双竜ノ乱(かんたん)

Last-modified: 2023-02-26 (日) 23:57:12

詳細

双竜(そうりゅう)(らん)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.5.23DS3
PS4 1DL
NS1SP
NS RPG
ナムコ
オリジナル
★×5247368550点+連打430点125点
真打987670点3490点-
AC16.1.0997880点4040点-

譜面構成・攻略

  • BPMは320。
    • これは、基本BPMでは幽玄ノ乱のBPM300を上回り、
      FLOWER(BPM346)に次ぎ3位である。
    • ただし、HS0.5がかかっているため、見た目のBPMは160である。なお、オプション「ばいそく」をつけるとBPM320の速度を体感できる。
  • 黄色連打は3本しかないが、1本あたりの長さが長い。
  • 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
  • 大音符が多く、35個ある(全体の約14.2%)。
  • 見かけ上のBPMは160とそんなに速くないが、全体的に8分がかなり多い。
    • 8分は単色の3連打までしかないが、そのほとんどが4分と隣接している。
    • ただし、4分の複合は長くても4連打までしかない。
    • また前述の通りHS0.5がかかってるので、譜面自体は4分までしかない。
  • 8分の3連打が7連続で出てくる66~69小節目に注意。
  • 平均密度は、約2.09打/秒
    • ただしこれは1曲を通しての平均密度であり、ゴーゴーだけは平均密度が約3.25打/秒になっている。

その他


コメント

  • 幽玄ノ乱を見るとかなりスカスカに見える -- 2014-10-31 (金) 19:12:04
  • 幽玄(かんたん)よりよっぽどましな譜面 -- 2014-11-10 (月) 08:45:43
  • それでも下手なふつうコースよりも難しいという -- 2014-11-25 (火) 23:03:07
  • 太鼓の達人史上からナムオリ史上に変更 -- 2015-03-25 (水) 16:34:36
  • 8分が多いが、単色の3連打までなので、★×5で妥当だね。 -- 2015-11-10 (火) 21:57:55
  • ↑幽玄もラスト除けば単色の3連打までだぞ...? -- 2016-03-21 (月) 19:09:53
  • ↑双竜は4分 -- 2017-10-17 (火) 02:43:20
  • ↑あくまでも32分設置のためにBPMを倍取りしているだけ。双竜は8分までと受け取った方が良い -- 2018-12-10 (月) 16:13:29
  • BPM 160の8分相当が実際適正者にとってどれ程の難所なのだろうか。 -- 2018-12-10 (月) 17:43:08
  • ニジイロの配点追加 -- 2020-04-05 (日) 00:16:11

譜面

黄色連打は下の画像より48分音符1つ分短い

soryu_e.png

見た目(半速)

soryu_ev.png


*1 太字は初出