黄ダルマ2000(ふつう)

Last-modified: 2024-04-23 (火) 16:20:44

詳細

黄ダルマ2000
【限定】 黄ダルマ2000*1
バージョン*2ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC13SPナムコ
オリジナル
★×1102350370点+連打1210点430点
AC15.4.6*3
15.5.6*4
15.6.1*5
15.7.6*6
15.9.1*7
15.10.0*8
15.11.1*9
384460点1230点750点
真打985800点9300点-
AC16.3.0*10
AC16.5.0*11
990420点9710点-

譜面構成・攻略

  • BPMは154。
  • 連打秒数目安・・・約0.162秒×52-約1.526秒: 合計約9.968秒
  • おにと7コンボ、むずかしいと13コンボしか差がない。
  • かんたん同様、激しい詐称曲。明らかにふつうの★×1とは思えない難しさである。
    • ふつう適正者なら、連打を意識せずに8分だけを正確に狙おう。
  • 1曲を通しての平均密度は、約1.77打/秒である。

その他

  • 十露盤2000(玄人譜面)と同じようにモールス信号が譜面で作成されている。
    • モールス信号は「メイドアタッグメイドパンチメイドキックメイドドリルメイドビーム」。
      • 「アタッグ」となっているが、おそらく「アタック」の誤植。
  • 楽曲情報はおに譜面を参照。
  • 2000シリーズ初のふつう★×1である。

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • ↑ パパマママックショートverと同じか もりくまも? -- 2012-07-13 (金) 10:24:53
    • もりくまは多分星1のままにしたい765の意地かと(どちらにせよネタ譜面じゃないことは確か)パパママはただの1クレのおまけみたいなものだし -- 2012-12-23 (日) 11:22:28
    • ↑追記 難易度設定がないため星1の配点になってると思います。(iosのは難易度設定がありますけど) -- 2012-12-23 (日) 11:26:56
    • トークの部分がおにコースよりコンボ数がわずかに多い -- 2014-01-19 (日) 21:47:28
    • 真打配点追加 -- 2014-04-01 (火) 12:18:18
    • 全良のキャプチャ動画に変更。 -- 2014-04-01 (火) 14:57:30
    • 真打の天井スコアは985800点です -- 2014-04-01 (火) 17:31:30
    • 多分最後のゴーゴーで判断してると思う -- 2015-04-26 (日) 13:28:56
    • 動画を見れるのに変更 -- 2017-06-18 (日) 22:22:33
    • ☆4相当くらい? -- 2018-07-17 (火) 08:18:56

譜面

Kidama2000_n.png


*1 AC16での表記
*2 太字は初出
*3 2014/4/1限定
*4 2014/12/14~12/31限定
*5 2015/4/1限定
*6 2016/4/1限定
*7 2017/4/1限定
*8 2018/4/1限定
*9 2019/4/1限定
*10 2022/4/1~4/30限定
*11 2024/4/1~4/27 5/8限定