%
悪魔3ナイトロングスピア超銅金の盾0%〜70%

どの敵も積極的に狙うというよりは、この時期に狙うなら、といった消極的選択肢。
なので特に欲しいものがなければ、年代ジャンプなどですっ飛ばしてしまうといいだろう。
影のドロップはいずれも他に入手手段があるが、実用性が高い。
54戦闘〜58戦闘の間は出現率100%なので、狙うならこの近辺の時期がいいだろう。
ノービスの帽子はドロップ限定品だが、実用性は低く、後々も高確率で落とす敵が出てくる。
58戦闘から出現しはじめるが、メインで狙うより影のハズレを狩る感覚で。
ナイトの盾もドロップ限定品で実用性も低いが、高確率で落とすまともな敵は1種類だけ。
狩るならロングスピア99個を持っていきたい。
 
悪魔系はソーモンにもゴブリンの穴にもモンスターの巣にもいるが、いずれも解放すると居なくなるし、他に戦える場所は遠くなるので、その事にも注意が必要。

戦闘回数82〜166 / ウオッチマン狩り

系統ランク敵名高確率低確率出現率
獣人4ウオッチマンミトンラビットフット1%〜64%〜48%

どちらのアイテムもこのウサギ以外の入手ルートが存在しない。
出現率は99戦闘で1/3、124戦闘でピークに達するので、この辺りで本格的に狩ると良い。
ハズレはホブリンから人狼へと緩やかに交代していく。
いずれも非売品を落とす敵なので、ついでに狩ってもいい。
 
ソーモンやゴブリンの穴を攻略していると、獣人と戦える場所が遠くなる事には注意。
マイルズの町中の獣人も戦闘数補整がかかるため、利用しにくい。兎狩りを早められるメリットでもあるのだが。

戦闘回数167〜263 / ウサギ仕舞・ゼラチナスはじめ

系統ランク敵名高確率低確率出現率
獣人4ウオッチマンミトンラビットフット48%〜0.3%
精霊7バルキリー怪力手袋ワンダーバングル54%〜82%〜63%
人間5ガリアンブルーワニ革の鎧バイキングアクス17%〜65%〜57%
無機質6ゼラチナスマター霊酒キャンディリング1%〜50%〜44%

ウオッチマンが絶滅する一方、キャンディリングを落とす唯一の敵、ゼラチナスマターが登場し始める。
ウオッチマンは出現率がどんどん下がっていき、198戦闘で兎29%ゼラチナス30%となり逆転する。
264戦闘以降はメインで現れる事はなくなる。お伴で現れる事はあるが、期待すべきではないだろう。
一方、ゼラチナスマターは227戦闘で早くも出現率ピークを迎える。ただ、消えるまではまだ時間があるので焦る必要はない。
ガリアンブルーのアクスは一応宝箱や固定戦闘でも取れるが、色々と面倒なのでドロップで狙ってもいい。ピークは232戦闘。
バルキリーは211戦闘が出現率のピーク。ただ、ワンダーバングルは後でいくらでも狩れる。

戦闘回数264〜314 / ゼラチナスの季節

系統ランク敵名高確率低確率出現率
人間5ガリアンブルーワニ革の鎧バイキングアクス57%〜48%
無機質6ゼラチナスマター霊酒キャンディリング44%〜37%
水棲8装甲竜超銅金の盾36%〜51%〜48%

序盤のフリータイム。と言っても、主にゼラチナスマターを狙う事になるだろう。
装甲竜は293戦闘が出現率のピーク。超銅金の盾は実用性が低く、後でチャンピオンが高確率で落とすのでそれほど狙いたい訳でもないが、参考までに。
 
次の時期からは中位のレアドロップ対象が途切れる事なく現れ始める。
ある程度狩ったら次以降に備えて、年代ジャンプ等に戦闘回数を費やしてもいいだろう。
ゾンビ・悪魔・水棲などの狩場を確保しておきたい。

戦闘回数315〜370 / デュラはじめ

系統ランク敵名高確率低確率出現率
人間5ガリアンブルーワニ革の鎧バイキングアクス48%〜30%
無機質6ゼラチナスマター霊酒キャンディリング37%〜27%
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード0.4%〜28%

コンプリートの壁と名高いデュラハンが登場し始める。
どちらのアイテムも他に入手方法はない。特にスペクターソードはサクションを閃くのに必須。
ただ、出現率のピークはまだ来ていない。
ここも少しなら年代ジャンプなどで飛ばしてもいいが、飛ばし過ぎには注意したい。

戦闘回数371〜436 / デュラハン・マジシャン同時咲

系統ランク敵名高確率低確率出現率
人間5ガリアンブルーワニ革の鎧バイキングアクス30%〜12%
無機質6ゼラチナスマター霊酒キャンディリング27%〜10%
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード29%〜35%〜31%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット0.1%〜23%〜22%

デュラハンの旬。385戦闘で出現率のピークに達する。その後も確率は中々落ちない。
そしてコンプリートの壁と名高いマジシャンが登場、423戦闘で早くも出現率のピークが訪れる。
つまりハンティング対象が同時期に旬を迎える訳で、この時期の狩りは非常に悩ましいものになる。
一応、デュラハンを一区切りつくまで狩ってからマジシャンを狙うのが基本となるだろうが、明白な線引きは難しい。
ただマジシャンの出現率は最大でも23%で、同時期のガーゴイルは40%以上の出現率なので、この時期ですらそこまで会いやすくはない。
 
一方、ゼラチナス・ガリアンはそろそろ狩り対象とするのは厳しくなってきている。絶滅の日も近い。

戦闘回数437〜516 / ウィズゴブリン出現

系統ランク敵名高確率低確率出現率
人間5ガリアンブルーワニ革の鎧バイキングアクス12%〜0%
無機質6ゼラチナスマター霊酒キャンディリング10%〜0%
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード30%〜26%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット22%〜19%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー18%〜33%〜31%
有翼9クレイジー・サン太陽のローブ24%〜21%
11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー0.2%〜23%〜22%
水棲8装甲竜超銅金の盾35%〜19%
11大海竜水鏡の盾1%〜30%
11パイロヒドラ皇帝液ヒドラスーツ16%〜43%

しばらくはデュラハン・マジシャンが引き続きメインの狩り対象となるが、他の注目株も続々と登場しはじめる。
中でも、やはりコンプリートの壁と名高いウィズゴブリンは注目の対象。出現率のピークは498戦闘。
ハズレで出て来るクレイジー・サンも、ついでに狩って損はない。
チャンピオンは479戦闘が出現率のピーク。もっともハズレアイテム収集という目的自体は微妙だし、そもそも後でマッドオーガもろとも狩ればいいので、今狩る必要性は薄い。
大海竜・パイロヒドラも登場し始めるが、これも首長竜・ヴリトラとまとめて狩った方が効率的であるため、特に急ぐ必要はない。
 
ゼラチナスは483戦闘、ガリアンは493戦闘を最後に絶滅する。
この後しばらく注目敵の絶滅はないが、ここまでに登場した敵はすべて最終的に現れなくなるため、絶滅を意識して旬を逃さないようにしたい。

戦闘回数517〜610 / 中位モンスター狩りごろ

系統ランク敵名高確率低確率出現率
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード26%〜22%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット19%〜16%
有翼9クレイジー・サン太陽のローブ21%〜17%
11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー22%〜19%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー31%〜26%
11パイロヒドラ皇帝液ヒドラスーツ43%〜38%
水棲8装甲竜超銅金の盾18%〜2%
11大海竜水鏡の盾30%〜25%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ0.1%〜23%〜22%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ0.1%〜29%

ジャン・ディープワンが登場し始める。どちらも最終段階でも出現するが、その確率は低い。
特にディープワンの最終出現率は2%と低い。ただしおともとして出現する機会は結構あり、そもそも星くずのロープはミミックから手に入れた方が手っ取り早いため、狩る価値自体は微妙。
ジャンの最終出現率は7%。精霊系は他にも目当ての敵がいるのでついでに狩れる事を考えると、やはり優先度はそれほどでもない。
 
結局、ここでメインに狩りたいのは最終的に登場しなくなる「デュラハン」「マジシャン」「ウィズゴブリン」の三種という事になるだろう。そのどれもが20%前後の確率で現れる貴重な期間なので、有効活用していきたい。

戦闘回数611〜681 / マッドオーガ出現

系統ランク敵名高確率低確率出現率
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード22%〜18%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット16%〜14%
有翼9クレイジー・サン太陽のローブ17%〜16%
11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー19%〜17%
水棲11大海竜水鏡の盾25%〜23%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ22%〜20%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ29%〜32%〜29%
13トリトーン最強の帽子マイティヘルム9%〜24%〜23%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー26%〜23%
13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ0.07%〜19%

マッドオーガが登場。最終段階でも13%とそこそこの確率で現れる。
この時期に狩るなら、チャンピオンのついで感覚で狩るといいだろう。
ジャンは623戦闘で、トリトーンは668戦闘でピークを迎える。狩りたいならこの辺り。
 
全体的に、ここが狙い目といった感じの敵はいないが、中位モンスターを好きに狩れる貴重な期間という事に変わりはない。
特別に押さえておきたい相手はいないのであれば、年代ジャンプ等で飛ばしてもいいだろう。

戦闘回数682〜740 / 獣人狩りの季節

系統ランク敵名高確率低確率出現率
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード18%〜9%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット14%〜13%
有翼9クレイジー・サン太陽のローブ16%〜9%
11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー17%〜16%
水棲11大海竜水鏡の盾23%〜21%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ20%〜18%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ29%〜27%
13トリトーン最強の帽子マイティヘルム23%〜22%
人間13ラーマ霊酒アースガード0.2%〜15%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー23%〜22%
13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ20%〜23%〜22%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ0%〜11%
骸骨14チャリオットウィルガード0%〜5%

ラーマ・ビーストメア・チャリオットが登場し始める。
しかしいずれも、最終段階でもおとも込みでそれなりに出会えるので、集中的に狩る価値は怪しい。
マッドオーガは696戦闘で出現率が最大になる。コンバットスーツも他に入手手段がない。
チャンピオンも狩り対象になるし同時出現しやすいので、この辺で集中的に獣人を狩りたい。
 
中位モンスターはそろそろ引退が見えてきたので、仕上げに入るべき時期。
もしまだデュラハン・マジシャン・ウィズゴブリンを狩りたいなら、この時期までにやっておきたい。

戦闘回数741〜818 / デュラハン・クレイジー・サン絶滅

系統ランク敵名高確率低確率出現率
ゾンビ9デュラハン白手袋スペクターソード9%〜0.1%
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット13%〜9%
有翼9クレイジー・サン太陽のローブ9%〜0.1%
11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー16%〜14%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ27%〜24%
13トリトーン最強の帽子マイティヘルム22%〜20%
人間13ラーマ霊酒アースガード15%〜14%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード0.2%〜14%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー22%〜20%
13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ22%〜20%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ12%〜24%
骸骨14チャリオットウィルガード6%〜23%
水棲11大海竜水鏡の盾21%〜19%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ18%〜16%
15首長竜水鏡の盾0%〜15%

ブラックレギオン・首長竜が登場し始める。やはりどちらも、最終段階でも会う事は難しくない。
しかし首長竜は、大海竜と一緒に狩る事で水鏡を手に入れやすくなる。797戦闘で合計出現率が30%を超えるので、狩るならこの辺りから始めるといいだろう。ついでにディープワンも狩れる。
出現率のピーク自体はまだもう少し先なので、獣人や人間狩りに精を出してもいい。
 
デュラハンとクレイジー・サンは徐々に数を減らし、ここで絶滅する。
最終的に現れなくなる、中位モンスター絶滅の始まりである。

戦闘回数819〜898 / マジシャン絶滅

系統ランク敵名高確率低確率出現率
悪魔9マジシャンスカルロッドマジックハット9%〜0.1%
有翼11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー14%〜13%
骸骨14チャリオットウィルガード23%〜24%〜22%
水棲11大海竜水鏡の盾19%〜17%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ16%〜15%
15首長竜水鏡の盾15%〜23%〜22%
11パイロヒドラ皇帝液ヒドラスーツ28%〜21%
15メドゥサワンダーバングル太陽のローブ10%〜9%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー20%〜12%
13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ20%〜18%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ24%〜22%
15ロビンハットソウルセイバーラビットアーマー5%〜15%
人間13ラーマ霊酒アースガード14%〜12%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード14%〜12%
15ドクターとんがり帽子セージロッド5%〜13%〜12%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ24%〜22%
15マーリド高級傷薬太陽のローブ10%〜25%

首長竜・ロビンハット・メドゥサ・ドクターが旬を迎える。
首長竜の最盛期は858戦闘の時で、大海竜と併せた出現率は41%にまで達する。
その後の出現率低下も緩やかなので、この辺りで狩るといいだろう。
ロビンハットは少し前から出始めているが、メイン対象になりうるのはこの辺りから。
ビーストメアも最盛期近いし、マッドオーガもまだまだ出てくる。
チャンピオンは数を減らし始めるがまだギリギリ狩れるので、その辺も含めて獣人狩りには良い時季。
ドクターはロビンハットと同時に出始めるが、858戦闘で一足先に出現率ピークを迎える。
ただ、セージロッドはルートによっては宝箱入手できるので、特に狩りたいのはトカゲ愛好家になるだろうか。
メドゥサはこれらより少し早くから登場し、823戦闘で出現率ピークを迎える。
リリスと一緒に現れる事もあるので思ったよりは会いやすいが、どちらのドロップも他の敵から手に入れる事ができるため、そういう意味では集中的に狩る意義は薄い。
後でヴリトラ狩りのついでに狩る程度でいいだろう。
 
マジシャンはここで絶滅する。
最上位のモンスターも少しずつ顔を見せ始め、最終段階が近づきつつある。

戦闘回数899〜1058 / チャンピオン・ウィズゴブリン絶滅

系統ランク敵名高確率低確率出現率
有翼11ウィズゴブリンゴブリンソードウインクキラー13%〜0.08%
16フォージウィルム赤水晶のロッド16%〜42%
獣人10チャンピオン超銅金の盾スプラッシャー12%〜0%
13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ18%〜15%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ22%〜18%
15ロビンハットソウルセイバーラビットアーマー15%〜13%
16ラルヴァクィーン精霊の指輪月影のローブ6%〜34%
骸骨14チャリオットウィルガード22%〜18%
水棲11大海竜水鏡の盾17%〜3%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ15%〜13%
15首長竜水鏡の盾22%〜19%
11パイロヒドラ皇帝液ヒドラスーツ21%〜4%
15メドゥサワンダーバングル太陽のローブ9%〜8%
16ヴリトラ皇帝液ヒドラスーツ16%〜42%
人間13ラーマ霊酒アースガード12%〜10%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード12%〜10%
15ドクターとんがり帽子セージロッド12%〜10%
16ミスティックマジックブーツ宵闇のローブ9%〜35%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ22%〜19%
15マーリド高級傷薬太陽のローブ25%〜21%
16セフィラスワンダーバングルウィルガード1%〜29%

引き続き、水棲・獣人・人間を中心として狩る事になる。精霊も狩り対象に入れていいだろう。
どの系統も最高ランクの敵をよく見かけるようになってくるが、狩り対象としてはどの系統も最終段階の方が出現率が高いので、今の時点ではおまけ程度の存在。
逆に狩られる事だけはないように、準備とセーブは怠らないようにしたい。
 
1019戦闘ではチャンピオンが、1059戦闘ではウィズゴブリンが絶滅する。
まだ大海竜やパイロヒドラは残っているが、時期限定のレアアイテム持ちはこれで最後。
SFCならここまでの成果で、コンプリートの成否やその度合いが事実上決定されていた事になる。

戦闘回数1059〜1109 / 中位モンスター絶滅

系統ランク敵名高確率低確率出現率
獣人13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ15%〜14%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ18%
15ロビンハットソウルセイバーラビットアーマー13%〜12%
16ラルヴァクィーン精霊の指輪月影のローブ34%〜41%
骸骨14チャリオットウィルガード18%
水棲11大海竜水鏡の盾3%〜0%
12ディープワンスカルロッド星くずのローブ13%〜11%
15首長竜水鏡の盾19%〜18%
11パイロヒドラ皇帝液ヒドラスーツ4%〜0.1%
15メドゥサワンダーバングル太陽のローブ8%
16ヴリトラ皇帝液ヒドラスーツ42%〜49%
人間13ラーマ霊酒アースガード10%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード10%
15ドクターとんがり帽子セージロッド10%
16ミスティックマジックブーツ宵闇のローブ36%〜43%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ19%〜17%
15マーリド高級傷薬太陽のローブ21%〜20%
16セフィラスワンダーバングルウィルガード30%〜37%

主な対象が3種類の精霊、4種類の人間、2種類の獣人を軸に狩る。
水棲は大海竜が1099戦闘で絶滅するので旬は過ぎたが、水鏡が欲しいなら他の選択肢はない。
パイロヒドラもここで絶滅するが、もっと後でヴリトラを狩る方が効率的。
 
全体的に目ぼしい敵はいないが、中位モンスターはここで姿を消す事になる。
逆に言えば残ったモンスターは、もはや絶滅を心配する必要はない。
まだ出現率には変化があるので、最終段階で狩りにくい敵を優先的に狙っていく。

戦闘回数1110〜1223 / 準最終段階

系統ランク敵名高確率低確率出現率
獣人13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ14%〜13%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ18%〜16%
15ロビンハットソウルセイバーラビットアーマー12%〜11%
骸骨14チャリオットウィルガード18%〜16%
水棲12ディープワンスカルロッド星くずのローブ11%〜2%
15首長竜水鏡の盾16%
15メドゥサワンダーバングル太陽のローブ8%〜7%
16ヴリトラ皇帝液ヒドラスーツ49%〜62%
人間13ラーマ霊酒アースガード10%〜9%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード10%〜9%
15ドクターとんがり帽子セージロッド10%〜9%
16ミスティックマジックブーツ宵闇のローブ43%〜56%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ17%〜7%
15マーリド高級傷薬太陽のローブ20%〜18%
16セフィラスワンダーバングルウィルガード37%〜51%

最終段階に向けて、最後の変動が起こる。原則的に確率が落ちる敵を狙う。
特に下落幅が激しいのは、ディープワンとジャン。
ジャンのフェザーブーツは他の入手経路が非常に限られるので、ここで特に狩りたいのは精霊系になるだろう。
ディープワンの星くずのローブは追憶のミミックなどでも手に入るが、首長竜をまだ狩りたいのであればついでに狩ると良い。
 
最高位のモンスターは、この段階で既に系統中最高の出現率になっている。
メインの狩り対象に選んでもいい時期に入った。

戦闘回数1224以上 / 最終段階

系統ランク敵名高確率低確率出現率
13トリトーン最強の帽子マイティヘルム13%
水棲12ディープワンスカルロッド星くずのローブ2%
15首長竜水鏡の盾16%
精霊12ジャン高級傷薬フェザーブーツ7%
15マーリド高級傷薬太陽のローブ18%
16セフィラスワンダーバングルウィルガード51%
人間13ラーマ霊酒アースガード9%
14ブラックレギオンマイティヘルムヴォーパルソード9%
15ドクターとんがり帽子セージロッド9%
16ミスティックマジックブーツ宵闇のローブ56%
獣人13マッドオーガ最強の帽子コンバットスーツ13%
14ビーストメアスリッジハンマーマジックブーツ16%
15ロビンハットソウルセイバーラビットアーマー11%
16ラルヴァクィーン精霊の指輪月影のローブ55%
15メドゥサワンダーバングル太陽のローブ7%
16ヴリトラ皇帝液ヒドラスーツ62%
有翼16フォージウィルム赤水晶のロッド62%

最高ランクのモンスターは基本的にこの段階が最も出やすくなる。
中でもフォージウィルムはランク12〜15の有翼に魅力がないので、この段階で狩りたい。
ヴリトラのヒドラスーツもここで狩るのが一番効率的。
 
出現率の低いモンスターが幾つかいるが、お伴で現れる可能性も考えるとどれもそこまで会いにくくはない。
もう敵の出現率に変動はないので、気が済むまで狩ろう。

固定・ボス

敵名高確率低確率出現場所
ミミック星くずのローブソーモンの館・追憶の迷宮
魔道士キャッツアイ宵闇のローブ魔道士の砦・浮上島
巨人超銅金の盾トリプルソード氷の遺跡
水龍クリスナイフ虹の水環沈んだ塔
金龍精霊の指輪赤水晶のロッド雪の遺跡
氷竜高級傷薬竜槍ゲイボルグ浮遊城・大氷原
火竜雪の遺跡
雷竜
黒竜
バイキングバイキングアクスカットラス武装商船
ギャロン生身ヌオノ
サイフリートバトルハンマーアースガードサイフリートの砦
守護者オートクレールエイルネップ神殿
ボクオーン第1断熱服ソウルセイバー地上戦艦
第2断熱服赤水晶のロッド
ロックブーケ第1キャッツアイ精霊の指輪エイルネップの塔・沈んだ塔
第2精霊の指輪赤水晶のロッド
ノエル第1怪力手袋フェザーブーツ移動湖
第2マイティヘルム力帯
ダンターグ第3デストロイヤーナゼール地方の洞窟
第4超銅金の盾デストロイヤー

黒竜より上の相手は何度か戦う機会がある(魔道士は時期限定)。
バイキングより下の相手は原則としては一度しか狩れない。
 
この中でも特に注意が必要なのは、オートクレール・デストロイヤー・カットラス。
オートクレール・デストロイヤーは他に入手手段がないのに戦う機会も一度だけ。
中でもダンターグは先にナゼール地方を攻略してしまうと、どうあがいても第3形態以上に進化してくれなくなり、チャンスすらなくなる。
かといって第4形態まで行くと超銅金が邪魔なので、可能なら東のダンジョンだけ先に攻略しておくと楽。
カットラスは普通に攻略していると、1〜2本しか手に入らない。
が、ギャロンを倒した後、一度水路に入って出直す事で、気が済むまでギャロン狩りができる。

コメント

  • 書き上げた後、実際に自分自身でこのガイドに従って狩って十分な成果が得られたので、最低限の検証はしてあります。最初にも書きましたが、SFCとは違う事には気を付けてください。SFCでこれに従っても、全く見当違いな結果に終わります。 -- 2018-08-10 (金) 21:45:49
  • 参考にさせて頂きました。ありがとうございます! -- 2020-05-25 (月) 09:21:44
  • スリッジハンマーについて言及されてますがビーストメアの前にオーガ、オーガバトラーが落としますよ。低確率だから書かなかったんでしょうか。 -- 2020-11-03 (火) 21:27:09
  • ビーストメアは敵Lv最大でも出てくるからでしょ -- 2020-11-08 (日) 18:21:05
  • ロマサガ愛を感じました -- 2021-10-21 (木) 23:30:59