コメント/収録曲/おに/風魔モジュール6768(裏譜面)

Last-modified: 2024-06-08 (土) 17:54:00

収録曲/おに/風魔モジュール6768(裏譜面)

  • 表譜面とは違い裏の方は精度曲 -- 2022-09-22 (木) 07:21:33
  • これとふつう譜面が妥当〜やや弱めくらいで、あとは詐称か。 -- 2022-09-27 (火) 04:35:39
  • これは☆8 -- 2022-09-27 (火) 05:49:02
  • ↑表譜面と勘違いしてる? -- 2022-09-30 (金) 19:24:08
  • 演奏終了後のゴーゴー開始回数最多かな? -- 2022-11-28 (月) 15:45:34
  • 赤段位に来そうな譜面してる -- 2022-12-03 (土) 14:46:14
  • これは神曲神譜面 -- 2022-12-27 (火) 15:58:58
  • ↑まじでその通り -- 2022-12-29 (木) 09:24:04
  • 攻略情報少なかったので追記しときました。 -- 2023-01-13 (金) 18:41:18
  • これ☆9は詐称だと思ってしまう 良い譜面だが -- 2023-06-11 (日) 23:13:45
  • フルコン称号『変幻自在の風魔』です。 -- 2024-03-14 (木) 07:24:16
  • ☆9の中で強めだとは思うけど、この程度で詐称ってなるなら☆9の3~4割の曲叩けなくない? -- 2024-03-22 (金) 00:38:20
  • ↑まぁ明らかに地力不足ではある -- 2024-03-22 (金) 06:54:55
  • ☆9...? -- 2024-03-22 (金) 11:28:00
  • 翡翠曲にしてはリズム難要素がほぼ皆無ですね -- 2024-03-22 (金) 11:48:23
  • 何回かプレイしてみましたが精度取るの難しいですね。赤段位の2曲目で良い仕事しそう -- 2024-04-01 (月) 15:44:19
  • ↑九段2曲目とか? -- 2024-04-05 (金) 00:01:36
  • ↑3 他の翡翠曲よりは薄いかもしれんけど6分とか低速とかで十分リズム難要素あるで -- 2024-04-10 (水) 14:27:41
  • チョコチップチューンをテクい方向に強化したような感じ。密度が高いわけではないのに、何故か妙に難しい -- 2024-05-31 (金) 22:40:17
  • ACだと演奏終了後の小節線ゴーゴーギミックにどんちゃんが75小節だけ反応してその後は反応しないんだな、NS2とRCは全部反応してるが -- 2024-06-08 (土) 17:54:00