異去/維新の記憶

Last-modified: 2024-04-25 (木) 02:26:49

巡り巡って盆の中。廻り廻って渦の中。
暗闇のその奥を調査し、使えるものは回収せよ。

実装時の不具合について*1

折りたたんであります
  • 「異去」の戦闘において、刀剣男士の攻撃や遠戦が行われた際に敵部隊へダメージを与えられない場合がある
  • 敵の兵数が刀装生存値と一致しない(1振りにつき12(ちょうど1重歩兵分))

函館

難度☆☆☆☆
MAP異去1-1.jpg
クリックで拡大
基礎経験値
(かっこ内は5倍の値)
A:320(1600) B:1000(5000) C:680(3400)*2
戦場の種類昼・野戦・晴
ルート分岐法則

ルート分岐法則 ※仮に「過去の維新の記憶」のものを導入しています。

始点出目ルート移動条件
ABランダム
C
敵部隊編成

敵部隊編成(24/04/23メンテナンス後から)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変函館方面甲部隊異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙188144
B異/幕末改変函館方面丙部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙265180
C異/幕末改変函館方面乙部隊異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙250180
 
過去の敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変函館方面甲部隊異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲188144*3
B異/幕末改変函館方面丙部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲265180*4
C異/幕末改変函館方面乙部隊異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲250180*5
ドロップ

この合戦場で入手可能な宝物

マス
通常マス鍔・月下梅樹透図の断片
鍔・双鶴図の断片
三所物・菊の断片
この合戦場について
  • 異去最初のステージ。
    • 事前に行われた配信番組では「特70程度でもクリア可能」との表現はなされた。
      実装後の強さ指標でも☆4(初の姿の刀剣Lv.75以上推奨)とおおむね事前の告知通りとなっている
  • 月課任務などもあるため、次のステージ以降が厳しい場合も、自然回復分の提灯はこのマップでいいので毎日消化しておきたい。

チュートリアルについて

  • 初回出陣ではチュートリアルも兼ねているため必ずCマス方向に逸れ、A・C両マスでの「鍔・月下梅樹透図の断片」のドロップが確定する
    • またA・C両マスのどちらかでも勝利できなかった場合などは、上記ドロップは発生せず、宝物作成のチュートリアルへも進まない。
      • この状態で目録の宝物ページへアクセスしようとしても「池田屋の記憶「京都(池田屋一階)」を攻略し、異去と宝物のチュートリアルを完了する必要があります」とでて先へは進めない。
    • このとき、2周以上してAマス2回勝利などしても、同様にドロップは発生せず、1週のうちにA・C両マスでの勝利が宝物チュートリアル進行のための鍵となる。
    • またこの場合もチュートリアルが完了するまではCマスへ逸れ続ける模様。

Bマスについて

  • 通常の函館と異なり、ボスマス扱いではない。
    • しかし、1-2:会津以降に進むには変わらずこのマスでの戦闘に勝利する必要がある。
    • また日課任務「ボスを1回撃破」の対象にもなる模様。(不具合か仕様かは不明)

小判の使用量と必要性について

  • 主要任務をクリアするのに必要な500回の敵撃破に必要な周回数は250周。
    • 小判のみなら125,000枚、日毎補充分(3枚)のみなら83.3日。(約3ヶ月)
  • マップ実装日:2024年01月16日
独白(初回のみ)ネタバレ注意
【出陣後】
戦うモノよ
お前たちに名を与えよう

戦鬼(せんき)

お前たちの乾いた肌では、
いとも容易く剥がれ落ちるだろう。

何度も、何度も――

けれども繰り返し繰り返し、
草木で布を染め抜くように重ねよ。

会津

難度☆☆☆☆☆
MAP異去1-2.jpg
クリックで拡大
基礎経験値
(かっこ内は5倍の値)
A,B:330(1650) ボス戦1090(5450)*6
戦場の種類昼・野戦・晴
ルート分岐法則

ルート分岐法則 ※仮に「過去の維新の記憶」のものを導入しています。

始点出目ルート移動条件
出陣Aランダム
B
敵部隊編成

敵部隊編成(24/04/23メンテナンス後から)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変会津方面甲部隊異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙188144
B異/幕末改変会津方面乙部隊異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙250180
C空マス何もなかった
D
ボス
異/幕末改変会津方面丙部隊異/短刀_乙(レア2) 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙303216
 
過去の敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変会津方面甲部隊異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲188144*7
B異/幕末改変会津方面乙部隊異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲250180*8
C空マス何もなかった
D
ボス
異/幕末改変会津方面丙部隊異/短刀_乙(レア2) 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲303216*9
ドロップ

この合戦場で入手可能な宝物

マス
通常マス鍔・双鶴図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
D
ボス
獅子螺鈿鞍の断片
この合戦場について
  • 元となった過去のマップと同じく、異去/維新の記憶の中では唯一確定でボスへたどり着ける。
    そのため、ボスでドロップする可能性のある獅子螺鈿鞍の断片を集中的に狙う場合はここを周回する事となる。
  • 次のマップからは難易度が跳ね上がるため、池田屋の記憶をクリアしたばかりで極の戦力が整っていない場合も周回の候補となる。
    ボスが確定であるため経験値5倍の際は高めの経験値を入手でき、運よく獅子螺鈿鞍の断片を揃え作成できれば今後の大きな戦力となってくれるだろう。

小判の使用量と必要性について

  • 主要任務をクリアするのに必要な500回の敵撃破に必要な周回数は250周。
    • 小判のみなら125,000枚、日毎補充分(3枚)のみなら83.3日。(約3ヶ月)
  • マップ実装日:2024年01月16日

宇都宮

難度☆☆☆☆☆☆*10
MAP異去1-3.jpg
クリックで拡大
基礎経験値
(かっこ内は5倍の値)
A:480(2400) C:1040(5200) ボス戦1440(7200)*11
戦場の種類昼・野戦・晴
ルート分岐法則

ルート分岐法則 ※仮に「過去の維新の記憶」のものを導入しています。

始点出目ルート移動条件
BCランダム
D
敵部隊編成

敵部隊編成(24/04/23メンテナンス後から)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変宇都宮方面甲部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙312216
B空マス何もなかった
C異/幕末改変宇都宮方面乙部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙327216
D
ボス
異/幕末改変宇都宮方面丙部隊異/短刀_乙(レア2) 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙333216
 
過去の敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

敵部隊編成(24/01/16~24/04/23)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変宇都宮方面甲部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲312216*12
B空マス何もなかった
C異/幕末改変宇都宮方面乙部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲327216*13
D
ボス
異/幕末改変宇都宮方面丙部隊異/短刀_乙(レア2) 異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲333216*14
ドロップ

この合戦場で入手可能な宝物

マス
通常マス鍔・双鶴図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
D
ボス
南蛮胴具足の断片
この合戦場について
  • 異去/維新の記憶の中ではここから☆7(極の刀剣男士Lv50以上推奨)難易度が跳ね上がる。
    • その上、ボス逸れの分岐も登場するため、サイコロ運によっては複数回での出陣を求められる。
    • サイコロは今のところ固定編成などは見つかっていないため、根気よく挑もう。

小判の使用量と必要性について

  • 主要任務をクリアするのに必要な500回の敵撃破に必要な周回数は250周。
    • 小判のみなら125,000枚、日毎補充分(3枚)のみなら83.3日。(約3ヶ月)
  • マップ実装日:2024年01月16日

鳥羽

難度☆☆☆☆☆☆☆*15
MAP異去1-4.jpg
クリックで拡大
基礎経験値
(かっこ内は5倍の値)
A,C,E:540(2700) F:1100(5500) ボス戦1600(8000)*16
戦場の種類昼・野戦・晴
ルート分岐法則

ルート分岐法則 ※仮に「過去の維新の記憶」のものを導入しています。

始点出目ルート移動条件
出陣Aランダム
C
EFランダム
G
敵部隊編成

敵部隊編成 ※レア度の表記をしていない_丙の敵はレア1(24/04/23メンテナンス後から)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変鳥羽方面甲部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙312216
B空マス何もなかった
C異/幕末改変鳥羽方面乙部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙327216
D空マス何もなかった
E異/幕末改変鳥羽方面丙部隊異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙342216
F異/幕末改変鳥羽方面丁部隊異/脇差_乙(レア2) 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙348216
G
ボス
異/幕末改変鳥羽方面戌部隊異/短刀_甲(レア3) 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙338216
 
過去の敵部隊編成(24/01/16~24/04/23まで)

敵部隊編成 ※レア度の表記をしていない_甲の敵はレア1(24/01/16~24/04/23)

出現場所パターン出現刀剣生存刀装備考
A異/幕末改変鳥羽方面甲部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲312216*17
B空マス何もなかった
C異/幕末改変鳥羽方面乙部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲327216*18
D空マス何もなかった
E異/幕末改変鳥羽方面丙部隊異/脇差_甲 異/脇差_甲 異/脇差_甲 脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲342216*19
F異/幕末改変鳥羽方面丁部隊異/脇差_乙 異/脇差_甲 異/脇差_甲 脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲348216*20
G
ボス
異/幕末改変鳥羽方面戊部隊異/短刀_丙(レア3) 異/脇差_甲 異/脇差_甲 脇差_甲 異/短刀_甲 異/短刀_甲338216*21
ドロップ

この合戦場で入手可能な宝物 ※公式「指南」より

マス
通常マス鍔・月下梅樹透図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
獅子螺鈿鞍の断片
南蛮胴具足の断片
G
ボス
曜変天目の断片

各マスごとに確認できたもの ※wiki独自調査

マス
A鍔・月下梅樹透図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
C鍔・月下梅樹透図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
E鍔・月下梅樹透図の断片
三所物・菊の断片
三所物・獅子の断片
F獅子螺鈿鞍の断片
南蛮胴具足の断片
G
ボス
曜変天目の断片

※上記の通り、通常マスの中でも緑宝物がACEマスのみ、銀宝物がFマスのみとなっている。(金宝物がGマス(ボスマス)のみなのは公式表記の通りである)
※上記の法則に反例があるか、異去/維新の記憶の他マップに同様に差異があるか、各マス/各宝物ごとにドロップ率に変化があるか、そもそものドロップ率などについては引き続き検証/情報募集中

この合戦場について

基本

  • 2024/04/23メンテナンス以後、難易度が緩和され☆7(極の姿の刀剣Lv.50以上推奨)となっている。
    安定して周回するためにはある程度の極の戦力が必要となる。
    • 実装時点では地下に眠る千両箱 大阪城地下95~99階や8-4「青野原の記憶:京都(五条)」以来の難易度☆8(極の姿の刀剣Lv.65以上推奨)の合戦場。
      現在の異去2-4「江戸の記憶・異去:大阪(大阪冬の陣)並に敵が非常に強かったため、初の姿の刀剣での攻略はほぼ無理であった。
    • 現在は初の姿の中でも、盾兵・特上を3スロット装備したLv99の3スロ刀剣で雁行陣を選べば、勝利Bこそ取る場面もあるものの道中撤退の危険性は大幅に下がった。
  • 特徴として、すべての敵の打撃が非常に高いことが挙げられる。統率も地下に眠る千両箱の打刀_甲程度には高い。
    これに加え、脇差_甲の会心率上昇効果の乗った、機動が高めの短刀_甲が刀装を貫通して本体に直接攻撃してくることもしばしば。
    • 目安レベル未満(この合戦場は極Lv50未満)だと、特に相手が鶴翼陣だったときに一発で重傷にされることもある。
      Lv34では太刀極でも相手が鶴翼陣や形勢不利だと刀装を溶かしたり敗北したりする可能性がある。
    • ダメージ計算式の仕様上*22、極Lv50を超えたあたりで短刀極でも被ダメージが最小に抑えられる。
      あくまでダメージが最小となるだけで、刀装を貫通し本体にダメージが入ることはある。
      1回の攻撃で敵の刀装を1つ破壊する難易度自体は高くないため、手数を用意すれば極Lv50以上での編成の自由度は高い。
  • 桜付け推奨。
    • 最大3戦、帰還気力が-6のため、部隊長を交代する・誉が分散する・S勝利をとることで桜付けなしでの周回も狙える。

  • 異去の仕様により、経験値5倍の際は恒常マップでは貰える経験値が非常に高い。
    無料回復分は1日3回、課金する場合でも1日5回までという制限はあるが、要求経験値の高い高レベルの極の育成に役立つだろう。
    • 道中は通常合戦場(「過去」)のどこと比較しても高く、最終マスはボス逸れのFマスでも8-2「青野原の記憶:信濃(上田城)」ボスと同等。
      要求レベルこそ高いものの、レベルさえ足りていれば他の経験値の高い合戦場のような特定の刀種が不利であったり、特定の刀種で固める必要があったりなどの制限が少ない。

張番の入手について

  • このマップの敵部隊に500回勝利することで、任務報酬で火車切が入手できる。どのルートを通っても最終的に3戦するため、最短で167回の周回で達成できる。
    • 目安レベル以下での極部隊でも、大量の遠戦で敵の数を減らしたり、極短刀で先制を狙ったりすることで道中での敵部隊には勝利を狙える。
      ボス前のEマスで2戦撤退を行える場合、最短250回はかかるが新刀剣男士の入手を狙える。
      • Lv50台の極短刀部隊に遠戦を満載しての勝利が確認されている。馬や宝物で機動を上げ、逆行陣を選ぶのも有効。具体的な先行条件は上記を参照。
  • ただし軽歩兵などのみを積み逆行陣を選ぶのは刀装が剥がしきれない事があるため危険
    現在は端的に言えば敵の防御力が低下したため、敵の撃破を狙いやすくなった。(24/01/18メンテナンス以降)
    敵のレベルも低下したため、更に敵の撃破が狙いやすくなった。(24/04/23メンテナンス以降)

小判の使用の必要性について

  • 小判のみで新刀剣男士任務(500回撃破)を達成しようとする場合は500×167=83,500で、小判83,500枚が必要。
  • 日毎補充分(3枚)のみで達成する場合は167÷3=55.6… 約56日(2ヶ月程度)で到達する。
    • 最低限クリアできる編成であれば使用小判は0枚でも任務は達成可能。
      • 配布分を漏らさずに使うようにすればそれだけ使用小判を抑えられるため、どちらを選ぶかは自由である。
  • 余談だが、同じ条件で残りの800回/1,100回をクリアするまでに必要な日数と小判は
    500→800回:必要周回数100周、小判100×500=5万枚、日数100*3=33.3…(約1ヶ月)
    800→1,100回:必要周回数100周、小判100×500=5万枚、日数100*3=33.3…(約1ヶ月)
    最初の500回までと合わせて、トータル367周、小判183,500枚、日数367÷3=122.3…(約4ヶ月)
    維新の記憶・異去の主要任務完走まで含めるとトータル1,117周、小判558,500枚*23、日数1,117÷3=372.3…(約1年と10日)
  • マップ実装日:2024年01月16日
攻略メモ

攻略メモ

  • 前述のとおり、すべての敵の打撃・統率は高く、短刀は機動がかなり高い。
    • 極Lv50以下の場合、よほど統率が高くなければ敵に攻撃されると刀装が壊される・本体に攻撃を受けると重傷になるものだと思った方が良い。
    • 目安レベル以上・形勢有利でも刀装を貫通してダメージが入ることがある。
      周回の際は重傷になっていないかのチェックや、お守り装備の確認を行っておくと良い。
      • 隊長の刀剣は重傷*24で戦闘を終了すると強制撤退となる。
        重傷まで6ダメージ以内の状態で隊長にするのは勧めない。
    • 敵の統率が高いため、刀装が3スロット残っている場合高レベルの極短刀でも一回の攻撃では倒しきれない事がある。
      極の短刀・脇差・打刀はレベルに関わらずなるべく遠戦刀装で固めたほうが良い。
  • 敵の打撃・機動が高めなため、遠戦を2つ積んだ極短刀で先手を取る周回が最も容易。
    • Lv40台の極短刀はどの陣形・装備でも敵に2回攻撃されたら重傷になる。
      敵に先手を取るために馬は機動13以上のものを使い、陣形選択を手動にして相手より機動の補正値と同じ以上の陣形*25にするのが良い。
      • 機動158(機動145+馬13)・絶好調が陣形選択:手動で逆行陣を選んだ場合、全陣形で相手を抜くのはLv27。陣形選択:自動ならLv38
        機動142(機動125+馬17)・絶好調が陣形選択:手動で逆行陣を選んだ場合、全陣形で相手を抜くのはLv33。陣形選択:自動ならLv45
短刀(短刀_甲・短刀_丙)に対して先制する条件
陣形選択気力Lv40Lv50Lv65Lv80Lv90Lv99
短刀_丙自動
(方陣vs雁行)
絶好調13311596827570
好調144125104898176
手動
(逆行陣vs逆行陣)
絶好調1099479686257
好調11810285736762
短刀_甲
(ボス)
自動
(方陣vs雁行)
絶好調153133111958781
好調1661441201039487
手動
(逆行陣vs逆行陣)
絶好調12510991787166
好調13611898847771
極短刀で短刀_甲・短刀_丙に先制に必要な条件詳細

以下の表は短刀極が絶好調または好調状態かつこちらが陣形選択:手動で逆行陣、または形勢有利を選んだとき、維新の記憶・異去 鳥羽の短刀に先制できるレベルを表す。
短刀_丙(ボス隊長)の方陣(機動)vs雁行陣(機動)の条件を満たしていた場合、異去 鳥羽のすべての敵を陣形選択:自動で先制できる。

下表と条件が異なる場合(+15・+13の馬など)でも数値は前後するが上部表の条件を満たせは先制可能。

装備組み合わせの一例
機動+13銃兵×2+松風or高楯黒or青海波(機動13馬)
機動+17銃兵+小雲雀or望月(機動17馬)
機動+22軽歩兵×1+銃兵+小雲雀or望月(機動17馬)
名前機動短刀_丙(ボス隊長)名前機動短刀_甲
逆行陣vs逆行陣
逆魚・魚鶴・横方 ◯
雁逆・鶴横・方雁 ×
鶴翼陣vs横隊陣
方陣vs雁行陣のみ ×
方陣vs雁行陣
全形勢有利 ◯
逆行陣vs逆行陣
逆魚・魚鶴・横方 ◯
雁逆・鶴横・方雁 ×
鶴翼陣vs横隊陣
方陣vs雁行陣のみ ×
方陣vs雁行陣
全形勢有利 ◯
装備+22+17+13+22+17+13+22+17+13装備+22+17+13+22+17+13+22+17+13
博多藤四郎 極14524/2826/3027/3130/3431/3633/3735/4037/4238/44博多藤四郎 極14518/2119/2320/2422/2624/2825/2927/3129/3330/34
後藤藤四郎 極
愛染国俊 極
14325/2926/3128/3230/3532/3733/3836/4138/4339/44後藤藤四郎 極
愛染国俊 極
14318/2219/2321/2423/2724/2826/3028/3229/3431/35
今剣 極
五虎退 極
14225/2927/3128/3231/3532/3734/3936/4138/4340/45今剣 極
五虎退 極
14218/2220/2321/2523/2725/2926/3028/3230/3431/36
太鼓鐘貞宗 極14125/3027/3128/3331/3633/3734/3936/4238/4440/45太鼓鐘貞宗 極14119/2220/2421/2523/2725/2926/3128/3330/3431/36
秋田藤四郎 極14026/3027/3229/3331/3633/3835/3937/4239/4440/46秋田藤四郎 極14019/2320/2421/2524/2825/2927/3129/3330/3532/36
日向正宗 極13926/3028/3229/3332/3633/3835/4037/4239/4441/46日向正宗 極13919/2321/2422/2624/2826/3027/3129/3331/3532/37
平野藤四郎 極
信濃藤四郎 極
乱藤四郎 極
不動行光 極
13826/3128/3229/3432/3734/3935/4038/4340/4541/47平野藤四郎 極
信濃藤四郎 極
乱藤四郎 極
不動行光 極
13819/2321/2522/2624/2826/3027/3229/3431/3632/37
薬研藤四郎 極13527/3229/3330/3533/3835/4037/4239/4441/4643/48薬研藤四郎 極13520/2422/2623/2725/2927/3128/3330/3532/3734/38
謙信景光 極13428/3229/3431/3533/3835/4037/4239/4441/4743/49謙信景光 極13421/2422/2623/2726/3027/3229/3331/3532/3734/39
前田藤四郎 極13029/3331/3532/3735/4037/4239/4441/4643/4945/51前田藤四郎 極13022/2623/2725/2927/3129/3330/3532/3734/3936/41
包丁藤四郎 極12730/3532/3734/3836/4138/4340/4542/4844/5046/52包丁藤四郎 極12723/2724/2826/3028/3230/3431/3633/3835/4037/42
小夜左文字 極12630/3532/3734/3937/4239/4441/4643/4845/5147/53小夜左文字 極12623/2725/2926/3028/3330/3532/3634/3836/4137/42
厚藤四郎 極
毛利藤四郎 極
12531/3533/3734/3937/4239/4441/4643/4945/5147/53厚藤四郎 極
毛利藤四郎 極
12523/2725/2926/3129/3331/3532/3734/3936/4138/43

※各マスはそれぞれ|絶好調の際の必要レベル / 好調のときの必要レベル|となっている。

コメント

情報提供

  • コメントを投稿する前にログにて同様の内容がないか確認して下さい。
  • ルートの固定などを示唆する場合は試行回数も記入して下さい。(○回中○回等)
    ゲーム内の乱数は偏る事が多いため、10回20回くらいの試行回数では一方に偏る場合が多くあります。
    その為、ルートなどの固定を確かめる場合はできれば3桁、最低でも30回程度は試行してからのコメントをお願いします。
  • 募集中の情報:敵部隊編成・経験値(04/23メンテナンス以降再確認)
  • 敵編成の報告テンプレ
    マップ/マス/敵部隊名/編成:刀種_区分(甲乙丙)/生存合計/刀装兵数合計/遠戦(なし・弓・銃・石)/備考(高速槍及びダメージ・基礎経験値等)
    【例】5-4/Aマス/ジパング貴金属回収部隊/脇差_丙 脇差_丙 短刀_丙 短刀_丙/生存82/刀装0/遠戦なし/備考
ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
  • 経験値の報告は必ず5倍の影響を考慮してください。(01/16~01/23) -- 2024-01-16 (火) 17:28:40
    • 日毎配布の帰り提灯のたびに5倍と1倍の計算を考えなければいけなくなると判明したため、両方を併記することとしました。 -- 2024-01-17 (水) 19:27:10
    • また、経験値は主の経験値も含めて経験値ページへの反映もございますので検証・反映にご協力をお願いします -- 2024-01-17 (水) 22:54:24
    • 経験値におきましてどうやらS勝利B勝利の値が混じってしまったようですので再確認を行います。検証にご協力ください 検証内容は葉につなぎます -- 2024-01-19 (金) 22:10:07
      • 1-4 鳥羽 主経験値・刀剣男士経験値ともに全マスあっていることを確認(経験値ページへの転記済) -- 2024-01-19 (金) 22:44:56
      • 1-1 函館 主経験値・刀剣男士経験値共に全マス確認しました(経験値ページへの転記済) -- 2024-01-20 (土) 00:24:15
      • 1-2 会津 主経験値・刀剣男士経験値共に全マス確認しました(経験値ページへの転記済) -- 2024-01-20 (土) 00:59:57
      • 1-3 宇都宮 主経験値・刀剣男士経験値共に全マス確認しました(経験値ページへの転記済) -- 2024-01-20 (土) 21:23:48
      • これで再確認は全て完了しました。お疲れさまでした。 -- 2024-01-20 (土) 21:25:44
      • 経験値ページヘの主経験値・刀剣男士経験値の転記も全て完了したのを確認しました。ご協力いただきましてありがとうございました。 -- 2024-01-20 (土) 22:26:22
  • マップ画像をマスに番号をあてたものと差し替えました。番号は過去-維新の記憶のマップと同じにしています。 -- 2024-01-17 (水) 00:08:39
  • 24/01/18アプデ修正後の刀装生存値とリザルト画面での兵数の確認並びに備考欄への注釈の記載が完了しました。 -- 2024-01-18 (木) 22:26:26
  • 異去·維新の記憶の鳥羽ですが、ドロップ表の通常マスに鍔·双鶴図の断片が表記されてますが、鳥羽ではドロップしない仕様だと思います。これがドロップするのは鳥羽以外のはずですので、修正された方が宜しいかと思います。 -- 2024-01-19 (金) 10:51:37
    • 私もちょうど直そうと思ってたところです 修正しました -- 2024-01-19 (金) 11:30:53
  • 函館はボスマスが無いですが、寅方面撃破で日課のボス撃破任務は消化できるようです 仕様か不具合か微妙なところですが -- 2024-01-23 (火) 05:07:29
  • ボスマスドロップについてです。最上位の物しか記載されておりませんが、鳥羽で獅子や南蛮胴具足のドロップを確認しています(何なら金色の曜変天目より先に出ました)。確認は必要かと思いますが、ドロップ表の記載にあるものは全種出る可能性があるのではないでしょうか? -- 2024-01-23 (火) 23:51:59
    • ドロップ表については公式指南の「異去の戦闘で入手可能な宝物の断片」をもとに制作しています。なので、現時点では落ちないのではないのかなというのが一旦の結論になりますが、「Fマスなどの見間違いでなく確実にボスで落ちた」といえる物証もしくは、複数人からの確認報告などが確認できれば掲載の検討をして良いのではないかと思います。(他の方からボスで宝物泥表記がでたら天目確定という発言も耳にしておりますので、現時点では確証が薄いです) -- 2024-01-24 (水) 00:01:25
      • 逆にボスマスなら(鳥羽の場合は)金確定という情報も確証は無いと思いますが。その人の運が良かっただけとも考えられます。それこそボスドロップの施行回数は何度だったのか?とか。 私が初めて鳥羽のボスドロップで南蛮が落ちたので報告をしましたが、残念ながらその時に証拠になるような動画や画像は保存していないのでこればかりは情報待ちしかありません。 -- 2024-01-24 (水) 07:47:51
      • 木主とは真逆で、鳥羽での獅子螺鈿鞍・南蛮胴具足の入手はFマス限定な体感はあります。X(旧twitter)で画像検索もしてみましたが、鞍・具足の断片のドロップ場面のスクリーンショットで基礎経験値が+300/+1000のものは見かけず+800(と鞍で会津ボスマス相当の+450が1枚)ばかりでした。
        【指南】「宝物/異去の戦闘で入手可能な宝物の断片」ページで公式が記載した内容と異なりボスマスで落ちるのなら基礎経験値+1000のスクリーンショットがそのうち上がると思いますし、私も基礎経験値+300の鞍・具足の画像が上がるのを待とうと思います -- 2024-01-25 (木) 17:36:22
      • まだ検証途上ではあるものの、1枝2葉さんの仮説は他にも複数人がXで提起しているを確認しています。それと合わせて考えると木主さんのはボスではなくFマスのドロップと考えれば両方の仮説と違和感なく筋道が通るので、それではないかなと考えています。とはいえまだ実装10日程度なのでもう少し情報を集めることは必要かなと思っています。場合によっては旧男士ドロップ表のようにマスごとのドロップを確認しないといけないかもしれませんので。 -- 2024-01-25 (木) 18:28:03
    • 鳥羽銀枠宝物がFマスでのみのドロップか検証に加えて、緑枠宝物がFで落ちるのかどうかも合わせて検証したほうがよさそうですかね -- 2024-01-25 (木) 18:33:02
  • 鳥羽のみ周回中。155回でのドロは天目1/獅子螺鈿1/南蛮1/三所菊2/三所獅子1です。三所物は道中でドロった記憶。 -- 2024-01-24 (水) 09:59:59
    • ボス戦何回 通常戦何回などの情報がないとデータとしては確実性の薄いものとなってしまいます。また正確な記録であれば情報募集中の項目一覧でデータ集計もなされておりますのでそちらもご利用ください。 -- 2024-01-24 (水) 12:02:23
  • 鳥羽500戦(ボスマス到達回数は166回)して曜変天目の断片は3個入手できました(最初の1個は200戦超えるまで出なかったので非常に渋めのドロップという体感です…)。 -- 2024-01-24 (水) 22:01:20
    • 1人の集計だと本当に参考程度ですが1.8%なら下手な刀剣男士よりドロップ率いいですね(200戦ということは全てボスに行っていたとしても試行回数66回程度、実質30回程度と予想されるので全然早い方かと思います) -- 2024-01-24 (水) 22:44:08
  • ・異去・鳥羽へ500回出陣時の断片のドロップ結果
    曜変天目6、獅子螺鈿鞍2、南蛮胴具足4、三所物・菊4、三所物・獅子5。
    ・2024/02/06に異去・鳥羽への674回目の出陣で、曜変天目の断片が初めて9つ揃いました。 ※すみません。ここのコメント欄( 2024-01-24 (水) 12:02:23)をみるまで通常マス●回到達、ボスマス●回到達という記録の仕方をした方がより正確な情報になることに気づきませんでした。次からはそのように記録をつける様にします。 -- 2024-02-07 (水) 11:29:28
    • 回数もそうですが2倍期間は別集計にするか集計から除外しないと不正確なデータになります。データとして役立てるのであれば「どこのマスを何回踏んで、それぞれのドロップがこう」ぐらいまでやらないとあまり意味がありません。 -- 2024-02-07 (水) 11:38:10
  • 2倍期間ではありますが……ある程度回って緑枠は全部ACE、銀枠は全部F、金はボスです。集計には報告済みです。細かいマスまで項目がないのでここに書いておきます。ボス以外で何もなし139、月下梅樹7、三所物・獅子3、鞍6、具足2、ボスマス何もなし33、天目1、不明1(数が合わなかったので)、逆算して分岐は五分五分だと思います。メンバーは極短刀6振りで、疲労管理の並び替えや装備変えはしましたが交代はしていません。 -- 2024-02-07 (水) 16:43:57
    • 緑枠の「月下梅樹」「獅子」の宝物について、ACEマスで出現状況はどのような感じでしょうか(菊は出ていないようなので) 検証中ですがマスによって出現がないマスがありうるかなとおもっておりますのでもしよろしければお聞かせ願えますと幸いです。 -- 2024-02-07 (水) 17:58:58
      • 木です。申し訳ありません、ACEは区別していませんでした。ただ体感として(2倍以前から)ACよりEの方が出る感じはしていたのでマス別集計はやはり必要性を痛感しております。今は全部のマス別で集計し始めています。溜まったらまた書きます -- 2024-02-07 (水) 18:25:43
    • 木です80周回したので書きます。集計報告済みです。偏りがすごくて回数も少なくて参考にならずすいません。「Aなし48、獅子1」「Cなし31」「Eなし73、獅子3、月下3、菊1」「Fなし33、具足6、鞍9」「ボスなし30、天目2」極短刀6です。上の極打刀6の方より偏りが大きいというか、「Aに行きやすい」「Fに行きやすい」「ACよりEの方がよく出る」「菊は出にくい」「銀枠はかなり出る」という結果に……試行回数不足ですが編成の影響も気になるところです。試すとなると気が遠くなりますが…… -- 2024-02-11 (日) 13:45:46
      • 追記 全部S判定です。Sだと金銀出やすい緑出にくいみたいな補正あるかもしれません。うちに極短刀以外でBにならず安定して勝てる戦力がいないので検証できずすいません -- 2024-02-11 (日) 15:28:02
      • 一応は全部2倍期間ですかね。(今後参考にする場合にこまるので)
        判定は正直「ドロップの有無」にのみ関わると思ってます(刀剣ドロップで過去散々言われましたが、一つも実証性のある検証はありませんでした。)
        編成も同様ですかね。表面の1-4も似たような検証あったかとおもいますが、やはり実証性には欠けましたね -- 2024-02-11 (日) 19:07:14
  • 2倍期間での個人的ドロップ確認結果です。(※情報募集中の項目一覧のほうには未報告です)現状、ACE→緑枠のみ、F→銀枠のみ、G→金枠のみドロップするのを確認しています。試行回数が少ないですが、検証や考察の材料にして頂けたら幸いです。 -- 2024-02-09 (金) 00:01:14
    • ひとまずACE間での緑宝物の出現差異(各マスごとに宝物がでないなど)がなさそうなのが確認できたので、ドロップ表に追記部分を追加しました。焦点はやはりFマスですかね。(無論ACEでの銀の出現も引き続き検証します) -- 2024-02-10 (土) 14:29:18
      • wiki編集お疲れ様です&ありがとうございます。こちらでも引き続き周回してチェックして行きます。 -- ? 2024-02-12 (月) 15:00:11
    • 2倍期間中の鳥羽でのドロップ率を、勝利SとAで比較してみました。それぞれボスマス100回到達分です。ボスマスでの断片ドロップ率にわりと違いが出た気がします。(編成刀種なども違うので、厳密に勝利ランクだけの比較とは言えないのですが……) -- ? 2024-02-12 (月) 14:58:39
  • ドロップ報告が多い中別視点からの報告。鳥羽Fマスのボス脇差に有利がない逆行陣からのLv62乱極の会心でワンパンできませんでした。極短刀6の遠戦12枚は先制からのS勝利を取りやすいけど50程度では平隊員も刀装3枚だと(会心なしだと)食べ残すことがあるのでほどほどにリスクありますね -- 2024-02-09 (金) 19:46:46
    • ボス→隊長に訂正 -- 2024-02-09 (金) 19:49:16
  • 極大太刀3振・魚鱗陣一択での鳥羽周回、レベル70台は10日に1度くらい刀装貫通ダメージ食らうけれど、レベル80台は手入れが必要ないです -- 2024-03-20 (水) 11:20:38
  • 異去1-1・Aマス 基礎経験値320/主の経験値24 -- 2024-04-24 (水) 00:23:16
    • 異去1-1・Bマス 基礎経験値1,000/主の経験値120 -- 2024-04-24 (水) 00:24:13
      • これは1倍ですか?5倍ですか?(04/23メンテナンス以後)・主経験値は今のところ変化なさそうですね -- 2024-04-24 (水) 00:26:37
      • 異去1-1・Cマス 基礎経験値680/主の経験値24 -- 2024-04-24 (水) 00:28:59
    • 全て1倍のものです(記載を忘れてました、すみません) -- 2024-04-24 (水) 00:29:38
    • 木及び枝の内容を反映しました 経験値ページへの転記は行っていません -- 2024-04-24 (水) 16:42:38
  • 異去1-2/Aマス/ 異/幕末改変会津方面甲部隊 / 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙/生存 188/刀装 144/基礎経験値 330(1倍)/主の経験値 32(1倍) -- 2024-04-24 (水) 01:05:45
    • 異去1-2/Bマス/ 異/幕末改変会津方面乙部隊 / 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙/生存 250/刀装 180/基礎経験値 330(1倍)/主の経験値 32(1倍) -- 2024-04-24 (水) 01:09:06
    • 異去1-2/D(ボス)マス/ 異/幕末改変会津方面丙部隊 / 異/短刀_乙(レア2) 異/脇差_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙 異/短刀_丙/生存 303/刀装 216/基礎経験値 1090(1倍)/主の経験値 160(1倍) -- 2024-04-24 (水) 01:11:59
    • 木及び枝の内容を反映しました 経験値ページへの転記は行っていません -- 2024-04-24 (水) 16:46:38
  • レア1の敵が丙、レア3の敵が甲に改称されたようなので敵部隊の欄を直す必要がありますね -- 2024-04-24 (水) 02:47:56
    • ひとまず、24/01/16~04/22までの分を分離して、新たに04/23以降の分を記載できるように準備しました。 -- 2024-04-24 (水) 16:04:32
  • 異去1-3宇都宮・異去1-4鳥羽、基礎経験値・敵部隊編成を埋めました。主の経験値はメンテナンス前後で変更ありませんでした。経験値ページへの転記は行っていません -- 2024-04-24 (水) 18:02:26
    • 敵部隊名及び生存・刀装の数値は1件の例外を除いてメンテナンス前後で変更は無いようです
      1件の例外は異去1-3 宇都宮 Aマスの敵部隊生存値なんですが、メンテナンス前後で敵刀剣の数に変動がない+他の全てのマスでは生存値が一致している、以上2点から、メンテナンス前の「生存値 265」が誤表記だったのではと見ています
      現状、確認する手立てがない状況ですがメンテナンス前の数値を訂正した方がいいのでしょうか? -- 2024-04-24 (水) 18:21:57
      • 24/01/16配信のyoutubeライブにて確認したところ宇都宮Aマスのせいは62.62.47.47.47.47=312ですので、誤表記の可能性が高そうです。引き続き初期の数値メンテナンス後のライブを捜索中です。 -- 2024-04-24 (水) 19:50:58
      • 24/02/04配信のyoutubeライブでも上記の通り62.62.47.47.47.47=312でしたので、間違いないと思います。書き換えて問題ないはずです。 -- 2024-04-24 (水) 20:00:40
      • 確認ありがとうございました。メンテナンス前の生存値を正しい数値「312」に書き換えました -- 2024-04-24 (水) 20:46:03
    • 経験値ページも編集しました。 -- 2024-04-24 (水) 18:25:17
  • 改修内容によると「維新の記憶・異去 会津」「維新の記憶・異去 宇都宮」「維新の記憶・異去 鳥羽」に出現する敵の強さの緩和
    「維新の記憶・異去 函館」「維新の記憶・異去 会津」「維新の記憶・異去 宇都宮」「維新の記憶・異去 鳥羽」の戦闘で獲得できる経験値の調整とあるので、経験値は全面変更として/見た目部分での変化は少なそうですね(内部レベルの変更でしょうか) -- 2024-04-24 (水) 22:02:26
    • 鳥羽での被ダメージや行動順の変化を見る限り内部レベルの下方修正ですね それ以外に変更が入った感じはありません -- 2024-04-24 (水) 23:37:21

*1 24/01/16メンテナンス~01/18メンテナンスまで
*2 2024/04/23メンテナンス後・かつてはA:90(450) B:270(1350) C:170(850)(24/01/16~24/04/23)
*3 24/01/16~01/18までは兵数192、現在は刀装欄と同値
*4 24/01/16~01/18までは兵数240、現在は刀装欄と同値
*5 24/01/16~01/18までは兵数240、現在は刀装欄と同値
*6 2024/04/23メンテナンス後・かつてはA,B:150(750)  ボス戦450(2250)(24/01/16~24/04/23)
*7 24/01/16~01/18までは兵数192、現在は刀装欄と同値
*8 24/01/16~01/18までは兵数240、現在は刀装欄と同値
*9 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*10 24/01/16~24/04/23までは難度7「☆☆☆☆☆☆☆」
*11 2024/04/23メンテナンス後・かつてはA:240(1200) C:600(3000) ボス戦800(4000)(24/01/16~24/04/23)
*12 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*13 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*14 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*15 24/01/16~24/04/23までは難度8「☆☆☆☆☆☆☆☆」
*16 2024/04/23メンテナンス後・かつてはA,C,E:300(1500) F:800(4000) ボス戦1000(5000)(24/01/16~24/04/23)
*17 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*18 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*19 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*20 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*21 24/01/16~01/18までは兵数288、現在は刀装欄と同値
*22 レベル差補正
*23 実際には必ずどこかで1日分以上配布分が挟まるため、どんなにかかっても557,000枚である
*24 最大生存の31%未満
*25 形勢有利で機動の補正値の高い味方陣形/敵陣形の組合せは魚鱗陣/鶴翼陣・横隊陣/方陣・逆行陣/魚鱗陣の3つ。あとは相手と同陣形