コメント/収録曲/おに/Baby Shark(ベイビー・シャーク)

Last-modified: 2024-05-16 (木) 17:28:18

収録曲/おに/Baby Shark(ベイビー・シャーク)

  • 基礎のみ作成。 -- 2021-11-17 (水) 07:09:02
  • 40小節目の追い越しが旧作みたいな挙動だった -- 2021-11-17 (水) 10:35:10
  • なんか思ってたのとリズムが違う -- 2021-11-17 (水) 10:43:42
  • 太鼓音源のリズムが実は正しかったりする。 -- 2021-11-17 (水) 14:57:15
  • 楽しそうだけどこれ4でいいのかよwwwwwwww -- 2021-11-17 (水) 15:02:18
  • 音源これどこからきてる? -- 2021-11-17 (水) 16:34:19
  • 3でいい -- 2021-11-17 (水) 17:12:45
  • 100万点調整可能ですね(100打) -- 2021-11-17 (水) 17:28:18
  • これは結局ドイツの童謡? それともアメリカの童謡? -- 2021-11-17 (水) 19:42:10
  • これなんの曲? -- 2021-11-17 (水) 21:00:46
  • YouTubeで一番再生数が多い(96億再生) -- 2021-11-17 (水) 21:10:43
  • ↑ その割には太鼓に来るまで知らなかった -- 2021-11-17 (水) 21:45:03
  • トリニクって何の肉!?で流れる曲 -- 2021-11-17 (水) 21:53:00
  • ↑えっと...司会の浜田さんが問題出題後、解答を書いている際に流れるあの曲でしたっけ? -- 2021-11-17 (水) 22:11:50
  • ↑そうだけど、今はクイズ番組じゃなくなってるから確かもう使われてない -- 2021-11-17 (水) 22:13:34
  • あれってもう使われてなかったのか… -- 2021-11-17 (水) 22:18:14
  • 恐らくこれをカバーしたもの。曲の構成が完全一致してるので、これのボーカルを子供向けの高い声にしたアレンジよりのカバー -- 2021-11-17 (水) 23:07:59
  • あとこれは君はロックを聴かないとほぼ同難易度だと思います -- 2021-11-17 (水) 23:09:10
  • こんなん出ると思わんかったわ() -- 2021-11-18 (木) 01:33:51
  • 実に10年ぶりの童謡新曲? -- 2021-11-18 (木) 04:19:24
  • ↑既にTDMに収録されていたABCの歌(DS2に2008年収録)を除くと完全新曲はCS7の5曲(2006年12月7日)からおよそ15年ぶり。クラポルとかはクラシックに収録されているのでノーカン -- 2021-11-18 (木) 16:12:12
  • ↑新筐体の新曲「おおブレネリ」忘れてる -- 2021-11-20 (土) 16:43:06
  • ↑ おおブレネリはPSPが初出じゃなかった? -- 2021-11-20 (土) 21:03:57
  • ↑7 にも書いてある通り、ピンクフォン版とは明らかにリズムが異なる(恐らくJohnny Only版)なのでその他欄を編集しました -- 2021-11-20 (土) 22:03:12
  • 連打秒数の解析どなたかお願い致します -- 2021-11-21 (日) 08:39:39
  • 解析、ではなく「計測お願い致します」でしたね。すみません -- 2021-11-22 (月) 18:11:45
  • 正確なBPMは解析してもらわないと分からないけど、多分これ揺れてない -- 2021-11-24 (水) 18:40:30
  • babyshark自体を知らなかったが、知名度があって本家だと思われたのが実はカバー版でしたってオチ? -- 2021-11-25 (木) 16:26:45
  • そうです。 もりくまやいぬポリなどと同じ扱いなので再生回数1位の方もJohnny Onlyの方も本家じゃない(むしろ厳密な本家が無い)ケースです。 -- 2021-11-25 (木) 17:27:10
  • まぁどうようって基本そんなもんよね。明確に原曲となる音源がない。 -- 2021-11-27 (土) 22:21:29
  • 詐称+以外の6段階全ての票に分散したため、議論の末、賛成多数(賛成4、反対3)でおに★×4(もとい★×6以下)初の対象外入りとなった。過去のおに低難易度にはない譜面構成(=比較対象となる曲が見当たらない)というのが個人差が大きい原因なのかもしれない。 -- 2021-12-23 (木) 19:24:23
  • https://www.cnn.co.jp/tech/35182072.html 太鼓とは全く関係ないけど、お馴染みのバージョンがYouTube史上初の100億回再生行ったみたい -- 2022-01-14 (金) 23:56:39
  • AC15までだったらどうように入ってたのかなこれ -- 2022-03-02 (水) 10:16:28
  • スーハー2000のふつうに慣れてたらこっちもだいぶ楽そう -- 2022-03-02 (水) 14:50:25
  • PTBの方からしてこっちの曲IDは多分bsharkだな -- 2022-03-18 (金) 09:43:51
  • 再議論の際、票の収束が確認できたため、対象外から脱出(個人差の範囲も縮小)。 -- 2022-05-07 (土) 14:44:48
  • デモ画面に最初に流れてるのはこの曲らしい -- 2022-05-07 (土) 21:13:13
  • ↑なお、デモ画面にて外された模様 -- 2022-06-03 (金) 16:20:51
  • サブスクに来るのはこっちかな? -- 2023-01-05 (木) 17:05:02
  • バラエティジャンルらしい -- 2023-01-05 (木) 17:49:40
  • ↑6 bsharkでした -- 2023-01-12 (木) 00:52:28
  • グリーン以前だとどうようだったよね? -- 2023-01-15 (日) 13:08:42
  • ↑そもそもグリーン以前に入ったことないから分からん -- 2023-01-15 (日) 13:40:51
  • 仮にグリーン以前に収録されたらどうようジャンルに入ってたに違いない -- 2023-01-15 (日) 15:40:16
  • RCでもバラエティだったが、まぁそれならクラシックの方がまともか -- 2024-04-23 (火) 23:24:27
  • この曲のキャプチャーが収益化されてるため撤去。オートあるコトモ考慮しました。 -- 2024-05-16 (木) 17:28:18