提督向け手引書

Last-modified: 2023-11-20 (月) 02:30:46

はじめに

  • 「艦隊これくしょん」をプレイ済み、または絶賛プレイ中の「提督」向けの手引書です。
  • システム等、ほぼ似通っているように見えますが、全く別のゲームと考えた方が無難です。
  • 用語などの差異について、下記にまとめています。

用語の対比

  • 機能・アイテム
    ※審神者の皆さんへ……艦これでも資源のことは「資源」と言います。「資材」は開発資材の事を指します。
    艦これとうらぶ備考
    提督審神者「さにわ」と読みます
    艦娘刀剣男士向こうと異なり、正体が付喪神とはっきり明言されてます
    艦隊部隊連合艦隊のような2部隊での同時出陣は今のところ確認されていません
    出陣中に部隊を交代できるイベントはあります
    母港(執務室)本丸メイン画面
    母港刀剣部屋キャラ保有枠。刀剣乱舞では保有枠をオーバーしたときには戦闘でドロップした刀剣男士は本丸の「受取箱」に収納されます
    出撃出陣
    演習演練対戦相手の更新は5時と17時*1
    遠征遠征1分前帰還はありません
    編成結成最大6人編成です
    疲労度気力2023/04/25のメンテナンスまでは同じく「疲労度」でした
    戦意高揚(キラキラ)好調様々な能力が上昇します
    疲労疲労能力が低下します
    疲労困憊(赤疲労)重疲労(赤疲労)
    該当なし絶好調、疲労困憊*2絶好調は好調より更に調子が良い状態、疲労困憊は重疲労より重い疲労状態です
    旗艦部隊長重傷になるとダメコン装備を問わず強制撤退します
    秘書艦近侍第一部隊の部隊長とは別に指名します。*3部隊長と同じく重傷で強制撤退です
    資源資源燃料は木炭、弾薬は冷却材、鋼材は玉鋼、ボーキサイトは砥石だと思ってください。ただしボーキのように3分に1しか貯まらないような資源は存在しません
    補給該当なし弾薬・燃料等の消費がないため補給に相当する機能はありません。しいて言えば破壊された刀装の再装備
    「補給」という言葉は疲労回復や経験値アイテムを使用するボタンで使われています
    近代化改修錬結向こうと違い失敗がありません
    該当なし習合同一キャラを合成するシステム
    改造ランクアップ(進化)改造工程は不要、資源消費もありません
    入渠手入1分前終了はありません。また、時間が過ぎても自動で完了(復帰)せず、一度手入画面を開かなければ男士に「手入」印が付いたままです
    建造鍛刀
    大型艦建造該当なし
    開発刀装作成依頼札は消費しません
    解体刀解
    廃棄刀装解体
    任務任務受注は不要です
    アイテム所持道具
    アイテム屋万屋
    家具景趣背景だけです
    家具コイン小判通常MAPでは拾えません
    図鑑表示刀帳組織から表示できます
    戦績表示記録*4
    小破軽傷
    中破中傷向こうと違い火力ダウンのペナルティはありません
    大破重傷
    轟沈刀剣破壊ロストします
    MVP経験値の計算は同じです
    開発資材依頼札鍛刀で消費 刀装(開発)では消費しません
    改修資材(ネジ)該当なし
    高速修復材(バケツ)手伝い札共有です
    高速建造材(バーナー)
    応急修理要員お守りダメコン(破壊前の状態に復活)
    応急修理女神お守り極ダメコン(HP完全回復)
    給糧艦幕の内弁当疲労度の回復をします
    仙人団子
    一口団子
    御祝重弁当
    紅白饅頭
    おにぎり
    お餅
    花丸もなか
    抹茶らてまきあーと
    改装設計図
    試作甲板カタパルト
    書類一式
    手紙一式
    旅装束
    旅道具
    3つが必要です。残念ながら改装設計図のみを入手して改造できるような刀はいません
    その代わり、全てのアイテムが通常プレイで手に入ります(課金でも手に入る場合がありますが必須ではありません)
    羅針盤サイコロ向こうではS極N極などの方位ですが、とうらぶでは方位を示す言葉が干支となっています
    改修工廠該当なし向こうで言う星は、しいて言うなら刀装の並、上、特上
    増強施設(穴を開ける)該当なし元から穴が2つ開いています(刀装とは別枠で馬・お守りのスロットがある)
    基地航空隊、洋上補給該当なし洋上補給に関して、そもそも補給する必要がありません
    練習巡洋艦該当なししいて言えば七星剣の神技が類似
    潜水艦(特定の艦種、装備でのみ攻撃できる艦娘)該当なし勿論その逆(特定の艦種への攻撃を優先する艦種、駆逐/軽巡/航巡/水母/軽母/航戦/練巡/海防艦)も然りです
     
  • ステータス
    艦これとうらぶ備考
    耐久生存
    火力打撃正確にはレベル補正関数などの補正を乗じた値が相当します
    装甲統率
    射程機動戦闘中は、これが高い刀剣男士から行動します。こちらもレベル補正関数が大きく影響します
    該当なし衝力敵を押し出す力。奥まで押出すと生存値が残ってても戦闘不能になります
    該当なし範囲刀種によって単・複・貫・全*5の4種類があります
    該当なし(運が近い)必殺「真剣必殺」「二刀開眼」の発動しやすさ
    索敵偵察
    該当なし隠蔽敵の偵察から逃れやすくなるようです。夜戦では敵の遠戦を避けやすくなります
    回避該当なし極になると何らかの防御機能が追加される場合があります
     
  • 戦闘用語
    艦これとうらぶ備考
    開幕戦(航空戦、対潜、魚雷)遠戦向こうと違い基本的に回避できません(夜戦・極の短刀や打刀除く)
    砲撃戦白刃戦どちらかが全滅しない限り必ず二巡します
    対空カットイン該当なし
    夜戦における魚雷などのカットイン真剣必殺しいて言うなら、の範囲ですが
    完全勝利S完全勝利S
    勝利S勝利A条件は微妙に異なります
    勝利A勝利B
    戦術的勝利B勝利C敵隊長の撃破は関係ありません
    戦術的敗北C、敗北D、敗北E敗北強制撤退になります
 
  • 装備関連
    ※艦これとは違い、刀剣男士が刀装を持ってくることはありません。
    艦これとうらぶ備考
    バルジ軽歩兵、重歩兵、軽騎兵、重騎兵、盾兵短刀、脇差につけられるものを中型バルジ、つけられないものを大型バルジとします
    電探、艦載機整備員などの射程が上がる装備電探の索敵値upは馬でも出来ます。射程が上がる装備については、機動(射程)が上がる、という意味では同じとします
    艦載機、水上爆撃機銃兵、弓兵、投石兵熟練度はつきません
    上記以外の装備該当なし?フィット補正や装備によるカットインなどはありません

艦これとの違い

  • 本丸(母港)
    • 詳細ボイスにお触りボイスはありません。けど一部には明らかに触られてるような反応をする男士も居ます
      • 2018年9月11日のアップデートで実装された習合で乱舞レベルを2にするとつつきすぎボイスが聴けるようになりました。
    • 現在季節限定グラフィックの実装は確認できていません。
      • 2019年8月20日のアップデートで軽装が実装。小判で購入すればいつでも見られるとはいえ、通常と内番以外の服装もできるようになりました。
        ちなみに艦これみたいに軽装姿で戦闘はしません。
  • 戦闘
    • 残念ながらマップ上のルート固定法はあまり見つかっていません。屋内戦による特定刀種の弱体化や竹やぶ固定(太刀、大太刀などの大きな刀種を通さない)はありますが。詳しくは下記参照。
    • 装備によるカットインはありません。素直に、特上を持たせましょう。とくに序盤は消耗品なので並や上でもガンガン装備してガンガン壊していきましょう
    • 同じ地域を一定回数以上周回(ボスに勝利)すると検非違使が登場します。検非違使は艦これで言う3-5のホッポちゃんみたいな存在で、しかも神出鬼没です。勿論運が良ければ登場しないこともあります。ルート固定も出来ない為、ある程度の強さになるまで1つの地域でのレベリング周回やオリョクルのような資源集めはオススメできません。低レベルの男士はボス前撤退や演練・イベントで育てましょう。刀装剥がされまくってでもその地域を離れたくないのでしたら別ですが。
  • 鍛刀(建造)
    • 艦これ界隈ではレシピを燃料/弾薬/鋼材/ボーキ(左上・左下・右上・右下)の順で書くことが多いですが、
      刀剣乱舞では木炭/玉鋼/冷却材/砥石(左上・右上・左下・右下)の順で書くことが多いです。
      数字列だけをみて今まで通りの入力をすると資源を無駄にしてしまう可能性があるので注意してください。

刀剣男士の種類

  • 駆逐艦や戦艦などの種別と同じように、刀剣の種類によって分類分けされています。
  • 刀剣の種類によって、「範囲」*6という攻撃特性が設定されています。
  • 大雑把に特徴を並べると以下の通りとなります。
    種類範囲特徴
    短刀能力は低いが攻撃は3hitし、クリティカル*7率も高い。夜戦で大幅強化。刀装によって先制攻撃が可能
    能力的には潜水艦や駆逐艦に近い。刀装を飛び道具系にするなら水母、航巡程度
    脇差能力は短刀~打刀の間。攻撃が2hitし、味方のクリティカル率を上げる。刀装によって先制攻撃が可能。夜戦で強化
    能力的には軽巡に近い。
    刀装を飛び道具系にするなら航空戦艦、よくて軽空母(搭載数は瑞鳳辺り)程度
    打刀攻撃が2hit。稀に味方の脇差と「二刀開眼」を発動させ、敵に大ダメージ。刀装によって先制攻撃が可能。夜戦でやや強化
    能力的には改二組や阿賀野型など上位の軽巡、もしくは改二組以外の重巡に近い。
    刀装を飛び道具系にするなら軽空母(飛鷹型)から正規空母(雲龍型)程度
    太刀能力が高く、バランスがいい。夜戦や屋内戦だと弱体化
    能力的には改二組重巡や金剛型改程度、航空戦艦に近い。
    ただしこちらは夜戦で逆に大幅に弱体化する。
    大太刀隣接する2~3体の敵にダメージを与える。能力は非常に高い。夜戦や屋内戦だと大幅に弱体化
    能力的には金剛型改二や長門型や大和型、ビス子drei、イタリア戦艦改、Iowa改、スパ子改、ガングート改二レベルなどと近い。
    能力は概ね打刀~太刀相当。敵の刀装を貫き本体に確実にダメージを与える。夜戦や屋内戦だと大幅に弱体化
    直接該当する艦娘はいないが、イメージとしては対潜で活躍する艦娘や徹甲弾を積んだ戦艦、魚雷ガン積みで夜戦カットインを狙う雪風、陸上型に対する三式弾やWG42、大発系の装備をした艦娘、イベントにおける特攻艦に近い。

    ただし高難度マップの敵槍はワンパンさせてくることもあり、更に非常に固いため
    タ級などの戦艦に相当すると考えていい。
    薙刀能力値は槍に近い。相手部隊全員に小ダメージを与える。夜戦や屋内戦だと大幅に弱体化
    霧の超重力砲を使える重巡……だと新米提督には分からないかもしれないが、新米提督は基地航空隊の一隊が編成に入ったと考えれば分かりやすいだろうか。
    戦闘時に特定の条件下で気力を消費して特殊スキルを使用する。刀装によって先制攻撃が可能。夜戦で統率(=装甲)のみ強化。
    現状二振りのみで、どちらも一部の期間限定イベントでしか入手できない。
    白山吉光は自身の行動時に重傷の刀剣を一振り回復。しいて並べるなら明石の泊地修理か。演習の場合、倒した扱い(内部で破壊判定)になった刀まで復活させてくるため要注意。
    七星剣は編成内の自身以外の刀剣が獲得する経験値を増加させる。
    恐らくは、工作艦や補給艦などの補助艦艇に近い刀種傾向になると思われる。
  • 「艦これでいうと~」という比較はしづらいですが、後半になればなるほど短刀や脇差は辛くなるようです。
    • 後述の夜戦や『極』による強化を考慮すれば、この限りではありません。
  • 今のところルート固定が存在するMAPはありません。好きな刀剣男士を自由に使えます。
    • 夜戦での太刀・大太刀・槍・薙刀はほぼ役に立たないため、太刀や大太刀ばかり育成してると夜戦MAPで詰むので注意。
    • こちらの夜戦MAPは軽巡と駆逐に相当する刀剣男士で組む事になる為、3-2・14秋E-2相当になります。なお、夜戦の説明については後述。艦これの夜戦とは全く異なります。
  • 後半になると駆逐・軽巡は艦これで言うナ級・ツ級の様な別タイプの上位種(苦無・中脇差)が登場しますが、艦これで言う戦艦flagshipに匹敵する高火力を持つ強敵なので、油断は出来ません。
    特に夜戦で強化された苦無は姫級相当の強敵になります。ただし、逆にイ級以下のボーナス敵の場合もあります。
  • 表示されているキャラの性能よりもレベルによる補正の方が圧倒的に強いため、鍛え上げればどのキャラでもある程度の活躍が見込めます。

補給について

  • ありません。出陣や遠征にあたっては、資源を消費しません
  • 従って、戦艦相当のキャラである大太刀でもオリョクルのような事が可能です。
    • 但し、育成が不十分だと戦闘で装備を剥がされて資材的にはマイナスになることも。
  • 「艦載機の補給でボーキがマッハ」だの「大和型動かしたら資材が消し飛んだ」という、艦これあるあるは存在しません。安心して色々な刀剣男士を連れまわしましょう。
  • 被弾して本体がダメージを受けた時、または刀装が剥げてしまうと作り直さないといけなくなる為、その場合は資材を消費する事になります。
    • ただしある程度の強さがあれば大抵のステージは槍以外からは絶対にダメージを受けない上、刀装が剥げる事も無い為非常に少ないコストで周回が出来ます。
      一部のMAP(1-1から5-3まで)は強すぎると資源や経験値が手に入らなくなりますが。
      現在はレベル制限が撤廃され、どのMAPでもレベルに関係なく経験値と資源が手に入るようになっています。
    • 7面以降はゲームバランスそのものが変化し、刀装を一切消費せずに周回することはほぼ不可能となるため、注意が必要です。
    • またイベント限定の刀装は通常より壊れやすく設定されています。
  • なお、疲労はあります。疲労については後述。

依頼札・手伝い札について

  • 艦これに比べて序盤の入手手段が少なく、MAP上で拾えるようになるまで不足しがちです。
    • 序盤で依頼札が尽きて、鍛刀ができなくなるケースもしばしば。
    • 特に艦これと違い任務でペイしないため溜めるのも至難の業です。
  • 手伝い札はバケツとバーナーの両方を兼ねており、入手効率のよい遠征もないため、後半になっても枯渇しがちです。
    • いずれも、ご利用は計画的に。

装備について

  • 刀剣男士は刀装などの装備を一切持ってきませんつまり牧場はできません
  • 「刀装」は艦これと違い、消耗品です。
    • 戦闘の度に削れ、0になるとロストします。0にならなければ、本丸に戻れば全数復活します。
  • 専用のアイテム(増強施設)で穴を開ける必要はなく、最初から専用の穴が1~3つ開いています
    • 任務報酬でもらえる「馬」は専用の装備スロットがあり、損耗もしない特殊装備です。
    • お守り(ダメコン)にも専用スロットがあります。
    • 「戦闘糧食」や「缶詰め」、「洋上補給」に当たる装備はない為、上記はどちらも専用スロットとなります。
    • 詳しくは装備一覧のページを参照してください。
  • 艦これの空母等が有する航空戦力に相当する飛び道具は、とうらぶでは短刀、脇差、打刀、剣に搭載可能です。

戦闘について

  • インターフェイス等は似ていますが、実際は全く違った計算式となっています実際、レベルを上げて物理で殴るが唯一の定石。
  • 戦闘は「偵察・陣形選択」「(太刀 極 による先制攻撃)」「遠戦」「白刃戦」の順で進行します。
    • それぞれ「(陣形選択)・索敵」「(?)」「先制雷撃(&航空戦)」「昼の砲撃戦」にあたります。
  • 遠戦には専用の刀装が必要です。晴嵐や瑞雲に相当全滅しやすい点も含めてある程度レベルが上がっており、運が良ければ全滅を回避することも勿論可能です。
    刀種や刀装の種類にもよりますが。運用次第ではネームド艦爆&艦攻並の威力も発揮できます。
  • 白刃戦では「機動力」の高いキャラから行動します。ステータスにある「範囲」は関係しません。
    • こちらが攻撃したら相手の攻撃と決まっているわけではありません。味方全員が敵より早ければ一気呵成が出来ます。勿論、艦隊の編成を戦艦6+射程超主砲ガン積みした上で、敵艦隊の射程長を潰しまくれば、艦これでも一気呵成が出来ないとは限りません
    • 攻撃が一巡りすれば、また機動力の高いキャラから行動を始めます。一番上からとは限りません。
  • 艦これとの違いとしては、索敵をしてから陣形を選択すること・「砲撃戦」にあたる「白刃戦」は必ず二巡すること・「夜戦」に移行しないことです。
  • そして何より一部例外を除き敵味方の攻撃は必ず命中します
    • 勝利条件も異なっており、敵旗艦撃破によるB勝利がありません。また、敗北すると強制帰還です。
    • 詳しくは戦闘についてのページを参照してください。
  • 攻撃が必中というシステムの為か、艦これのフラ戦の様にワンパンさせてくる敵は少なく、中大破はカスダメの累積か槍に貫かれて起こる事が殆どです。
    • ただし後半ではフラ戦同様ワンパンさせてくる敵も出ます。開幕攻撃で黙らせるかスナイプして撃沈しなければ、高い確率で痛手を負うので要注意。
  • ゲームシステムの関係で、艦これでの火力値に当たる打撃値は実際の与ダメージ計算上では寄与が小さい係数に過ぎません。
     ざっくりとした式ですが
     攻撃力 = 打撃値 × レベル補正関数(χ) × 刀剣の種類による補正 × 陣形補正 × その他補正
     χ=レベル
     となっています。
     そしてこのレベル補正関数(χ)によるダメージ変遷が非常に大きく、更に攻撃は必中の為、刀剣男士のレベルがマップの適正レベルを大きく下回ると絶対に攻略できません
    • そのため向こうと異なり短刀や脇差でも努力次第では全ての場面で火力貢献させる事が可能です。逆を返せば太刀・大太刀でも低レベルの内はイ級クラスの雑魚にすら苦戦します。
  • また、艦これにない概念として「真剣必殺」「一騎討ち」「二刀開眼」という特殊攻撃があります。しいて言うならカットインに近いです。

夜戦について

  • 字面こそ同じですが、艦これの夜戦とは完全に別物です。上記の『刀剣の種類による補正』が『夜戦時の補正』に変更される通常戦闘と考えてください。
  • 夜戦では、短刀・脇差・打刀・剣にプラスの補正が掛かり、太刀・大太刀等の他の刀種はマイナスの補正が掛かります。
    • 太刀のダメージが下がるとはいえ、空母のように置物化することもありません(置物スレスレまで火力が落ちますが)
    • 詳しくは戦闘について夜戦の項目を参照してください。

刀剣破壊について

  • 艦これの「轟沈」と同じく「刀剣破壊」というロストの概念が存在します。
  • お守り(ダメコン)が発動する場合は専用の演出になるので、破壊(轟沈)ボイスは聞けません。修正され聞けるようになりました。
  • ロスト条件については刀剣破壊のページを参照してください。進軍は慎重に。
    • ロスト条件を満たしている場合に進軍すると、警告ボイスや進軍の確認画面が出ます。
    • 条件を満たさなくとも刀剣破壊してしまった、あるいは誤って刀剣破壊を招いてしまうような不具合が過去に存在しましたが、現在は修正されています。

疲労度について

  • 艦これと同じく気力(疲労度)が存在します。ほぼ同じシステムで、疲労状態を示す色もほぼ同じです。
    • 2023年4月25日のアップデートで、「好調」(キラキラ)のさらに上の状態である「絶好調」と、「重疲労」(赤色)のさらに下の状態である「疲労困憊」が追加されました。
  • 好調時は「キラキラ」の代わりに「桜吹雪」が舞います。
    • 詳しくは気力のページを参照してください。
  • 戦闘糧食(いわゆる「おにぎり」)のように、持たせると自動的に消費し疲労度を回復するアイテムはありません。
    しいて言えば「一口団子」が近いですが、おにぎりと異なり出陣中も任意のタイミングで消費・疲労度回復できます。
    • ただし、紫色の「疲労困憊」状態になると、「一口団子」等での疲労度回復ができなくなります。

ランクアップ(進化)について

  • 艦これとは違って、進化できるレベルになれば出陣中だろうと構わずランクアップします。Bボタンでの進化キャンセルはできません
    • なので「あえて1人は未改造のまま育成」ということはできません。
    • 資源消費はありませんのでご安心を。
    • 現在、髭切と膝丸のみランクアップでグラフィックが変化します。また、ランクアップ後にランクアップ前の中傷、内番、真剣必殺絵を回収することは出来ないので、無印、特、特二、特三それぞれでこの3種のグラフィックを回収する必要があります。
    • ランクアップ時、ダメージはリセットされます。
  • 艦これでは名前に「改」が付きますが、とうらぶでは「特」が付きます。
  • 更にレベルアップすると一部の男士は専用道具を消費して「極」になれます。事実上のレベルキャップ解放の側面もあり、改二改装とケッコンを同時に行うようなものです。
    • あちらでは改二改装したりケッコンしたりしてもレベルはそのままですが、とうらぶではレベルは一旦1に戻ります。
      能力の変化も向こうと比べると著しく、刀種によって差はありますが、短刀や脇差が大太刀(戦艦)に匹敵する高火力を得る為すさまじい戦力の増強が期待出来ます。
      • 1スロットの短刀も2スロットに増える為、仕様の関係で装甲も向こうで言う重巡並に上がります。
  • 専用道具は向こうで言う設計図+試作甲板カタパルト(または戦闘詳報、ネジなど)+書類一式(=指輪)の様なもので、こちらではイベントで不定期に配られたり特定の常設MAPクリアで入手できます。→入手方法
    • こちらでは指輪に相当する有料アイテムはありません。すべてゲーム内で無課金でも獲得可能です。もちろん課金で一式販売されることもあります
      ただ、EOの様に定期的に確実に入手する手段はありません。気長に集めましょう。
    • 極化可能レベルは刀種にもよりますが、白露型改二相当(Lv.60)~扶桑型改二相当(Lv.80)です。
      ただし、極化機能解放のためには、2-4、3-2、5-3の3海域全ての特徴を足したマップの制覇が要求されます。その後の手順にかかる苦労も総合的に見ると、難易度は鈴熊のコンバート改造2隻ずつ持ちよりキツイかも
  • 「極」になった刀剣男士にはそれぞれ特殊能力が追加されます。各刀種ごとに共通のため、艦種で特殊能力が共通しない改二とは少々扱いが異なります。
    • 短刀が夜戦のみだった遠戦回避を昼戦でも行うようになる、脇差が白刃戦で敵の攻撃を無傷で防御、打刀が仲間への遠戦攻撃を庇いその分のダメージを無効化する、太刀が馬装備状態で先制攻撃、大太刀が攻撃力2倍、槍が三連撃、薙刀がスタンの発生。(すべての特殊能力は確定ではなく確率で発生)

錬結について

  • 近代化改修との違いとして、レベルUPによるステータス上昇が無く、合成と内番以外では一部ステータスが上昇しません。
  • 艦これと同じく、錬結で上昇したステータスはランクアップ(進化)時にリセットされます。
  • ただ、錬結に失敗したという報告はなく、確実に成功します。
  • アタリ・ハズレもなく、MAXになるまでは必ず所定の数値が上昇します。
    • 詳しくは錬結のページを参照してください。
  • 各能力MAXでも錬結出来る為、解体の代わりにも使えます。2023年4月25日のアップデートで、能力上限を超えての錬結は出来なくなりました。
  • 艦これでいうまるゆや海防艦のように、錬結することで運(≒必殺)や耐久(=生存)などを上げられる刀はありません。
    いわゆる「運改修」の方法はありませんが、耐久(=生存)であれば内番の「手合せ」で上げることができます。上がるかどうかは運次第ですが

遠征について

  • 遠征選択画面には遠征に必要な条件が記載されています。
  • 艦これでは遠征艦隊が戻ってきても秘書艦は何も言いませんが、とうらぶでは近侍が遠征部隊の帰還を知らせてくれます。
  • 遠征では資源を消費しないので、成功報酬は純増になります。
    • その代わり、手に入る資源量が艦これに比べて少ないので注意。
    • 「長距離遠征」のような、手伝い札(バケツ相当)の獲得効率がいい遠征がないことにも注意。
  • 「大成功」はキラキラ(桜吹雪)があってもなくても出ます。単騎遠征でも出ます。
    • 大成功の発生イメージとしては、東京急行系に近い感じ。ただし東急に必要なドラム缶などの装備は必要ありません。
    • 詳しくは遠征のページを参照してください。
  • 向こうではイベント時に支援艦隊を出すことができますが、こちらでは現在確認されていません。

任務について

  • ゲームの進行に応じた主要任務(単発)と、日課任務(デイリー)、月課任務(マンスリー)があります。
    • 2016/05/17アップデートで月課任務が追加されました。
  • 日課任務(デイリー)は艦これと同じく毎朝5時に更新されます。
  • 1つの任務を達成すると別の任務が現れて、という形式ではなく、初めから全ての任務が可視化されています*8また達成した任務も後部に表示されます。
  • 艦これと違い、任務受諾のチェックをする必要がありません。自動的に消化されていくので受取りを忘れずに。
    • 詳しくは任務一覧のページを参照してください。

課金について

  • 現在、最大所持数>刀剣の総数となっているので、一種一体なら保有枠の拡張は必要ありません。
    2015年12月30日より総数が50本を超え、一種一体保有する為には課金必須となりました。
    2018年7月3日のメンテナンスで刀剣部屋が初期の50枠から80枠へ拡張されました。これで再び最大所有数>実装済み刀剣となり、無課金での全振り所有が可能となっています。
    2019年9月24日より総数が80本を超え、一種一体保有する為には課金必須となりました。
    2020年8月11日のメンテナンスで刀剣部屋が80枠から120枠へ拡張されました。これで再び最大所有数>実装済み刀剣となり、無課金での全振り所有が可能となっています。
    2021年11月19日のメンテナンスで刀剣部屋が120枠から130枠へ拡張されました。
  • 刀剣の保有枠を拡張しても、刀装(装備)の保有枠は増えません
    • 刀装(装備)の保有枠を拡張するには別途課金が必要になります。
  • 艦これにないアイテムとして「御札」があります。鍛刀・刀装時に使用するとレアの取得率を上げられるそうです。
    • 但し、効果のほどは定かではありません。
      • 艦これにも大建で開発資材を20,100にすることでレアの取得率が若干上がる?というものがありますが、それに近い感じです。

その他細かい違い

  • 深海棲艦同様、こちらの敵にもランクがあります(丙:無印、乙:elite、甲:flagship)。
    • ただし深海棲艦と違って生息エリアごとに強さが異なるらしく、後半のエリアだと無印の敵やeliteの敵からも痛手を貰う事も。強さ的には駆逐イ級がいつの間にか後期型になり、ロ級になり、という感じかもしれません。
    • ちなみにflagship改、鬼、姫に相当する刀は15年10月時点では登場していません。
    • 15/03/17アップデートでflagship改に相当する放免クラスが追加されました。
      • こちらも強さは変動し、こちらの一番レベルの高い刀剣男士によって変わります。レベルがバラバラだと艦これの水鬼レベルにまで強くなってしまうので要注意。
    • 19年から姫級と言えるかは分かりませんが、描き下ろしグラフィックがある打刀_志士(いわゆる軽巡棲姫ポジ)等が登場しています。ただし多少素早い程度でイロハ級並に弱い
  • 22年度より姫級のような敵専用クラスである刀種『』や、刀剣男士の極に相当すると推察できる『』が登場しました。
    • 「混」は極めて高い火力と防御およびHPを持つのは向こうと共通していますが、イベント戦であるため実力は未知数です。今後も警戒した方が良いでしょう。
  • その他にも無対策だと姫艦に匹敵する極めて高い耐久力を持つ強敵も各地で登場しています。遭遇ポイントは限られますが要注意。
    • 6-3のボス打刀は真剣必殺を用いないとまず倒せない耐久力を持っています。
    • 7-2にはHP1の太刀_甲・大太刀_甲・薙刀_甲が出現します。HPは1なので槍でスナイプするか二刀開眼で刀装を剥がせば破壊は一応可能です。
      特攻装備搭載の艦娘ならワンパン轟沈出来る陸上型みたいな物だと説明すれば、分かりやすいかもしれません。
      • 特にHP1薙刀甲は極悪で、艦これで言えば霧砲を撃つ重巡棲姫(もしくは防空棲姫が戦艦棲姫の火力を獲得した状態)と言える向こうにも無い様なおぞましい性能になってます。
        ただし太鼓鐘貞宗を編成に入れていないと出現マスを通らないので、気づかない人もいるかもしれません。
  • 戦艦で唯一魚雷搭載可能であったBismarck drei、軽巡改二で唯一バルジ搭載可能であった多摩改二のように固有の能力を持つ男士がいます。ただし艦これと比べて数は少なく、現状7振りしかいません。その内6振りはイベントのみの特殊能力です。
    • 小狐丸(手入資源が他の太刀の半分になる)
    • 博多藤四郎(イベント「地下に眠る千両箱」で部隊に編成すると獲得小判数が増える(通常・特で1.5倍、極で2倍))
    • 蛍丸(イベント「連隊戦 初夏の陣」で戦闘部隊に入れておくと獲得蛍数が1.5倍になる ※2018年を最後に開催がない)
    • 千代金丸(イベント「連隊戦 海辺の陣」で戦闘部隊に入れておくと獲得夜光貝数が1.5倍になる)
    • 北谷菜切(イベント「連隊戦 海辺の陣」で戦闘部隊に入れて完走すると虹色の夜光貝が1個確定入手できる)
    • 治金丸(イベント「連隊戦 海辺の陣」で戦闘部隊に入れておくと水砲兵が2回攻撃になる)
    • 物吉貞宗(イベント「江戸城潜入調査」で戦闘部隊に入れておくとボス獲得鍵が+1される)
  • 出撃であふれたドロップ刀は受取箱に送られるため、保有枠がいっぱいでもドロップしなくなることはありません。
    • 受取箱に入った刀剣を受け取るには、保有枠を空ける必要があります。
  • 編成の空欄は自動で詰められないので、隊長(旗艦)がいなくなるようには入替えできません。
  • 艦娘ほどド派手に脱ぎません。本番は真剣必殺時です。極ではもっと脱ぐのでそういうのをお求めの場合は育成を頑張りましょう。
  • 戦略シミュレーションである艦これと比較すると、ごく単純な育成シミュレーションである為か、
    当wikiではキャラクターの性能や攻略のみに固執した話題は嫌われる傾向にあるようです。

wikiでのお願い

最後に、こちらは刀剣乱舞のwikiとなります。
艦これのwikiとはノリや記述方針などが異なっております。ご理解いただけると幸いです。
記述の方針等の詳細はガイドラインを参照ください。


*1 2023/04/25のメンテナンスまでは3時・15時だった
*2 いずれも2023/04/25のメンテナンスで追加
*3 2022/03/01のメンテナンスより
*4 2023/04/25のメンテナンスまでは戦績
*5 23/04/25メンテナンスまでは狭・広・縦・横
*6 2023/04/25のメンテナンスまでは、狭(短刀 脇差 打刀 太刀 剣)、縦(槍)、広(大太刀)、横(薙刀)だった
*7 敵の刀装を貫通しやすく、更に敵全体を後退させる攻撃。艦これと違ってダメージ値そのものには寄与しない
*8 ごく一部の経過日数任務を除く