ブーゲンビル島ログ

Last-modified: 2016-01-17 (日) 22:36:58

「迎撃!ブーゲンビル島沖海戦!」

  • ブーゲンビル島沖海戦事前空襲ツリーです。 -- 2016-01-15 (金) 19:25:16
    • 静かな三波島…サイダー鎮守府の本拠地であるこの島の平穏を破るように上空から60機の航空機が飛来した。 -- 2016-01-15 (金) 21:05:13
      • 空母イラストリアス、ヴィクトリアスから飛び立った攻撃隊は、島の各所へと攻撃を開始した! -- 2016-01-15 (金) 21:06:07
      • 《……繰り返します。現在、所属不明の機体による空爆が実施されています。地下などの安全な場所に避難してください……》 各員、民間人の安全を最優先に確保せよ。できる限りの避難誘導を行うこと。 大淀「スーパー等の地下へ誘導を実施しています」 霧島「製糖工場付近の退避完了との通告が入っています」 了解した。怪我人を出すんじゃないぞ! -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 21:10:35
      • 港湾には攻撃が集中し、停泊中の水雷艇初雁も攻撃の対象となった。また軍用施設と見られた場所は同じく攻撃が集中したのである。 -- 2016-01-15 (金) 21:13:52
      • 迎撃は何をしているんだ!急いで出せ! 明石「水偵は民間登録、応援こそ呼びましたが……ETA20分だそうです」 ちくしょう……我々は指をくわえて見ているだけしかできないのか……? 高波「司令官、あれ!」 あれは……!初雁が集中砲火じゃないか!大淀は? 大淀「私は今から避難誘導に!」 おめーじゃなくて実艦のほう! 大淀「今鳳翔さんと、鳥海さん、長良が沖に出してます」 わかった。 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 21:17:44
      • 集中砲火を一手に引き受けることとなってしまった初雁。その小さな船体には穴が開き、かろうじて海原を駆けることはできるものの、見るも無残な姿になってしまっていた。流れ弾だろうか、いくつかはその横にあった線路へ飛び込み、レールとバラストを巻き上げてその場から引き裂いた。幸いなことに、避難指示のおかげでその場に人気はなく、怪我人を一人も出さなかった。 -- サイダー提督(ナレ)? 2016-01-15 (金) 21:25:50
      • 港湾や軍事施設を一通り空襲した攻撃隊は沖合へと飛び去った。サイダー鎮守府の受難は終わったが、続いてラバウルに魔の手は伸びたのである… -- 2016-01-15 (金) 21:27:29
      • ……落ち着いたようだな……青葉、集まっている情報は? 青葉「そうですね、青葉たちの損害は、初雁中破、Tu-204SMが破片が飛んで窓にヒビ、水偵が翼に……あとは、港のほうで線路が吹っ飛んだとか言う未確認情報があります」 ありがとう。鎮守府の建物が壊れなかったのは幸いと言うべきだろう。しかし、軌道が破壊されたんなら、しばらく鉄路は使えんだろうなぁ……。 青葉「ええ。一週間はムリかと」 ありがとう。高波、鳳翔さんたちを呼び戻して。 高波「今全速力で向かってるかも、って言ってました」 あんな大勢の機体、さすがに見えてたか……。 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 21:37:12
      • \ジリリリリリン!ジリリリリリン!/ はい、サイダー鎮守府、担当三ツ矢でございます。……へ?本当ですか!?……わかりました。しばらく、その区間での運用、お願いします。(ガチャ) 大淀「ただいま戻りました。警報も解除済みです……って提督、どうしたのですか?」 港のとこでレールがぶち壊れた影響で、うちの車両が帰ってこれなくなった。 大淀「えっ!じゃあしばらくは……」 うん、10-300は貸したままだね。西側で封じ込められた車両、運悪くアレだけだったらしいから……。 鳳翔「ハーッ、ハーッ……提督!無事でしたか……」 鳳翔さん!鳳翔さんもご無事で……。 鳳翔「それより、皆さんは大丈夫ですか?」 とりあえず。霧島は北の方にいますが。ただ、初雁が中破で数か月ドック送り、レールがやられた影響でうちの車両は帰ってこれなくなれました。 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 21:54:10
      • 鳳翔「そうですか……状況はわかりました」 巻雲「ごめんなさーい!今つきました!」 ちょっぴり遅いぞ! 望月「すいませーん」 ったく。 青葉「司令官、電文です!」 ん?……『ブーゲンビル島ニ敵艦隊来襲 コレノ攻撃ヲ共同シテ行ワレタシ』……雷鳥さんとこからか。鳳翔さん、大淀は? 鳳翔「大淀ちゃんならそこに」 ちがいますって、船の方です。 鳳翔「しばらくは補給無しでも大丈夫そうです」 ありがとうございます。大淀、望月、巻雲、高波。装備アルファーで出撃。残りのメンツは実艦の方へ乗ってください。 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 22:09:51
    • 続いてラバウル…富幸神社で知られるNINJA鎮守府にも空襲の手は伸びた。今度はオーディシャスとアフリカから飛び立った約150機が攻撃を開始した! -- 2016-01-15 (金) 21:30:20
      • 三波島の時同様、港湾と軍事施設に攻撃は集中。さすがに神社にまでは攻撃の手は及ばなかった。 -- 2016-01-15 (金) 21:33:01
      • 特に港湾に停泊していた航空戦艦扶桑改と巡洋戦艦シャルンホルストは巨体ゆえか攻撃も殺到し、この2隻は着底こそしなかったものの、大破することとなったのであった。 -- 2016-01-15 (金) 21:35:51
      • しかし、攻撃隊も一通りの攻撃を終えると、深追いはせずに飛び去った。そう、次にもっとも大きな攻撃目標があったのだ… -- 2016-01-15 (金) 21:38:38
    • そして最後にして最大の目標は南太平洋鳳凰諸島…そう、D.C.連邦そして雷鳥鎮守府の誇る要塞島である。 -- 2016-01-15 (金) 21:40:41
      • しかし三度目の空襲、しかも他の鎮守府からの情報も入ってきており、迎撃態勢も整えられていた。フォルゴーレ、チェンタウロ、サジタリオを始めとした戦闘機に、高射砲塔などの要塞も動き出していたのだ。 -- 2016-01-15 (金) 21:42:26
      • 雷鳥「迎撃準備はどうか!」宇垣「迎撃機も上がっているし、対空砲も準備万全だ」八原「しかし艦船の退避が追いつきません!」やむを得ん、各艦自由射撃!片っ端から撃ち落とせ! -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 21:43:43
      • エセックス、ハンコック、ワスプ、ホーネット、イラストリアス、ヴィクトリアス、オーディシャス、アフリカ総勢590機の艦載機による鳳凰諸島空襲が始まった! -- 2016-01-15 (金) 21:45:01
      • 軍港や軍事施設はもちろんの事、民間港であるはずの鳳凰港も狙われた。特に逃げ遅れた在泊艦船には攻撃が集中した。 -- 2016-01-15 (金) 21:46:31
      • ええい!民間人の避難は終わっているとはいえ、民間施設にまで手を出すとは!八原「各所で艦船を中心に被害が発生中の模様!現在集計中!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 21:48:38
      • 約1時間にわたる空襲の末に攻撃隊は飛び去って行った。しかし雷鳥鎮守府にも甚大な損害が発生していた。 -- 2016-01-15 (金) 21:50:40
      • 被害は?宇垣「戦艦和泉、重巡姫神、苗場、軽巡米代、新宮それに戦列艦の若狭が撃沈だ」八原「それと重巡黒姫、戸隠大破着底。他護衛空母、大型駆逐艦が損傷しています」被害甚大だな… -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 21:52:18
    • それで、うちを含めて鎮守府を空襲した敵艦隊は?宇垣「現在索敵機が全力で捜索中だ」八原「帰還中の潜水艦にも指示を出しています。間もなく見つかるかと」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 21:55:04
      • 敵機はどれぐらい撃墜した?八原「各レーダーと各鎮守府からの報告を総合するとおよそ300機は撃墜したかと」ふむ…宇垣「敵艦隊を見つけたぞ。空母8隻の機動部隊に、戦艦8隻からなる前衛部隊だそうだ」しかし…それだけの戦力で空襲をするというだけでは終わるまい… -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 21:58:29
      • 八原「さらに潜水艦から続報です。ブーゲンビル島のエンプレス・オーガスタ湾に戦艦を含む上陸船団発見!やはりそっちが本命か!しかしうちもすぐには主力は出せまい…各鎮守府に至急連絡!「ブーゲンビル島に敵艦隊来襲!これの攻撃を共同して行われたし!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:01:25
      • 位置からしても機動部隊攻撃もきわどいな…八原「ええ。航続距離的にも苦しくなってきます。攻撃するとなると…」宇垣「双発以上の足の長い機体だけだな」ちと苦しいが、残りは200機あるかないかだ。何とかなるだろう。攻撃隊発進だ!それと即応で出撃できる艦隊の編成!八原「了解しました!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:06:57
      • 鳳凰諸島よりB-32、Ju388、He177、A-26といった爆撃機が発進して敵艦隊に向かう。これを護衛するのは長距離双発戦闘機であるキ83と編隊援護機YB-40だ。 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:08:56
      • しかし上空直掩機の奮闘とベローナ級とアトランタ級といった防空巡洋艦の妨害を受けて、空母への損害やその他護衛艦への損害は与えたものの、前衛艦隊の戦艦は全て無傷だった。 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:13:18
      • そうか…宇垣「正確な報告は帰還後になるが、空母2乃至3の撃破、駆逐艦と巡洋艦の撃沈が多少と言ったところか」八原「戦艦を撃沈できなかったのは不安材料ですね…」致し方あるまい。こちらの出撃準備も整った。出撃するぞ! -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:16:31
      • 電文「我、ブーゲンビル島に侵攻中の敵艦隊を捕捉。これを撃滅せんとす。友軍はラバウル沖にて合流されたし」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:18:37
    • 艦隊出撃専用枝です -- 2016-01-15 (金) 22:03:17
      • (巡戦鳳凰)フィーナ「提督!お待ちしておりましたにゃ!」フィーナ一佐頼むぞ!フィーナ「はいにゃ!」桜「しかし急ごしらえの艦隊で重巡八甲田に空母雷龍、大型駆逐艦積丹と若松そして…」フィーナ「装甲巡洋艦八雲…」やむをえまい。それに装巡でも船団攻撃なら十分だ。 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:21:02
      • 日和「しかしうちを空襲するだけでなくサイダーさんとNINJAさんの所まで…」花火「ブーゲンビル島上陸への陽動ですね…」風雲「それにしてもこの編成は…」秋雲「まあ復旧に皆当たってるから仕方ないね~」初霜「皆さんの分まで私たちが頑張りましょう!」清霜「うん!そうだよ!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:23:16
      • 霧島「機関の運転は順調、発電量も問題ありません」 青葉「こっちも大丈夫ですよぉー。無線オッケーです」 島民を危険にさらした上にうちの船ぶっ壊してくれた敵じゃあ! 鳳翔「提督、か、顔……」 まあ顔はさておき。もう少しで合流地点、信号旗のK(貴船と通信を求む)を掲げてくれ。 青葉「アイアイサー!」 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 22:35:43
      • フィーナ「提督、後方からサイダー艦隊ですにゃ!」来たか!信号、「来援に感謝す。艦隊揃い次第、進撃す」だ。桜「わかりました!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:40:29
      • いやはや。ショートランドは何事もなかったとはいえ、サイダーさん、NINJAさんに雷鳥さん・・・が本命くさいが三ヵ所に時間差空爆とは・・・・・・ 矢矧「かなり統制のとれた部隊みたいですね?」 瑞鶴II「ぐぬぬ・・・聞くだけでイライラする名前がゴロゴロと・・・・・・」 時雨II「でも提督、僕たちの艦隊は殆どないんでしょ?どうやって戦うんだい?」 夕立II「さすがに本物の艦に艦娘で突撃するのは無茶っぽい・・・」 まぁ慌てなさんな。どこぞの宇宙戦艦乗りじゃないが『こんな事もあろうかと』って奴だ・・・・・・。 榛名II「提督、ショートランド島で極秘建造していた『あの子』を回航してきました!」 黒潮「ポッポーラン島でこっそり建造してた駆逐艦群ももってきたでー?」 ・・・宜しい。では出撃可能なメンバーは、移乗ラバウルへ向かうぞ! 一同「「「了解!」」」 -- 氷龍提督? 2016-01-15 (金) 22:43:44
      • ブーゲンビル島沖約150km沖、鳳凰諸島空襲の報を聞き、近江鎮守府が誇る巨大空母、天鳳、瑞垣を中核とした、戦艦1、航空巡洋艦1、軽巡洋艦2、駆逐艦6の近江機動部隊が航行していた。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 22:47:22
      • 日和「さらに氷龍さんの所の艦隊も来ましたね」花火「超甲巡とはまた…」秋雲「うちも人の事言えないよ~?」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:48:41
      • 青葉「入電ですよぉ!えーと、応援ありがとう、そろったら突撃しまーす、だそうですよぉ」 ちょっと意訳入ってないか?まあいいや。返電用意。『了解した、こちらも即時航行可能なり』、それとともにC(了解)を掲げてくれ。 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 22:49:12
      • 比叡「同志司令、対空レーダーに感あり。方位0-1-5。距離100km。」 とうとうお出ましか。どこの誰だか知らないが、私らに牙をむくとはいい度胸だな。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 22:51:00
      • サイダー鎮守府、雷鳥鎮守府、氷龍鎮守府に打電、「我、到着セリ。貴艦ラト共同シテ敵艦ヲ撃破ス。」 -- 近江? 2016-01-15 (金) 22:54:33
  • ラバウル沖で合流した鎮守府連合艦隊はブーゲンビル島へと進撃開始。しかし、敵機動部隊TF14も迎撃のため、前衛艦隊TF39と共に反転していた。 -- 2016-01-15 (金) 22:55:08
    • 花火「提督、敵艦隊発見!速度12ノット、こちらに向かって北上中です!」機動部隊にしてはやけに遅いな…?風雲「損傷した空母が足を引っ張っているのでしょうかね」清霜「多分そうじゃないの?」なんにせよ好機だ。全攻撃隊発進! -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 22:57:34
      • 花火「了解しました!まずは…マートレット発進!(ビュン!)続いてヴィンディケーター発進!(ビュン!)最後は…シーウルフ!(ビュン!)」日和「きれいに行きましたね~!」秋雲「雷龍からもシーファイア、彗星、バラクーダが上がったよ~!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:00:14
      • 彗星「敵艦隊発見!防空巡洋艦もいます!」シーファイア「護衛は少数か…こっちで引き受ける!片っ端から入れ食いにしろ!」バラクーダ「了解した!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:09:51
      • マートレット「くっ…さすが防空巡洋艦…」シーファイア「バラクーダ隊は半壊だぞ!?いや、あれは…」彗星「隙ありだ!この角度なら当てられる!(ヒュルルル…ドガーン!)やった!空母ホーネットに命中!大火災発生!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:13:39
      • ヴィンディケーター「さらにアイツももらったあっ!(ヒュー…ドガン!)空母ヴィクトリアスに爆弾命中!」シーウルフ「魚雷投下!(シュルルル…ドガーン!)軽巡フレズノに魚雷命中!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:17:00
      • (巡戦鳳凰)桜「こちらにも敵機来襲!」ありゃ、護衛はなしか?なんにせよ好都合だな。迎撃と回避急げ!日和「はい!」フィーナ「了解!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:22:25
      • 桜「敵機、魚雷投下!」フィーナ「取り舵一杯!(ゴゴゴゴゴ…)」回避したぞ!フィーナ「舵戻せ!針路1-2-6!」秋雲「落とし放題も良いもんだねえ~」初霜「艦隊は守ります!(ドドドドド…)」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:25:22
      • 清霜「司令官!後方の駆逐艦積丹被弾!」被害状況は!桜「軽微です!心配ありません!」やはり大型駆逐艦では対空戦闘力が不足しているか… -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:26:41
      • 桜「敵機が引き上げます!」よし、こっちは大丈夫そうだな。花火「攻撃隊も戻ってきました。よくやってくれましたね」ああ。これで機動部隊の戦闘力は奪ったな… -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:38:02
    • 比叡「瑞垣所属景雲から入電!方位0-2-0、距離110kmに敵空母発見!」 行くぞ!天鳳、瑞垣、第一次攻撃部隊、発艦! 艦長等(無電)「了解!」 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:02:32
      • ブーツ(天鳳雷撃隊隊長妖精。旧海域から引き継ぎ)「いや~、久々の実戦だな。腕が鳴るわ~」 橘花妖精A「隊長がいれば百人力です!」 烈風改妖精A「ブーツ隊長の神業、楽しみにしてますよ!」 ブーツ「お前らは、見とれて戦闘機落とし損ねんときや~」 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:09:52
      • 橘花B「隊長!偵察に行っていた景雲が!」 ブーツ「おうおう、お疲れさん!」 景雲A「あっ、これは!ありがとうございます!」 景雲B「敵に戦闘機はいません!すべて撃ち落とされたようです!ご武運を!」 ブーツ「これは好都合!やるしかあらへんな~」 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:14:12
      • 橘花B「敵空母発見!しかし、輪形陣の模様!」 橘花A「ふん、そんなの以前の弾幕に比べりゃたいしたことねえ!」 ブーツ「おうおう、軽口はそこまでや。お前ら、気ィ、引き締めや!」 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:17:41
      • ブーツ「お前ら、いつものやつ、いくで!」 橘花全機「了解!」 ブーツ隊は空母に襲い掛かった。水平線ぎりぎりを横滑りしながら飛行することで、敵の弾幕をかわしていった。これは相当な技術がないとできない芸当であった。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:21:05
      • ブーツ「お前ら、各々に撃て!」 橘花隊が放った魚雷はワスプ、ホーネットに命中。大きな音とともに大きな水柱が上がり、船体が傾いた。ワスプは、機関室に命中した魚雷で、機関が爆発、爆炎が艦内を駆け巡り、その炎に格納していた魚雷や爆弾が引火、急速な爆発のエネルギーによりワスプの第二エレベーターが爆音とともに上空に舞い上がった。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:27:01
      • ホーネットはダメージコントロールによって被害の拡大は抑えたものの、速力は6ktまで落ちて閉まっっていた。 そこに瑞垣の橘花隊がここぞとばかりに雷撃を敢行。6本放った魚雷がすべて命中し、轟音を立てながら船体が傾き、転覆、海中に没した。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:31:16
      • 別れた天鳳の橘花部隊は先ほどから強烈な対空砲火を打ち上げているスポーケンに突撃した。慣れた動作で横滑り雷撃体勢をとり、雷撃位置まで入った。そして雷撃。飛行用酸素魚雷がスポーケンに2発命中。竜骨がひしゃげ、折れる轟音がしたかと思うと、火を噴きながら海中に没した。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:37:01
      • 比叡「攻撃隊帰還!村田大佐につなぎます!」 ブーツ「同志閣下、やりましたで!敵空母2隻撃沈、敵軽巡1隻撃沈ですわ!」 よし!よくやった!こちらは特に被害はなかった!戦闘機がなかったというのが大きかったな。 -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:40:54
      • 比叡「敵機動部隊、反転した模様!」 よし、このまま突撃だ! クロンシュタット、ソユーズは砲戦の準備を行え!徹甲弾を主砲に装填!敵はアイオワ級。我らがソユーズには -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:43:35
      • (続き)恐れるに足らん! -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:44:11
      • しかし、撃墜数17機か。半分が落とされたことになるな・・・ 比叡「逆にここまでやれたことが凄いです。」 まあ、天下の村田に、最強の雷撃機だ。負けやしないさ。 ブーツ「なんや、うれしいこと言ってくれるなあ~」 私はお前のことを買ってるからな。  -- 近江? 2016-01-15 (金) 23:50:41
    • 司令「むう…さすがに損傷した空母が痛いな」参謀「迎撃のため離脱させる暇もありませんでしたからね」司令「しかも戦闘機はほぼ壊滅している…」参謀「三か所の空襲に加えて、先ほどの爆撃機の空襲でかなりやられましたからね…」司令「こっちもかなり落としたが…まあよい。こちらもやれるだけやるぞ。攻撃隊発進だ」参謀「はっ!」 -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:03:06
      • TF14からもアヴェンジャーとドーントレスからなる攻撃隊が発進した。しかしその攻撃隊に護衛の戦闘機はなかった… -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:04:34
      • 参謀「敵機来襲!バラクーダに彗星です!」司令「D.C.の連中か…迎撃急げ!」 -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:11:08
      • 司令「クソッ!ホーネットが!」参謀「ヴィクトリアスにも被弾2!こちらは軽微!」司令「これで…いやフレズノが!(ドゴオン!!!)」参謀「フレズノ…轟沈しました…」 -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:18:30
      • 参謀「さらにワスプとホーネットに魚雷命中!」司令「クソッタレ!よりにもよって健在な空母ばかり狙いやがって…」参謀「ワスプ、ホーネットが沈没、先の空襲でオーディシャス、イラストリアス、ハンコックが損傷。特にハンコックは速度が低下していますから…」司令「こっちの攻撃隊は!」参謀「駆逐艦に損傷を与えましたが軽微…それ以外は…」司令「ぐぬぬ…」 -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:32:25
      • 司令「前衛隊に損害が無いとはいえ、このままだとこっちが全滅しかねない…反転だ!退却するぞ!」参謀「しかし上陸船団の支援は!」司令「艦載機がほとんど残っていない状況では無理だ。引き上げだ!」 -- TF14? 2016-01-15 (金) 23:36:24
    • 霧島、対空掃射はできるか? 霧島「問題ありません。すぐにでも対応できます」 おっけー。ばら撒いて支援砲火だ!総員、第一種戦闘配置。急げー! -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 23:09:29
      • 鳳翔「2時方向から敵機です!」 霧島! 霧島「お任せを!」(ダダダダダダダダダ……) 青葉「10時方向から敵艦接近!」 信号旗のSN(即時停船)を掲げてくれ。ま、無視するだろうが。 高波「魚雷かも!」 海面に機銃をばらまけ!その弾薬で誘爆させろ! -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 23:19:10
      • 高波「えーと……あれはパナムですね」 パナムだ!まあいい、こっちに突っ込んでくるなら対処するまで!明石! 明石「お任せを!」(ズドーン!ズドーン!) 命中だな! 明石「煙が出てますね。これなら一つ押さえられそう……あっ!今度はあっちに!」 戦闘機が飛んでくるぞ!撃ち落とせ!(ダダダダダダダダダ……) 霧島「これで少しは減ったはず……ですね」 -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 23:27:36
      • 対空砲撃もっと! 霧島「もう一人ぐらい火器管制に回してください!」 青葉! 青葉「はーい」 (射手が増えたその機銃、驚くほどの速度で敵機へ対空掃射を行っていく……) -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 23:35:01
      • 高波「司令官、引き返していくかも!」 本当だ!撃ち方止め! 霧島「反転していきましたね……」 ああ。弾薬(タマ)以外に損害は? 鳳翔「ありません、こちらは無傷ですね」 ありがとうございます。よし!ただ気を抜くんじゃないよ? -- サイダー提督? 2016-01-15 (金) 23:43:05
    • 時雨II「提督!珪雀の対空電探に感あり。航空機が迫ってるみたいだ!」 夕立II「幻晶も捉まえたっぽい!対空戦闘の準備しちゃうっぽい!」 時雨!珪雀の兵装群は君の艤装に連動してある。いつも通りの対空戦闘を頼むぞ!夕立と黒潮は時雨の対空弾幕を抜けた奴の始末を任せる!こちらは・・・月影からは三式弾による前段支援をかける。瑞鶴と矢矧は各座乗艦ともそのまま、航空戦までもう少し我慢しててくれ! 矢矧&瑞鶴II「了解!!」 -- 氷龍提督? 2016-01-15 (金) 23:32:30
      • 榛名II「提督、駆逐艦群が突っ込んできます!」 真っ昼間に突撃とは向こうも案外余裕がないのかはたまたこちらを侮ったか・・・・・・?まぁいい。榛名、主砲回頭。右砲戦用意、先頭がおそらく嚮導だ。あいつを仕留めるぞ! 榛名II「了解です!主砲回頭・・・撃てェー!」 矢矧「さすが榛名さん!一撃で嚮導を仕留めたわ・・・・・・」 瑞鶴II「航空戦とはいえこちらが上げた直援に損害は殆どなし。次もガンガン行くわよ。丈さん、今度は艦攻隊の出番よ!」 -- 氷龍提督? 2016-01-15 (金) 23:37:24
      • 時雨II「残念だったね・・・。防空特化艤装の僕をすり抜けようなんて、君たちの浅慮には失望したよ・・・・・・」 夕立II「時雨すごーい!完全に阻止してるっぽい!」 黒潮「・・・お、お仲間出汁に抜けてきた鬼畜がおるで。夕立はん、うちらもお仕事や!!」 夕立II「オッケー。さぁ、最高に素敵なパーティー・・・始めましょ!」 (時雨を先頭に、夕立と黒潮の駆逐艦トリオが展開する空弾幕と、弾幕の上から被せるように降り注ぐ三式弾のシャワーのシナジーにより、敵航空隊はその後方に位置する月影以下の本隊への接近さえ許されないまま次々と撃墜されその数を減じて行った) -- 氷龍提督? 2016-01-15 (金) 23:43:38
    • 丁度空襲のあったころ、富幸神社一行は慣熟航行も兼ねて外洋の長期演習航海に出ていた。突然の空爆に大急ぎで引き返す一行。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-15 (金) 23:40:03
      • (旗艦・大隅CIC内)NIN「むう……突然の奇襲、か」香取先生「迂闊でした。艤装の用意ができいてる艦娘もそんなには多くはありません」NIN「今、誰が行ける?」香取先生「今すぐに行けるのは……扶桑さん・山城さん・足柄さん・千歳さん・祥鳳さん。それと、吹雪さんと浦風さん、時雨さんだけです」NIN「それだけ出せれば重畳! 出撃可能艦娘は全員出撃準備!」一同「了解!」 -- NINJA提督? 2016-01-15 (金) 23:47:33
      • ややあって、大隅の出撃ハッチから勢いよく8人が飛び出す。同時に大隅とともに航行していた三隻の駆逐艦も即席の輪形陣を組み、防空戦を開始する。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-15 (金) 23:49:53
      • 幸い?にも他の提督の奮戦のおかげでとりあえず大きな被害もなく、艦娘達は単縦陣を組む。一方の大隅艦隊は複縦陣に組み替え、行動しやすい態勢をとった。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-15 (金) 23:56:34
  • 敵機動部隊に甚大な損害を与えた連合艦隊。一方TF14は急速反転し退却を開始するも、ハンコックが足を引っ張って逃げ切れそうにないことは明白だった。急遽TF39は連合艦隊に向けて進撃。両艦隊は急速に接近する。 -- 2016-01-15 (金) 23:55:01
    • 司令「まったく…空母の尻拭いを我々がやらないといけないとはな」参謀「致し方ありません。それよりも敵艦隊が前方から…」司令「わかっている。面舵に転舵して頭を押さえる」 -- TF39? 2016-01-15 (金) 23:57:59
      • 司令「さすがに向こうもそうは乗ってくれんか」参謀「まあこれは仕方ないですな」司令「まあよい。水雷戦隊の展開急げ。仕掛けるぞ!」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:01:43
      • 参謀「敵艦発砲開始!」司令「こちらもやるぞ。ファイアー!!!」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:06:06
      • 参謀「敵艦隊、反対側にも展開!」司令「やりおるな…偶数番艦は反対側の敵艦隊を攻撃しろ!水雷戦隊はどうなっている!」参謀「敵の水雷戦隊と交戦を開始!」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:11:03
      • 司令「ええい…数では勝っていても練度ではこっちが不利か…」参謀「本艦イリノイも損害が!」司令「向こうの巡戦はどうなっている!」参謀「何発も命中させてますがまったく動じません!」司令「ば、バケモノか…」参謀「さらにこちらの水雷戦隊に敵の装甲巡洋艦が突撃中!苦戦しております!」司令「何がどうなっておる!」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:19:36
      • 司令「しかも反対側はソビエツキー・ソユーズ級…また面倒な艦を!」参謀「後続の戦艦も目下苦戦中!」司令「ええい!冷静に一隻ずつ潰せ!」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:26:29
      • 司令「な、何が起きている!」参謀「本艦に魚雷命中!後続の戦艦にも被害が!」司令「付近に水雷戦隊はいない…いったいどこから!」参謀「司令!それより退艦を!」司令「ムムム・・・やむを得ないか…」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:35:45
      • 先頭を走っていたイリノイは鳳凰と日和から主砲斉射に乗じて発射された魚雷が命中。それまでの損害もあって、ダメコンの限界を突破。左舷に傾斜して沈没していった。 -- TF39? 2016-01-16 (土) 00:37:20
      • (インディアナに移乗)司令「これ以上は無理だな…空母は逃がしたが…退却だ!」参謀「はっ!船団は!?」司令「戦力は十分にある。何とかなるだろう…」参謀「はっ…」 -- TF39? 2016-01-16 (土) 01:37:00
      • TF39は残されたインディアナとマサチューセッツは反転。残存艦艇は散り散りに逃走したのであった。 -- TF39? 2016-01-16 (土) 01:38:03
    • 日和「先輩!前方に敵艦隊!先頭はアイオワ級!」桜「敵艦隊、連合艦隊の頭を押さえるつもりです!」よし同航戦でいくぞ。取り舵!フィーナ「取り舵!右砲戦用意!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-15 (金) 23:59:32
      • フィーナ「転舵完了!」各艦、戦闘用意いいか!一同「「「はい!!!」よしフィーナ、撃ち方始め!フィーナ「主砲…撃ってー!!!」(ドゴオォォォォン!)(先頭を走る巡戦鳳凰より38センチ砲が放たれた!) -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:04:30
      • 風雲「敵水雷戦隊接近中!」清霜「さすがにクリーブランド級はきつくない?」秋雲「いくらうちの大型駆逐艦とかもいてもこれは…」初霜「ひるまないで!…えっ?嘘!?」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:12:22
      • 桜「装巡八雲、艦列を離れ敵水雷戦隊へ突撃!」なるほど…八雲め、敵の軽巡を引き付ける気か。フィーナ「装巡で大丈夫なんですかね?」八雲なら大丈夫だ。何せ乗っている連中もただの連中じゃないからな! -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:15:15
      • (装巡八雲)艦長「ホラホラホラ!突撃だ!」副長「あいつらにこの艦の恐ろしさを思い知らせてやりましょう!」艦長「ただのオンボロ装巡だと思うなよ!」 -- 2016-01-16 (土) 00:17:20
      • 日和「ひや~さすがは装巡ですね~敵の水雷戦隊が慌ててますよ~さてこっちも主砲一斉射!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:22:33
      • よし頃合いだな…仕掛けるぞ!フィーナ!フィーナ「はいですにゃ!」主砲一斉射と同時に仕掛ける。日和にもそう伝えろ!桜「了解です!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:28:08
      • 主砲一斉射!(ドゴォン!)フィーナ「今にゃ!」日和「もらったっす!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:30:56
      • 命中まであと5秒…4、3、2、1…今!(ドガーン!)フィーナ「命中にゃ!」日和「やりましたよ!」よっしゃ!敵戦艦に魚雷命中! -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:33:59
      • こちらの被害は!桜「空母雷龍が流れ弾で中破!駆逐艦積丹も中破しました!」さすがにグローリアス級に戦艦は鬼門だったか…? -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:42:44
      • フィーナ「本艦にも10発以上命中していますが損害は軽微!)さすがに対モンタナ級だからな…桜「今度は八甲田が被弾!後部主砲塔全壊!」弾薬庫は!桜「何とか誘爆を防いだようです!」ふう…ドッガー・バンクの二の舞は勘弁だからな… -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 00:44:33
      • 桜「八雲、敵軽巡洋艦と駆逐艦を撃沈!」さすがは装巡、水雷戦隊相手には十分か。フィーナ「これで戦局はこちらに有利になりましたね」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 01:13:33
      • こちらはマサチューセッツに砲撃を集中!ジャン・バールの恨み!フィーナ「そこですか!?」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 01:23:04
    • 瑞鶴II「提督さん、彩雲から入電。敵機動部隊は急反転して離脱開始。でも空母が一隻逃げそびれて足引っ張ってるみたいだけど、それをカバーする動きで戦艦中心の艦隊が出てきたよ!」 いいぞ瑞鶴、よく見つけてくれた!駆逐艦群は一時下がって艦隊位置合わせ。瑞鶴、丈さんはやる気十分かい? 瑞鶴II「すでに愛用の天山に飛び乗って何時でも行けるって言ってる(苦笑)」 よろしい。では瑞鶴は予定通り30キロ後方へ。敵艦隊に気取られないよう艦攻を上げてくれ。連中に『無双の海鷲』を見せてやろうじゃないか。 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 00:02:34
      • さて、目の前には ノースカロライナがいる訳だが・・・おーおー水雷戦隊まで展開してやる気満々だねこりゃ。 榛名II「提督。駆逐艦の掃除なら榛名にお任せください!」 友永妖精「待ってください榛名殿。梅雨払いはうちの部隊から半分出しましょう」 瑞鶴II「さっすが丈さん。飛龍が自慢するだけの事はあるわねー」 友永妖精「二番隊と三番隊、前方に展開する水雷戦隊に突撃!我らの練度を見せてやれ!」 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 00:07:38
      • さて、丈さんの所にだけ仕事させるのも気が引けるからな。敵水雷戦隊へ砲撃開始!多少弾道が上に逸れても構わん。向こうに雷撃隊が突っ込んでいる事を気付かせるな! 時雨II「了解。さぁ、ひと踏ん張りして夜戦につなぐよ!」 夕立「川内さんじゃないけど、やっぱり昼間は本調子じゃないっぽい!」 黒潮「ウチもやわぁ~。駆逐艦の性なんやろか、どうにも昼間はぱっとせんわぁ~」 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 00:19:37
      • 友永二番隊「提督殿の艦隊から支援と牽制の砲撃・・・これなら行ける!各機突入!艦攻の花道を魅せてやれ!」 (前面に展開する敵水雷戦隊が艦隊からの砲撃で動きを封じられているその隙に、まさに波間へ隠れるかの如く超低空で進入した友永二番隊と三番隊、その天山から切り離された魚雷は酸素魚雷特有の極めて短い雷跡だけを残して次々と水雷戦隊の駆逐艦や軽巡に吸い込まれ・・・・・・) ズドォオオオオン!! 瑞鶴II「さっすが友永隊!きっちり露払いをしてくれたわ!」 友永妖精「さぁ、提督殿!砲雷同攻と参りますか!」 (無線を聞きながら)・・・承知。よぉーし、月影を先頭に全艦単縦陣!ノースカロライナの頭を抑え込む。丁字戦に持ち込むぞ! -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 00:31:51
      • ノースカロライナの進行方向へ割り込み成功・・・。よし、押さえたぞ!全艦砲撃開始。しっかりぶち込んでやれ!駆逐隊は上部構造帯への集中攻撃を!奴の目と耳を奪い取れ!撃てェー!! -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 00:56:03
      • 榛名II「月影の31センチ砲、ノースカロライナの装甲を貫通!」 よし、徹甲弾がいい角度で喰い込んでくれたか。 矢矧「こちらも敵重巡の艦橋を吹っ飛ばしてやったわ。後は雷撃で仕留める!」 夕立「コロンビアもらったっぽい!夕立の周りでコロンビアってやっていいのは、鬼怒ちゃんだけっぽい!!」 黒潮「夕立はん・・・それ、鬼怒さんめっちゃ気にしてるんよ・・・・・・(苦笑いしながらも黒曜からの正確な砲撃でニコラスへ致命傷を与え爆発で真っ二つにへし折る)」 時雨II「そこ・・・貰ったよ!(丁字解除後のすれ違いで魚雷を撃ち込みコンヴァースを撃沈)」 さぁ、括目しろノースカロライナ!月影が只のB65シリーズではない所を見せてやる! -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 01:19:03
      • ノースカロライナ艦長「Shit!向こうは計画倒れの戦艦もどきだってのに、なんて威力の砲だ!」 見張り員「艦長ー!反航する敵戦艦もどきから雷跡確認!距離・・・ひ、150m!」 ノースカロライナ艦長「馬鹿な・・・。戦艦もどきが魚雷まで撃つだと・・・・・・?」 (呆然と呟いた瞬間、月影から投射された酸素魚雷がノースカロライナの左舷舷側を直撃、同時に回り込んでいた友永隊本隊も右絃に肉薄して雷撃を敢行。左右から挟み込まれたノースカロライナは・・・・・・) ピキシ!・・・ズドォオオオオオオオン!!!!!! ティルピッツだって魚雷を積んでいたんだ。B65超甲巡が魚雷を積んでもおかしくはあるまい? 榛名II「敵ノースカロライナ撃沈!残存艦隊が反転し潰走します!」 昼間の深追いは危険だな・・・。全艦追撃はいい。夜戦に備えて補給及び細かな修理を! 一同「「「了解!」」」 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 01:27:59
    • 香取先生「敵水上打撃部隊接近!」NIN「戦力は?」香取先生「戦艦8・重巡4を基幹としています。空母はいないようです」NIN「ならば千歳・祥鳳は大隅と共に敵機動部隊の再攻撃に備えよ。扶桑らの水上打撃部隊は敵の鼻っ柱を叩き割ってやれ!」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 00:06:29
      • 扶桑と山城の46cm三連装砲――所謂大和砲が敵艦隊の戦艦に照準を合わせる。距離は3万。大和砲なら問題のない距離だ。それに加えて扶桑姉妹の練度もあって、本来ならば扱いの難しい大和砲も難なく使っている。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-16 (土) 00:22:38
      • 扶桑「私と山城は敵戦艦を叩くわ……足柄さんは後続の巡洋艦を!」足柄「了解!」扶桑「駆逐艦の三人は足柄さんに続いて敵駆逐艦に応戦! 機を見て吹雪ちゃんを先頭に雷撃を!」吹雪・浦風・時雨「了解!」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 00:31:51
      • (大隅CIC)香取先生「敵戦艦・イリノイ撃沈! 氷龍提督の艦隊が敵艦隊の先頭に向かって航行中。おそらく、そのままT字戦に持ち込むおつもりですね」NIN「ふむ。このままでは、団子になって混戦になるな……」香取先生「では、わが艦隊は敵艦隊の後列から叩きましょうか」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 00:47:02
      • NIN「挟み撃ちか。面白い。それで行くか。しかし、できるか?」香取先生「扶桑さん達を信じたらどうですか?」NIN「だな。扶桑艦隊に指令! 艦隊は回頭し、敵艦隊の後部を突け!」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 00:57:43
      • 扶桑「(艦橋髪飾りしゃりん)……ん。大隅から指令。至急回頭して敵艦隊の後部を叩くべし、か」山城「そんな無茶です! あちこちの艦隊が行動中で、敵艦隊も激しい砲撃を加えているんですよ?」扶桑「でも、私達ならできると思って、指令を出したんじゃない?」山城「ま、まぁ、それは……」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 01:12:36
      • 扶桑「全艦、回頭! 乱れ始めた敵艦隊の後列をつくわ!」一同「了解!」一斉に艦娘たちが回頭を始める。艦娘たちに激しい砲弾が降り注ぐも、練度を高めていたからか、はたまた敵艦隊が混乱していたからなのか至近弾が数発あったものの、直撃は何とか避け、反航戦の態勢をとり、敵艦隊の後ろに回りはじめる。 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 01:29:32
      • そして、前方に気を取られていた前衛艦隊TF39の最後尾にNINJA鎮守府の艦娘達がとりつく。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-16 (土) 01:32:06
      • 扶桑姉様「敵艦隊、離脱したわね……」山城「これ以上の戦闘続行は不可能と判断したんでしょうね」吹雪「すばやい判断ですね」扶桑「ええ。これ以上、対陣しても被害が拡大するだけって判断ね……」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 01:40:38
    • 比叡「天鳳所属景雲から入電。敵水上部隊発見距離80km、方位0-0-5。」 ふん、来たか・・・離脱中の空母が離脱するまで時間を稼ぐぞ。 雷鳥艦隊とで敵艦を挟み込むようにして潰す!左舷砲戦用意! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:07:20
      • レーダーを使用して索敵! 比叡「了解!」 -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:09:43
      • 比叡「敵水上部隊発見!距離35km!」 30km圏内に入ったら打ち込むぞ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:11:08
      • 30km圏内に入った!ケンッタッキーを始末しろ!打ち方はじめえ!Огонь! 比叡「打ち方はじめ~!」 ドゴォーン! (ケンタッキーに砲撃) -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:16:24
      • アイオワはカタログスペックだと安全圏が31km~らしい -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:24:38
      • 訂正:アイオワ級の安全圏は25~23kmでした -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:26:44
      • 比べて我がソユーズは32~28km。しかも傾斜を張っていることであいつらの砲撃など痛くもかゆくもない! Огонь!  ドゴォ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:29:14
      • 比叡「同志司令!クロンシュタットが被弾!傾斜15°!進水が止まりません!」 何ィ!?クソ!装甲が足りないか・・・ダメコンに専念せよと伝えよ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:32:52
      • クロンシュタットの装甲は200mmそこそこ。40cm砲を食らえばひとたまりもなく、サウスダコタ級の放った砲弾が運悪く命中してしまった。 側舷の装甲をたやすく突き破った砲弾は、機関室付近で爆発。機関の一つが停止し、速度が10ktに低下し、傾斜が15°にも達した。25ktで飛ばすソユーズ等艦隊から次第に遅れ始めて、完全に離れてしまった。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:38:06
      • ゴオオオオン・・・ 比叡「くっ・・・」 敵弾命中か・・・被害は! 比叡「いえ、小規模な火災が発生しただけです!戦闘にも航行にも異常はありません!」 ならいい!続けて撃ちかけろ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:41:27
      • くっそ、当たっても痛くはないとはいえ、こう当たればいずれかは・・・ 比叡「自弾命中!ケンタッキー、明らかに速度が低下しました!」 VP抜いたか・・・いけるな! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:47:41
      • 叩き潰せ!撃って撃って撃ちかけるんだ! 比叡「敵弾、きます!」 回せええええ!!  -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:49:26
      • ズウゥゥゥウン・・・ 被害報告! 比叡「舵損傷!転舵装置をやられました!」 くっそ・・・ダメコンをしろ!急ぐんだ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:52:37
      • 乗組員「敵弾命中!飛行甲板炎上!」  クロンシュタット艦長「くっそ・・・こちらの攻撃がまるできいていない・・・」 乗組員「晴嵐用の爆弾に引火!格納庫炎上!」 艦長「甲板は炎上・・・傾斜は止まらず、本艦は艦隊からも脱落か・・・もうだめか・・・」 -- 近江? 2016-01-16 (土) 00:56:59
      • ミンスク艦長「救援に来た!早く海域から離脱するんだ!」 クロンシュタット艦長「しかし・・・もう・・・」 ミンスク艦長「あきらめるな!それでも帝国軍人か!?諦めずに母港に帰還するぞ!」 クロンシュタット艦長「栗栖・・・そうだな!何とかやってみよう!・・・」 -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:00:37
      • 比叡「自弾命中まで3・・・2・・・1・・・弾着!7発命中!・・・敵艦沈黙!!」 よし、アイオワ級は無力化したぞ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:05:27
      • お次はワシントンだ!霧島の敵、取るぞ!Огонь! 比叡「妹の敵をトルノデス!0」 -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:20:48
      • 比叡「弾着!6発命中!主砲をやりました!」 ごっそりやったな!所詮はワシントン・・・人民の技術の結晶には敵うまい!  -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:23:35
      • VP抜いて仕留めるぞ!Огонь! ゴオオオオオオン! -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:26:29
      • ソユーズの放った砲弾は綺麗にワシントンの側舷に命中した。もともと36cm砲搭載艦であったワシントンの装甲は50口径の40cm砲を防御するにはあまりにも脆弱過ぎた。5発の命中弾はいずれもその脆弱なVPを貫通し、艦内で爆散した。火炎が艦内を駆け巡り、2番砲塔の火薬庫に引火した。主砲は内から破裂し、天蓋が空高く打ち上げられ、黒々とした大穴が開いた砲塔が入っていた穴はささくれた鉄骨が業火に熱せられ、さながら灼熱地獄であった。そして、機関に命中した砲弾は機関を粉砕し、ワシントンの船尾は3番砲塔から海中に没した。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:34:42
      • 乗組員が沈下に勤しんでも、その地獄の業火は治まる気配もなく、ついに1番砲塔に引火した。大轟音とともに火柱が吹き上がり、船首が引きちぎられたように海中に没した。ただ浮かぶスクラップと化したワシントンが海中に消えるまでそう時間はかからなかった。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:38:40
      • にっくきアイオワ級と霧島の敵は取った。我が艦隊の勝利だ。 クロンシュタットはどうだ? 比叡「ミンスクに護衛されながら離脱しています。」 それならよかった。よし、追撃戦に移行する。比叡、ゴーリキーに移乗するぞ。そろそろ空母の護衛をしていたレニングラード、モスクワ、ハリコフが到着するだろう。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 01:43:20
    • 青葉「敵発見!」 そこだな……よし、うち行くぞー!霧島「オーケー、準備完了!」右側に敵だな。たたきこめ!、 -- サイダー提督? 2016-01-16 (土) 00:17:46
  • TF39が逃走した後、体制を整えた連合艦隊はエンプレス・オーガスタ湾に進撃する。そこには船団TF91-2と護衛部隊のTF91-1が待ち構えていた。 -- 2016-01-16 (土) 01:53:17
    • 司令「機動部隊が退却したとはな…」参謀「あれだけの艦相手だと致し方ありますまい。とはいえここに来るまでに減少しています。やれるでしょう」司令「そうだな。砲撃用意!」 -- TF91-1? 2016-01-16 (土) 01:57:03
      • 司令「よし来たな。砲撃開始!」 -- TF91-1? 2016-01-16 (土) 01:57:37
      • ニューメキシコを先頭に待ち伏せるように配置していたミシシッピ、アイダホ、ペンシルヴァニア、コロラド、メリーランド、ニューヨーク、テキサスが砲撃を開始した。 -- TF91-1? 2016-01-16 (土) 01:58:43
      • シンプソン「魚雷が輸送船に!」ローレンス「奴ら片っ端からこっちに向かって撃ってやがる!」サムナー「回避運動急げ!」マッコーリー「ば、バカ!陣形を乱すな!(ゴーン!)」 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:12:18
      • TF91-2は次々と疾走してくる魚雷の回避を行おうとする。しかし、あまりにも密集しすぎていたのが災いして駆逐艦同士の衝突が続発した。 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:13:32
      • シンプソン「こちらシンプソン、艦首損傷!」ダルグレン「ダルグレンより各艦、我航行不能!」グラハム「こちらグラハム、座礁した!救援求む!」 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:14:55
      • ペンサコラ「ええい、何をやっているか!」オーストラリア「こちらオーストラリア、ラ・ヴァレットと衝突!ラ・ヴァレットが!」エンタープライズ「船団内でタンカーに火災発生!誘爆で周辺の輸送船に被害が!」 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:18:57
      • ペンサコラ「ええい、何をやっているか!」オーストラリア「こちらオーストラリア、ラ・ヴァレットと衝突!ラ・ヴァレットが!」エンタープライズ「船団内でタンカーに火災発生!誘爆で周辺の輸送船に被害が!」 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:18:57
      • 司令後方の船団はどうなっているんだ!」参謀「魚雷の影響で混乱が収まりません!衝突や同士討ちまで!」 -- TF91-1? 2016-01-16 (土) 02:21:10
      • スチュアート「バカ野郎!俺は味方だあああああああっ!」キャンベルタウン「どこが敵なんだ!見分けがつかないぞ!」エメラルド「ワレエメラルド、ワレエメラルド!」 -- 2016-01-16 (土) 02:27:12
      • 八雲の砲撃が命中したペンサコラは主砲塔が吹き飛ばされる。さらに艦内の砲弾が次々と誘爆。大きな火柱と化したペンサコラは跡形もなく爆沈した… -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:31:42
      • 後方の輸送船団はロクに動くこともできずに次々と沈められていく。さらに衝撃的な事件は装巡八雲が軽巡エメラルドにラムアタックを成功させたことであった。 -- TF91-2? 2016-01-16 (土) 02:41:17
      • (ミシシッピ)司令「最早作戦は失敗だ…全艦に通達!ただちに作戦を放棄して離脱せよ!」参謀「ははっ!」司令「既に手遅れかもしれないがな…」 -- TF91-1? 2016-01-16 (土) 02:50:57
      • 敵艦隊は算を乱して逃走。エンプレス・オーガスタ湾に残されたのは大破、着底、座礁、航行不能等で放棄された多数のフラッシュ・デッカー級駆逐艦だった… -- 2016-01-16 (土) 02:55:28
    • 桜「敵弾飛来!」待ち伏せか…こちらも撃ち返せ!フィーナ「了解ですにゃ!」日和「やるっすよ!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:01:07
      • 積丹と雷龍は離脱したが、戦力は十分だ。片っ端から叩きのめせ!花火「私だって空母でもやれますよ!」初霜「魚雷発射!」風雲「見いつけたあっ!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:05:15
      • 全艦、ありったけの魚雷を敵船団に向けて発射!船団は密集している以上、動きは鈍いぞ!秋雲「はいよ~!」清霜「任せて!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:09:26
      • 桜「後方の船団で救難信号が飛び交っています!」日和「時間的にさっきの魚雷ですね~」密集しているところを無理やり回避しようとしたか…初霜「そんなことしたら…」風雲「味方同士でおカマの掘り合いね…」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:16:23
      • こっちは引き続き敵の砲撃を引き付けるぞ!フィーナ「了解ですにゃ!探照灯照射!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:20:00
      • (八雲)艦長「おう敵さんが丸見えだ!船団に切り込め!」副長「こいつはいい!どこを向いても敵だらけだ!狙いをつける必要もないぞ!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:22:41
      • (八雲)艦長「主砲一斉射あっ!」副長「弾着…今!やりました!ペンサコラ爆沈!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:29:54
      • 八雲もやりおる…こっちも負けてはいられないぞ!日和「もちろんっす!一斉射!(ドガーン!)やりました!コロラドが!」桜「コロラドが中央部で分裂!」さすがにビッグ7でも天城型にはかなわないか… -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:33:30
      • 秋雲「ポーター級もサマーズ級も雁首揃えていらっしゃいませ~!」風雲「トップヘビーの米駆になんか負けないわよ!」清霜「今度は守るって言ったでしょ!」初霜「沈みなさい!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:35:21
      • 花火「空母だと思って油断しましたね?魚雷装填済みです!」桜「花火さんがウィチタを撃沈しました!」空母が重巡を夜戦で沈めるってNDK?NDK? -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:37:22
      • (八雲)副長「艦長、前方にエメラルド!」艦長「ええい近すぎる!このまま突っ込めい!」副長「了解!」艦長「それ!ドーン!!!」 -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 02:39:46
    • さて、夜戦はあちらさんが先手か・・・。黒潮、黒曜は瑞鶴の護衛に残ってくれ。時雨、夕立に矢矧!残りはこのまま突撃して乱戦に持ち込む。狙うは一つ・・・ペンシルヴァニアの首だ!取り巻きの軽巡駆逐は行きがけの駄賃とデザートで食い散らかす。梯形陣にて突撃、通過後反転して今度は単縦陣で叩き潰すぞ!全艦、突撃せよ! -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 02:05:26
      • 矢矧「悪いけど、探照灯で目潰しなんてしてあげないわ。迫撃砲にて星弾発射!目標、ペンシルヴァニア艦橋!」 (矢矧の機転により発射された星弾・・・言う間でもなく照明弾は狙い通りにペンシルヴァニア環境の眼前で炸裂、強力な閃光で艦橋の視界を奪っていた) 夕立II「折角先手獲ったのに・・・(ペンシルヴァニア左舷に回り込み魚雷発射)」 時雨II「・・・残念だったね(同じく右舷に回り込み魚雷発射)」 キジも鳴かずば何とやらだ・・・大人しく沈んでもらおうか!(梯形陣最後尾から主砲斉射しペンシルヴァニアの装甲を貫通) -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 02:15:53
      • (梯形陣による変則挟み撃ちでペンシルヴァニアを撃破、その後反転し単縦陣で航過砲撃を加えてトドメを刺した氷龍艦隊であったが、突撃前の言葉通り周辺で右往左往する駆逐艦サンプソン、デイヴィスにバルチを食い散らかし、艦隊の・・・黒鋼の獰猛達が牙は輸送船段へと襲い掛かる!) -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 02:23:45
      • 敵輸送船団が見えたぞ!駆逐艦には手を出すな!どうせこの大混乱だ、向こうは逆に手なぞ出せるもんか。輸送船にタンカーと、ペンシルヴェニアを平らげた後のデザートにしちゃリッチじゃないか。 夕立II「真夜中のスイーツパーティーっぽい!ガンガン召し上がっちゃうよー!(手当たり次第に輸送船を撃破)」 時雨II「でも、やっぱり効率よく行くのが一番かな?(手近なタンカーを拿捕)」 矢矧「そうね。でも、鎮守府に帰ったら夜食に中華そばが欲しいわね(拿捕した輸送船を手際よく臨検しつつ物資の抜き取り作業を開始)」 さて、そろそろこちらも満腹と言った所かな?土産も頂いた事だし後は観戦と洒落込もうか?(空きスペースに目一杯積み込んだ物資に満足そうな笑顔を浮かべる) -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 02:32:45
      • ズシーン! ・・・いま、なんか妙な音が聞こえなかったか・・・? 榛名II「・・・雷鳥提督の所の装甲巡洋艦八雲が・・・ラムアタックを捻じ込んだとかで・・・・・・」 はぁ!?ラムアタックっておま・・・いや、あそこも大概桁違いだし・・・『あのラムが実はPS装甲でした☆』なんて言われても驚かんね・・・・・・。 榛名II「・・・ですね。拿捕したタンカーに鹵獲輸送船と物資が沢山・・・これで、ショートランド諸島各地の開発や福利厚生策が捗りそうです!」 頼むぞ、榛名行政担当官殿? 榛名II「はい!榛名、全力でお役にたちます!!」 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 02:58:06
    • 比叡「・・・夜戦ですか・・・あの時を思い出します・・・」 そうか・・・だが、今はあの時とは違う!我々は最強だ!この私と、彼ら我が同志たちがいる限りな!  -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:05:41
      • レーダー探知開始せよ!探知でき次第逐次撃って行け! 陣形は崩すなよ!単縦陣で突撃だ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:07:56
      • 敵もどうせレーダーを持ってるはずだ。互いに居場所が分かっている中での戦闘だ!油断するなよ!? 行くぞ人民水雷戦隊!、モロトフ、レニングラード、モスクワ、ハリコフ、バクー、ソユーズ!このゴーリキーに続け!!!! -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:15:39
      • 魚雷を放って離脱するぞ!Огонь!!!!  (メリーランド、ヘレナ、ペンサコーラに向かって雷撃) すぐに取り舵いいいいいい!回せえええ! -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:18:18
      • モロトフが放った酸素魚雷がメリーランドに命中。旧式戦艦のどてっぱらを打ち抜いた。大きな爆音と水柱が上がり、船体が大きく揺らいだ。浸水が収まらず傾斜がどんどん増してゆく。速度も低下し、後方の艦艇も列が乱れ始めた。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:24:06
      • ヘレナにはレニングラードが放った1発が命中。煙突の真下あたりに命中し、排煙管に火炎が侵入。タービンが爆発し、一瞬で海中に消えた。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:27:05
      • ソユーズ!乱れた戦艦の隊列をもっとかき回せ!砲撃開始! GYAOOOOOON!!!  オラオラオラオラ!!!!お前ら再突入じゃあ!! -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:30:58
      • 暗闇を切り裂く轟音とともに放たれた砲弾は先頭を走るニューメキシコの古い装甲を容易に打ち抜いた。ダイレクトに弾薬庫に突き刺さった砲弾が爆発し、夜空に明々と火柱を立ち昇らせた。ニューメキシコは艦橋が根元から消し飛び、船体が真二つに裂け、瞬時に海中に消えた。これによりすべての戦艦の隊列が乱れ、混乱に陥った。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:41:04
      • そこにすかさず水雷戦隊が魚雷攻撃を行い、混乱した戦艦たちに突き刺さった。 まずコロラドに駆逐艦が放った魚雷6発が命中。水圧で艦内の鉄骨などが潰れるミシミシという轟音とともに転覆、大きな水柱を噴きあげながら沈没。そしてつぎはミシシッピにゴーリキーが放った魚雷が3発命中。機関と操舵装置が損傷し、浸水で速度が低下。そこにソユーズの砲撃が艦橋付近に命中し、艦橋が倒壊して火だるまになった。レニングラードが砲撃し、ポーターを火だるまにして航行不能にし、魚雷によりボイシの船尾を刈り取った。ハリコフはウィチタに砲撃し、放火、ゴーリキーの砲撃により艦上建築物が大炎上、航行不能になり放棄された。 -- 近江? 2016-01-16 (土) 02:51:05
    • 時雨「敵艦隊の攻撃だよ!」扶桑・山城「「……」」時雨「扶桑、指示を!」扶桑「……はっ!? ご、ごめんなさい……。全艦、複縦陣に組み直して! 本隊は私と山城、足柄さん、第二梯団は吹雪ちゃんを先頭に浦風・時雨!」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:12:04
      • 山城「夜戦……イヤな予感ね……」扶桑「でも、『あの時』とは違うわよね……うん」足柄「……二人とも、余計なことを考えていたら、死ぬわよ……」扶桑「足柄さんの言うとおりね。……第二梯団は砲撃しつつ敵艦隊に肉薄! 魚雷を撃ちこみなさい!」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:15:54
      • (大隅CIC)NIN「待ち伏せで夜戦、か」香取先生「扶桑さん達には少し酷な状況ですね……主にメンタル面で」NIN「ああ。どうしても、『あの記憶』が残っているからな」香取先生「でも、今度はその繰り返しにはなりませんよ。もう何度も夜戦を潜り抜けてきたわけですし」NIN「そうだな。姉様たちならきっと大丈夫だな」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:19:38
      • 時雨「敵艦隊、結構混乱しているね」浦風「密集しすぎじゃな。護衛対象が多いけぇ、たくさんの艦隊を用意したものの、それが仇になったんじゃな」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:21:50
      • 吹雪「みんな、雷撃用意!」吹雪・浦風・時雨「「「いっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」」」三人の魚雷発射管から一斉に魚雷が発射される。敵艦隊が団子になっていた影響で、かなりの本数が敵艦隊に命中していく。 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:24:54
      • 敵駆逐艦はあっという間に航行不能になり、巡洋艦も大なり小なり損傷を受けている。そして、爆炎で明るくなったところに扶桑姉妹と足柄の砲撃が続く。比較的近距離になったこともあり、同士討ちを警戒しながらも炎上する敵艦隊に止めをさしていく。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-16 (土) 02:43:19
      • (大隅CIC)香取先生「どうやら決着はつきつつあるみたいですね」NIN「だが、油断はならんな。敵艦隊が潰走するか降伏するまではな」香取先生「それと……信じがたいことが」NIN「ん?」香取先生「雷鳥提督所属の装甲巡洋艦・八雲が敵艦に衝角の一撃を食らわせたようです」NIN「はぁ!?」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:47:16
      • (大隅CIC)香取先生「敵艦隊、離脱を開始しました!」NIN「そうか。……追撃は不要だ。だが、戦場に残っている艦船で動けないものは拿捕せよ。それと」香取先生「敵艦の乗組員を保護。国際法に則って処置ですね」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:54:43
      • (大隅CIC)NIN「拿捕作業には本艦と護衛駆逐艦があたる。姉様たちは、敵艦隊の海域離脱と共に本艦に帰投を命じよ」香取先生「了解しました」NIN「このくらいの仕事は拙者たちでしないとな(笑)」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 02:58:29
  • こうしてブーゲンビル島に侵攻していた敵艦隊を撤退させた鎮守府連合艦隊。彼らの勝利を祝すかのように朝日が昇るのであった… -- 2016-01-16 (土) 02:57:57
    • 終わった…な。フィーナ「はい。勝利ですにゃ」日和「まあうちも損害は多かったですけど…」秋雲「お土産にあれ持って帰れば~?」フラッシュ・デッカーか…まあ海上護衛司令部に回してやるか…帰還がてら持って帰るぞ! -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 03:00:08
      • 結局昼まで浮揚作業etcを行った雷鳥鎮守府はスチュアート、キャンベルタウン、ソールズベリー、レミントンの4隻を曳航して鳳凰諸島に引き上げることとなったのだ… -- 鳳雷鳥? 2016-01-16 (土) 03:01:08
    • さて・・・白旗揚げてる駆逐艦が三杯・・・このまま捨て置くのも勿体無いし、確かこの型の駆逐艦って・・・ 時雨II「そうだね、高速輸送艦へ改造できるはずだよ」 ならば丁度いい。えぇと、艦名はシャーウッド、キャメロン、サウサードの三杯・・・と。よし、ショートランドから来た輸送部隊も到着したしこの三杯回航して輸送艦にして使うか。 黒潮「あ、それ良いねぇ~。周辺の島へ行くのも随分楽になるし・・・・・・」 瑞鶴II「色々と運ぶにはうってつけよね!」 さて、それでは帰島しますか。全艦隊反転、これよりショートランド諸島へ帰還する! 一同「「「了解!」」」 -- 氷龍提督? 2016-01-16 (土) 03:05:10
      • こうして鹵獲された駆逐艦を空母で曳航しながら近江艦隊はタウイタウイ島まで帰って行った・・・・ -- 近江? 2016-01-16 (土) 03:20:50
    • 我々の勝利はコミュニズムの勝利なのだ!!我らの夜明けも近いぞ同志諸君!!! 乗組員「「同志閣下ypaaaaaaa!!!」」 -- 近江? 2016-01-16 (土) 03:07:33
      • 比叡「って、バカ言ってないでさっさと拿捕して帰りますよ!」 乗組員「「同志書記艦ypaaaaaa!!!!!!!」」 なんやこの扱いは・・・!私が司令官だぞお!! -- 近江? 2016-01-16 (土) 03:11:35
      • いんや、まったくおんぼろな船だよ・・・ (曳航作業を見ながら) 折名「同志閣下、いやいや、これは魔改造のし甲斐があるってものですよ!きっちりばっちり基地外な船にしあげますので安心してください!」 ならよかった!(謎) -- 近江? 2016-01-16 (土) 03:15:19
    • (Mago艦隊が現場海域に接近) おいおい、こんな目と鼻の先でこんなでかい戦闘してたのかよ・・・(白目) 川内「今回は仕方ないね。別方面が忙しかったから・・・まぁ、他の鎮守府で壊滅させたみたいだから、私たちも必要なかったようだけど?」 (ブーゲンビルと言えば、ラバウルの目と鼻の先。半日もあれば駆けつけられる距離ではある) すごいな・・・あちらこちらで大破着底している・・・アレは旧式駆逐艦か? 漣「そうみたいですねー・・・お持ち帰りしてほしいっていう話でしたね?」 うむ。もったいないと言えばもったいない話だからな。えーっと・・・割り当ては「パロット・エドサル・シンプソン・ローレンス」だそうだ -- Mago提督? 2016-01-16 (土) 19:38:48
      • (ゴムボートを出し、着底している駆逐艦の様子を見る。海面下では、潜水艦娘達がライブカメラを回している) まぁ、そこそこ損傷しとるなー。でも、うまく修理・改造すれば・・・練習駆逐艦ぐらいにゃなるだろ 川内「じゃ、4隻お持ち帰りで!」 まだ浮いてる奴はそのまま曳航。浮揚させんといかんやつは・・・ちと大変だな。 (とはいえ、物量作戦で丸一日だけで引き揚げと曳航を済ませてしまったのであった・・・) -- Mago提督? 2016-01-16 (土) 19:44:00
    • 大隅が護衛の駆逐艦と共に航行不能になった駆逐艦を拿捕するために接近する。もはや主力艦隊が戦闘海域を離脱した以上、残された艦に抵抗する気力も理由もなかった。そのため、あっさりと拿捕は完了。残された捕虜の内、下士官兵は駆逐艦三隻に分乗、将校は大隅に収容されることとなった。 -- NINJA提督(騙り)? 2016-01-16 (土) 23:37:52
      • NIN「しかし、ボロボロになったでござるなぁ~」扶桑姉様「皆さんで徹底的に攻撃しましたからね……」山城姫様「それに、これ、平甲板型でしょ? 確かに数は集められるかもしれないけど……」香取先生「今回は敵も数の暴力で押し潰すことができませんでしたから」山城姫様「数で攻められないから旧式ぶりが目立ったってこと?」香取先生「ええ」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 23:43:10
      • NIN「とまれ、拿捕した艦も有効活用させてもらわねばなぁ」扶桑姉様「そうですね……扶桑改もシャルンホルストも大破してしまいましたし……」香取先生「ウチはそもそも大艦隊を擁しているわけじゃありませんから、尚更今度の鹵獲艦は大事にしたいですね」NIN「あー、扶桑改とシャルンの修理費用だけで頭が痛いでござる」香取先生「こうなったら、本国から何だかんだ口実をつけて予算をぶんどるしかないですね」山城姫様「香取先生、しれっと怖いこと言いますね(汗)」 -- NINJA提督? 2016-01-16 (土) 23:57:50
    • (しばらくして……)大淀《戦闘終了ですね》 ああ、あとはこの駆逐艦を回収しようか。 青葉「無人みたいですよぉ」 えーと……潮汐表あるか? 霧島「はい。今……もう少しで満潮ですね」 いいタイミングさね。大淀、巻雲、望月、高波、近くの二隻に乗ってくれ。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 08:33:47
      • 大淀《私と望月ちゃん、移乗完了しました。えーと、これはDallas……ですね》 望月《んー、主機死んでるっぽいよ》 ありがとう。 高波《こっちも乗れたかも、です。ね、巻雲姉さん》 巻雲《だねー。こっちはチャンドラーですよー》 そっちはかかるか? 巻雲《かかりますけど、出力が……はわわ、スクリューが空回りしてる!》 オーケー。霧島、チャンドラーのケツにつけてくれ。 霧島「これはタグボートじゃないですよ!」 短時間定格なら引き出せるはずさ。 大淀《電気推進ならではですね……》 モーターの特性だな。そっちは後から引き出す。ちょいと待ってて。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 08:44:54
      • 霧島「もう少しで移動完了します」 明石、もやい縄投げて。巻雲、主機は後退のまま。可能な限りの最大出力で。高波、後ろに出てきて紐引っ掛けてくれ。大淀で引きずり出す。 大淀《私たちの艤装では限界g……って実艦のほうですね。こちらも同じようにするのですか?》 そうだね。 明石《準備完了です!》 高波《私も出てきましたよ。おーい!》 紐かけたら合図してくれ。霧島、合図と同時に最大出力。レッドゲージまで叩き込め! 霧島「主電動機焼かない程度にはセーブします」 そうだな。 大淀《ミイラ取りがミイラになるような事態だけはやめてくださいよ……?》 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 08:54:38
      • 巻雲《終わりました!》 明石《確接続確認しました!》 霧島、全速前進DA☆ 霧島「全速前進!機関出力最大、主電動機接続。行きます!」 \グォン……ゴゴゴゴゴゴ……/ (船は急発進していく。不意をつかれた青葉は、ゴロゴロと床を転がっていく) 青葉「わわわ!ワレアオバ!ワレアオバ!」 そっちは気をつけ…… \ドンガラガラガッシャーン!/ 青葉「へろひろふー」 あとで湿布あげるから、しゃんとしなよ……。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 09:01:51
      • 高波《離磯出来たかもです!》 巻雲、機関停止、回首の上待機してくれ。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 09:07:21
      • 望月《あい、こっちも出てきたよー》 明石が投げたら引っ掛けてくれー。 明石《行きますよー》 望月《オーライ、オーライ!はい!えーと、引っ掛けて……あい、出来た》 霧島! 霧島「全速前進!」 青葉「わわわ!今度は転びませんよぉ!」 最初から転がらないでよ……。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 09:15:19
      • 大淀《離礁終わりました。ただ……行き足無し、ですが》 カルガモ方式でいく。 大淀《数珠繋ぎになって移動ですか……》 それが手っ取り早いだろう。順番はチャンドラーとDallas。 巻雲《ダラスだけ発音良い……》 というわけで引っ付けたら帰るよー。 大淀《あとでドック送りですね》 うん。たぶん初雁もまとめて尾道のドックだね。 -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 09:24:29
      • よーし、出航だー! 霧島「それで司令、この接収した船舶は……」 機関死んでるダラス、初雁は統合電気推進アジマススラスターに改造するわ。 大淀《魔改造じゃないですか……》 操船性能はかなーりアップすっぞ? 大淀《そういう問題じゃあ……ではチャンドラーは……?》 合わせっか! 大淀《……もうツッコミが追いつきません……》 (カルガモのごとく、三隻は縄で繋がれたまま、島へとトロトロ戻っていった……) -- サイダー提督? 2016-01-17 (日) 09:33:40