ガイド

Last-modified: 2015-07-25 (土) 08:56:50

ガイド


ガイド

プレイ画面
trove3.jpg

ゲームプレイガイド

ここからは、初回起動時からチュートリアル終了までの流れと今後の目的とオススメを記入しています。

Troveの始め方

・初回起動時にはTroveで使うキャラクターの名前を求められます。
名前を決定後、開始地点はチュートリアルエリアからスタート

・ここでは、キャラクターの操作方法を学ぶことができます。
まずは正面にある化粧台のBarbershopでEキーを押してキャラクターの外見を変えます。
trove17.jpg

・決定したら、次はマグマエリアの向こう側まで進みます。
マグマや敵の攻撃や落下ダメージやギミックの影響で体力が減りますので、Qキーで回復をしましょう。
初期では10瓶ぶんの回復薬のフラスコを所持しています。
もちろん、使えば無くなりますが、Rejuvenation StationでEキーを押せば減ったフラスコの数を戻せます。
trove18.jpg
(ダークソウルやデモンズソウルのエスト瓶と篝火みたいなものです。)

・チュートリアルエリアから出ると普通のフィールドと繋がっています。
ここから先は、あるアイテムの作成をすることが目的となっています。

・フィールドのあちこちに、黄色い看板があります。
trove19.jpg
ここでEキーを押すと
trove22.jpg
マイホームを建てられます。
縦横16x16マス分、上100マス・下50マス分が自分の好きなように使えます。
(既に自分の家が建っている状態から、別の場所で家を新しく建てると、前の家は消えます。)

・ここにはClass Changer(初期ではナイトとガンナーが選べます)とClafting Bench(作業台)と
Rejuvenation Station(回復薬補給)が既にあります。
Clafting BenchではVキーで作れる簡易制作では作れないものばかりで、逆にVキーで作れるものは作業台では作れません。
この作業台から目的のHub Portalという物を作ります。主な素材の入手方法は、クラフトの欄で確認を。
trove21.jpg
これはモンスターがいない、他のプレイヤーたちが集まるセーフティーエリアに行くことができるワープゲートみたいなものです。

・ここから先はご自由にどうぞ。
オススメとしては、基本的には各地を移動するので、ショップのマウントをCubitsで購入することで移動がとても楽になります。

Troveの更なる理解

・主な目的としては
各クラスのレベル上げ・装備集め・制作・採取採掘・建設・マスタリーランク上げ・コレクション等々...

・流れとしては、ナイトをメインにして、自分のレベルに有ったアドベンチャーワールドに行き、そこでモンスターを倒し、レベル上げと装備を集めながら採掘と採取をし、デイリーでCubitsを貯めて欲しいものをショップで購入する。

・PTシステム
このゲームではPTシステムはありません。自動的に近くに他のプレイヤーがいればそのプレイヤーが採取採掘・倒した敵のアイテム等を得ることができる、簡易協力プレイとなっています。悪く言えば近くにいるだけで素材やアイテムが貰える寄生プレイができます。

・デスペナルティについて
ほとんどありませんが、一応、一部のステータスに影響がでます。
Magic Find(装備のレア度が高いものをドロップしやすくなる)という数値が通常時50から倒されると0になります。
敵1体を倒すことで1ずつ戻せます。

・クラブを作成することで自分達専用のマップを作ることが出来ます。
クラブは4つ入れますので、外人の方に誘われても気楽に入って構いません。(脱退も簡単に出来ます。)

・Wiingでの移動
ウィングは一般的に言うとグライダーの効果があります。
マスタリーランク20の報酬で入手できます。
ジャンプ中にジャンプキー長押しで滑空することが可能です。

・マウントでの移動
マウントは現状Movement Speed90が最大です。(ショップの安いのはSpeed75のもいる)

・ペット(Ally)の効果
ペット(Ally)を連れて歩くことが可能です。各ペットには付加効果があります。
現状では海賊からGlimという素材をトレードして入手出来ます。

・マグライダー
Vキーで制作できるマウントの一種ですが、一般地形での移動では速度が歩くのより出ません。
特殊な地形「レール」のある場所で真価を発揮します。

・指輪の制作
装備には武器・顔・帽子と指輪があります。
指輪は火力に直接影響するタイプがあるので、積極的に指輪の制作ランクを上げていくことをオススメします。

・ガーデニング
ガーデニングは指輪の制作を戦闘系の制作とすれば、クラフト系の制作となります。
こちらも制作ランクがあり、ランク150まではスポンジを作るだけで上がると思います。
(各スポンジは水やマグマやプラズマのある地形に投げると別のアイテムに変わります。)

ちなみに制作ランクがあがればマスタリーランクも上がるので一石二鳥。

アイテム作成ガイド

自分でアイテム作ったりする説明など


コメント