キャラ名の由来

Last-modified: 2014-01-24 (金) 21:38:05

アイウエオ順です。

あ行

アクロ

シャチの英語(orca)の反対読み。

アド

画家の水森亜土(みずもり あど)からだと思われる。

ウィリー

一輪走行から。

エスカルゴン

カタツムリの英語(エスカルゴ)から。

カービィ

開発当時の米国法人の法務関係者の名前が由来。*1
アメリカの掃除機の名称及び制作会社の名前からと言う説は、上記に引っかけた一種のアメリカンジョーク、もしくは商標問題回避のため隠蔽された真実である。
但し、こちらは「カービー」である。

か行

カイン

海(かい)から。

カプセルJ/カプセルJ2

ロケットなどのカプセル(Capsule)+飛行機(Jet)の頭文字。

ガメレオアーム

カメレオンとアーム(腕)でガメレオアーム

ギム

おもちゃなどの仕掛け(gimmick ギミック)から。

ギャスパー

映画「キャスパー」から。どちらも『可愛い幽霊』がコンセプトである。
ちなみにカービィの名前の候補でもあった。

クー

空(くう)から。

クラッコ

雲の英語(cloud)から。

クレイジーハンド

クレイジーとは狂ったとか言う意味。つまり狂った手ということ。破壊神と言われている。

クィン・セクトニア

クイーン(女王)とインセクト(昆虫)。

さ行

スクイッシー

イカの英語(squid)から。

戦艦ハルバード

SDXでは斧槍という意味の「HALBERD」という綴り。
USDXでは「HALBIRD」に変更された。HAL研の鳥。

タ行

ダークマター

暗黒物質(dark matter)から。
ダークマターとは、宇宙にある物質で観測できていない(できない)仮説的物質のこと。
それらが何で構成されているのか、そもそも本当に存在するのかも確認できていない。

チリー

肌寒い、冷やか。(Chilly)

タック

“Cat(猫)”を逆にしてTAC。発音するとタック。

ツイン ウッズ

「双子の木達」から。複数形重要。
なお、ツインは2つや、双子という意味。

トゥーフェイス

二重人格(容姿)から。二つの顔。

は行

バグジー

虫という意味の英語「バグ」から。
ちなみにPCのバグは、初期のコンピュータに蛾が入りこんで不具合が発生したことからその名がついた。

ファッティホエール

「でぶ鯨」を英語にしたもの。
ホエールは鯨という意味。

ブレイド

刃物の英語(blade)から。

ブレイドナイト

刃物の英語(blade)+騎士(knight)から。

フレイマー

炎の英語(flame)から。

プラズマウィスプ

ウィスプとはひとだまのこと。つまりプラズマのひとだま。

ヘビーロブスター

強い、または重い(Heavy)+ロブスター(Lobster)。
重いロブスターなら大西洋西岸や地中海にもいそうなんだが。

ヘルパー

手伝う人。

ポポポ

カービィの初期名。子供たちが覚えやすいように、という理由でつけられた。
ただし、「ポポポ」の名は桜井さんが適当すぎるという理由で「カービィ」に変えた

ま行

マスターハンド

マスターとは、主人とか達人とか言う意味。つまり達人(主人?)の手ということ。

ミスターシャイン&ミスターブライト

「明るい」と「輝き」の英語から。

ミスター・ピー・アンプキン

カボチャの英語(pumpkin)をpとuで切り離した読み。

Mr.フロスティ

Frosty(霜の降りた、冷たい)にMr.をつけたもの。

や行
ら行・わ

リック

陸(りく)から。

ロロロ&ラララ

「エッガーランド」のロロとララから。
なお、2人は ローラという1つのキャラだったと、アニメではいっている。

ワドルディ

「よちよち歩く」という意味。

ワドルドゥ

同上。「よちよち歩く」とは ワドル(Waddle)の部分である。

コメント


*1 とあるゲーム雑誌において、キャラクターの命名の由来という企画が組まれ、その際に回答した関係者の弁。