ゼルダの伝説のテーマ(おに)

Last-modified: 2023-02-27 (月) 22:52:01

詳細

ゼルダの伝説のテーマ
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC8-9ゲーム
ミュージック
★×74251000270点860点140点

譜面構成・攻略

  • BPMは約104-147。
    • 基本BPMは143。
  • 精度曲のひとつ。
    • 天井目安との差が270点しかなく、天井到達には全良する事が絶対条件である。
  • 16分音符と12分音符が混ざっているので注意。フルコンボ狙いの時は特にラストの16分→12分に注意。
  • 非常に素直で叩きやすい譜面だが、BPMがかなり揺れているので、このレベルにして全良難易度は非常に高めである。
    • 特に12小節と33小節の複合は微妙に速さが遅くなっていくので、同じテンポで叩いていると可や不可を量産するので注意。
    • ただ全体的にBPMはそれほど速くないので、HSの使用もありか。
  • 平均密度は、約4.23打/秒

その他

  • 作曲は、近藤浩治
  • ゲームキューブ版「ソウルキャリバーII」にゲスト参戦した「ゼルダの伝説」の主人公リンクのテーマ曲。
    • ちなみに、同時発売されたPS2版には「鉄拳」の三島平八が参戦している。
  • Wii U1に配信されたゼルダの伝説や、NS2に収録されたゼルダの伝説 メインテーマとは異なる曲。
  • 曲IDは、zelda

コメント

  • ふつうコースは、★×2で87コンボです。4分音符の2連打が多くノルマクリアは簡単ですが、最後に16分音符の3連打が2回でるので、フルコンボは難しいです。 -- 2012-01-04 (水) 22:39:47
  • 16分は単純な複合しかなく配置も素直なため、12分を苦手としない限りはフルコン自体は楽 -- 2012-03-31 (土) 04:01:36
  • 復活してほしい曲。 -- 2019-09-27 (金) 22:47:45
  • これCS収録してないんだ…CS収録するんだったら6代目か7代目かPSP2とかに収録できたと思うけど…? -- 2019-10-27 (日) 22:24:35
  • ↑出典がソルキャリとは言っても原曲は任天堂なので、ハードの関係上無理だったのかと(とは言ってもアニメ祭りにはアニメポケモンの曲が入っていたりしますが…) -- 2019-10-27 (日) 22:34:48
  • ↑ ポケモンはたぶん任天堂ではなくアニメ会社にやったからじゃない -- 2020-09-17 (木) 21:49:59
  • これってバーニングフォースメドレーやドルアーガの塔メドレーみたいな感じ? -- 2021-03-27 (土) 19:46:08
  • 元のゲームのBGMをアレンジして他のゲームでBGMとして流すって意味で -- 2021-03-27 (土) 19:47:07
  • 夏の新作ドンダフルフェスティバルに「ゼルダの伝説 メインテーマ」収録決定!タイトルが少し違うので注意 -- 2022-02-10 (木) 08:20:08
  • ↑紹介映像を見た感じ、おそらくこれとは全くの別のものと思われ -- 2022-02-10 (木) 10:23:52

譜面

zeldafix.png


*1 太字は初出