テクニック

Last-modified: 2014-09-23 (火) 10:05:30

基本連携

味方との連携の仕方など。
格闘キャンセル、MCAや射撃ズンダなど、個人技術については<個人テクニック>を参照のこと。

立ち回り

  • 敵の位置と機体を確認しよう
    ランダムチームの場合、4人が決まれば相手方の四人も決まる。
    とくに部屋にハイド機や格闘特化が居る場合は、彼らがどちら側に付いたのかで立ち回りも大きく変わってくる。
    開始時の敵の位置はオートロックを使って探ることが可能だ。詳しくは射撃テクニックにのっているので参考にして欲しい。
  • 敵の頭上をとることを意識する
    このゲームにおいて重要なのは上下の方向感覚。
    とくに”撃ち下ろし”が出来る状況と言うのは、こちらが一方的な攻撃を可能にするチャンスなのでぜひ狙っていきたい。
    つまり、相手より高い位置に場所取りを行うことを心がけることで、射撃戦を有利に展開することが出来る。
  • 頭上を取られたときの対抗策
    ダウンビームを持っていれば相手に高い位置を取られても撃ち落とすことが可能なため有効、またそういうカウンター手段があるので、頭上を取る際は警戒するべき。
    誘導ミサイルやファンネル武器もうまく使えば頭上の敵への攻撃手段となる。
    が、基本はやはり障害物に隠れて距離をとり、体勢を立て直すことが重要だ。
  • ”抱え落ち”しない
    ゲージが溜まることで撃てるSAは全ての機体がもつ強力な切り札。
    上手いプレイヤーであればあるほど、確実にコレをヒットさせて来る。逆にスコアの伸び悩むプレイヤーの多くは、SAの抱え落ち(つまり撃てずに撃墜される)をしていることが多い。
    倒せる、倒せないはべつにしても、必殺を入れることで大きなダメージを与えることができ、それが基点となって撃墜、数的有利、如いては勝利に繋がる。
    この大逆転をうまくねらえるかどうかが、このゲームの醍醐味といえるだろう。
  • その他の諸注意
    • 狭い通路で立ち止まらない
      FPSなどでは常識だが、このゲームも例に漏れず一箇所に2体以上が重なって存在することが出来ない
      つまり狭い通路で棒立ちすると、その人が通路を塞ぐことになり物理的に通行不能になってしまう。
      味方の退路や立ち回りの邪魔をしないために、味方とくっつき過ぎたり、棒立ちしたままでいるのは避けよう。
    • 身を隠して行動するよう心がける
      オートロックで索敵可能とは言え、相手の射撃を遮るためにも物陰を利用して移動するよう心がけよう。
    • 無駄な被撃墜は避けよう
      横スクロール型の格闘ゲームのように、このゲームには必殺技が存在する。
      ゲージを溜めさせると不利になるのは必然なので、あいてのSPを簡単に溜めさせるような行動を控えよう。
      逆に、シールドを使ってダメージを軽減させれば相手のSPも溜まりにくくなるので覚えておこう。

接近戦に関して

格闘によるダメージは相手を拘束し、また一方的に攻撃できるため非常に強力。
これを主体とした格闘特化と言われる機体、またハイドできる機体はコレを主軸に戦うことになる。
接近戦を挑まれる側と、挑む側の2つのパターンから基本的な立ち回り方を説明する。

  • 1.格闘戦を挑まれる側
    出来るだけ、ひらけた場所に行くようにしよう。
    またオブジェクト上に乗るなどして、つねに地面から足を離せる状況にするだけでも格闘をぐっと避けやすくなる。
    スタンビームなどを持っていると、相手の格闘を強制的に中断させることが出来るため非常に強力。
  • 2.格闘戦を挑む場合
    味方に格闘機が居る場合は、自分が射撃機体を使っていたとしてもある程度積極的に前に出よう。
    これは相手の視界に多くの機体を映すことで、相手を錯乱させ攻撃を当てやすくする狙いがある。
    他の味方と協力して、マップの隅に相手を誘導させたり出来れば理想的と言えるだろう。
  • Q.なぜ開けた場所で迎撃するのか
    A.格闘機を相手するに当たって一番やっちゃいけないことが、自分の攻撃を当てる前に近づかれてしまうこと。
    狭い場所だと自分の射撃が通りにくくなり、またアンブッシュ(奇襲)もされやすくなる。
    上空からの攻撃が出来るこのゲームに置いて左右を塞ぐことはあまり意味が無い。
    開けた場所なら自分の攻撃を相手に当てるチャンスも増えるので、相手に格闘機が固まった場合は特に、みんなで集まって開けた場所にいこう。

優先ターゲット

デスマッチなどでの立ち回りの一種。
出撃回数の少ない者を優先的に狙うことで数的有利を作る戦い方。
・開幕時点では2機出撃のAランクが特に優先する撃破対象になる。Cランクは優先度が低い。
・相手を撃破するとリスボン待機時間と前線に参加するまでの間、一時的に数的有利になる。そのため瀕死の敵は優先撃破する。
・戦局が中盤以降、不利属性で無い場合は残機の少ない敵から狙っていく事を心がける。
・相手の残機が1の場合はなるべく攻撃を集中した方が良い。ただし、自機の残機や味方の状況に気をつける。

残機調整や優先撃破の観点からターゲットになりやすく、なおかつ射程が短いため前線に出なければならないAグーは最も敵軍の火線が集中する立ち回りの難しいカテゴリーと言われている。
エレガント機は突撃が特徴のため、この優先ターゲットの視点が特に重要になる。相手のリスポン待機時間を狙って突撃するなど数的有利かどうかを常に心がけると良い。

ゲロビ追撃

ゲロビを受けている敵に対しては、他の味方が追撃することが可能。
このとき、格闘やダウン属性武器で相手をダウンさせてしまうと相手を助けることになってしまうので注意。
下手に近づくとSAで脱出される恐れもあるので、遠くから射撃武器でチクチク削りに徹するのが無難。
ゲロビに対して味方が別のゲロビを重ねることも可能であるが、ゲロビは終わり際にダウンを付加するため、最初に撃った者がゲロビの最後の部分だけわざと外さなければならない。
逆にゲロビを食らった場合、ゲロビ自体には盾は無効であるが、追撃に対しては有効なので別の敵の方向に盾だけでも向けておこう。
※ゲロビのみをくらっている最中はワープアイテムは使用できない。しかし別の敵の援護射撃を同時にくらった場合、敵の援護射撃の間はずっとワープが使える。また乱舞SA→ワープでも脱出できる

格闘追撃

味方の格闘を受けている敵に対して味方が射撃武器などで追撃することが可能。このとき格闘やダウン属性武器で相手をダウンさせてしまうと相手を助けることになってしまうので注意。単発威力の高い格闘や精密狙撃発動中のダウン属性武器を味方の格闘の最後にはさむこともある。

カット

敵の攻撃動作中を狙って、格闘やスタン、ダウンなどの攻撃を当てる事。
敵の格闘をカットする場合がほとんど。

 

カットした際、意図せず味方のSAを空振りさせてしまう場合がある。
単発ダウン攻撃でカットする場合に起きる事故の為、単発ダウンカットを狙う場合はTabキーで
味方のSPのたまり具合をサッと確認出来るスキルがあると、この事故が防げて良い。

 

また、格闘で不用意にカットに入ると味方もろとも敵の範囲SAをくらってしまうこともあるので注意。
MAP型SAなら格闘を仕掛ける角度に気を付ける。
全弾発射型ならやはり上の事故同様、仕掛ける前にTabで敵のスキル発動段階をサッと確認出来ると良い。

攻め継続+追撃

格闘を最後まで出し切らずブーストダウンやコントロールショックなどで終わらせて味方といっしょに射撃で集中砲火。ダウンをとらないことでより早く敵を撃墜できる。
ダウンをとった方がよい場合もあるので状況に応じて攻撃方法を変える必要がある。

ファンネル破壊

味方についたファンネルは、バルカンやマシンガン等で撃ち落とすことができる。
ファンネルが破壊できる武装は
バルカン・マシンガン・ビームマシンガン・ガトリング・ビームガトリング・通常のビームライフル(スタンビーム・スナイパーライフル・バスターライフル系でないもの)のみ。ビームライフルでの破壊は難易度が高いが、ゲルググやガブスレイ等の使用時にこれが出来るか否かで生存率が大きく変わってくるが、正直あまり関係ないようにも思える。

バトルアイテム、ニュータイププレッシャーでも破壊できる。

スキル効果とデバフ、行動制限

・格闘スタン効果
近接防御強化、大型MA特性(記載なし)で無効。
・スタンビーム、機雷類、その他スタン等(格闘スタン以外)
状態異常扱いなのでVワクチンにより防ぐことが出来る。
・ダウン攻撃(ダウンビーム、ダウン実弾射撃、1段格闘)
大型MA特性や、老練インファイターの効果で1発ではダウンしなくなる。

個人テクニック

格闘、射撃別テクニック

格闘テクニック
射撃テクニック
を参照。格闘テクにはブースト関係、射撃テクには必殺関係なども記載されています。

個人テクニックまとめ動画

解説動画(1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10920563 格闘tips
解説動画(2) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10924032 射撃&回避tips
解説動画(3) http://www.nicovideo.jp/watch/sm11073231 射撃tips2
解説動画(4) http://zoome.jp/castersnow/diary/48 格闘&射撃

ガード

盾を持ってる機体は盾のある方向からダメージを受けた場合ダメージを50%~80%カットする(ただし一部の盾には、特定の属性武装を100%カットできるものもある)。これを利用して格闘をくらっている最中に盾を敵に向けることで少しダメージが軽減できる。盾は一定ダメージを受けると破壊される。
※変形などに盾が必要な機体は盾が破壊されても盾のグラフィックは残る。
バトルアイテム、ガードを使用する事で格闘ダメージを大幅に軽減できる。格闘確定状況で使用し、格闘終了後は解除する。

ブースト関係

高台からブーストするときに短くジャンプしてダッシュすると、ブーストゲージをあまり無駄にすることなく飛行することができる。ホバリング中、スナイプが使える機体は空中で狙撃ができる。

連続ジャンプ

2段ジャンプや空中で硬直射撃を行った後、着地時にジャンプボタンを押しっぱなしにしていると着地せずにもう一度ジャンプができる。ただしその場合そこからの2段ジャンプはできない。

高高度裏取り

ターゲットのしづらい高高度から裏取りする方法。ブースト時間の長いボールKや変形グー等を使いコロニーレーザーのレーザー管の上から高高度を渡るのが代表的。他にも開幕すぐにネオトウキョウの高速道路上からジャンプし、敵陣最高層ビルへの裏取りなどがある。

空間戦闘

MAの空中自由落下速度減少(空中で勝手に機体が落下しにくくなる)と、急降下(Vキーによる急速落下)を有効に使う手段について。

  • 滞空時間の長さを活かす
    ブーストの長い機体でのメリットは格闘戦拒否、撹乱、デバフ付け、全弾・MAP兵器型SAなど。
    オブジェクトを利用して高度を取った後に滞空しつながら相手の頭上を取り攻撃することで、一方的な攻撃が可能。ミサイルや遠距離ビームなどに注意。
  • 急降下による機動性を活かす
    正面から撃ち合いをする場合、オブジェクト越しの左右からチラ見で撃つのがMS戦の基本であるが、MA機動の場合にのみ上からのチラ見撃ちが許される。
    MSで上から撃とうとすると解消不能な滞空時間が隙となるため選択肢から外れてしまうが、MA形態での急降下ならこの隙をなくすことが出来るため非常に有効。
    MA形態で移動撃ち出来る遠距離ビームなどの判定が強い武器を持っている場合は、相手が隠れていても一方的に攻撃が当てられる場合さえあるため、MAを愛好するならぜひ身に付けたい技。

ハイド機対策まとめ

インビジブルスキルを持つ機体に付いて対策をまとめる
アストレイ ゴールドフレーム 天ミナ,ガンダムデスサイズ,アストレイ ゴールドフレーム 天(未完成),アストレイ ゴールドフレーム 天
ガンダムデスサイズヘル.ブリッツガンダム.ガンダムシュピーゲル(メッサーグランツ)
ガンダムデスサイズヘル<EW版>

インビジブルの仕様

歩行移動と攻撃力が微増し、歩行移動または静止中は完全に姿を消す。
ブーストアクション(ダッシュ、ジャンプなど)利用時、攻撃時、並びに通信指揮発動及び[支援]ハイパーセンサー装備時に、近距離にある場合は機体の輪郭が見える。
また、防御力が低下する。

オートロックオンジャマー対策

オートロックオンがかからないばかりでなく、誘導兵器の誘導も極端に悪くなる。
ただし全く誘導が効かないわけではなく、相手の間近くまでは無誘導の状態で飛ばしてやると自動的に誘導し始める。
正面から突っ込んできた場合、先に格闘武器を振り回しておくと必然的にノーロック格闘になるため迎撃が可能。
ファンネルはインビジブル状態でも通常表示されるため索敵に有効、ダメージソースにもなる。

コメント

格納-クリックで展開
  • そろそろCQDに関する説明項目作った方がいいんでない?ステージによっちゃ使えると便利な技だし。 -- 2011-12-05 (月) 23:32:29
  • MCAの8段格闘の例からギスⅢ外しました どうやら修正でできなくなったようです -- 2012-01-06 (金) 03:12:39
  • 相手のダウン攻撃に合わせてアイテムのガードを使うとヒットバック無し+数秒無敵状態になります。 -- 2012-02-07 (火) 22:17:12
  • SPの溜まり具合についてを更新 -- 2012-02-16 (木) 00:35:08
  • SAの欄を更新 -- 2012-02-19 (日) 09:55:21
  • スナイプ仕様に修正が入ったらしく、遅撃ちQSしかできなかった機体も早撃ちQSができるようになったようです。 -- 2012-10-26 (金) 17:34:27
  • ↑x6 CQDとスワップって同義語じゃないんですか? 一年前のコメントにたして意見するのもアレなんですけど既にスワップのスペースがあるんだからそれで問題ないと思うんですが -- 2012-11-18 (日) 10:51:39
  • クロスボーンX1の近接1→2→3で8段9段コンボ -- 2013-03-15 (金) 20:35:33
  • 振り向き格闘は一般では使ってはいけないのですか? -- 2013-07-11 (木) 22:37:00
  • SA返しは? -- 2013-09-22 (日) 01:27:48