クリア難易度順 (新筐体) について

Last-modified: 2023-11-25 (土) 00:28:54

【お知らせ】
「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」閉鎖に伴い、現在、このページは凍結されて無期限に更新を停止しています。

  • 当Wikiにおける難易度順(新筐体)は、楽曲(譜面)をクリア難易度の高い順に並べた表である(*1またはフルコンボの難易度の高い順ではない)。
  • それぞれの難易度*2詐称+*3詐称*4逆詐称*5逆詐称-*6の7つの区分で分けられていて、詐称+逆詐称-の方向へ進むにつれて、難易度が易しくなるようになっている。
    • 同難易度*7内では難易度順にはなっておらず、最新のVer.の新筐体での楽曲の並び順になっている。
    • 楽曲同士の公式難易度が違ったとしても、その楽曲同士が同じ難易度に感じられることも多い。そのため、以下のような指標もある。
      • 詐称+一つ上の難易度の以上     例:★9の詐称+≒★10の以上
      • 詐称一つ上の難易度の        例:★9の詐称≒★10の
      • 逆詐称一つ下の難易度の         例:★9の逆詐称≒★8の
      • 逆詐称-一つ下の難易度の以下     例:★9の逆詐称-≒★8の以下
      • ただし、おにの★×7の詐称以上の難易度に関しては、あまりアテにならないことも多い。
        例えば、おにの★×7の詐称の技巧譜面*8は、おにの★×8のの技巧譜面*9と比べてリズム、複合ともに強烈である。
    • 個人差が極めて激しく、一つに絞れないという理由で対象外、あるいは投票が止まらず優劣が付けられないという理由で議論禁止という区分に入る曲もある。
    • 同難易度内において目立って難易度が高い場合には「高レベル」表記がつき、目立って低い場合には「低レベル」表記がつく*10。「高レベル」表記において、「ワンランク上の票がほぼ同じだった」または「その段階で最上位意見が多かった」場合には、「高レベル」表記が「最強クラス(最強レベル)」表記となる*11
  • 譜面の得意分野または苦手分野というのは個人によって違うものであることに加え、ドンだー全員が同じ実力を持っているわけでもない。そのため、クリア難易度の議論は、当然ながらドンだー達の主観によって進められている。クリア難易度順に記されている通りの難易度に期待してプレイした結果、自分の予想と違って面食らうこともあるだろう。

難易度議論Wiki(閉鎖予定)のルール

「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」で使用されていた議論用ルールのアーカイブです。

コメント時のルール

ルールの一覧です。
不足していると思われるルールの追加提案、現在の状況に即していないルールの修正提案、存在理由が不明なルールへの質問はトップページ/コメントや要望等で行ってください。
議論せず内容を編集することは厳禁です。ただし誤字の修正は事後報告でもかまいません。

サイト閉鎖における対応

  • 2023年10月18日(水)以降に追加された楽曲に関して、議論を行わないようにしてください。
    • 議論開始から掲示板停止までに約2週間と、十分な議論期間がとれないための措置になります。
  • 再議論の新規提案は2023年11月3日(金)23:59まで行えます。
    • 期日以降に投稿された提案に関しては強制的に管理者削除を行います。
      • すでに投稿されている再議論提案に関しては、そのまま議論を続けても構いません。
  • すべての議論(再議論提案を含む)は2023年11月18日(土)0:00に中断し、コメント時のルールに従って強制的に議決or無効となります
    • ただし、票が1つのみ・票が割れているなどで議決ができない場合は議論内容をすべて無効とします。

ルール

  • 曲への意見の書き込みについて
    • 議論に参加する際は、必ずその曲をプレイしてからコメントしてください。
      • 家庭用版太鼓の達人やiOS/Android版太鼓の達人、非公式太鼓の達人シミュレーターでのプレイは除きます。
    • プレイ動画や譜面画像を見ただけで判断するのは禁止です。
  • プレイ条件について
    • 使用するバチは筐体備え付けのバチ(ハウスバチ)、またはバンダイナムコから販売されている公式マイバチとします。
      • 自分で木材を削って作るような非公式マイバチでのプレイによる意見は、議論の公平性が大きく崩れるため絶対に出さないでください
      • 叩き方はシングルストローク前提です。音符のロール処理は行わないものとしてください
    • 「ばいそく」「あべこべ」等の譜面に影響のあるオプションを使わない場合のクリア難易度を議論してください*12
    • クリアに影響しない音符ですが、連打音符は叩いてプレイすることを想定してください。
      • 体力回復のために長い黄色連打を無視するというプレイは一般的なものではないという判断です。
      • より具体的には、極端に短い連打*13は叩かず、それ以外について10打/秒を基準として連打することを前提とします。連打の方法については特に指定しません。
      • 連打数が分岐条件の譜面は、分岐するための0打を含む意図的な連打数調整を可とします。
    • 精度が分岐条件の譜面は、分岐条件(分岐のしやすさ・しにくさ)と分岐後の譜面の難易度で判断してください。
      • 分岐先それぞれに評価をつけるのではなく、その譜面全体を1つの譜面として評価をつけてください。
  • 評価内容について
    • 評価は7段階で行います。
    • ★×2~9については「逆詐称-」「逆詐称」「弱」「中」「強」「詐称」「詐称+」となっています。
    • それより下がない★×1は「逆詐称-」「逆詐称」の代わりに「入門+」「入門」、それより上がない★×10は「詐称」「詐称+」の代わりに「難関」「超難関」となります。
    • 評価は必ず1人1つになるようにしてください。
      • ただし、「○寄り○」のような2つの評価を含む書き方は可とします。例えば、「逆詐称寄り弱」と書いた場合は、「票としては弱に入れるが逆詐称でも異論はなく、弱と逆詐称が同数になった場合はこの票を逆詐称として扱っても良い」という意思表示になります。そのため、この場合逆詐称に入ることに少しでも異論がある場合はこの表現は使用しないでください
  • 議論開始の日時について
    • 追加曲の議論開始は収録されてから2週間後です。それより前に議論を開始しないでください。
    • 段位道場限定曲や期間限定曲、サヨナラ曲は議論対象外です。
  • 最低議論日数について
    • 議論は必ず1週間以上行ってください。
    • 議論開始から2~3日で移動を実行したり、(たとえそれが明らかな場合でも)議論する前から評価を決めたりしないでください*14
  • 議論期間について
    • 議論最低日数は上記にもある通り1週間です。
    • 1週間経過しても「○○寄り△」を含めた票数が同数で割れた場合は、最低2日間の延長を行い、再度票数まとめを行うことになります。
    • 2週間経っても偏りが見られない場合は、新曲ではさらに期間の延長、再議論では基本的に残留となります。
    • ただし票数の偏りが大きい場合や〇と△どっちに行っても問題が起こりそうな割れ方をしている場合は、残留の前に対象外または議論禁止枠議論を行います。
  • 投票結果を無視した移動は禁止
    • 一編集者の個人的感覚で、「~のほうがふさわしい」と評価を決定しないでください。
    • 議論の結果に基づいて移動を行ってください。
    • 投票結果は基本多数決としますが、最も票が多い位置<それ以外の位置の票の合計の場合はシーソー形式となります。
      • 例えば、逆詐称5、弱2、中3の場合は票数が一番多い逆詐称、逆詐称5、弱4、中3の場合は票数自体は逆詐称が一番多いが、弱+中の意見が逆詐称を上回っているためシーソー形式となり弱となります。
      • ただし、全体的に割れているなど*15して移動困難の場合は対象外または議論禁止枠議論を実施し*16、賛成多数の場合は対象外または議論禁止枠となり、ボーダー変更などがない限りは議論無期限禁止とします。
  • 過去に再議論を行ったことを理由に再再議論の拒否をしないこと
    • 「再議論は規定の回数まで」としてしまうと、逃げ切りを許してしまう可能性があるからです。
  • 提案について
    • 提案は1つの提案につき読みやすい文章にするためにもなるべく5曲以内に抑えるようにして下さい。また、それぞれのページで1人が提案して良いのは1週間に1回です。
      • もし提案を出してから1週間以内に追加で提案を出したい場合は、以前出した提案の文を「zawazawaで見る」ボタンから編集して追加してください。
    • 提案を出してから1週間後*17、任意の人(提案者以外でもOK)が結果を集計し、今後の動向を宣言します。提案が可決された場合、宣言から24時間後は準備のための空白期間とし、その後議論に移ります。
    • 提案が却下された譜面(集計時点で、提案者含め賛成半数未満 又は 提案者以外に賛成票がない)に関しては、否決された日から30日間提案を禁止します。
      • 提案においてこのルールを守らない提案を続けた場合、さらに長く禁止期間を設けることがあります。
    • 提案は、対象曲が再議論可能となる日の14日前以降に出してください。それ以前に出されたものに関しては無効となります。
  • 議論について
    • 議論中に、対象曲をなるべく1回はプレイするようにしてください。議論の少し前にやった感覚が残っているなら、それでもOKです。
    • 再議論は、提案において提案者以外の賛成者1名以上、提案者+賛成者≧反対者の両方を集計時に満たした場合にのみ実施します。
      • 再議論提案に関しての意見については「再議論提案の依頼文、及び提案・議論における投票について」参照。
    • 再議論の際、提案者が票を出す際には「提案通り」や「提案者票」という文章で済ませず、理由を示してください(提案文のコピペでもOKです)。
    • 終了宣言は誰でも行って構いませんが、最後の意見から6時間以上経ってから行ってください*18
    • 前日に「異論なければ~で終了」などの宣言を行うと、意見を出しづらくなるため控えて下さい。
    • 再議論は、昇格・降格で議決した場合は前回の同曲の議論開始日から120日以上経過していることを条件とします。
      • 新曲議論の場合は、議論開始日から90日以上経過していることを条件とします。
    • 2022/3/27より、低レベル表記、高レベル表記、個人差表記の付加・削除・緩和提案が採用された場合も再議論を行うことになりました。議論の際に、昇格・降格に値する投票を行なっても問題はありませんが、その性質故に再議論の期間については昇格・降格提案と同じく一律120日となります。
    • ★×10に限り、議決には少なくとも3票が必要となります。
    • 対象外・議論禁止の枠にいる曲の移動提案を経た議論では、難易度を決めた後、現在の枠から移動して良いかを決める議論を別途行います。
      • 後者の議論で反対多数となった場合、前者の議論の結果に関わらず、現在の枠に留まることとなります。
    • 2023/1/8より、高(低)レベルの議論について、より基準を厳密にする為に、★9強以上に限り、総票数3票以上で高(低)レベルの決定に必要な票数を設ける事になりました。(★9での2票以下、もしくは例外的な投票の過程を辿った時はケース毎に判断します)
      • 以下、「総票数:高(低)レベル決議に必要な票数」について、「3~4票:3票以上」、「5~6票:4票以上」、「7票以上:過半数」となり、満たさない場合は原則現状維持となります。
      • ただし、例えば難関の高レベル議論を行った際に、「難関中堅2票、上位3票、超難関1票」のような異なるレベル帯が出た時には、超難関の票を「難関(最強)」など上位扱いとして1票をカウントします(低レベルの議論でも同様)。この場合は総票数6票に対し、上位4票の扱いとなる為に高レベルが承認されます。また「難関(上位寄り)」、「難関(中堅~やや上位)」のような表記でも集計の際には上位扱いとして計上します。
      • ※なお、逆に高(低)レベルの表記を削除したい場合については現段階では特に制約がありませんが、その時の流れ次第になります。
  • 再議論提案の依頼文、及び提案・議論における投票について
    • 「自分の主張」を必ず述べたうえで、その理由には「譜面の特徴(ある程度で構いません)」「類似譜面比較(譜面の数は不問)」をなるべく記載して下さい*19。無効票などの罰則はありませんが、トラブルの原因になるのでなるべく遵守するようお願いします。
      • かといって類似譜面比較ばかりで意見を出すことは絶対にやめてください。類似譜面との比較を意見に絡める場合は必ず「その類似譜面は自分はどの位置に感じているのか」ということを記述してください。もし記述しなければ類似譜面の位置に流されているだけで自分の意見になっていないものだと判断します。*20また、「ダンガン表 強→中 HARDCOREよりも弱いから」、「ユースフルコースター 強 闇魔や優曇華と1段階差があるべき」といった段階内の難易度差を無視した滅茶苦茶な比較は禁止します*21
    • 議論の際、「逆詐称-」もしくは「詐称+」に投票する場合、実質どのレベルだと思うかを記載してください*22
      • 記載されなかった場合は、「逆詐称-」及び「詐称+」の票としてはカウントしますが、実質のレベルは票に反映されなくなります。
    • 意見の文面については上記のルールさえ満たしていれば特に指摘はしません。
      • もしも上記のルールを満たした意見に対する指摘があった場合はスムーズな議論の実施、トラブル防止のため反応せずに無視してください。
  • 投票の際の注意事項
    • 提案された曲のうち、最低1曲は「賛成」「反対」「中立」の票を入れてください。
      • 但し例外として、提案文に必要な内容を欠く提案への指摘は票を入れなくても構いません。
    • 投票は提案者などが票を集計して今後の動向を書き込む前にしてください。
      • 動向の書き込み後に書き込まれた票は無効になります。
  • コメントのミスについて
    • ツリーミスに気を付けてコメントしてください。
      • 曲名への返信ではない投票は予告なく無効票にします。
    • 誤字脱字等、軽微なミスをしてしまった場合は、自分で修正してください。他人には修正できません。
      • ツリーミスはミスした投稿を消して正しい位置に再度投稿する等で対応してください。
  • 議論所が荒れたり膠着したりすることを予防するための取り決め
    • 意見に対する意見は原則3階層(※)までとします。なるべく4階層以上にならないよう心がけてください。
    • 繰り返し4階層以上になるコメントをする、および繰り返し他人に4階層以上を促すことを確認した場合は、コミュニティの衰退に繋がるため管理人判断で規制する場合もあります。
※意見に対する3階層とは次のことを指します
議論ツリー
├「議論曲」
│└強。なぜなら~~という理由のため。          ←これが1層目
│ └その理由は××なので根拠としては弱い。       ←これが2層目
│  ├なるほどありがとうございます。          ←これが3層目
│  └一応「根拠としては弱い」について詳しい説明を求む。←4層目を促すコメントなのでNG
│   └それは、~~は言い換えれば○○だからであり…… ←4層目なのでNG

リンク

平均密度のリンクに関しては、現時点ではAC15もAC16も同じページに飛びます。

総合

AC16 難易度順

AC15 難易度順


*1 いわゆる全良
*2 公式難易度(★10,★9,......★1)のこと
*3 むずかしい★8とおに★10は超難関
*4 むずかしい★8とおに★10は難関
*5 ★1は入門
*6 ★1は無し
*7 当Wikiにおける超難関,難関,......逆詐称-のことを指す
*8 ファンタジーゾーン OPA-OPA! - GMT remix -サタデー太鼓フィーバーMany wow bang!など
*9 シャルルSMOKY THRILLシュガーソングとビターステップなど
*10 ★×10の難関の場合、「高レベル」表記はCoquette氷竜 ~Kooryu~(裏譜面)などで、「低レベル」表記はHurtling Boysカラフルボイス(裏譜面)など
*11 わら得る2000星屑ストラック(裏譜面)など
*12 オプションを使用した場合の難易度を別途意見に組み込むのは構いません
*13 SUPERNOVA(裏譜面)やカラフルの道中で出てくるようなものなど
*14 Infinite RebellionやVixtory(裏譜面)を議論前に最難関に入れる等
*15 例:逆詐称2、弱5、中3、強2、詐称3
*16 こちらも期間は最低1週間
*17 但し、1週間経っても誰一人投票しなかった場合は、最初に投票した時刻から24時間後
*18 宣言者が狙ったかのように議決させることを防止するため
*19 現在対象外にいる面々等、類似譜面比較が不可能、または著しく困難な場合は、類似譜面比較については不問とします
*20 ★×9であった夜明けまであと3秒の議論において、昇格理由が「おにぎり(「おにぎりはどこかしら♪」の略)が昇格したから」というものが大半だった。これはもしおにぎりが残留していたら夜明けも残留していたことを示し、率直に夜明けが★×9でどのくらいの難易度に感じたかで位置を判断している票よりもおにぎりの位置によって夜明けの難易度を判断している票ばかりであったことの裏付けになっている。
*21 傾向が違う譜面との比較や理由が比較だけで譜面のことに全く触れていない票が有効になることを阻止するため
*22 ★×9の場合は「詐称+(★×10中)」、「逆詐称-(★×8弱)」など