協力戦/ミッション

Last-modified: 2020-08-03 (月) 19:24:22

ミッション

協力戦に際し、2つの特別ミッションが設置される

ミッション名開催期間
日替わり準備ミッション協力戦開催直前のメンテ後から協力戦前日までの
3日間(2日間だったこともある)
急襲妖魔(レイドオブリ)出現ミッション協力戦の7日間

仕様変更履歴

  • 2019/05 仕様変更
    —≪初級≫ミッションの廃止。レイドオブリのHP・討伐スコア・ダメージでの獲得スコア倍率の変更。
    —中級ミッションをクリアしなくても始めから、中級・上級・超級・超弩級ミッションを攻略可能となった。
  • 2019/10 日替わり準備ミッションの初回踏破報酬での特効R限突回路の個数が1個→10個に変更

日替わり準備ミッション

2歩6% 5歩16% 8歩26% 11歩36% 14歩46%17歩56% 20歩66% 23歩76% 26歩86% 29歩96% 30歩100%

ミッション探索P歩数必要
探索P
拾得
遭遇
残り妖魔初回踏破2回目以降
あと3日630歩+1186P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路 x10
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント100
あと2日830歩+1248P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路 x10
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント150
あと1日1030歩+1310P10回1体協力戦エリクサーx2
特効R限突回路 x10
特効ガチャ券
協力戦エリクサーx2
レイドガチャポイント200

道中はノーマルミッションのように旧式妖魔の遭遇あり。
拾得は特効Rメモカや特効R限突回路、メモカ(Nあり)、レイドガチャポイント(RGP)のほか、稀に、対戦エリクサー、協力戦エリクサー、プレゼントアイテム(メロンパン ネイルシール キーホルダー)、特効ガチャ券も拾える。

※その日のミッションは23時59分59秒まで。翌日0時になると前日のミッションが消えるので、中途半端な進行度のまま翌日を迎えないよう注意
※特訓終了翌日のメンテが開始される15時直前に探索Pを使い切ってしまうと
 15時から24時まで自然回復9時間=探索P180回復なので、準備ミッション初日を自然回復で踏破できなくなる。

準備ミッションが2日間だけの場合
  • 準備ミッションが2日間だけの場合
    実績:2020/03, 2019/04, 2016/12, 2016/03 [備考 2015,2014は1日間や5日間だった月もある]
  • 2020/05は準備ミッションが05/25(月)の1日間のみで17:00から《あと1日》が始まった。
ミッション探索P (歩数)拾得遭遇ターゲット初回踏破2回目以降
あと2日8×(30歩+1)=248P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路 x10
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント100
あと1日10x(30歩+1)=310P10回1体協力戦エリクサーx2
特効ガチャ券
協力戦エリクサーx2
レイドガチャポイント200


  • 2019/10 初回踏破報酬が変更された(特効R限突回路の個数が1個→10個)
  • 2020/03 準備ミッションが2日間であった
  • 2020/05 準備ミッションが1日間であった
過去の仕様

201507

ミッション探索P (歩数)拾得遭遇ターゲット初回踏破2回目以降
あと3日3×(60歩+1)=183P20回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント50
あと2日3x(80歩+1)=243P26回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント100
あと1日3x(100歩+1)=303P33回1体協力戦エリクサーx2
特効ガチャ券
協力戦エリクサーx2
レイドガチャポイント150

※2015/08 - 2019/09 の仕様

ミッション探索P歩数必要
探索P
拾得
遭遇
残り妖魔初回踏破2回目以降
あと3日630歩+1186P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント100
あと2日830歩+1248P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント150
あと1日1030歩+1310P10回1体協力戦エリクサーx2
特効ガチャ券
協力戦エリクサーx2
レイドガチャポイント200

(準備ミッションが2日間だけの場合)

ミッション探索P (歩数)拾得遭遇ターゲット初回踏破2回目以降
あと2日6×(30歩+1)=186P10回1体協力戦エリクサー
特効R限突回路
協力戦エリクサー
レイドガチャポイント100
あと1日10x(30歩+1)=310P10回1体協力戦エリクサーx2
特効ガチャ券
協力戦エリクサーx2
レイドガチャポイント200

日替わり準備ミッション(あと1日)での探索エリクサー⇒協力戦エリクサー変換

日替わり準備ミッション(あと1日)は踏破報酬で協力戦エリクサーを2つ得られ、踏破に必要な探索Pは310である。
したがって、協力戦エリクサー1つあたりに使用する探索Pは155である。
隊長Lv86以上のとき、探索エリクサーを用いて回復する探索Pは156以上であるため、隊長Lvが高ければ、消費する探索エリクサー1つに対して、得られる協力戦エリクサーが1つ以上となる。これを利用すると、同じ値段で協力戦エリクサーを購入するより、探索エリクサーを購入する方が、協力戦エリクサーの単価を下げることができる。
最大探索P をPmaxとすると、

踏破1回当たりに消費する探索エリクサー = 310 / Pmax
獲得する協力戦エリクサー1つ当たりに消費する探索エリクサー = (310 / Pmax) /2 = 155 / Pmax

となる。

この式を用いて、協力戦エリクサーの単価を計算する。例えば、隊長Lv100 (最大探索P : 174)で、探索エリクサーを単価90円(5個パック450円の単価)で購入した場合、

獲得する協力戦エリクサー1つ当たりに消費する探索エリクサー = 155 / Pmax = 0.89 個
協力戦エリクサーの単価 = 90 x 0.89 = 80.1円

例えば、隊長Lv180 (最大探索P : 190)で、探索エリクサーを単価90円(5個パック450円の単価)で購入した場合、

獲得する協力戦エリクサー1つ当たりに消費する探索エリクサー = 155 / Pmax = 0.815 個
協力戦エリクサーの単価 = 90 x 0.815 = 73.4円

このように、協力戦エリクサーの単価を実質的に下げることができる。また、踏破1回当たり特効R限突回路を1.9個以上獲得できる。

■探索エリクサーの単価が90円のとき、獲得協力戦エリクサー1個あたりに消費する探索エリクサーと協力戦エリクサーの実質単価

隊長Lv100140160180220260300340380420460
最大探索P174182186190198206214222230238246
消費探索
エリクサー
0.8900.8510.8330.8150.7820.7520.7240.6980.6730.6510.630
実質単価80.176.675.073.470.467.765.162.860.658.656.7

※隊長Lv180(最大探索P:186)以上ではオブリ討伐支援セット(赤)[協力戦エリクサー10個で750円]よりも協力戦エリクサーの単価が安くなる

準備ミッション周回の例

緑=探索エリクサー、赤=協力戦エリクサー

※2日目24:00時点で探索P141以上あれば、自然回復で「あと1日」(3日目)を2周可能。

周回
使
必要
LV
(探索P)
1日目
15:00時点
1日目
17:00時点
メンテ明け
1日目
23:57時点
2日目
23:57時点
3日目
23:57時点


1日目1周
2日目1周
3日目2周
0Lv76
(142P)
温存7以上+回復40
=47以上
+回復139-186
=0以上
+回復480-248
=温存140
+余り92以上
+回復480-310x26
1日目1周
2日目2周
3日目3周
2Lv98
(171P)
温存131以上+回復40
=171以上
+回復139-186
=124以上
+回復480-248x2
=温存108以上
+回復480+緑2-310x39
1日目1周
2日目2周
3日目5周
5Lv175
(189P)
温存148以上+回復40
=188以上
+回復139-186
=141以上
+回復480-248x2
=温存125以上
+回復480+緑5-310x513
1日目1周
2日目2周
3日目2周
0LV245
(203P)
温存163以上+回復40
=203以上
+回復139-186
=156以上
+回復480-248x2
=温存140以上
+回復480-310x27

※自然回復で2日目2周&3日目2周は最大探索P203(推定Lv245)必要なので到達困難。
※自然回復で2日目1周&3日目2周は2日目に探索Pが余る。
 余りの探索P消化で使い過ぎれば自然回復で3日目2周できなくなる。
 探索エリクサー使用前提で2日目2周するなら、2日目は元々余り90P以上あるので3日目におよぶ変換効率。
※探索エリクサー使用前提で必要LVより高LVなら、例よりちょっと温存が少なくてもエリクサーの回復が多いので可能。
※メンテが3時間あったり、予定通り終わらず延長することもあるので注意。




※特訓終了後のメンテが14:00~16:00の場合
 自然回復で2日目2周&3日目2周は最大探索P183(Lv145)あれば可能。

周回
使
必要
LV
(探索P)
1日目
14:00時点
1日目
16:00時点
メンテ明け
1日目
23:57時点
2日目
23:57時点
3日目
23:57時点


1日目1周
2日目2周
3日目2周
0Lv145
(183P)
温存143以上+回復40
=183以上
+回復159-186
=156以上
+回復480-248x2
=温存140
+回復480-310x27


※特訓終了後のメンテが15:00~18:00の場合

周回
使
必要
LV
(探索P)
1日目
15:00時点
1日目
18:00時点
メンテ明け
1日目
23:57時点
2日目
23:57時点
3日目
23:57時点


1日目1周
2日目1周
3日目2周
0Lv76
(142P)
温存7以上+回復60
=67以上
+回復119-186
=0以上
+回復480-248
=温存140以上
+余り92
+回復480-310x26
1日目1周
2日目2周
3日目3周
2Lv120
(178P)
温存118以上+回復60
=178以上
+回復119-186
=111以上
+回復480-248x2
=温存95以上
+回復480+緑2-310x39


※準備ミッションが2日間の場合

周回
使
1日目
15:00時点
1日目
17:00時点
メンテ明け
1日目
23:57時点
2日目(あと1日)
23:57時点


1日目1周
2日目1周
0温存7以上+回復40+回復139-186+回復480-310
=余り170以上
3
1日目無視
2日目2周
0+回復40+回復139
=温存140以上
+回復480-310x24
1日目1周
2日目2周
0温存147以上+回復40
=187以上
(要Lv165)
+回復139-186
=温存140以上
+回復480-310x25

※2日間の場合で自然回復なら、初日を無視して「あと1日」を2周するのもあり。

急襲妖魔(レイドオブリ)出現ミッション

  • レイドオブリを発見するためのミッション。
  • 中級と上級、超級、超弩級の4つのミッションから1つを選択して攻略する。
  • 途中でミッションを変更したり、ミッションを初め(進行度0%)からやり直したりできる。
  • ミッション攻略の道中で、対応する階級(中級、上級、超級、超弩級)のレイドオブリ(急襲妖魔)に遭遇する。
  • レイドオブリ出現中は「レイドオブリ出現ミッション」を進めることはできない。マギレオブリのように無視することも出来ない。
  • それぞれ初回踏破で報酬あり。2周目以降はレイドガチャポイント。
  • 探索中の拾得では、レイドガチャポイント(RGP)10, RGP15, RGP20 or 協力戦エリクサーのいずれかが獲得できる。
  • ボス(偵察型オブリ)DROPは、HNメモカ&ポイント(強化やノーマルガチャ)、レイドガチャポイント500or600or700、レアダイヤ、協力戦エリクサー(低確率 1/30程度)、の6種類からランダム。
ミッション探索P歩数偵察型初回踏破報酬2周以降
中級330歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサー、特効R 2種類レイドガチャP700
上級336歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、特効R 2種類レイドガチャP1000
超級336歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、特効R 2種類レイドガチャP1000
超弩級536歩+13体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、特効R 2種類レイドガチャP2000


■「レイドオブリとの遭遇」または「アイテムの拾得(発見)」の発生するポイントの歩数と、対応する進行度

遭遇・拾得2歩5歩8歩11歩14歩17歩20歩23歩26歩29歩32歩35歩
中級6%16%26%36%46%56%66%76%86%96%--
上級
超級
超弩級
5%13%22%30%38%47%55%63%72%80%88%97%

前回遭遇から12歩(4点目)以内に必ずレイドオブリ発見(0%からだと11歩以内)

「遭遇」または「拾得」するポイントのうち、前回の「遭遇」またはスタート(進行度0%)から1~3点目の「遭遇」確率は50%で、4点目の「遭遇」確率は100%
■上記遭遇率を仮定したときのレイドオブリ遭遇までの探索P

中級上級超級超弩級
2歩法2歩法なし2歩法なし2歩法なし2歩法なし
レイドオブリ遭遇までの
平均歩数
4.6255.8954.6255.8504.6255.8504.6255.850
レイドオブリ遭遇までの
平均探索P
13.8717.6813.8717.5513.8717.5523.1229.25
  • 2歩法を用いると探索Pを節約することができる。但し、ミッション踏破報酬や偵察型オブリ討伐報酬は得られなくなる。
  • 2歩法を用いず、超弩級ミッション周回を続けた場合、下記の集計データをもとに計算すると、1周当たりレイドガチャP1048.8得られる。1周当たりレイドオブリに6.324回遭遇するので、レイドオブリ1体当たりレイドガチャP165.8獲得できる。また、レイドオブリ1体当たり、協力戦エリクサー1/250個獲得できる。
  • 探索P上限が200以下の超弩級ミッションにおいては、周回による踏破報酬、偵察型オブリ討伐報酬では、2歩法で節約できる探索P6.1を賄うことはできないと思われる。


ミッションボス[偵察型オブリ]のHP ATK ドロップアイテム

ミッションボス(偵察型オブリ)

ミッション残り
妖魔
偵察型オブリHPATKEXPDROP
(HNの場合)
初級5TYPE-BKHN()
4TYPE-R8715582129HN(椿芽) 強化10
3TYPE-BHN()
2TYPE-YHN()
1TYPE-WHN()
中級5TYPE-BK11034751052HN(遥) 強化10
4TYPE-R11530766153HN(天音) ガチャ200
3TYPE-B11789804754HN()
2TYPE-Y12518855367HN(いつみ) ガチャ200
1TYPE-W148871032682HN()
上級5TYPE-HN()
4TYPE-HN()
3TYPE-HN()
2TYPE-HN()
1TYPE-HN()
超級5TYPE-BK149241122090NH サージェントフィスト(イミナ) + 強化P10
4TYPE-R1553210973105HN サージェントシェイヴ(ハヅキ) + ガチャP200
3TYPE-B1630810520105NH サージェントファイア(リョウコ) + 強化P15
2TYPE-Y1634711128106HN()
1TYPE-W168591057791NH サージェントボム(マリ) + 強化P10
超弩級3TYPE-BK149241122090HN サージェントファイア(リョウコ) + 強化P15
2TYPE-R1553210973105HN サージェントライフル(アコ) + ガチャP200
1TYPE-B1630810520105HN サージェントボム(マリ) + 強化P10
ミッションボス[偵察型オブリ]のドロップアイテム集計結果

2020/02の協力戦超弩級レイドオブリ討伐ミッションにおいて、315体の偵察型オブリについてドロップアイテムを集計した。

偵察型オブリドロップアイテム回数割合
レイドガチャP5008727.6%
レイドガチャP6007122.5%
レイドガチャP7004915.6%
レアダイヤ6821.6%
HN サージェントファイア+強化P15185.7%
HN サージェントライフル + ガチャP20092.9%
HN サージェントボム + 強化P1051.6%
協力戦エリクサ82.5%
合計315100.0%

                                             

  • 2014/12 中級ミッションでの上級オブリの登場頻度が1/3程度から極まれになった
  • 2015/04 超級実装
  • 2016/06 超弩級実装
  • 2016/06 偵察型オブリがレイドガチャPを落とした場合の値が200増加 300or400o500 → 500or600or700
  • 2019/05 中級を踏破しなくても上級や超級、超弩級のミッションに取り組めるようになった。
  • 2020/06 協力戦ミッション探索中の獲得報酬が調整され、探索中に獲得できるHNメモカやRメモカの代わりにレイドガチャP(RGP)[RGP10, RGP15 or RGP20]が獲得できるようになった。
過去の仕様2019/04まで

2016/06以降 2019/04まで

  • 初級と中級を選べる。中級を踏破すれば上級と超級と超弩級が開放される。
    ミッション探索P歩数偵察型初回踏破報酬2周以降
    初級230歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサー、特効R
    中級330歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサー、特効RレイドガチャP700
    上級336歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、W特効
    超級336歩+15体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、W特効レイドガチャP700
    超弩級536歩+13体レアダイヤ、協力戦エリクサーx2、W特効レイドガチャP2000


    ■「レイドオブリとの遭遇」または「アイテムの拾得(発見)」の発生する歩数と、対応する進行度
    遭遇・拾得2歩5歩8歩11歩14歩17歩20歩23歩26歩29歩32歩35歩
    初級8%20%33%45%58%70%83%95%----
    中級6%16%26%36%46%56%66%76%86%96%--
    上級
    超級
    超弩級
    5%13%22%30%38%47%55%63%72%80%88%97%
    前回遭遇から12歩(4回目)以内に必ずレイドオブリ発見(0%からだと11歩以内)
    初級は前回遭遇から18歩以内に必ずレイドオブリ発見(0%からだと17歩以内)
  • 中級・上級の2歩法なら、1回の遭遇にかかる平均探索Pは推定13.875P
    (2歩目で遭遇できずちょうど探索Pが尽きた場合に、そのまま続行すると平均15.75 最小9 最大27)
    (2歩目で遭遇できずちょうど探索Pが尽きた場合に、0%から探索し直すと平均13.875 最小6 最大33)
    (18分待って探索P6で0%から探索し直すのを協力戦P全快まで繰り返す場合、平均12 最小6 最大は底なし)
  • 超弩級の2歩法なら、1回の遭遇にかかる平均探索Pは推定23.125P
  • 2歩法を使わない上級、超級、超弩級の場合、1周あたり6.324回「遭遇」する。探索Pは1周37歩分(超弩級:185Pt,超級または上級:111Pt)必要なので、レイドオブリ1体当たりに必要な歩数は5.85歩分(超弩級29.25Pt/体, 超級または上級:17.55Pt/体)となる。
  • 2歩法を使わない中級の場合、1周あたり5.257回「遭遇」する。探索Pは1周31歩分(93Pt)必要なので、レイドオブリ1体当たりに必要な歩数は5.89歩分(17.68Pt/体)となる。
  • 2歩法を使わない超弩級の場合、2回目以降の踏破報酬レイドガチャP(RGP)2000を3周で遭遇するレイドオブリの数で割ると、RGP105.4/体。
    ボスDROP3回+レイドガチャP2000と釣り合うかは運次第。
  • 2歩法を使わない場合、1周あたり最小ロス75P 最大ロス210P。ボスDROP3回+レイドガチャP2000と釣り合うかは運次第

コース選択の例

協力戦画面右上の「攻略指南」による目安表示
初級ATK15万以下、中級ATK15万以上、上級ATK35万以上
超級ATK85万以上 HP45万以上、超弩級ATK130万以上 HP80万以上
(実際の詳細な要求HPは下記の各オブリの項目参照)

DROP報酬・完走報酬目的(各コースの目標報酬まで到達するか倒すのが無理になったら狩り目的のコースに戻る)

  • 初級:初級15(W特効)-初級25(特効R限突回路)-初級35(特効R限突回路)-初級40(W特効)
  • 中級:中級15(W特効)-中級25(特効R限突回路)-中級35(特効R限突回路)-中級40(W特効)
  • 上級:上級15(W特効)-上級踏破(W特効)-上級40(W特効)-上級50(特効R限突回路)
    • 中級コースにも上級レイドオブリが出現するため上級LV上昇に注意が必要。
  • 超級:超級15(W特効)-超級踏破(W特効)-超級40(W特効)-超級50(特効R限突回路)
    • LV15まででもオブリのHPが765万7910になるので注意。

初級狩り

  • 初級踏破-初級LV40-中級踏破-中級狩り-初級狩り
    • 中級コースが厳しくなったら初級に撤退。
  • 初級踏破-初級LV40-中級踏破-上級踏破-中級狩り-初級狩り
    • 上級コース踏破でW特効を入手。中級コースの上級オブリが早期に強くなる。

中級狩り

  • 初級踏破-初級LV40-中級踏破-中級狩り
    • 初級LV40のW特効を入手してから中級狙い。
  • 中級踏破-中級狩り
    • 中級狙い。
  • 中級踏破-上級踏破-中級狩り
    • 上級踏破のW特効を入手してから中級狙い。上級が強くなっても4倍放流などでなんとかなるなら。

上級狩り

  • 中級踏破-中級LV40-上級踏破-上級狩り
    • 中級LV40のW特効を入手してから上級狙い。
    • 中級踏破時点で中級LV20程度なので、中級にさらにレイドポイントを20程度費やすことになる。
  • 中級踏破-上級踏破-上級狩り
    • 上級狙い。
    • W特効は+3(中級15 上級15 上級踏破 上級40)までしか入手できないので、特効ガチャから1枚も出ず、レイドガチャからあと6枚引いて+9にするつもりならレイドガチャポイントが20-30万程度必要。

超級狩り

  • 中級踏破-超級踏破-超級狩り-超級を倒せない時間は上級狩り
    • 人が少ない時間帯は上級へ。
    • W特効は+6になるためレイドガチャポイント10-15万程度で+9にできる。
  • 中級踏破-超弩級踏破-超弩級狩り-超級踏破-超級狩り
    • 超弩級コース踏破の協力戦エリクサーを回収するだけなら、フレンドが9回攻撃しかできなくても超弩級オブリのHPはまだ楽に倒せる範疇。超級より稼ぎはいいので、倒せそうなら厳しくなる手前まで超弩級を継続。適度に切り上げて超級狙いに移行。
    • W特効については上級狩りと同様。
    • 4倍放流しても撃破されない時間帯がそれほど多くないなら、救援要請が来たレア敵や超級LV150以上に4倍を撃つほうが低LVの上級3体を探索するよりスコアは稼げる。

超弩級狩り

  • 中級踏破-超弩級踏破-超弩級狩り
    • 超弩級を倒せない時間帯の協力戦Pはフレンドに4倍。エリクサ-効率は超級よりよくても稼ぐ速度が目標より不足しそうなら、超弩級を倒せない時間帯の協力は超級狩り。



探索エリクサー使用について
二歩法で最短距離である2歩目に遭遇できた場合は探索P-6なので、
残り探索P0で探索エリクサー使用だと探索P全快-6になり、全快まで猶予15分1秒~18分
残り探索P1で探索エリクサー使用だと探索P全快-5になり、全快まで猶予12分1秒~15分
残り探索P2で探索エリクサー使用だと探索P全快-4になり、全快まで猶予9分1秒~12分
残り探索P3で1歩進んで探索エリクサー使用だと探索P全快-3になり、全快まで猶予6分1秒~9分
残り探索P4で1歩進んで探索エリクサー使用だと探索P全快-2になり、全快まで猶予3分1秒~6分
残り探索P5で1歩進んで探索エリクサー使用だと探索P全快-1でになり、全快まで猶予1秒~3分
残り探索P6に回復するまで待って2歩進んで遭遇せず探索エリクサー使用で5歩目遭遇だと探索P全快-9になり、全快まで猶予27分

※探索P1回復するまでの時間表示がホームになく、あと180秒かもしれないがあと1秒かもしれないため、全快までの猶予は少なく見積もったほうが無難。