【二次創作】

Last-modified: 2014-08-30 (土) 03:18:14
【二次創作】
コスト:(4)(U)(U)
タイプ:インスタント
============================================================
キッカーXX
対象のクリーチャー一体は数値を伴わず、かつクリーチャーが持ちえるキーワード能力
一つを得る。(それはターン終了時に終わらない)
もし、その能力に場に出た時に処理が必要な常在型能力がある場合、
その常在型能力は働かない
キッカー・コストが支払われていた場合、
対象のクリーチャー一体は数値を伴わず、クリーチャーが持ちえるキーワード能力の変りに
対象のクリーチャー一体は数値を伴い、クリーチャーが持ちえるキーワード能力を選んでも良い
その数値はXの値に等しい、但し、Xは最低1である。
------------------------------------------------------------
問い:以下の設定は二次創作である。○か×か
十六夜咲夜の胸はパッドである       ×(普遍の真理)
リグル・ナイトバグが男の子である      ×(こんなに可愛い子が女の子のはずが無い)
八雲藍はよくスッパになる          ×(教育上宜しくないので、橙が別居している)
サニーミルクはその名のが示す通り(ピー) ×(もうね、何かと(以下全年齢に付き検閲削除)
以上の問いと答えは二次創作である    ○(ご意見も批判も募集しておりません)
============================================================

≫ヨーグモスの399

感想 消散をつけると実質色を問わない削除になるため、重め
   プロテクションを付けてもよし、馬術を付けてもよし
   意味は無いけどサイクリングも付けられる。
   青なのに速効だって行ける。当然キッカーさえ払えば変異やエコーだって
   (Xが不特定なのでその辺のコストも不特定)

レアリティ(レア
分類(その他/インスタント
性質(クリーチャー強化/コンバットトリック/ネタカード