期間限定イベント/イベント「特命調査 天保江戸」

Last-modified: 2022-08-18 (木) 00:20:00

公式発表があった為、ネタバレを解禁しました

 

このページは過去開催のものです。最新情報は「期間限定イベント」から最新回ページをご確認ください。


ドロップ報告は → こちら

 

バナー.jpg
長期化した戦いの理由を審神者に求めた時の政府は、特別な任務を命じた。
放棄された世界、歴史改変された天保江戸の調査を行え。

 

公式運営より

イベント・キャンペーン ページ から

【開催期間】2019年11月19日(火曜日)メンテナンス終了時から2019年12月10日(火曜日)メンテナンス開始まで

【公式運営より】
【遊び方】

【遊び方】
遊び方について
イベント期間中、「出陣」の「合戦場選択」画面上にあります、
イベントバナーを選択することで、イベント合戦場が表示されます。

【出陣部隊について】

【出陣部隊について】
「特命調査 天保江戸」は出陣が長期にわたる可能性があるため、近侍がいる第一部隊は出陣することができません。
また、出陣する部隊の条件として、5振りで編成する必要があります。
イベントが進むにつれて、6振り以下での編成による出陣が可能となります。
「特命調査 天保江戸」に出陣中の部隊は本丸での活動に制限がかかり、下記を行うことができません。

  • 通常合戦場への出陣
  • 遠征
  • 演練
  • 結成
  • 刀解
  • 手入
  • 錬結
  • 習合
  • 修行
【行動選択について】

【行動選択について】
マップ画面で「行動選択」ボタンを選択すると、行動一覧が表示されます。
行動一覧が表示されている際に再度「行動選択」ボタンを選択すると、非表示となります。
・賽を振る……使用する賽の選択画面が表示されます。
       所持している賽を振ることで、出た目の数だけ行動回数を増やすことができます。

 

・部隊を回復…「勝栗」を使用して、刀剣男士の生存・刀装の兵力を回復します。
       ※戦闘で破壊された刀剣男士は復活しません。
       ※戦闘で破壊された刀装は復活します。
       「仙人団子」「幕の内弁当」「一口団子」を使用して、刀剣男士の疲労度を回復します。

 

・部隊を撤退…部隊を本丸へ撤退させます。
       ※残り行動回数が0になります。
       ※次回出陣する際は、復帰地点からの再開となります。

 

・中断…………部隊の出陣状態を維持したまま本丸へ戻ります。
       ※残り行動回数は減りません。
       ※次回出陣する際は、中断したマスから再開することができます。

【「賽を振る」について】

【「賽を振る」について】
「特命調査 天保江戸」でマスを行軍するためには行動回数が必要となります。
行動回数を1消費することにより、1マス行軍できます。
行動回数は賽を振ることで増やすことができます。
賽の所持数は、最大で2個です。
毎日5:00と17:00に最大まで自然に回復します。
また、「七福賽」を使用することで、賽を消費せずに行動回数を増やすことができます。
※消費した賽を小判にて補充することはできません。
※行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合、次回出陣時に残り行動回数を引き継ぐことができます。

【「部隊を回復」について】

【「部隊を回復」について】

  1. 「勝栗」を使用して、刀剣男士の生存、刀装の兵力を回復します。
    ※戦闘で破壊された刀剣男士は復活しません。
    ※戦闘で破壊された刀装は復活します。
  2. 「仙人団子」「幕の内弁当」「一口団子」を使用して、刀剣男士の疲労度を回復します。
【「部隊を撤退」について】

【「部隊を撤退」について】
「特命調査 天保江戸」へ出陣している部隊を本丸へ帰城させます。
出陣していた部隊の本丸での活動制限が解除されます。
※残り行動回数が0になります。
※次回出陣する際は、再開地点からの行軍となります。
 詳しくは【再開地点について】をご確認ください。

【「中断」について】

【「中断」について】
「特命調査 天保江戸」に部隊が出陣した状態を維持したまま本丸へ戻ります。
出陣中の部隊は本丸での活動に制限がかかります。
※残り行動回数は減りません。
※次回出陣する際は、中断したマスからの行軍となります。
※活動制限の詳細は【出陣部隊について】をご確認ください。

【マスについて】

【マスについて】
「特命調査 天保江戸」では開始マス、江戸藩邸上屋敷等の一部を除いて、一度行軍したマスに戻ることができます。
一度行軍したマスに再び行軍した場合でも、後述の調査済マスを除いて、マスの効果が発生します。
「特命調査 天保江戸」では下記のマスが存在します。

マス画像種別効果
経験値2倍.png経験値2倍マス次回戦闘時に獲得できる経験値が2倍になります。
効果は重複しません。
回復マス.png回復マス刀剣男士の生存・刀装の兵力が回復します。
※兵力が0の刀装は回復しません。
帰城マス.png帰城マス部隊を本丸に帰城させることができます。
次回出陣する際は、帰城マスからの行軍となります。
※残り行動回数は減りません。
敵マス.png敵マス敵と戦闘が発生します。
※出現する敵の数はマスによって変動します。
調査済マス.png調査済マス江戸市中攻略中、敵との戦闘に勝利するとそのマスは調査済マスに変わります。
再び行軍してもマスの効果は発生しません。
※詳しくは【調査について】をご確認ください。
ボスマス.pngボスマスボスとの戦闘が発生します。
最終ボスマス江戸藩邸上屋敷最終ボスとの戦闘が発生します。
※行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合、次回出陣する際に残り行動回数を引き継ぐことができます。
江戸藩邸上屋敷入口マス.png江戸藩邸上屋敷入口マス江戸藩邸上屋敷に移動します。
抜け道マス.png抜け道マス抜け道を使用することができます。
※イベントの進行状況に応じて、マップ上に出現します。
【再開地点について】

【再開地点について】
下記により本丸へ帰城し、「特命調査 天保江戸」へ再度出陣する際は、
イベントの進行状況に応じた再開地点からの行軍となります。

  • 「部隊を撤退」の選択
  • 戦闘で敗北

イベントの進行状況に応じた再開地点は下記となります。

  1. 両国ボスを撃破する前の場合
    • 開始マスが再開地点になる
  2. 両国ボスを撃破した場合
    • ボスマスが回復マスに変化し再開地点になる
  3. 江戸市中にて炮烙箱を発見した場合
    • 帰城マスに変化し再開地点になる
      ※炮烙箱の詳細は【調査について】をご確認ください。
【マップについて】

【マップについて】
「特命調査 天保江戸」にて、マップ上に雲がかかっているマスは通行することができません。
雲が晴れるには下記の条件があり、達成した条件に応じて部分ごとに雲が晴れて通行できるようになります。

  • 両国のマスを全て踏破し、両国ボスを撃破
  • 最初の炮烙箱を発見
  • 江戸市中ボスを撃破
    江戸藩邸上屋敷入口マスに到達するとマップが変わります。
【抜け道について】

【抜け道について】
イベントの進行状況に応じて、江戸市中から江戸藩邸上屋敷に続く抜け道を通行できるようになります。
抜け道を通るためには「抜け道の鍵」が必要です。
詳しくは【抜け道の鍵について】をご確認ください。

【戦闘での制限について】

【戦闘での制限について】

  1. 両国、江戸市中での戦闘
    • 馬の効果が無効になります
  2. 江戸藩邸上屋敷での戦闘
    • 馬の効果が無効になります
    • 大太刀、薙刀は単体攻撃となります
    • 遠戦における刀装の弓、投石の攻撃が行えなくなり、銃のみが攻撃可能となります
      ※弓兵、投石兵を装備することは可能ですが、攻撃はしません。
【強制帰城について】

【強制帰城について】
戦闘において下記の条件となった場合、強制的に本丸へ帰城します。

  • 部隊全員の戦線離脱
  • 部隊長の重傷
  • 敗北
    ※強制的に帰城した場合、残り行動回数は0になります。
    ※次回出陣する際は、再開地点からの行軍となります。
【重傷状態での行軍について】

【重傷状態での行軍について】
「特命調査 天保江戸」では、刀剣男士が重傷の状態で行軍すると破壊される可能性があります。
行軍すると取り消すことができませんのでご注意ください。

【江戸市中の炮烙箱について】

【江戸市中の炮烙箱について】
江戸市中には炮烙箱が複数個仕掛けられており、全ての炮烙箱を発見、除去することで江戸市中ボスが出現します。
炮烙箱は江戸市中で敵との戦闘に勝利し、調査を行うと発見することがあります。
調査の結果、炮烙箱を発見した場合除去します。
詳細は【調査について】をご確認ください。

【調査について】

【調査について】
江戸市中で敵との戦闘に勝利すると、そのマスの調査を行います。
調査の結果は下記の3通りあり、調査結果は戦闘結果画面で表示されます。

  • 炮烙箱(ほうらくばこ)を発見
  • 鑑札(かんさつ)を発見
  • 何も発見できず

調査を行ったマスは調査済マスに変わり、再び行軍してもマスの効果は発生しません。

  1. 炮烙箱を発見
    • 炮烙箱があるマスで敵との戦闘に勝利し調査を行った場合、炮烙箱を発見します。
      発見した炮烙箱は除去され、そのマスは帰城マスに変わります。
      炮烙箱を全て発見、除去すると、江戸市中ボスが出現します。
  2. 鑑札を発見
    • 炮烙箱があるマスから3マス以内のマスで調査を行った場合、鑑札を発見します。
      鑑札には炮烙箱までの距離が書かれており、炮烙箱発見のための手がかりとなります。
      複数の炮烙箱から3マス以内の距離にあるマスで調査を行った場合には、複数の鑑札を発見することがあります。
      鑑札は発見後、マップ上にも表示されます。
      炮烙箱を発見した際、その炮烙箱までの距離を示す鑑札はマップ上から消滅します。
      また、すでに発見した炮烙箱までの距離を示す鑑札は新たに発見されません。
  3. 何も発見できず
    下記の場合、戦闘に勝利しマスを調査しても何も発見できません。
  • 調査したマスが炮烙箱から4マス以上離れている場合
  • 近くの炮烙箱がすでに発見されている場合
【マス指定移動について】

【マス指定移動について】
江戸市中攻略中、行動回数を複数消費することで、隣接していない離れたマスにも行軍することができます。
マス指定移動による行軍が可能なマスは光り、光っているマスを選択することにより、
選択したマスまでの距離に応じた行動回数を消費して対象のマスに行軍します。
マス指定移動では目的のマスへ到達するまでに通過したマスは踏破した扱いにならず、効果は発生しません。
※両国、江戸市中の一部マス、江戸藩邸上屋敷ではマス指定移動は使用できません。

【新刀剣男士について】

【新刀剣男士について】
「特命調査 天保江戸」では初めてイベントに出陣すると、新刀剣男士2振りのうち
どちらか1振りが部隊に一時加入します。
一時加入する刀剣男士は任意で選択でき、選択した内容によって新刀剣男士の入手タイミングや一部の回想など、イベントの進行が変動します。

【江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破について】

【江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破について】
江戸藩邸上屋敷最終ボスの部隊長を「破壊」し戦闘に勝利すると、その後の調査結果で「任務達成」となります。
※「任務達成」を獲得すると、次回以降に調査結果の表示はありません。
※「任務達成」の獲得以降は、江戸藩邸上屋敷最終ボスの部隊長の「破壊」にかかわらず、
戦闘に勝利することで、江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利したとみなされます。

【七福賽について】

【七福賽について】
「七福賽」は「特命調査 天保江戸」で使用可能な便利道具です。
万屋で購入することができます。

「七福賽」の効果
「特命調査 天保江戸」のマップ上で使用することで、賽を消費せずに行動回数を増やすことができます。
「七福賽」を使用した際は必ず行動回数を7増やすことができます。
※行動回数が残っている場合には使用できません。
※「七福賽」の所持数が0個の場合、「特命調査 天保江戸」のマップ上でも購入することができます。
※「七福賽」はイベント終了後に削除されます。

【勝栗について】

【勝栗について】
「勝栗」は「特命調査 天保江戸」で使用可能な便利道具です。
万屋で購入することができます。

「勝栗」の効果
「特命調査 天保江戸」の出陣中に使用することができ、出陣中の刀剣男士の生存、刀装の兵力を回復します。
「特命調査 天保江戸」の行動一覧で「部隊を回復」ボタンを選択することで使用できます。
※戦闘で破壊された刀剣男士は復活しません。
※戦闘で破壊された刀装は復活します。
※戦闘で敗北、部隊を撤退、江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破等により本丸に帰城した場合、
すでに破壊されていた刀装は、再出陣後に「勝栗」を使用しても復活しません。

※「勝栗」の所持数が0個の場合、「特命調査 天保江戸」のマップ上でも購入することができます。
※「勝栗」はイベント終了後に削除されます。

【抜け道の鍵について】

【抜け道の鍵について】
「抜け道の鍵」は「特命調査 天保江戸」で使用可能な便利道具です。
万屋で購入することができます。

「抜け道の鍵」の効果
「特命調査 天保江戸」にて、イベントの進行状況に応じて江戸市中から江戸藩邸上屋敷に続く抜け道を通行できるようになります。
江戸市中にて抜け道マスに行軍した際、使用することができます。
江戸藩邸上屋敷最終ボスを撃破すると抜け道は閉ざされます。
再度出陣後、抜け道を利用したい場合は、都度「抜け道の鍵」が必要となります。
周回ごとに抜け道を利用したい場合は、都度「抜け道の鍵」が必要となります。
※「抜け道の鍵」はイベント終了後に削除されます。

【ゲームの中断について】

【ゲームの中断について】
「特命調査 天保江戸」は、意図せずゲームが中断された場合、再度ログインすることで中断した箇所より行軍可能です。
なお戦闘開始したあとに中断した場合は、戦闘は終了し、勝利、敗北が決定した状態となります。
この時、戦闘に敗北していた場合は本丸へと帰城し、次回出陣する際は、イベントの進行状況に応じた再開地点からの行軍となります。

【「特命調査 天保江戸」の回想(場面)について】

【特記事項3】
「特命調査 天保江戸」では特定の条件を満たすことで場面が解放されます。
「特命調査 天保江戸」開催期間中、刀帳画面より特命調査タブを選択すると、「特命調査 天保江戸」の場面一覧を見ることができます。
「特命調査 天保江戸」開催期間外は特命調査タブを選択し、「特命調査一覧」ボタンを押下すると、特命調査一覧が表示されます。
特命調査一覧から「天保江戸」ボタンを選択することで、「特命調査 天保江戸」の場面一覧を見ることができます。
※未解放の場面は見ることができません。
※「特命調査 天保江戸」開催期間中に蜂須賀虎徹、蜂須賀虎徹「極」を入手していない場合、各々に関する場面は解放されません。
※「特命調査 天保江戸」開催期間外に蜂須賀虎徹、蜂須賀虎徹「極」を入手すると、「特命調査 天保江戸」終了後であっても各々場面が解放されます。

【江戸藩邸上屋敷最終ボス勝利報酬一覧】

【江戸藩邸上屋敷最終ボス勝利報酬一覧】

勝利数報酬
1七福賽×1、勝栗×1
2木炭×500、玉鋼×500、冷却材×500、砥石×500
3旅道具
4旅装束
5手紙一式
6木炭×750、七福賽×1
7玉鋼×750、御札・梅
8冷却材×750、御札・竹
9砥石×750、御札・松
10水心子正秀
11旅道具
12旅装束
13手紙一式
14御札・富士
15水心子正秀
 

ゲーム内お知らせ画像

折りたたんであります
「特命調査 天保江戸」'19_告知1.jpg「特命調査 天保江戸」'19_告知2.jpg
「特命調査 天保江戸」'19_告知3.jpg「特命調査 天保江戸」'19_告知4.jpg
初期
告知10.jpg
刀剣名解禁後
「特命調査 天保江戸」'19_告知5.jpg
「特命調査 天保江戸」'19_告知6.jpg「特命調査 天保江戸」'19_告知7.jpg
「特命調査 天保江戸」'19_告知8.jpg「特命調査 天保江戸」'19_告知9.jpg

情報提供まとめ

過去の特命調査イベント

過去の特命調査イベント

種別開催順イベント名初実装刀剣男士備考
特命調査聚楽第52特命調査 聚楽第山姥切長義
61特命調査 聚楽第
文久土佐藩59特命調査 文久土佐藩南海太郎朝尊
肥前忠広
67特命調査 文久土佐藩
 

<本イベントの目標>

  1. 新刀剣男士の獲得
    • 1周目江戸藩邸上屋敷最終ボス部隊長撃破報酬:水心子正秀源清麿(どちらか1振り)
    • 2周目江戸藩邸上屋敷最終ボス部隊長撃破報酬:水心子正秀源清麿(1周目で選ばなかったもの)
  2. イベント回想の全解放
    • 2周目江戸藩最終ボス部隊長撃破にて解放される
  3. 江戸市中ボス撃破数を増やす(最大15回まで)
  4. 最終ボスを複数回倒す(最大15回まで)

<本イベントの注意点>

  • 1周目では各マップの条件を達成することで雲が晴れ、次のマップに進めます。
    • 両国……マスを全て踏破
    • 江戸市中……炮烙箱を4つ全て発見
    • 江戸藩邸上屋敷……最終ボスを撃破
  • 2周目は[ 江戸藩邸上屋敷 ]から、3周目以降は[ 江戸市中 ]から開始となります
  • 3周目以降[ 江戸市中 ]マップに抜け道が表示されるようになります。「抜け道の鍵」を持っていると通ることができます。
  • [ 両国 ] にてボス撃破時、[ 江戸市中 ] にて炮烙箱を発見するごとに「残り行動回数」を保持して途中帰城が可能です。
    • イベントマップの中ボスは日課任務「ボスに勝利」の達成条件にはなりません。
  • [ 江戸藩邸上屋敷 ] は一方通行。[ 江戸市中 ] へは戻ることが出来ません。
  • [ 江戸市中 ]の鑑札は1マスに同時に2つ出現する場合があります(点滅鑑札)
    • 1マスから2つの箱が3マス以内にあるときのみ発生し、どちらかの箱を回収した時点で回収した側の鑑札は消えます。
  • [ 江戸市中 ]では必要な行動回数を揃えることで途中のマスをスキップすることが出来ます。(マス指定移動)
    • 例えば3マス先に行きたいときには行動回数が3必要。
    • その際、通過するマスでの戦闘は発生しません。(到着点のマスでは戦闘が発生します)
       

<前回までの特命調査イベントとの共通点>

折りたたんであります

基本

  • 刀剣破壊、刀装破壊あり。進軍の際はかならず気をつけること
  • 賽を小判にて補充することはできません。
  • イベント中は部隊が出陣したまま継続する状態が発生します。送り込む部隊には注意をはらいましょう
    • その為、第一部隊を出陣させることはできません
  • 「撤退」と「中断」は別物なので注意しましょう。
    撤退中断
    本丸に完全に帰還する部隊をMAPに残したまま本丸に帰還する
    本丸での活動制限を受けない出陣中の部隊は本丸で制限を受ける
    次回出陣時は進行状況に応じた復帰地点から次回出陣時は中断時にいたマスから
    残っている行動回数は0になる残っている行動回数は保存できる
    1周目(※条件要確認)はマップ進行度ごとに
    撤退時に先行調査員や関係者から複数種の台詞がある
    前回の情報:
    マップ画面に移動した時点で疲労が発生する模様。
    マップだけ見て進軍せずに「中断」を繰り返すと
    疲労が溜まっていくので注意。
    不具合?

<課金の必要性について>

  • 今回も、無料賽を使い切ることができれば出目が全て一であっても新刀剣男士2振りは獲得できるものと推察される。
    • (参考):両国+江戸市中前半MAPで14マス、
      江戸藩邸上屋敷で3マス(1周目)+3マス(2周目)、
      江戸市中(1周目)を多めに見積もって40マスかかるとして合計60マスが必要。

      無料賽配布数が84のため、十二分に到達できるであろう。
  • イベント任務に関しては旧来通り無料賽で15周の完走は難しいだろう。
    • 天保江戸に限って言えば、旧来の賽子運だけでなく、砲烙箱の位置、2択・3択となったときに当てられる運など複数の運要素が大きく絡むため、人によっては10周も厳しい事もある。
  • 全体を通しての共通事項
    • 少しでも早くイベントに手をつけて、1つでも多くの無料分の賽子を振ることが重要。
      • 朝の消化がなかなかできない場合は、5時回復分の2個目のサイコロは振るだけにして中断し夜に再開するなどすれば効率的
    • 目標を達成できるか不安なら残り必要マス数と残り自動回復賽子の数と期待値を計算してみるとよい
 

【賽子の自動回復数と参考値】
  • イベント期間の5:00と17:00の回復分で賽子は最大で84個使用可能。
  • 一般的な六面体サイコロの期待値は3.5なので期待値通りに進んだとしてに294マス進むことができる
    • あくまで期待値なので上回ることも下回ることも考えられること、内部的に各出目の確率が同様に確からしいかどうかは確認できないことを付記しておく
  • 表はイベント各日における自然回復で得られる残り賽子個数の参考値。
    • 報酬でもらえる「七福賽」などは加味していない
日付賽子日付賽子
1日あたり補充分残り補充分1日あたり補充分残り補充分
19日PM○○28430日AM○○442
PM○○40
20日AM○○48201日AM○○438
PM○○80PM○○36
21日AM○○47802日AM○○434
PM○○76PM○○32
22日AM○○47403日AM○○430
PM○○72PM○○28
23日AM○○47004日AM○○426
PM○○68PM○○24
24日AM○○46605日AM○○422
PM○○64PM○○20
25日AM○○46206日AM○○418
PM○○60PM○○16
26日AM○○45807日AM○○414
PM○○56PM○○12
27日AM○○45408日AM○○410
PM○○52PM○○8
28日AM○○45009日AM○○46
PM○○48PM○○4
29日AM○○44610日AM○○22
PM○○44
【イベント専用アイテム】

【イベント専用アイテム】

画像名称通常価格効果使用方法
七福賽_0.jpg七福賽480P
8朱
出陣中に使用することができ、サイコロを使わずに必ず行動回数が7増加賽子選択画面で「七福賽」を選択
勝栗.jpg勝栗120P
2朱
出陣中に使用することができ、出陣中の刀剣男士・刀装の生存を回復行動選択画面で「部隊を回復」ボタンを選択する
抜け道の鍵.jpg抜け道の鍵600P
10朱
出陣中に使用することができ、江戸城への抜け道を通行できるようになるにある抜け道マスを選択後使用
七福賽セット.jpg七福賽セット4800P
80朱
【イベント専用】七福賽10個のセット(イベント終了後削除)
勝栗セット.jpg勝栗セット600P
10朱
【イベント専用】勝栗5個のセット(イベント終了後削除)
【小ネタ】

【小ネタ】

  • サイコロで得た行動回数は、1サイコロ分までストックしておける。(サイコロを振ってから行動表の「中断」を選択)
    • ただし、その行動回数を使い切らないと次のサイコロを振ることはできない
  • 同様に、「帰城マスによる帰還後残り行動回数」「最終ボス撃破による残り行動回数」も次の切り替わり以降まで保存できるので、出陣させずに部隊枠を遠征に回すことも可能。
  • 負傷した状態で、イベントマップに送り出し、回復マスを踏んだり、勝栗を使うと資材を使わずに手入れができる

イベント限定回想・【発生条件や詳細募集中】

  • 本丸の「刀帳」>「回想」>回想一覧内右上「特命調査」で閲覧可能。
    • 極前が条件の回想は、同刀剣の極でも条件を達成できます。
    • 「任務達成」すると一部(※蜂須賀虎徹及び蜂須賀虎徹 極を非所持の場合に、同刀剣が必要な回想)を除いた全ての回想が解放されます。
      この場合、蜂須賀虎徹および同極を所持していればイベントマップに出陣させていなくても解放が可能です。
      それぞれの刀剣を所持していない場合、イベント終了後でもその刀剣を獲得した瞬間に回想が開放されます。
      (参照:公式運営より-【「特命調査 天保江戸」の回想(場面)について】より
      • なので、無理に回想を回収しなくても構いません

  • 詳細はイベント回想一覧
    ※ゲーム内でイベント回想に収録されない台詞もこちらに掲載

途中撤退した際の台詞

刀剣男士たちの台詞
両国撤退再出陣
なし源清麿よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね
両国ボス撃破後撤退再出陣
源清麿わかった。この状況は僕たちがもたせておくよ源清麿よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね
水心子正秀一度帰還するのか……?水心子正秀よし、状況を再開するぞ
水心子正秀……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか
江戸市中撤退再出陣
源清麿状況はもたせておくけど、できるだけ早く戻ってきてね源清麿よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね
水心子正秀炮烙箱をそのままにはできない。早めに戻ってきてくれ水心子正秀よし、状況を再開するぞ
水心子正秀……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか
上屋敷進軍直前撤退再出陣
源清麿万全の状態で決戦に挑むってことだね。わかった源清麿よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね
水心子正秀……決戦の前に戦力補充か。それも正しい選択だな水心子正秀よし、状況を再開するぞ
水心子正秀……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか
上屋敷進軍最中に撤退再出陣
なし源清麿よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね
水心子正秀よし、状況を再開するぞ
水心子正秀……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか

※イベント回想には収録されていない。

こんのすけより

くだぎつねこんのすけより
【バナークリック時】

【バナークリック時】

 開 始

政府より特命調査の出陣要請です
これより12月10日13時まで
放棄された世界への侵入が可能です

特命調査では長期にわたり出陣先に
とどまり行動する可能性があるため
近侍を出陣させることができません

そのため「第一部隊」以外の部隊で
出陣する必要があります

また出陣する部隊は5振りで
編成してください

特命調査へ出陣中は
部隊を出陣先に待機させ
本丸へ帰城する事ができます

しかしその場合は出陣中の刀剣男士に
対して「結成」「錬結」「手入」を
行えませんのでご注意ください

【両国】

【両国】

 開 始

歴史改変された
1843年、天保江戸へ
到着しました

まずは今回の特命調査にて行える
行動について説明します

特命調査では「行動選択」から
以下の行動を選択できます

・賽を振る
賽を振り出た目の数だけ行動できます

賽には「賽子」と
「七福賽」の2種類があります

「賽子」は目が1から6まであり
出た目の数だけ行動できます

「七福賽」は使用すると
全ての目が7になります

・部隊を回復
「勝栗」を使用して
部隊の生存と刀装を回復します

・部隊を撤退
部隊を撤退させ本丸へ帰城します

撤退後に特命調査を再開する時は
エリア内の規定の場所から
開始する事になります

・中断
特命調査を中断し本丸へ戻ります
部隊は出陣先にて待機となり

特命調査の再開は
中断した地点からとなります

七福賽と勝栗は万屋で購入できるほか
所持数が0の場合、行動選択画面から
購入することもできます

ここまでの説明は
「遊び方」から確認できます

【江戸市中】

【江戸市中】

 炮烙箱発見後

これより江戸市中に仕掛けられた
炮烙箱の調査を開始します

炮烙箱の調査は「残り行動回数」で
移動できるマスを選択し行います

移動するマスを選択後
先行調査員が選択したマスまで
先導してくれます

調査は選択したマスのみ行います
また先導中通過するマスで
戦闘は発生しません

調査中は鑑札を発見する事があります
鑑札は「一」から「三」の数字があり
炮烙箱までの距離を表しています

鑑札の数字を手掛かりに
周囲のマスを調査し
炮烙箱を探しましょう

 点滅鑑札発見時

炮烙箱が近くに複数仕掛けられている
場合、同じマスから鑑札が2枚
発見されることがあります

1つのマスから2枚の鑑札を発見した
場合、画面上で鑑札は交互に
点滅して表示されます

しかし、どちらの鑑札が
どの炮烙箱の手掛かりなのか
それだけでは分かりません

周囲で発見した他の鑑札とあわせて
炮烙箱を探しましょう

 江戸市中 ボス撃破後

これより先
江戸藩邸上屋敷へ行軍すると
江戸市中に戻る事はできません

その為、一度帰城し
準備を整えてから行軍することを
お勧めいたします

【江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破後】

【江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破後】

 出陣前

新たな出陣要請です
引き続き12月10日13時まで
放棄された世界への侵入が可能です

出陣する部隊は5振りで
編成してください

【江戸藩邸上屋敷3周目】

【江戸藩邸上屋敷3周目】

 開 始

今回の特命調査は完了しました
しかしながら天保江戸には
まだ遡行軍の姿が確認されています

その中にはより強力な敵も
存在しているようです

そのため、これより時間の許す限り
天保江戸の調査を行います

また出陣する部隊が6振りで
編成可能となりました

 出陣後

江戸市中から江戸藩邸上屋敷への
抜け道が発見され今後の出陣で
使用可能になりました

抜け道を通るためには
「抜け道の鍵」が必要となります

抜け道の鍵は万屋で購入できるほか
抜け道マスへ行軍選択する際に
購入することもできます

そして江戸藩邸上屋敷より
水心子正秀の気配

さらに江戸市中より
源清麿の気配を感じます

水心子正秀は『上屋敷大番隊』
源清麿は『南町奉行所警戒部隊』に
それぞれ勝利するとまれに出現します

【イベント終了後】

【イベント終了後】

 ログイン時

歴史改変された天保江戸への
経路の封鎖を確認しました
現在かの地への侵入は不可能です

イベント任務

  • イベント期間は全22日間。
  • イベント専用の任務の報酬は、12月10日13時のメンテナンス開始までにしか受け取れないので注意
【イベント任務内容】

【イベント任務内容】

ID任務名内容獲得ボーナス備考
木炭玉鋼冷却材砥石その他
eA-01江戸市中ボスを1回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、1回勝利せよ50505050七福賽×1
eA-02江戸市中ボスを2回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、2回勝利せよ100100100100
eA-03江戸市中ボスを3回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、3回勝利せよ150150150150
eA-04江戸市中ボスを4回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、4回勝利せよ200200200200勝栗×1
eA-05江戸市中ボスを5回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、5回勝利せよ250250250250
eA-06江戸市中ボスを6回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、6回勝利せよ300300300300
eA-07江戸市中ボスを7回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、7回勝利せよ350350350350七福賽×1
eA-08江戸市中ボスを8回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、8回勝利せよ400400400400
eA-08江戸市中ボスを9回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、9回勝利せよ450450450450
eA-08江戸市中ボスを10回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、10回勝利せよ500500500500勝栗×1
eA-09江戸市中ボスを11回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、11回勝利せよ600600600600
eA-10江戸市中ボスを12回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、12回勝利せよ700700700700
eA-11江戸市中ボスを13回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、13回勝利せよ800800800800七福賽×1、勝栗×1
eA-12江戸市中ボスを14回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、14回勝利せよ900900900900
eA-13江戸市中ボスを15回撃破せよ江戸市中ボスと交戦し、15回勝利せよ1000100010001000抜け道の鍵×1

手伝い札入手方法

手伝い札が獲得可能な遠征一覧
  • 遠征大成功すればアイテムを獲得できる
    • コンディション値が高ければ高いほど大成功する確率も上がる
    • 遠征大成功の確定条件は「遠征部隊員全員のコンディション値が100であること」
      • 確実にコンディション値を100にするには 桜吹雪状態の時に、単騎で函館(1-1)を3~4周する
      • 詳しくは好調にする方法を参照


ID遠征名経験値獲得資源・アイテム合計Lv編成時間
木炭玉鋼冷却材砥石アイテム
B4天下泰平85
(170)
100
(100)
0180
(270)
0120
(180)
手伝い札100太1打1以上02:30:00
C2反旗を翻した原因100
(200)
110
(110)
0100
(150)
60
(90)
150
(225)
手伝い札120大太1他1以上03:00:00
C4天下布武85
(170)
100
(100)
0200
(300)
0500
(750)
手伝い札140自由08:00:00
D3甲相駿三国同盟350
(700)
310
(310)
100
(150)
200
(300)
500
(750)
0手伝い札×2200自由12:00:00
E1鎌倉防衛戦340
(680)
310
(310)
250
(375)
250
(375)
250
(375)
0手伝い札×2240自由12:00:00
E2元寇防塁530
(1,060)
460
(460)
200
(300)
500
(750)
300
(450)
0手伝い札×2
小判箱・大
260槍1他2以上18:00:00

※()内は大成功時の数値

手伝い札が獲得可能な日課任務一覧
  • 手伝い札が獲得可能な日課任務
ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
木炭玉鋼冷却材砥石その他
dB1「演練」を3回実施他の本丸の部隊と3回「演練」を実施せよ7510012550手伝い札勝敗は問わない
dC1「遠征」に3回派遣部隊を「遠征」に3回派遣せよ1001255075手伝い札
dF4「刀解」を1回実施刀剣男士を1振り「刀解」せよ50505050手伝い札
dG1「錬結」を1回実施「錬結」を1回行い、刀剣男士を強化せよ50505050手伝い札

レアドロップ集計表

ミスや記念報告、悪戯などの可能性、また誤差なども含まれます。参考値としてお読みください。

 

ドロップ率(最終)

ステージ刀剣報告総数ドロップ
報告数
ドロップ率最終報告最新集計
江戸市中源清麿47014630.64%2019/12/10 19:52:34最新ログ
江戸藩邸上屋敷水心子正秀6867310.50%
 

ボスドロップ詳細集計

他刀剣を含む詳細集計 2019/12/10 19:52:34時点(最終)

(他刀剣を含む詳細集計 2019/12/10 19:52:34時点(最終))

 

ボスドロップ集計

江戸市中ボス江戸藩邸上屋敷
最終ボス
報告数470件686件
S判定94件20%153件22%
A判定351件75%515件75%
B判定2件0%6件1%
C判定0件0%1件0%
不明23件5%11件2%
刀種刀名確率刀種
確率
確率刀種
確率
打刀源清麿30.6%-
打刀水心子正秀-10.5%
打刀鳴狐0.0%26%0.0%33%
宗三左文字2.6%6.1%
加州清光4.5%4.8%
大和守安定0.0%0.0%
歌仙兼定4.9%5.2%
陸奥守吉行4.7%5.1%
山姥切国広6.0%6.6%
蜂須賀虎徹3.6%4.8%
へし切長谷部0.0%0.0%
レア3打刀和泉守兼定3.4%13%5.7%14%
大倶利伽羅4.3%3.8%
同田貫正国5.3%4.1%
太刀一期一振2.1%17%4.1%27%
鶯丸0.6%2.5%
燭台切光忠3.0%3.6%
江雪左文字3.0%2.5%
山伏国広3.2%5.1%
獅子王3.4%6.6%
鶴丸国永2.1%2.2%
大太刀石切丸3.2%7%2.5%8%
蛍丸0.0%0.0%
太郎太刀2.6%2.3%
次郎太刀1.7%2.9%
蜻蛉切0.0%2%0.1%4%
御手杵1.9%3.6%
薙刀岩融3.2%3%4.2%4%
ドロップなし0.0%0.7%
  • 集計表の刀種別数値には、色枠の刀剣男士は含まない。
  • 報告の無い刀種、通常マップ5-3以降のボス限定ドロップ・検非違使限定ドロップ・鍛刀限定・他のイベント限定の刀剣は表から除外。
  • ※集計から除外された報告
    • 2019/11/21 7:26:59 江戸藩邸上屋敷最終ボス 源清麿

両国

難度☆☆☆☆☆
MAPtokumei_1-1_first+数字.jpg
クリックで拡大
基礎経験値道中戦400 ボス戦1000
経験値取得上限Lv(平均)-
戦場の種類昼・市街(馬無効)
踏破 必要行動数(最短)最短:9 全マス:9
敵部隊編成

敵部隊編成

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
A遡行軍改革維持隊短刀_甲 脇差_甲 脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲13240なし
B遡行軍改革維持隊脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲16248なし
C
経験値
経験値2倍マス次の戦闘での経験値が2倍になる
D遡行軍改革維持隊脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲 短刀_甲 脇差_甲13240なし
E遡行軍改革維持隊脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲16248なし
F
回復
回復マス刀剣・刀装の生存が全回復する
G遡行軍改革維持隊短刀_甲 脇差_甲 脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲13240なし
H遡行軍改革維持隊脇差_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲 短刀_甲 脇差_甲16248なし
I
ボス

回復
講武所守護部隊打刀_御納戸頭_甲 脇差_同心_甲 脇差_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲224108なし
回復マス刀剣・刀装の生存が全回復する
この合戦場について

この合戦場について

  • Iマスのボスに勝利しても、日課「ボスに勝利」の任務は達成できないので要注意。
  • 2周目は江戸藩邸上屋敷から、3周目以降は両国MAP自体を飛ばして、江戸市中からスタートできるので、ステージ2以降を参照されたし。

江戸市中

難度2周目まで ☆☆☆☆☆ / 3周目以降 ☆☆☆☆☆☆☆
江戸市中 前半
MAP
tokumei_1-2_first+数字2.jpg
クリックで拡大
江戸市中 全体
抜け道出現後
MAP
天保江戸マインスイーパー用画像+数字.jpg
クリックで拡大
基礎経験値2周目まで:道中戦600/700/720/840 ボス戦1400
3周目以降:道中戦780/900 ボス戦2500
経験値取得上限Lv(平均)-
戦場の種類昼・市街(馬無効)
敵部隊編成(2周目まで)

敵部隊編成(2周目まで)

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
通常敵
調査済
鑑札
町方与力百人組太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲21786経験値600
太刀_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲235108経験値600
大太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 打刀_同心_甲284108経験値600
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲26136経験値700
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 打刀_同心_甲27236経験値700
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲27948経験値700
大太刀_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲235108経験値720
打刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲25586経験値720
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲26136なし経験値840
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 打刀_同心_甲27232経験値840
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲27948経験値840
鑑札当該マスから三・二・一マス以内に炮烙箱がある目印
複数の炮烙箱が当該マスから3マス以内にある場合は点滅する
獲得した炮烙箱に対応する鑑札は消え、調査済マスになる
調査済マス通常敵マスを撃破すると調査済マスに切り替わる
その後、行軍してもなにもおこらない
4箱目
江戸藩邸上屋敷入口
江戸藩邸上屋敷入り口マス江戸藩邸上屋敷へ進軍する 江戸市中には戻れなくなる
(4箱目を獲得したマスが変化する)
ボス南町奉行所警戒部隊打刀_南町奉行_甲 太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲334120なし
敵部隊編成(3周目以降)

敵部隊編成(3周目以降)

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
通常敵
調査済
鑑札
町方与力百人組太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲256128経験値780
太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲 打刀_同心_甲272128経験値780
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 打刀_同心_甲312156経験値780
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 打刀_同心_甲28383経験値900
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲28983経験値900
大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 脇差_同心_甲 打刀_同心_甲312102経験値900
鑑札当該マスから三・二・一マス以内に炮烙箱がある目印
複数の炮烙箱が当該マスから3マス以内にある場合は点滅する
獲得した炮烙箱に対応する鑑札は消え、調査済マスになる
調査済マス通常敵マスを撃破すると調査済マスに切り替わる
その後、行軍してもなにもおこらない
4箱目
江戸藩邸上屋敷入口
江戸藩邸上屋敷入り口マス江戸藩邸上屋敷へ進軍する 江戸市中には戻れなくなる
(4箱目を獲得したマスが変化する)
抜け道抜け道マス3周目以降出現し、江戸市中の戦闘をスキップして江戸藩邸上屋敷に向かえる
ボス南町奉行所警戒部隊打刀_与力_甲 大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲373180なし
ドロップ(3周目以降)

ドロップ(3周目以降)

マス短刀脇差打刀太刀大太刀薙刀
ボス宗三左文字 加州清光 歌仙兼定 和泉守兼定 陸奥守吉行 山姥切国広 蜂須賀虎徹 大倶利伽羅 同田貫正国 源清麿一期一振 鶯丸 燭台切光忠 江雪左文字 山伏国広 獅子王 鶴丸国永石切丸 太郎太刀 次郎太刀蜻蛉切 御手杵岩融
この合戦場について

この合戦場について

  • 突入直後(前半)は「炮烙箱」のチュートリアル的ステージ。最初の炮烙箱を見つけた後からが本番。
    • いわゆる「マインスイーパー」方式で鑑札の数字を頼りに炮烙箱を探していくゲーム。
    • 該当マスから最短距離で三・二・一マスに炮烙箱がある場合に鑑札が出る。
      • 斜め移動を見落としやすいので注意。
  • 3周目以降は前半を飛ばして全体マップからスタートできる。
  • どうやら、4つのエリアに分かれているようだ。(現在調査中)
    • 箱の出現するマス、出現しないマスがあるようだ
    • 四つ角の周辺にそれぞれ一つづつある模様
  • 攻略の鍵はメモと情報収集。
    • 鑑札がでなくても「そのマスから3マス以内には炮烙箱はない」という情報になる。
      • ないマスには×印を付けながら、候補マスには別の印をつけつつ進むとより効率的。
  • 箱を見つけたマスから動いていなければ撤退しても行動回数は保存できる(撃破後の帰還と同じ扱い)
    • ボタンは「部隊を撤退する」のままなので、注意
  • 4つ目の箱を見つけたあとは、続けて江戸市中ボスとの戦闘になる。
    • 3つ目までは一時帰城しますか?のメッセージがでるが、4つめのみ「箱マス戦闘」→「市中ボス戦闘」→「帰城確認」となるので刀装状態や編成には3つ目回収時点から留意。
    • 江戸市中ボスに勝利しても、日課「ボスに勝利」の任務は達成できないので要注意。
    • ボス戦勝利後は、江戸藩邸上屋敷MAPへ進軍するか帰城するかの2択となる。
      • 上屋敷へ進軍するとそのまま次の戦闘になるため、江戸市中ボス戦闘後のタイミングで勝栗などの回復アイテムを使うことは不可能。
      • これがどういうことかというと、壊れた刀装がある場合、「1.壊れたまま進軍し、次の戦闘が終わってから勝栗で回復」「2.帰城し、その刀装を失う」のどちらかしかできないということ。「次の戦闘に備えて回復」はできない。

江戸藩邸上屋敷

難度2周目まで ☆☆☆☆☆ / 3周目以降 ☆☆☆☆☆☆☆
MAPE3-差し替え.jpg
クリックで拡大
基礎経験値1周目:A1200 B1600 ボス戦1800
2周目:A2600 B2800 ボス戦3000
3周目以降:A2000 B3000 ボス戦4500
経験値取得上限Lv(平均)-
戦場の種類昼・屋内戦(馬無効)
踏破 必要行動数(最短)最短:3 全マス:3
敵部隊編成(1周目)

敵部隊編成(1周目)

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
A上屋敷小姓組大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 短刀_与力_甲 短刀_与力_甲354180なし
B講武所武装部隊太刀_講武所頭取_甲 大太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 太刀_与力_甲 脇差_与力_甲 短刀_与力_甲368180なし
C
ボス
上屋敷大番隊打刀_老中_甲 大太刀_与力_甲 槍_与力_甲 脇差_与力_甲 大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲449180なし
敵部隊編成(2周目)

敵部隊編成(2周目)

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
A上屋敷小姓組大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 短刀_与力_甲 短刀_与力_甲354180なし
B講武所武装部隊太刀_講武所頭取_甲 大太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 太刀_与力_甲 脇差_与力_甲 短刀_与力_甲368180なし
C
ボス
上屋敷大番隊打刀_老中_甲 大太刀_与力_甲 槍_与力_甲 脇差_与力_甲 大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲407180なし
敵部隊編成(3周目以降)

敵部隊編成(3周目以降)

出現
場所
パターン
時間・環境
出現敵勢力生存
刀装
遠戦備考
A上屋敷小姓組大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 打刀_与力_甲 脇差_与力_甲390180なし
B講武所武装部隊太刀_与力_甲 大太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 太刀_与力_甲 打刀_与力_甲 脇差_与力_甲392180なし
C
ボス
上屋敷大番隊打刀_与力_甲 大太刀_与力_甲 槍_与力_甲 打刀_与力_甲 大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲461180なし
ドロップ(3周目以降)

ドロップ(3周目以降)

マス短刀脇差打刀太刀大太刀薙刀
C
ボス
宗三左文字 加州清光 歌仙兼定 和泉守兼定 陸奥守吉行 山姥切国広 蜂須賀虎徹 大倶利伽羅 同田貫正国 水心子正秀一期一振 鶯丸 燭台切光忠 江雪左文字 山伏国広 獅子王 鶴丸国永石切丸 太郎太刀 次郎太刀御手杵岩融
この合戦場について

この合戦場について

  • 2周目は両国MAPおよび江戸市中MAPを飛ばして、この上屋敷MAPのみの攻略となる。
    • 1周目と同じく5振編制での出陣となり、水心子正秀・源清麿のうち、1周目で選択しなかった方が部隊に加わる。
    • 上屋敷ボスを倒し「調査完了」が発生することで、2周目に部隊に加わった男士が受取箱へ贈られ、また全ての回想が解放される。
  • 3周目以降は最終マスで「水心子正秀」がドロップする
  • MAPを通じて新規BGMが実装された。(1・2戦目とボス戦の2曲)

コメント

行数オーバーしたときは:

情報提供

  • コメントを投稿する前にログにて同様の内容がないか確認して下さい。
    • コメントが流れてしまう原因になりますので、出来る限り同一場所の内容(部隊編成等)は1つの木にまとめてください。
  • 敵編成の報告テンプレ
    マップ/マス/敵部隊名/編成:刀種_区分(甲乙丙)/生存合計/刀装兵数合計/遠戦(なし・弓・銃・石)/備考(高速槍及びダメージ・基礎経験値等)
    【例】易Aマス ジパング貴金属回収部隊・脇差_丙 脇差_丙 短刀_丙 短刀_丙 生存82 刀装0 遠戦なし
    ※全く同一のものであれば×6などでまとめても構いません
  • ルートの固定などを示唆する場合は試行回数も記入して下さい。(○回中○回等)
    • ゲーム内の乱数は偏る事が多いため、10回20回くらいの試行回数では一方に偏る場合が多くあります。
      その為、ルートなどの固定を確かめる場合はできれば3桁、最低でも30回程度は試行してからのコメントをお願いします。
  • 募集中の情報:表に記載のない部隊編成・回想「四谷界隈」の発生条件
ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
  • 江戸市中 町方与力百人組/編成:大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲 短刀_同心_甲 /生存合計261/刀装兵数合計36/遠戦なし/経験値840 -- 2019-11-20 (水) 01:44:08
  • 江戸市中 町方与力百人組/編成:打刀_同心_甲 ×5/生存合計255/刀装兵数合計86/遠戦なし/経験値720 -- 2019-11-20 (水) 01:44:32
  • 江戸市中 町方与力百人組/編成:大太刀_同心_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 短刀_同心_甲 打刀_同心_甲 /生存合計272/刀装兵数合計36/遠戦有(銃)/経験値840 -- 2019-11-20 (水) 01:59:07
  • 絡繰箱発見後+蜂須賀不在+水心子選択は蜂須賀編成+水心子とセリフ全く同じです -- 2019-11-20 (水) 05:41:33
    • 炮烙箱発見後一時帰城+蜂須賀不在+水心子選択:水心子「炮烙箱をそのままにはできない。早めに戻ってきてくれ -- 2019-11-20 (水) 05:44:11
      • ↑すみません一行目もカラクリじゃなくてホウラク箱でした。 -- 2019-11-20 (水) 05:45:03
    • 炮烙箱発見後一時帰城→再開+蜂須賀不在+水心子選択:源清磨「よかった。僕たちだけじゃどうにもならないからね -- 2019-11-20 (水) 05:47:18
    • 蜂須賀極あり・清麿選択でまったく同じでした -- 2019-11-20 (水) 11:33:33
  • マインスイーパー面炮烙箱1つ目発見後+蜂須賀不在+水心子選択:水心子正秀「まずはひとつ。この調子だぞ -- 2019-11-20 (水) 06:01:00
    • マインスイーパー面炮烙箱発見後一時帰城→再開+蜂須賀不在+水心子選択:水心子「よし、状況を再開するぞ」(帰城時は「炮烙箱を~」で同じセリフ -- 2019-11-20 (水) 06:04:06
  • 両国ボス討伐直後に撤退(江戸市中より前)蜂須賀極・源清麿選択 撤退時:源清麿「わかった。この状況は僕たちがもたせておくよ」 再開時:水心子正秀「……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか」 -- 2019-11-20 (水) 11:07:09
  • 江戸市中鑑札発見・炮烙箱未発見時撤退 蜂須賀極・源清麿選択 撤退時:水心子正秀「一度帰還するのか……?」再出陣時:水心子正秀「よし、状況を再開するぞ」 -- 2019-11-20 (水) 11:20:56
  • 回想タイトル部分の登録は終わりましたので、ぜひ番号と照らし合わせての報告をおねがいします -- 2019-11-20 (水) 13:50:28
    • 回想内容部分については全て記載終了しました。引き続き条件などを募集しています 編集も歓迎しています -- 2019-11-21 (木) 02:23:36
      • お疲れさまです。除去達成・甲乙丙の条件を追加しました -- 2019-11-22 (金) 19:04:30
  • 江戸市中ボス撃破後、上屋敷進軍せず撤退 蜂須賀極・源清麿選択 撤退時:源清麿「万全の状態で決戦に挑むってことだね。わかった」 再出陣時:水心子正秀「よし、状況を再開するぞ」 -- 2019-11-20 (水) 18:22:05
    • 上屋敷進軍中、ボスマス直前で撤退 蜂須賀極・源清麿選択 撤退時:ボイスなし 再出陣時:水心子正秀「……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか」でした -- 2019-11-20 (水) 18:30:03
  • マインスイーパー2つ目発見後+蜂須賀不在+水心子選択:水心子正秀「またひとつ。いい読みだ -- 2019-11-20 (水) 19:35:42
    • ↑直後帰城:源清磨「状況は持たせておくけど、できるだけ早く戻ってきてね -- 2019-11-20 (水) 19:36:52
      • 再開:水心子正秀「……ふぅ。……う、うわぁ! も、戻ってきたのか -- 2019-11-20 (水) 19:38:13
      • マインスイーパ空振り(何も発見できませんでした)+蜂須賀不在+水心子選択:水心子正秀「次だ -- 2019-11-20 (水) 19:42:33
      • マインスイーパ空振り4連続+蜂須賀不在+水心子選択:水心子正秀「急げ -- 2019-11-21 (木) 05:40:45
      • マインスイーパ空振り5連続+蜂須賀不在+水心子選択:水心子正秀「急ぐぞ -- 2019-11-21 (木) 05:42:38
      • 6回目は札発見出来たので以後不明。多分源Verもあると思うので、空振りまくってる不運な方の情報求む。 -- 2019-11-21 (木) 05:50:40
      • ってすでに空振りの回想は埋まってたのか。余分に書いてしまった。 -- 2019-11-21 (木) 19:10:16
  • 3周目以降 江戸市中 ボス 南町奉行所警戒部隊:打刀_与力_甲 大太刀_与力_甲 太刀_与力_甲 太刀_同心_甲 打刀_同心_甲 脇差_同心_甲/生存373/兵数180軽歩兵のみ/遠戦無し/経験値2500 -- 2019-11-20 (水) 21:12:31
  • 過去回同様1周目と3周目以降では敵の強さが異なるようなのでそのへんも留意のうえご報告ください -- 2019-11-20 (水) 22:38:10
  • る2で四谷界隈の回想発生しました -- 2019-11-21 (木) 11:29:00
    • ぬ2→る1→を2で四谷界隈の回想発生。=る1は四谷界隈から除外? -- 2019-11-21 (木) 19:08:38
    • た2で発生しました 結構範囲広い?別の条件? -- 2019-11-22 (金) 12:34:54
    • れ3→れ2→そ3→た3で発生。左上の炮烙箱エリアを目指してたら発生した感ありますね。 -- 2019-11-22 (金) 17:35:43
    • そ3で2つ目炮烙箱発見後、そ3→か3へストレート移動、「四谷界隈」発生。 -- 2019-11-25 (月) 00:38:48
  • 両国ボスマス上で撤退を繰り返したところ、撤退時の二種類のボイスと再出陣時の三種類のボイスがランダムにどれも流れることを確認しました。他の地点でも撤退時は進行度によりある程度固定・再出陣時は同じ三種類からランダム、という形式なのかもしれません -- 2019-11-22 (金) 17:01:49
    • 江戸市中入り口でも20回ほど撤退しました。撤退時は二種類(「状況はもたせておくけど~」と「炮烙箱をそのままには~」)、再出陣時は「……ふぅ。~」を除く二種類が確認できました。 -- 2019-11-22 (金) 17:25:16
      • と思っていたら「……ふぅ。~」も出てきました。上屋敷突入直前でも同等のことになるか、辿り着き次第試してみます -- 2019-11-22 (金) 17:29:12
    • 上屋敷突入直前でも再開時に三種類すべての台詞が発生しました。撤退時と同じキャラの時もあれば違う時もあるので、規則性はなさそうです。 -- 2019-11-23 (土) 01:07:16
    • 上屋敷突入→撤退を繰り返しても帰還時に三種類のボイスがすべて出ました。こうなると両国のボス前も三種類だったのかもしれませんが、復刻まで確かめる術がありません。軽率だった… -- 2019-11-24 (日) 01:26:46
  • 1周目、江戸藩邸上屋敷1マス目(マップ画像にマス表示がないけどアルファベット順ならAマスに相当)で中断。再開画面の難易度表示は☆5つでした。 -- 2019-11-22 (金) 17:08:07
  • 役に立つかわからんけど(半端だし)炮烙箱のログを残そうと思う。 -- 2019-11-23 (土) 08:22:05
    • の3、は2、不明、不明 -- 2019-11-23 (土) 08:22:23
    • ほ2、ぬ2、れ2、う3 -- 2019-11-23 (土) 17:52:35
    • ゐ1、れ2、る2、ち3 -- 2019-11-26 (火) 05:38:16
      • ↑ミス、ゐ1、れ2、る2、と3でした。 -- 2019-11-26 (火) 05:42:14
    • の3、に2、る2、不明 -- 2019-11-28 (木) 05:39:12
  • 焙烙箱一:む2、二:つ2、三:わ3、四:に2 -- 2019-11-23 (土) 22:40:12
  • 焙烙箱一:う2、二:そ3、三:わ1、四:ほ3 -- 2019-11-23 (土) 22:44:49
    • 別回で焙烙箱:を1 他3つ不明 -- 2019-11-23 (土) 22:49:30
  • 点滅鑑札発見時のこんのすけメッセージ、当方で確認出来ましたので該当箇所を編集しました。 -- 2019-11-25 (月) 20:39:31
  • 藩邸屋敷のボスに敗北してからの再戦時にも台詞があるようです -- 2019-12-07 (土) 12:25:10
    • すみません、途中で投稿してしまいました。台詞は水心子正秀「……今度は負けない」というものでした -- 2019-12-07 (土) 12:27:19

ボスドロップ報告

  • 各ボスマスからのすべてのドロップを報告し、確率を算出するための報告欄です
  • レアが出たときだけの報告はおやめください。

イベント総合

  • ページ編集の相談や雑談用のコメント欄です。
情報提供、ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

  • 会話が多いマジ多いめっちゃ多い!!!指疲れた誰か更新たのんます -- 2019-11-19 (火) 22:30:55
    • 刀帳みればわかりますがこれだけで80以上回想ありますからね 今からページ作るのが大変です -- 2019-11-19 (火) 22:44:37
  • 市中3週目の全体MAP画像作成したのですが、どなたか枠を増やせる方がいらっしゃればお願いできないでしょうか -- 2019-11-20 (水) 02:47:36
    • とりあえずこれで貼れますか? -- 2019-11-20 (水) 02:52:44
      • ありがとうございます!早速画像あげしました -- 2019-11-20 (水) 03:03:30
  • とりあえず両国と屋敷はABCで振るとして、マインスイーパーをどうすべきか -- 2019-11-20 (水) 03:12:47
  • 何周もする自信がないのですが、長曽祢と浦島は連れて行かないと出ない回想があったりしますか? -- 2019-11-20 (水) 06:04:08
    • 刀帳を見る限りではありません。また、特命調査系のイベントは対象キャラを実際に連れて行かなくても条件を満たせば後から回想を見られます -- 2019-11-20 (水) 07:04:11
      • ありがとうございます。安心して行けそうです。 -- 2019-11-20 (水) 07:09:06
  • マインスイーパーエリア、もし「何もなかった」が出た場合、その場所から三手で行けるところに少なくとも焙烙箱はないので、下手に動かず賽子振って行動回数溜まるの待ってから、焙烙箱が確実にないエリアを一息に飛び出した方がいいかもしれません。 -- 2019-11-20 (水) 10:44:12
    • 行動回数消費しきらないと賽子振れないの忘れてました…観察札が出たからスイーパーしたいのに1しか出ない時の悲しさよ -- ? 2019-11-20 (水) 17:13:07
  • マインスイーパー、完全ランダムじゃなくてある程度位置が決まってる可能性あると思うんです。俺はss取って待ってますので誰か報告フォーマットを・・・ -- 2019-11-20 (水) 19:12:59
    • たぶん極端に位置が偏らないよう、マップを4分割してそれぞれに1つ配置されてるっぽい?フロア全体に番号振って4つ分まとめて報告した方が良さそう。情報統一用に番号振ってもらうところのが一番の難関なのでは…?? -- 2019-11-20 (水) 20:54:27
      • とりあえず数字入れたのアップロードしてみました(割り振り適当+位置取りオヘタですまぬ)・・が、交換ってどうするかわからん -- 2019-11-20 (水) 22:50:19
      • 差し替え完了(。気に入らんなら変更してくれ -- 2019-11-20 (水) 23:13:29
    • おーぷんではすでに集計されてるみたいですね -- 2019-11-20 (水) 21:04:23
    • もし可能なら両国とMAP3にもABC振っていただけると助かります -- 2019-11-20 (水) 23:29:38
      • 両国ABC入れたの差し替えました。ボスマス赤にしました。縁どり無いので多少見辛いかもです。 -- 2019-11-22 (金) 01:17:01
      • 江戸市中は橋渡ったところからAでそれ以前の両国のマスは何も記入しない形にしていただければ幸いです(別マップで記号が連続するとややこしいので) -- 2019-11-22 (金) 12:15:52
      • 紛らわしい表記でした、すみません。橋からAで始まるMAPに差し替えました -- 2019-11-23 (土) 15:20:55
      • 何度もすみません ありがとうございます -- 2019-11-24 (日) 00:10:18
  • 公式Twitterで新刀剣男士二振りが紹介されました。このページでも解禁してよいのではないでしょうか? -- 2019-11-20 (水) 20:24:24
    • やっていただける方がいなかったようなので解禁しました -- 2019-11-20 (水) 21:03:55
      • ありがとうございます。一応賛同を得てから編集すべきかと思っていましたが、公式発表ですし木が自分でやってしまっても良かったかもしれませんね。お手数おかけしました。 -- ? 2019-11-20 (水) 21:25:30
  • 編集お疲れ様です。大変助かります。 -- 2019-11-21 (木) 22:03:14
  • 回想に載らないセリフで、市中撤退水心子「炮烙箱をそのままにはできない。早めに戻ってきてくれ」再開「よし、状況を再開するぞ」というのがありました。(撤退・再開の組み合わせは別の時でした) -- 2019-11-21 (木) 22:36:14
    • 三つ目の箱を除去したあとの撤退で確認しました。(再開は「よかった。僕たちだけじゃ~」一周目で水心子を選択しています -- 2019-11-22 (金) 18:52:36
      • 水心子を選択、一つ目の焙烙箱除去後の撤退で発生しました。再開時も水心子の方のセリフでした -- 2019-11-23 (土) 08:19:36
  • 江戸市中、遠戦でじわじわ刀装が削られますし、いかに会敵回数を減らせるかと、一時帰城のタイミングの見極めが安定攻略のカギになるという印象。遠戦から庇える極打刀は積極的に運用していきたいところ。 -- 2019-11-22 (金) 10:44:41
  • 3週目の屋敷めちゃくちゃ固くないか!?96の太刀6振りで重症出たんだがorz -- 2019-11-23 (土) 18:04:11
    • 今回は今までと比べてわりかし強いから、被害出さずに回るなら屋内戦で打撃下がる太刀とかは連れてかない方が安全かも。最後の3連戦だけはレベリング部隊でなくレベル高い極とか使うべきか -- 2019-11-24 (日) 00:24:34
      • 超ブランク有さにわなんで知らんかった・・・orz っていうかwikiの【戦闘について】確認したけど、屋内戦は単体攻撃になるとは書いてあるけど、太刀の能力下がるって書いてないよね!?誰か追記してくれ!! -- 2019-11-24 (日) 08:15:27
      • 屋内戦で太刀って能力下がるんだっけ? 6面は夜戦の効果もはいるからその影響じゃなくって? -- 2019-11-24 (日) 11:21:10
    • 太刀6振りだとc勝利だったのに、96打刀6振りだとa勝利いけたので昼間でも屋内は太刀弱くなるorココが夜設定の可能性あるかも -- 2019-11-28 (木) 05:43:00
  • 箱の出るマスとかはオープン式でまとめたいけど技術がない -- 2019-11-23 (土) 23:59:36
  • 需要あるみたいなので炮烙箱map報告集計フォーマット作りました。 相当不親切な造りですが使えそうでしたらご活用ください。とりあえず他所で確認されている場所に入れときました。 -- 2019-11-24 (日) 03:51:14
    • ありがとうございます! -- 2019-11-24 (日) 11:30:48
  • 最後の焙烙箱を見つけた後、上屋敷へ進軍するかどうかの確認ウィンドウが出ます。この時に残り移動回数がゼロだと、賽を振る/買う か 帰城 かの強制二択になります。勝栗を使えず壊れた刀装がなくなりましたので回復はお早めに。 -- 2019-11-24 (日) 10:10:12
  • 江戸市中では一マスごとに進まないといけないって思ってたけどそうじゃなかったんですね -- 2019-11-24 (日) 10:49:50
  • たぶん報告あがってると思いますが見つけられなかったので念の為。開始のすぐ右側で鑑札札が点滅して一箇所に三が二個分出ました。こんのすけの説明によると「近くにもう一個がある場合にそれぞれの位置を示した後に点滅表示する(※意訳)」とのこと。探したらその点滅地点から左右それぞれ三つ先に焙烙箱がありまして、実質一角に二個でした。何ていう罠かよ…。 -- 2019-11-24 (日) 13:13:39
    • ちなみにこの状態、焙烙箱を一個発見すると、発見した側からの位置表示に関わる観察札は消えます。見つけていない焙烙箱側の観察札はそのまま表示が残る -- 2019-11-24 (日) 13:16:04
    • 「開始のすぐ右側」から左へ3つだと「は1」あたりでしょうか?そこはもう左下エリア区分では? -- 2019-11-27 (水) 06:03:12
  • 【公式運営より】→【マスについて】の各マスの画像で貼っていないものがあったので貼り付けました。 -- 2019-11-26 (火) 23:53:47
  • すみません、最終ボスのドロップを報告するときに選択を間違えてしまったのですが(加州清光だったのに大和守安定を選択)、これはどちらへ報告すればいいのでしょうか… -- 2019-11-27 (水) 06:33:29
    • 修正しました。 また、誤報告の対処について記載が不足していたのでフォームに追記しました。ありがとうございます。 -- フォーム編集者? 2019-11-27 (水) 23:40:51
  • 特命調査って大和守落ちないんですね。なんか意味あるのかな。長谷部と鳴狐も落ちないけど、彼らは日頃からちょっとレアな感じだし。 -- 2019-12-07 (土) 02:15:09
    • 長谷部くんは他にも落ちないイベントもあったし、そこまで不思議じゃないけど、逆に大和守くん・鳴狐さん(革命前はそこまで珍しい感じじゃなかった)が落ちなくて、宗三さんはなんで落ちるの?連結ALL+1で審神者に優しいから?って思ってる。大和守くんと鳴狐さんの共通点は衝力以外の3項目が+1。後は、蜂須賀さんだけちょっと特殊で、他、初期刀勢と長谷部くんは2項目が+1勢。(受取箱に誰を優先的に残すかって考えたときに身に付いた習性というか観点・・・。)結局、優しいんだか絞ってんだか、って感じだね~。 -- 2019-12-07 (土) 03:09:25
  • すいません、今日からなので見に来たんですが、抜け道の鍵の説明が【高知城】になってます。 -- 2020-11-04 (水) 14:42:42