学部専門教育

Last-modified: 2023-05-17 (水) 00:25:45

それぞれの専門の人が書いてくれるのを待ってます……

文学部

教育学部

  • 教育科学科?
    →人間形成論コース
    →教育政策科学コース
    →生涯学習論コース
    →教授学習科学コース
    →人間発達臨床科学コース

法学部

科も系もない。
ただ、法学系と政治学系の講義がある。

【分類例】
┌法学─┬法哲学
│    ├法科学(比較憲法、各種法歴史学等)
│    └法解釈学(憲法、民法、刑法等)
└政治学┬政治歴史学
      └理論政治学(現代日本政治のみ)

経済学部

ゼミの選択により学科が分かれる。ゼミの教員が所属する学科に自動的に配属となる。
ゼミの決定は二年次の後期セメスターで行われ、三年次より開始される。
ゼミ以外の講義は全て同じ。
また、ゼミではないが経済書講読という授業がある。これは二年次に通年で行われる専門科目授業であるが、それぞれの教員ごとのクラスに分かれるため、一年だけの簡易版ゼミといった位置づけになる。
なお、経済学部には卒業必要単位の他に進級必要単位数が定めらている。二年次から三年次に上がる際、一定数の単位がとれていないと進級できない。救済措置として、足りない単位が僅かなら仮進級が可能。

  • 経済学科?
  • 経営学科?

理学部

数学系?

  • 数学科?

物理系

  • 物理学科
  • 宇宙地球物理学科?
    天文学コース?
    地球物理学コース?

化学系

生物系?

  • 生物学科?「理生(リナマ)」

地球科学系

  • 地圏環境科学科?
  • 地球惑星物質科学科?

工学部

  • 数学物理学演習Ⅰ,Ⅱ(工学部共通)
    授業+演習(レポート扱い) 予習必須科目。問題のレベルは高め
    非公式の解答掲載サイト有り。多少の誤植や計算ミスを含むので注意

機械知能・航空工学科?

  • 機知(キチ)系

電気情報物理工学科(旧称:情報知能システム総合学科)?

著しくフィッシングな名前の学科。
実態があまりにも不明瞭なため、2015年度から「電気情報物理工学科」に
名称が変更されることになった。

3セメスター終了時に次のようにコース分けされる。(2015年度入学者から)

・電気工学コース←年によって人気変動。関連研究室が減ってきている
・通信工学コース←やや不人気?悪くないはずだが・・・ (2019年度入学者の代は一番人気になった)
・電子工学コース←わりと毎年人気
・情報工学コース←毎年人気
・バイオ・医工学コース←2015年度入学者から新設
・応用物理学コース←不人気(?)カリキュラムが前5者と大幅に異なり、大学院の入試も別。

一応、各コースの旧称を記しておく。(2014年度入学者まで)

   新            旧
・電気工学コース←←←エネルギーインテリジェンスコース
・通信工学コース←←←コミュニケーションネットワークコース
・電子工学コース←←←情報ナノエレクトロニクスコース
・情報工学コース←←←コンピューターサイエンスコース
・応用物理学コース(そのまま)

(更に、知能コンピューティングコース、メディカルバイオエレクトロニクスコースが三年になってから分岐する。)
研究室配属は3年時後期の11~12月頃に実施される。基本的に専門科目の成績で振るいにかけられることになる。

化学・バイオ工学科?

  • 化(カ)バイ系

材料化学総合学科?

  • マテリアル・開発系という旧名称より「マテ開(カイ)」という部外者には理解できない略称がある。

建築・社会環境工学科?

  • 人間・環境系という旧名称より「人環(ジンカン)」
  • 建築系2コース・土木系3コースから成るが、もとは建築学科と土木工学科だったので、2年後期で各コースに分かれた後は建築系と土木系の接点は皆無。大学院も都市・建築学専攻と土木工学専攻に分かれている。

農学部

生物生産科学科

  • 植物生命科学系の専門教育?
  • 農業経済学系の専門教育?
  • 動物生命科学系の専門教育?
  • 海洋生物科学系の専門教育?

応用生物化学科

薬学部

創薬科学科?

  • 4年制の方

薬学科?

  • 6年制の方

歯学部

医学部

医学科?

保健学科

  • 看護学専攻?
  • 放射線技術科学専攻?
  • 検査技術科学専攻?