太鼓ギネス/曲について

Last-modified: 2024-05-31 (金) 12:50:47

演奏時間関連

演奏時間の長い曲TOP10

  • RT含む
  • 基本的に1秒単位で表記(以降の演奏時間の長い曲関係も同様)
    • 1秒単位での表記が同一になる場合に限り1/100秒単位で表記。

演奏時間の短い曲TOP10

  • 基本的に1/100秒単位で表記(以降の演奏時間の短い曲関係も同様)
  • 全ておにでの演奏時間のため、むずかしい以下ではさらに短くなる可能性があります。
順位曲名時間
1位よくでる15300約15.08秒
2位ス・マ・イ・ル約36.87秒
3位Smile! Smile! Smile!約39.21秒
4位世界ふしぎ発見!オープニングテーマ約39.71秒
5位Smile! Smile! Smile!(裏譜面)約40.07秒
6位運命のしずく~Destiny's star~約42.44秒
7位新しい光(ウルトラマンゼロ)約45.80秒
8位ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)約49.09秒
9位パンパカパンツ約49.66秒
10位マスカット約52.94秒

新筐体における演奏時間の長い曲TOP10

  • 現在恒常的に収録されている楽曲に限る。サヨナラ・期間限定曲は参考として別枠に記す(次の項目も同じ)。
順位曲名時間
1位名古屋ばやし3分14秒*3
2位千本桜裏譜面2分55秒
3位〆ドレー20002分50秒37
4位ゲラゲラと笑うな2分49秒
5位伝説の祭り2分45秒
6位モンスターハンター4 メドレー2分42秒
7位スクロール・ミカ2分41秒35
8位Silent Jealousy裏譜面2分40秒
9位GERMINATION2分36秒93
10位≠MM2分36秒72
サヨナラ・期間限定曲
曲名時間サヨナラになったバージョン
十面相 colorful ver.(裏譜面)3分36秒ブルー
十面相 colorful ver.3分34秒
モンスターハンター3(トライ)G メドレー3分1秒モモイロ
モンスターハンターメドレー(新)2分52秒KATSU-DON
ポケットモンスターブラック2・ホワイト22分50秒32イエロー
風が吹いている2分41秒46イエロー
イエス2分41秒11ムラサキ

新筐体における演奏時間の短い曲TOP10

順位曲名時間
1位Smile! Smile! Smile!約39.21秒
2位Smile! Smile! Smile!(裏譜面)約40.07秒
3位ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)約49.09秒
4位奇想天外ふしぎをどうぞ約56.45秒
5位Love You約56.10秒
6位うんぴフレンズ約61.59秒
7位うんぴフレンズ(裏譜面)約64.85秒
8位HIMAWARI HAPPY約64.90秒
9位さくらんぼ約65.29秒
10位轟!!!約67.14秒
サヨナラ・期間限定曲
曲名時間サヨナラになったバージョン
よくでる15300約15.08秒期間限定
ス・マ・イ・ル約36.87秒ニジイロ
マスカット約52.94秒ニジイロ
黄ダルマ2000約55.13秒期間限定
やってみよう約60.70秒ニジイロ
まちがいさがし約62.30秒ニジイロ
ハレ晴レユカイ(裏・2人用1P)約62.70秒ソライロ
ハレ晴レユカイ*4約62.79秒
LUCKYSTAR約63.19秒ニジイロ
REAL×EYEZ約63.83秒ニジイロ
みんながみんな英雄約65.26秒ニジイロ
JUST LIVE MORE約65.37秒レッド
バスターズ レディーゴー!約65.56秒モモイロ
激レアさんスペシャルメドレー約65.93秒グリーン
全力全開!ゼンカイジャー約66.46秒ニジイロ
序曲 ドラゴンクエストXより約66.49秒キミドリ
SURPRISE‐DRIVE約66.50秒イエロー

ジャンル別演奏時間ランキング

ジャンル長い曲短い曲
曲名時間曲名時間
ポップス風が吹いている*5約2分41秒46やってみよう*6約60.70秒
アニメLet It Go~ありのままで~英語版*7約2分25秒運命のしずく~Destiny's star~*8約42.44秒
ボーカロイド™曲十面相 colorful ver.(裏譜面)約3分36秒シャルル約79.03秒
キッズオーブの祈り約2分32秒ス・マ・イ・ル約36.87秒
クラシック名古屋ばやし約3分14秒*9ロシアの踊り「トレパーク」約60.17秒
ゲーム
ミュージック
モンスターハンター3(トライ)G メドレー約3分1秒序曲 ドラゴンクエストXより約66.49秒
バラエティヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-約5分17秒世界ふしぎ発見!オープニングテーマ約39.71秒
ナムコ
オリジナル
響け!太鼓の達人 -Long Ver.-約4分1秒よくでる15300約15.03秒

天井点関連

  • 基本的に一人プレイ時の天井点を掲載。(参考として二人以上も掲載。)
  • 下記の「精度曲」には達人譜面が精度譜面である非精度曲も含む。
  • AC8以降の配点およびAC15における配点を対象とする。
  • おにでいう真・画竜点睛(裏譜面、玄人譜面)、百鬼夜行(普通譜面)、太鼓乱舞 皆伝(玄人譜面、Wii3、3DS2、AC15.、NS1)*10やPSP2、DS配点などを除く。

★の数ごとで最も天井点が高い精度曲(かんたん)

★の数曲名点数
★×5らいとにんぐ ぱっしょん(裏譜面)382,550
SAMURAI ROCKET(Wii2・二人プレイ)397,110
★×4モンタギュー家とキャピュレット家362,110
よくでる15300450,060
テルミン狂想曲(Wii3・おに3人含む四人プレイ)488,140
★×3ちきゅうはたまごっち?!343,100
PaPaPa Love(むずかしいを含む二人プレイ)360,600
★×2エレクトリカルパレードのテーマ348,150
★×1Candy Pop300,280

★の数ごとで最も天井点が高い精度曲(ふつう)

★の数曲名点数
★×7SAMURAI ROCKET(裏譜面)708,600
★×6蛻変 ~transformation~(裏譜面)653,550
テルミン狂想曲(Wii3・おに3人含む四人プレイ)777,610
★×5SAMURAI ROCKET603,310
PaPaPa Love(むずかしいを含む二人プレイ)620,140
★×4トリッチトラッチポルカ554,830
友情ぽっぷ(四人プレイ)604,600
★×3Break the Chain501,030
オクラホマミキサー(むずかしい3人含む四人プレイ)509,160
★×2キセキ450,960
★×1村祭り(PSP2)405,260

★の数ごとで最も天井点が高い精度曲(むずかしい)

★の数曲名点数
★×8dance storm(裏譜面)907,600
poxei♦DOON(iOS/AR)909,360
★×7ブリキノダンス855,080
★×6晴れる道~宇宙人に合わせる顔がねぇ!~805,900
テルミン狂想曲(Wii3・おに3人含む四人プレイ)928,810
★×5Tell Your World754,340
PECORI♥NIGHT(二人プレイ)1,132,800
★×4天体観測702,710
ハピハピ(二人プレイ)707,730
★×3エレクトリカルパレードのテーマ652,680
★×2該当なし-
★×1村祭り(PSP2)553,380

★の数ごとで最も天井点が高い精度曲(おに)

★の数曲名点数
★×10Silent Jealousy(裏譜面)1,214,550
Hurtling Boys(iOS)1,215,400
ヒカリノカナタヘ(裏譜面)(Wii4・四人プレイ)1,403,520
★×9さんぽ(裏譜面)1,110,580
止マレ!(二人用裏譜面2P側)1,142,750
ヒカリノカナタヘ -Long Ver.-(二人プレイ)1,179,060
★×8季曲 ~Seasons of Asia~(裏譜面)1,059,780
テルミン狂想曲(Wii3・四人プレイ)1,177,940
★×7Growing of my heart1,008,450
テルミン狂想曲(二人プレイ)1,043,110
★×6友情ぽっぷ957,650
のし巻いて、太鼓っパラ!(二人用譜面)986,400
★×5Real voice903,350
★×4夢をかなえてドラえもん852,700
モンタギュー家とキャピュレット家(Wii3)853,260
スキップ ステップ アイランド(二人用譜面)874,870
★×3めだかの兄妹809,040
★×2キセキ751,890
★×1恋(裏譜面)(1P・iOS/AR)700,610
村祭り(PSP2)705,920

★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(かんたん)

★の数曲名点数
★×5きみのあかり(裏譜面)380,160
★×4キルミーのベイベー!360,110
★×3My Way340,020
★×2零 -ZERO-321,090
ポケットからきゅんです!(iOS・AR)320,040
★×1Candy Pop300,280

★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(ふつう)

★の数曲名点数
★×7うちゅうひこうし冒険譚700,100
メヌエット(AC10・Wii2)700,030
★×6NIGHT OF FIRE650,000
★×5PaPaPa Love600,640
★×4お願い!セニョリータ550,450
前略、道の上より(二人用1P側)550,050
★×3オクラホマミキサー500,160
★×2Candy Pop450,830
ポケットからきゅんです!(iOS・AR)450,700
★×1村祭り(PSP2)405,260

★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(むずかしい)

★の数曲名点数
★×8Got more raves?900,100
★×7ゴーゴー・キッチン850,360
★×6The Windmill Song800,040
★×5ラブ・ストーリーは突然に750,180
★×4虹色・夢色・太鼓色700,010
★×3Candy Pop650,800
★×2該当無し-
★×1村祭り(PSP2)553,380

★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(おに)

★の数曲名点数
★×10Next Life1,200,130
ヒバナ(裏譜面)(iOS・AR)1,200,010
★×9忘却のティルナノグ1,100,000
3piece-JazzParty!(PSP・iOS・AR)
★×8DESERT STORM1,050,210
ハッピー☆マテリアル(iOS・AR)1,050,010
★×7Get Wild(裏譜面)1,000,000
ルージュの伝言(iOS・AR)1,000,010
★×6放開你的心950,320
ハイタッチ!950,350
★×51 ドリーム900,080
★×4スキップ ステップ アイランド850,420
どん子のファーストデート(二人用1P側)850,300
★×3ドラえもんのうた801,270
★×2キセキ751,890
★×1恋(裏譜面)(iOS・AR)700,610

新AC旧Ver.・CSにおける真打の天井点が100万点に近い精度曲TOP5

順位曲名点数
1位サタデー太鼓フィーバー(かんたん)1,000,000
ららら☆ハッピネス(おに)(NS1)
3位PaPaPa Love(おに)1,000,010
4位イマジネーション(むずかしい)1,000,030
5位Many wow bang!(かんたん)1,000,060

収録作品関連

  • 新ACニジイロVer.2023まで連続で収録している曲は2024年3月22日までの日数、それ以外は連続収録が途切れたバージョンの稼働開始日前日までとする(以降のAC連続収録日数関係も同様)。
    • 新AC収録曲はどのバージョンに収録されている限り、1つ以上のバージョンでサヨナラ曲になっても連続収録が続くとする。
    • 新AC段位道場の課題曲と、アジア版のみとして収録の日数はノーカウント。

AC連続収録日数が多い曲TOP10

順位曲名日数バージョン
1位アンパンマンのマーチ8421日AC1~継続中
2位夏祭り8255日AC2~継続中
3位KAGEKIYO 源平討魔伝メドレーもりのくまさん7464日AC5~継続中
5位いぬのおまわりさんカルメン 組曲一番終曲さいたま2000ソウルキャリバーII天体観測7181日AC6~継続中
10位天国と地獄 序曲6816日AC7~継続中

AC連続収録日数が少ない曲TOP10

  • 現行バージョンの収録曲及び一時的オヤスミ曲を除く。

期間限定曲を除く新筐体曲

順位曲名日数バージョン
1位激レアさんスペシャルメドレー163日新ACブルー
2位ここたまハッピ~パラダイス!288日新ACイエロー
3位Snow halation308日新ACホワイト~レッド
4位一度だけの恋なら322日新ACホワイト~レッド
5位ころころここたま!323日新ACイエロー
6位Lunar Maria336日新ACニジイロ
7位Groovy Duel349日新ACイエロー~ブルー
8位THE POLiCY350日新ACニジイロ
9位とんかつDJアゲ太郎448日新ACレッド~イエロー
10位モンスターハンターメドレー(新)483日
(252日*11
新AC無印

期間限定曲、旧筐体限定曲を含む

  • 限定復活曲の場合、一番長い収録日数のみをカウント。
順位曲名日数バージョン
1位ジングルベル第765番26日新ACキミドリなど限定
2位Nesin Amatias37日新ACグリーンなど限定
2位よくでる1530037日新ACホワイトなど限定
4位うなぎのたましいロック63日新ACムラサキなど限定
5位さかさま世界132日新ACモモイロ限定

★の数別AC連続収録日数が最も多い曲(おに)

★の数曲名日数バージョン
★×10きたさいたま20006293日AC9~継続中
★×9幻想即興曲5839日AC11~継続中
★×8KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー7464日AC5~継続中
★×7カルメン 組曲一番終曲さいたま20007181日AC6~継続中
★×6夏祭り8255日AC2~継続中
★×5リンダリンダ6075日AC10~継続中
★×4夢をかなえてドラえもん5839日AC11~継続中
★×3よく遊びよく学べ4501日新AC初代~継続中
★×2キセキ5424日AC12~新ACニジイロ
★×1アンパンマンのマーチ8421日AC1~継続中

ジャンル別AC連続収録日数が最も多い曲

  • 家庭用とジャンルが異なる曲は、ACの最新バージョンにおけるジャンルとする。
ジャンル曲名日数バージョン
ポップス夏祭り8255日AC2~継続中
アニメアンパンマンのマーチ*128421日AC1~継続中
ボーカロイド™曲初音ミクの消失‐劇場版‐わんにゃーワールド*134501日新AC初代~継続中
キッズアンパンマンのマーチ*148064日AC1~継続中
クラシックカルメン 組曲一番終曲*157181日AC6~継続中
ゲーム
ミュージック
KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー7464日AC5~継続中
バラエティやわらか戦車*166293日AC9~継続中
ナムコ
オリジナル
さいたま20007181日AC6~継続中

初出バージョン別AC連続収録日数が最も多い曲

  • 新ACKATSU-DONまでの初出曲に限る
  • 隠し曲と裏譜面は除く
  • AC3初出曲以外は初出作品からの日数、AC4初出曲以外は継続中なので、連続収録バージョンは割愛
バージョン曲名日数
AC1アンパンマンのマーチ8421日
AC2夏祭り8255日
AC3残酷な天使のテーゼ*176293日
AC4TRAIN-TRAIN*185207日
AC5KAGEKIYO 源平討魔伝メドレーもりのくまさん7464日
AC6いぬのおまわりさんカルメン 組曲一番終曲さいたま2000ソウルキャリバーII天体観測7181日
AC7天国と地獄 序曲6816日
AC86565日
AC9きたさいたま2000やわらか戦車6293日
AC10伝説の祭り名探偵コナン メイン・テーマ6075日
AC11カレ・カノ・カノン幻想即興曲夢をかなえてドラえもん5839日
AC12Rotter Tarmination5571日
AC12増量版キラメキラリ5356日
AC13めたるぽりす練習曲Op.10-45200日
AC14ポニーテールとシュシュレインMy Soul,Your Beats!クープランの墓「ルスランとリュドミラ」序曲春遊タイコタイム天妖ノ舞NECOLOGY4935日
AC14PlusDoom Noiz宇宙SAMURAIBlack Rose Apostleまたさいたま2000LOVE戦!!4633日
新AC初代ヘビーローテーションよく遊びよく学べとなりのトトロさんぽ裏譜面崖の上のポニョREADY!!おおブレネリ交響曲第7番から第九交響曲亡き王女のためのパヴァーヌテイルズ オブ ジ アビス無慈悲な王シンフォニック ドルアーガSMOKY THRILLThe world is all one !!My Mine初音ミクの消失‐劇場版‐ダンバ・ダンバ・ディン・ダン地平線のエオリアオールナイトdeインデナイ犬吠えるカナデア蒼の旋律Red Rose EvangelWhite Rose Insanity裏譜面4501日
新ACKATSU-DONフライングゲットPON PON PONオリオンをなぞるドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッションシリーズ テーマソング七彩ボタンFly away忍者は最高渚のアンドロメダスーハー20004249日
  • 備考:初出バージョンでは隠し曲だが、初出からのAC連続収録を続けている曲

AC新曲日数が少ない曲TOP10

家庭用収録回数が多い曲TOP10

  • iOS、AR、PTB、米TDMは除く(以降の家庭用収録回数関係も同様)。
  • 現在ACに収録されていない曲でのランキング
    (調査中)
  • 全くACに収録されたことのない曲でのランキング
    (調査中)

★の数別家庭用収録回数が最も多い曲(おに)

ジャンル別家庭用収録回数が最も多い曲

  • ACとジャンルが異なる曲は、家庭用の最新収録作品におけるジャンルとする。
ジャンル曲名回数
ポップス夏祭り15回
アニメ残酷な天使のテーゼ12回
ボーカロイド™曲千本桜裏譜面初音ミクの消失‐劇場版‐9回
どうよういぬのおまわりさんアルプス一万尺おもちゃのチャチャチャ2回
バラエティナイト・オブ・ナイツ7回
クラシックカルメン 組曲一番終曲13回
ゲーム
ミュージック
ソウルキャリバーII11回
ナムコ
オリジナル
さいたま200016回

家庭用収録機種数が多い曲TOP10

  • Xbox Series X|S・Xbox One・WindowsPCはまとめて1機種として数える。

★の数別家庭用収録機種数が最も多い曲(おに)

★の数曲名機種数
★×10X-DAY20007機種
★×9トッカータとフーガとロック初音ミクの消失‐劇場版‐8機種
★×8エンジェル ドリーム8機種
★×7さいたま200010機種
★×6夏祭り9機種
★×5リンダリンダ8機種
★×4夢をかなえてドラえもん6機種
★×3愛唄4機種
★×2キセキ6機種
★×1アンパンマンのマーチ5機種

ジャンル別家庭用収録機種数が最も多い曲

  • ACとジャンルが異なる曲は、家庭用の最新収録作品におけるジャンルとする。
ジャンル曲名機種数
ポップス夏祭り9機種
アニメ残酷な天使のテーゼ9機種
ボーカロイド™曲初音ミクの消失‐劇場版‐8機種
どうよういぬのおまわりさんアルプス一万尺おもちゃのチャチャチャ2機種
バラエティさくら(春)やわらか戦車ドクターXのテーマナイト・オブ・ナイツ5機種
クラシックカルメン 組曲一番終曲9機種
ゲーム
ミュージック
Ridge Racer8機種
ナムコ
オリジナル
さいたま200010機種

AC収録間隔が長い曲TOP10

順位曲名日数
1位ラブユー☆どんちゃん7528日AC2→新ACニジイロ
2位どんちゃん音頭7013日AC3→新ACニジイロ
3位ねこくじら6771日AC5→新ACニジイロ
4位ハロー!どんちゃん6584日AC3→新ACニジイロ
5位それが大事6380日AC5→新ACニジイロ
6位卓球de脱臼6294日AC9→新ACニジイロ
7位ラブリーX6275日AC7→新ACニジイロ
8位マツケンサンバII6258日AC9→新ACニジイロ
9位ラ・モレーナ・クモナイ6237日AC8→新ACニジイロ
10位エリンギのエクボ6112日AC5→新ACニジイロ

家庭用収録間隔が長い曲TOP10

順位曲名日数
1位MEKADON ~宇宙に消えたメカ太鼓~7427日CS3→RC
2位Get Wild7260日CS3→PTB
3位ムーンライト伝説6853日アニメ祭→NS2
4位ココロオドル6717日CS5→iOS/AR
5位「カルメン」より闘牛士の歌6692日CS4→Xbox1
6位銀河鉄道999(ゴダイゴ)6679日アニスぺ→PTB
7位きっと もっと ずっと6573日アニスペ→RC*19
8位たのしい太鼓道場6468日CS1→NS1
9位のし巻いて、太鼓っパラ!6447日CS6→RC*20
10位GO!!!6398日CS4→Xbox1

AC初収録からCS初収録までの間隔が長い曲TOP10

順位曲名日数
1位それが大事6874日AC5→iOS/AR
2位太鼓の達人・愛のテーマ6586日AC3→PS4 1
3位Growing of my heart6153日AC8→Xbox1
4位一輪の花6027日AC8→NS2
5位魔訶不思議アドベンチャー!5992日AC4→NS1
6位TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT5755日AC9→NS2
7位タキオのソーラン節5734日AC9→iOS/AR
8位千の夜をこえて
Hero's Come Back!!
銀色の空
ALONES
5537日AC10→NS2

CS初収録からAC初収録までの間隔が長い曲TOP10

順位曲名日数
1位きょうはたいこ曜日6792日CS3→新ACニジイロ
2位どんちゃん世界旅行6363日CS4→新ACニジイロ
3位アメリカンパトロール5950日PSP2→新ACニジイロ
4位WE WILL ROCK YOU5187日TDM→新ACグリーン
5位どん子のファーストデート4578日CS4→新ACレッド
6位スポーツダイジェスドン4568日CS3→新ACホワイト
7位シャイニング654285日CS5→新ACレッド
8位リンダは今日も絶好調(裏譜面)4179日PSPDX→新ACニジイロ
9位うなぎのたましいロック4019日CS4→新ACムラサキ
10位SORA-V コズミックバード3933日PSPDX→新ACニジイロ

全く遊べなかった期間が長い曲TOP10

  • 複数回遊べなくなった曲は、期間が長い方を採用する。
順位曲名日数備考
1位Hacking to the Gate3087日AC(2014/4/10)→NS2[SB](2022/9/22)
2位おしりの山はエベレスト(裏譜面)(AC譜面)2553日AC(2014/11/5)→iOS/AR[SB](2021/11/1)現在はRCでのみ遊べる
3位虹色の戦争2528日AC(2017/6/28)→RC(2024/5/30)
4位新しい光(9mm)2368日AC(2014/11/5)→iOS/AR[SB](2021/4/30)現在はRCでのみ遊べる
5位INSIDE IDENTITY2220日AC(2016/10/13)→iOS/AR[SB](2022/11/1)
6位Snow halation2180日AC(2016/10/13)→NS2[SB](2022/9/22)
7位Dokkin♢魔法つかいプリキュア!2032日AC(2017/12/6)→iOS/AR[SB](2023/6/30)現在は遊べない
8位モザイクロール2025日AC(2017/3/15)→iOS/AR[SB](2022/9/30)
9位V.I.P1751日AC(2017/12/6)→NS2[SB](2022/9/22)
10位Telecastic fake show1579日AC(2017/3/5)→iOS/AR[SB](2021/7/1)現在はRCでのみ遊べる

新基準における★の数別最古の曲

  • 譜面、難易度が変更されている場合はその譜面、難易度になってからのカウントとする。
    例外
    • 譜面変更に関しては、その後の作品で変更前の譜面で収録され直されている場合は初出作品からのカウントとする。*21
    • 難易度変更に関しては
      1.初出時→2.異なる難易度で収録→3.初出時と同じ難易度で再収録
      この場合に1と3が同じ譜面ならば、1の作品からのカウントとする。
★の数曲名・その難易度としての初出作品*22
かんたんふつうむずかしいおに
★×10---タベルナ2000
CS6(2005/12/8)
★×9クレーンシティ真・画竜点睛
CS6(2005/12/8)
★×8Ridge Racer
CS4(2004/7/22)
GO!!!
AC6(2004/7/15)
★×7RARE HERO
CS4(2004/7/22)
エリンギのエクボ
CS2(2003/3/27)
太鼓のマーチ*23
CS2(2003/3/27)
もらい泣き*24
AC6(2004/7/15)
★×6エリンギのエクボ
CS2(2003/3/27)
夏祭り*25
AC2(2002/3/15)
交響曲第五番「運命」*26
AC5(2003/10/6)
どんちゃん 世界旅行
CS4(2004/7/22)
上海ハニー*27
AC6(2004/7/15)
★×5ラムのラブソング*28
AC4(2002/12/12)
クラシックメドレー(ロック編)*29
CS1(2002/10/24)
ラムのラブソング
AC4(2002/12/12)
きょうはたいこ曜日
CS3(2003/10/30)
ダジャレdeオシャレRARE HERO
CS4(2004/7/22)
★×4TRAIN-TRAIN*30
AC4(2002/12/12)
もじぴったんメドレー*31
CS1(2002/10/24)
いぬのおまわりさん*32
CS3(2003/10/30)
モンタギュー家とキャピュレット家
AC10(2007/7/26)
上海ハニー*33GO!!!
AC6(2004/7/15)
きょうはたいこ曜日
CS3(2003/10/30)
うなぎのたましいロック
CS4(2004/7/22)
★×3夏祭り
AC5(2003/10/6)*34
おもちゃのチャチャチャ*35
AC6(2004/7/15)
もじぴったんメドレー*36
CS1(2002/10/24)
ドラえもんのうた
CS5(2004/12/9)
もらい泣き*37
AC6(2004/7/15)
今日のご飯は太鼓盛り!
CS5(2004/12/9)
どん子のファーストデート
CS4(2004/7/22)
★×2WE WILL ROCK YOU*38
TDM(2005/3/17)
もらい泣き*39
AC6(2004/7/15)
夢をかなえてドラえもん愛唄
AC11(2008/3/18)
ダジャレdeオシャレ
Wii3(2010/12/2)
★×1ドラえもんのうた
AC4(2002/12/12)
もりのくまさん*40
AC5(2003/10/6)
もりのくまさん*41
AC5(2003/10/6)
もりのくまさん
AC5(2003/10/6)
線路は続くよどこまでも
CS6(2005/12/8)
黄ダルマ2000
AC13(2010/4/1)

★の数別初出が最古の曲

  • 難易度が変更された曲は除く。
  • AC1のおにはドンだフル!(現おに)コースがないので除外。
★の数曲名・初出作品
かんたんふつうむずかしいおに
★×10---ROTTERDAM NATION(FOO MIX)
CS5(2004/12/9)
★×9ultra soul
AC2(2001/8/6)
★×8恋文2000*42
CS5(2004/12/9)
ダンシング!夏祭り
AC2(2001/8/6)
★×7RARE HERO*43
CS4(2004/7/22)
ゼビウス体操*44
AC4(2002/12/12)
炎のファイター恋愛レボリューション21
AC2(2001/8/6)
★×6-*45エリンギのエクボ
CS2(2003/3/27)
UNITE!*46
AC3(2002/3/15)
明日があるさいい湯だなシンクロナイズド・ラブ
AC2(2001/8/6)
★×5クラシックメドレー(運動会編)
AC3(2002/3/15)
学園天国UNITE!*47
AC3(2002/3/15)
ultra soulサザエさん一家ダンシング!夏祭りちょこっとLOVE炎のファイター恋愛レボリューション21*48
AC2(2001/8/6)
サマーれげぇ!レインボー大ちゃん数え唄チュッ!夏パ~ティちょこっとLOVE
AC2(2001/8/6)
★×4WE ARE THE CHAMPそうだ!We're ALIVEtraveling波乗りジョニーMr.Moonlight 愛のビッグバンドラジオ体操第一*49
AC3(2002/3/15)
HOTEL PACIFIC
AC1(2001/2/21)
シンクロナイズド・ラブミニモニ。ジャンケンぴょん!
AC2(2001/8/6)
恋をしちゃいました!
AC2(2001/8/6)
★×3ダンシング!夏祭り箱根八里の半次郎ミニモニ。ジャンケンぴょん!*50
AC2(2001/8/6)
GOLDFINGER'99ドリフ音頭
AC1(2001/2/21)
太陽にほえろのテーマ
AC1(2001/2/21)
愛のうた ~ピクミンのテーマ
AC3(2002/3/15)
★×2大ちゃん数え唄
AC1(2001/2/21)
サマーれげぇ!レインボーチュッ!夏パーティ箱根八里の半次郎
AC2(2001/8/6)
サマーれげぇ!レインボー大ちゃん数え唄
AC2(2001/8/6)
箱根八里の半次郎
AC2(2001/8/6)
★×1ドラえもん音頭
AC1(2001/2/21)
スーダラ節
AC1(2001/2/21)
チュッ!夏パーティドラえもん音頭
AC2(2001/8/6)
アイアイ詠人
AC2(2001/8/6)

その他

収録曲数が多いCS作品

  • その作品で遊べる累計の曲数。配信曲も含む。
  • 曲配信継続中の作品には★を付けています。

曲名の表記が正式名称ではない(なかった)もの一覧

  • サウンドトラック等で確認できた曲名と、ゲーム画面で表記される曲名が異なっているもの。
  • 以下のようなパターンは省略する。
    • 全角・半角の違い
    • 大文字・小文字の違い(洋楽のみ)
    • 記号(括弧 ()、波ダッシュ ~ など)の前後にある空白の有無
    • 曲名の一部がサブタイトルになっているもの(例:KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー
  • 並べ方は太鼓の達人上のメインタイトル五十音順。
  • 漏れがあった場合は追加してください。
タイトルサブタイトル正式名称備考
哀戦士劇場版「機動戦士ガンダムⅡ 哀 戦士篇」より哀 戦士
AWAKE ~マッスル目覚めのテーマ~「マッスル行進曲」よりAWAKE ~マッスル目覚めのテーマ~*51
AWAKE!! ~マッスル目覚めのテーマ~*52
NS2以外の表記
アサルト BGM1BGM 1
Abyss of hell「鉄拳 レボリューション」よりFear to agonize収録後に発売されたオリジナルサウンドトラックで曲名が変更された
暴れん坊将軍吉宗評判記暴れん坊将軍BGMAC7の表記
アルムジカac14.OVアルムジカac14.0VWii5の表記、曲名の「0」がアルファベットの「O」になっている
いいもんだなぁふるさとは 明治カールの歌いいもんだなぁふるさとは
いいもんだな故郷は*53
メイジカールの歌*54
色は匂へど 散りぬるを東方Projectアレンジ 幽閉サテライト色は匂へど散りぬるをAC(ホワイトVer.まで)、Wii U3の表記
詠人(うたびと)詠人
ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)「Caramelldansen」ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)(Speedycake Remix)*55「Caramelldansen」は再生速度を変える前の原曲
ESCAPE FROM CRISIS「クリティカルベロシティ」よりEscape from Crisis
エレクトリカル パレードのテーマBaroque HoedownWii2の表記
エレクトリカルパレード BAROQUE HOEDOWNAC5、AC6の表記
エレクトリカルパレードBAROQUE HOEDOWNCS3の表記
オーソレミオ(私の太陽)オー・ソレ・ミオPSP2の表記
オーソレ・ミオWii1~3DS1の表記
Over the Future「絶対可憐チルドレン」よりOver The Future
ALMIGHTY~仮面の約束「仮面ライダーセイバー」よりALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平
オクラホマミキサー藁の中の七面鳥
影の伝説タイトー「影の伝説」よりBGM1「走!」
葛飾ラプソディ ~ヤムヤムVersion~葛飾ラプソディー ~ヤムヤムversion~AC6・演奏画面
葛飾ラプソディ ~ヤムヤムversion~こちら葛飾区亀有公園前派出所よりCS4・演奏画面
葛飾ラプソディー ~ヤムヤムVersion~AC6・選曲画面
表記が正しいのはCS4の選曲画面のみ
カラメルタイム★たんきゅんカラメルタイム☆AC15・Wii U2・iOS(Ver6.0.0配信前)の表記
きみにタッチ!キミにタッチ!AC11の表記
Galaga'88ギャラガ'88 (アレンジ・バージョン)
GALAXY EXPRESS 999銀河鉄道999AC7、アニスペの表記
英題は「The Galaxy Express 999」*56
キャンディ キャンディキャンディ♥キャンディ
キラキラ Every day「たまごっち!」よりキラキラ Every day(たまごっち!Ver.)NS2以外での表記
原曲とアニメで使用されている音源は別物として明確に区分されている
キラキラEVERY DAYNS2での表記
クラシック 新世界より新世界より*57AC5の表記
恋のマイアヒDragostea Din Tei
Go!!!「NARUTO」よりGO!!!CS4の表記
ゴー・ゴー・キッチンゴーゴー・キッチンAC1~3の表記
サイコー・エブリディ!「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」よりサイコー・エブリデイ!DS3の表記
THE FIXER「クリティカルベロシティ」よりThe Fixer
修錬愛情 Practice Love修煉愛情 Practice Love日本版ニジイロVer.の表記
自由 女子十二楽坊自由CS4の表記
序曲 ドラゴンクエストⅩより序曲ⅩWii U1以外の表記
序曲Ⅸ 「ドラゴンクエストⅨ」より序曲ⅨACの表記
ジンギスカン(GENGHIS KHAN)Genghis Khan原題は「Dschinghis Khan」
新時代ウタ(Ado) 「ONE PIECE FILM RED」より*58新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)サウンドトラックによって曲名が異なり、「新時代」が正式名称のサウンドトラックもあれば「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」が正式名称のサウンドトラックもある
SWITCH ON!「仮面ライダーフォーゼ」よりSwitch On!新筐体無印(Ver.3.13まで)、PSPDX、NS2の表記
SstTAarR ()*59M-O-T-U feat.初音ミクSstTAarR*AC15の表記、作曲者のお願いによるもの
Stage 0.ac11STAGE 0.ac11Wii1の表記
STEPPING WIND 風のクロノア2STEPPING WIND
SPARKING 鉄拳5SPARKINGACの表記
スリラーThriller
西部警察PARTⅡ西部警察PART Ⅱ BGM原曲の曲名は「ワンダフル・ガイズ」とも
世界ふしぎ発見!オープニングテーマ世界・ふしぎ発見!オープニングテーマ
千本桜 ver.小林幸子千本桜原曲との区別のため
双頭の鷲の下にJ.F.ワグナー双頭の鷲の旗の下に
ソウルキャリバーⅡBrave Sword, Braver SoulBrave Sword, Braver SoulNS1、NS RPG、RC以外の表記
ソウルキャリバーⅢNew LegendNew LegendNS RPG以外の表記
ソウルキャリバーⅣ IMMACULATE PLEDGEIMMACULATE PLEDGE
ソウルキャリバーⅤThe Invincible BladeThe Invincible BladeXbox1以外の表記
旋風ノ舞旋風ノ舞【地】Wii2、Wii4、AC14の表記
旋風ノ舞旋風ノ舞【天】AC13、AC14の表記
太鼓乱舞 皆伝太鼓乱舞
太鼓乱舞 風の巻
太鼓乱舞 炎の巻
太鼓乱舞 水の巻
DIAMONDS -ダイアモンド-Diamonds
大ちゃん数え唄(いなかっぺ大将)大ちゃん数え唄AC1の表記
タキオのソーラン節TAKIO'S SOHRAN 2iOS/AR*60の表記
ChooChooTRAINChoo Choo TRAINAC7の表記
Choo Choo TrainPSP1の表記(演奏画面)
チューリングラブ feat.Sou / ナナヲアカリナユタン星人 / 「理系が恋に落ちたので証明してみた。」よりチューリングラブ feat.Sou
月に叢雲華に風 (Arranged: Iceon)東方Projectアレンジ 幽閉サテライト feat. senya月に叢雲華に風AC(イエロー Ver2.07まで)の表記
テイルズ オブ ジ アビスThe arrow was shotThe arrow was shotNS1以外の表記
database「ログ・ホライズン」よりdatabase feat.TAKUMA(10-FEET)Wii U3の表記
24 karats TRIBE OF GOLDドラマ「GTO」より24karats TRIBE OF GOLD余分な半角スペースがある
とかちつくちてエージェント夜を往くAC10~12の選曲画面(一瞬)の表記
どきどき★どんちゃん騒ぎどきどき☆どんちゃん騒ぎWii5の表記
ドクターマリオ(Fever)Fever*61
ドクターマリオ*62
Dokkin♦魔法つかいプリキュア!Dokkin♢魔法つかいプリキュア!ACの表記
ドラゴンクエストⅧ 序曲序曲
ドラゴンセイバー水没都市水没都市AC9・10の表記
ドラゴンセイバーPSP2の表記
ドラゴンセイバー 水没都市Wii5以降の表記
どんちゃん世界旅行どんちゃん 世界旅行AC16以降の表記
ナックルヘッズ鷹舞狼吼鷹舞狼吼Xbox1、RC以外の表記
夏祭り / ジッタリン・ジン夏祭り先に収録されたWhiteberryバージョンとの区別のため、アーティスト表記がサブタイトルではなくタイトルに施されている
南中ソーランTAKIO'S SOHRAN2TAKIO'S SOHRAN 2AC10・iOS/AR*63の表記
Naked Glow「R4 -RIDGE RACER TYPE4-」よりNAKED GLOWAC16・RC以外の表記
NeGa/PoSi* ラブ/コール東方Projectアレンジ 凋叶棕NeGa/PoSi*ラブ/コール旧表記(変更時期は不明)
ねがいごと★ぱずるねがいごと☆ぱずるAC(ニジイロ以外)の表記
No Way BackNo Way Back -Out of My Way-サウンドトラックに『No Way Back』として収録されている曲とは別の曲
バイオリン協奏曲ホ短調ヴァイオリン協奏曲ホ短調PSPDXの表記
バクチダンサーバクチ・ダンサーPSPDXの表記
パズル&ドラゴンズ(ボス曲)Walking Through The Towers初出時の表記
PAC‐MAN CHAMPIONSHIP EDITION 2PAC TOY-BOXPAC TOY-BOX
Bad Apple!! feat.NomicoBad Apple!! feat.nomicoAC15 超会議2Ver.の表記
ハッピー★マテリアル魔法先生ネギま!*64ハッピー☆マテリアルアニスペ、AC8の表記
PaPaPa Love「マッスル行進曲」より*65PaPaPa Love*66
PaPaPa Love ~マッスル喜びのテーマ~*67
AC16・RC以外の表記
ハム太郎とっとこうた*68ハム太郎とっとこうた 2005アニスペ以外の表記
ハム太郎とっとこうた2005とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!アニスペの表記
腹ペコジャーニー第二章~ブルちゃんおや2~もっと食べたい1より(クラシック風)ブルちゃんのおや2AC12の選曲画面(一瞬)の表記、AC16ではサブタイトルになっている
バルーンファイト(バルーントリップ)バルーントリップ*69
バルーンファイト*70
Baladium's drive「風のクロノア」よりBaladium's Drive
BLAZING VORTEX「クリティカルベロシティ」よりBlazing Vortex
プレイバックPart2プレイバック Part2AC7の表記
プレイバックpart2CS5の表記
へ調の協奏曲 第3楽章ガーシュウィンヘ調の協奏曲 第3楽章ドンだーひろばより、曲名の「ヘ」がひらがなになっている*71 AC15の表記
ベラボーマンベラボーマン (アレンジ・バージョン)
Where is the Target?「ローリングサンダー2」よりWHERE IS THE TARGET?
Hole in the wall「マッスル行進曲」より*72Hole in the wall*73
Hole in the Wall ~マッスル友情のテーマ~*74
RC以外の表記
僕の地球 僕らの地球ミスタードリラー ドリルランド僕の→地球 僕らの地球NS1以前の表記
PON PON PONPONPONPON余分な半角スペースがある
魔界村 (平地BGM)平地BGM(1・2ステージ)(魔界村)*75
魔界村 (平地BGM)*76
負け犬返上 feat.蟹プリンス「マッスル行進曲」より負け犬返上 feat.蟹プリンス*77
負け犬返上 ~マッスル努力のテーマ~*78
RC以外の表記
魔法をかけて魔法をかけて!PSP2の表記
真夜中のドア~Stay with me真夜中のドア~Stay With Me
真夜中のドア~stay with me
真夜中のドア/Stay With Me
左記のとおり表記揺れが激しいが、「S」だけが大文字の表記は稀
Marionette -マリオネット-Marionette
ミッキーマウスマーチミッキーマウス・マーチAC6の表記
メタルホーク BGM1ゲームBGM1
モンキーマジックモンキー・マジックAC8の表記
ヤングマン(Y.M.C.A)YOUNG MAN(Y.M.C.A)
ユカイ ツーカイ怪物くんユカイツーカイ怪物くん
吉宗評判記 暴れん坊将軍 BGM吉宗評判記暴れん坊将軍BGMNS2の表記
吉宗評判記 暴れん坊将軍BGMAC7・NS2以外の表記
RISING SUNRising Sun新筐体無印(Ver.3.13まで)の表記
ラデッキー行進曲ヨハン・シュトラウス1世ラデツキー行進曲Wii U1の表記
愛×愛ホイッスル(カレーメシ公式曲)PolyphonicBranch feat.初音ミク・鏡音リン愛×愛ホイッスル
RUN PAC-MAN RUN!「リッジレーサー6」よりRun Pac-Man Run
Re : End of a Dreamuma vs. モリモリあつしRe:End of a Dream全角コロンの両側に半角スペースが空いている(フォントの都合上全角コロンのみだとコロンが潰れるため全角を擬似的に再現するために空白を空けていると思われる)
RHYTHM AND POLICE「踊る大捜査線」より*79Rhythm and PoliceDS3以降の表記
Ridge RacerRidge Racer(POWER MIX)
リルラリルハリルラ リルハPSP2の表記
リンダリンダリンダ リンダ
ルパン三世ルパン三世のテーマ'78ブラバン!甲子園版
ルパンIII世のテーマ '78ルパン三世のテーマ'78PSP1の表記
RARE HERO「リッジレーサー」よりRare Hero(Sanodigy mix)3DS3以降の表記
Rare Heroリッジレーサー*80AC、PSP2以前の表記
LET'S!フレッシュプリキュア! ~HYBRID VER.~Let's!フレッシュプリキュア! ~Hybrid ver.~ACの表記
Let It Go~ありのままで~「アナと雪の女王」よりレット・イット・ゴー~ありのままで~
ロッキーのテーマGonna Fly Now
六甲おろし阪神タイガースの歌
Wasabi Body Blow「鉄拳 3D プライムエディション」よりWrecked Dojo
私は最強Ado 「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」より私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)サウンドトラックによって曲名が異なり、「私は最強」が正式名称のサウンドトラックもあれば「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」が正式名称のサウンドトラックもある
ワルルー様の歌を聴けぇ!ワルルーさまの歌を聴けぇ!AC14の表記

楽曲のレコードが発売されてから太鼓の達人に収録されるまでの期間が長い曲

  • 邦楽のみ。CMソングや童謡など時期が曖昧なものは除外。
順位曲名期間初出バージョン
1位ゴジラ・メインタイトル (1978年2月25日)16819日PTB
2位やさしさに包まれたなら (1974年4月20日)16518日NS1
3位津軽海峡・冬景色 (1977年1月1日)16386日PTB
4位RYDEEN (1979年9月25日)16193日PTB
5位ウルトラセブンの歌 (1967年10月1日)15775日iOS

コメント

このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
雑談は控えてください。

  • ★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(おに)のとこ、★6はスイートプリキュアの950,300点ではないのか? -- 2023-02-11 (土) 22:58:30
  • ↑降格してるからか 申し訳ない -- 2023-02-11 (土) 22:59:16
  • 「NeGa/PoSi* ラブ/コール」の表記が「NeGa/PoSi*ラブ/コール」へ変わったのはムラサキ稼働中の2015年中頃 -- 2023-09-14 (木) 23:53:11
  • ★の数ごとで最も天井点が基本天井に近い精度曲(おに)の★×7にGet Wild(裏譜面)を追加←この譜面はAC6のおにと同じ -- 2023-09-15 (金) 13:22:22
  • 曲名の表記が正式名称ではない(なかった)もの一覧、「双頭の鷲の下に」は外してもよいのでは -- 2023-12-13 (水) 02:26:30
  • 正式名称ではない曲のところに「恋のマイアヒ」の原題が入ってるけど日本国内で発売されたタイトルに合わせたなら正式名称とは異なると言うのもなんか違うのでは?それを言いだすとMOSKAUとかあのあたりも入れないといけないはずだし
    そもそも洋楽は屁理屈みたいな理由で入れられてる曲結構多い -- 2024-01-02 (火) 16:30:12
  • 精度曲で天井点に近い曲について、勇気りんりんも950320点で同率なので表に入れていいのではないでしょうか -- 2024-05-29 (水) 11:25:07
  • ↑失礼、950350です -- 2024-05-29 (水) 11:25:39
  • ↑2勇気りんりんのおには現在★×7なので入れることはできません -- 2024-05-29 (水) 11:39:14
  • ↑見落としてました、申し訳ないです -- 2024-05-29 (水) 12:22:24

*1 暫定値
*2 収録されていないためプレイ不可
*3 暫定値
*4 上記以外の譜面
*5 イエスも約2分41秒ではあるが、風が吹いているの方が約0.35秒長い
*6 ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)はニジイロVer.2021においてバラエティ単独に変更された
*7 オーブの祈りはニジイロVer.においてキッズ単独に変更された
*8 ス・マ・イ・ルはニジイロVer.においてキッズ単独に変更された
*9 暫定値
*10 これら3曲の該当する譜面ははAC16で全て達人譜面となり、精度譜面ではなくなった
*11 最新バージョン収録日数のみをカウントの場合
*12 ニジイロVer.2021以降はキッズにも属する。ニジイロVer.2020ではキッズ単独
*13 2曲とも、ニジイロVer.ではナムコオリジナルにも属する
*14 ニジイロVer.2021以降はアニメにも属する
*15 ニジイロVer.では2021/3/24までポップス、2023/7/25までキッズにも属していた
*16 ニジイロVer.ではアニメにも属する
*17 AC9~継続中
*18 ~2017/3/14
*19 アーリーアクセス
*20 アーリーアクセス
*21 例:Wii4のアンパンマンたいそうなど
*22 初出作品から難易度が変わっていない場合は太字
*23 TDM、PSP1では★×5
*24 iOSで譜面変更があったが、見た目上は同一
*25 AC3-9、CS1・5、PSP1では★×5
*26 TDMでは★×5、AC12亜では★×7
*27 音源変更に伴うBPM・HSの変更あり
*28 AC7、PSP1では★×4
*29 正確には一部作品で黄色連打の長さが異なる
*30 AC5・6では★×3、PSP1では★×2
*31 DS1では★×6
*32 AC6・7では★×2、DS1では別の譜面かつ★×3
*33 音源変更に伴うBPM・HSの変更あり
*34 DS1、Wi1・4で一時譜面変更あり
*35 Wii2で一時譜面変更あり
*36 PSP1では★×5
*37 iOSで譜面変更があったが、見た目上は同一
*38 微細なBPM変更あり
*39 iOSで譜面変更があったが、見た目上は同一
*40 DS1で一時譜面変更あり
*41 DS1で一時譜面変更あり
*42 太鼓侍クラシックメドレー(ロック編)の方が初出が先(AC3)だが、初出時★×7だった
*43 太鼓侍の方が初出が先(CS1)だが、初出時★×5だった
*44 君に、ロマンティック。ゴーゴー・キッチンの方が初出が先(AC1)だが、★×7ではない時期があった
*45 かつて★×6であったケチャドン2000恋文2000はその後どちらも★×5に降格した
*46 オフ♨ロック地獄の太鼓事典ルパン三世のテーマ'78の方が初出が先(AC1)だが、初出時はそれぞれ★×6ではなかった
*47 太陽もヤッパッパーハロー!どんちゃんの方が初出が先(AC1)だが、初出時はそれぞれ★×5ではなかった
*48 宇宙戦艦ヤマトお祭り忍者ガッチャマンの歌の方が初出が先(AC1)だが、初出時はそれぞれ★×5ではなかった
*49 サザエさん一家LOVEマシーンルパン三世のテーマ'78の方が初出が先(AC1)だが、初出時はそれぞれ★×5ではなかった
*50 炭坑節の方が初出が先(AC1)だが、初出時★×2だった
*51 太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」
*52 マッスル行進曲 オリジナルサウンドトラック
*53 シングル「I'm A 北海道 Man/いいもんだな故郷は」の表記
*54 JASRACの表記
*55 商品化されているもののタイトル
*56 「The」がないのはアニメのタイトル
*57 『交響曲第9番』とも
*58 ACでは2023年3月22日のアップデート以降「Ado 「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」より」となっている
*59 右上が★
*60 2023年6月30日以降
*61 原作での曲名
*62 「ドンキーコンガ3」での曲名
*63 2023年6月30日以前
*64 アニスペのみ
*65 AC11、Wii2ではサブタイトルなし
*66 太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」
*67 マッスル行進曲 オリジナルサウンドトラック
*68 作品によりサブタイトルの表記が異なる。
AC9まで:「とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!」より
AC10:「とっとこハム太郎 は~い!」より
新筐体以降:「とっとこハム太郎」より

*69 原作での曲名
*70 「ドンキーコンガ3」での曲名
*71 普通は「ニ長調」「ホ短調」のようにカタカナを使う
*72 NS1のみ
*73 太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」
*74 マッスル行進曲 オリジナルサウンドトラック
*75 CD「カプコン30周年 ミュージックベスト オリジナル&アレンジ」における表記
*76 「CROSS×BEATS」・「crossbeats REV.」における表記
*77 太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」
*78 マッスル行進曲 オリジナルサウンドトラック
*79 DS3のみ
*80 PSP2はサブタイトルなし