作画実況

Last-modified: 2013-05-16 (木) 23:03:21

制作小ネタ > 自作素材ってどう作るの?作り方見たい! > 作画実況

作画実況

イラスト・ドット絵講座が全体的にまとまっているので一読推奨。
人を書くのって楽しいね萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ手前みそ工房 ドット道PSG Art Tutorial

このページではスレに書き込まれた作業風景やアドバイスをピックアップしていきます。

お題:学生さん眼鏡装着(スレより転載 thx 75)

ツール:SAI、Yukari、AZpainter ペンタブ使用

続きを表示

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 20:29:35.12 ID:9wQp+Qt20

とりあえず下書き

gakusei_01.jpg

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 20:41:14.82 ID:9wQp+Qt20

ペンいれ

gakusei_02.jpg

縮小するから適当です

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 20:50:28.47 ID:9wQp+Qt20

色塗り_肌

gakusei_03.jpg

肌塗るのが一番楽しい

マーカーでゴリゴリ塗ります

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:00:50.43 ID:9wQp+Qt20

髪塗ったり

gakusei_04.jpg

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:13:45.40 ID:9wQp+Qt20

少々はみ出てもキニシナイ(゚ε゚)

gakusei_05.jpg

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:26:11.89 ID:9wQp+Qt20

メガネ装備ッ

gakusei_06.jpg

これから縮小するお

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:34:04.66 ID:9wQp+Qt20

Yukariでトリミング→縮小

gakusei_07.jpg

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:42:35.88 ID:9wQp+Qt20

縮小するとぼやけるのでSAIに戻して線を強調

gakusei_08.jpg

Yukariで256色に減色

gakusei_09.jpg

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:50:02.99 ID:9wQp+Qt20

AZpainterで縁取りとか

gakusei_10.jpg

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 21:57:09.66 ID:9wQp+Qt20
もう一度Yukariに戻して減色しつつbmpに保存

gakusei_11.jpg

出来上がりですー

gakusei_12.png

お題:スパイ組織のボス(スレより転載 thx 290)

ツール:SAI、PictBear、xPadie

続きを表示

300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/16(日) 00:37:36.13 ID:Uu/7J3Fr0
キャンバスサイズは何故かいつものくせで300x381でやってるけど、
よく考えたらキリの良い276x376とかのほうが良いかも。
実際のサイズの4倍かそこらにしておくと、
適当に描いても縮小するだけで割りとなんとかなったりします。
要は細かく描くのが面倒なだけなんだ……
<SAI編>

putin_01.jpg

1.適当に下描き。某首相をイメージにしているので髭を描けなくてさみしい

putin_02.jpg

2.下塗り。あらかじめ背景を暗くしておくと塗り残しとかなくて良いです

putin_03.jpg

3.ざっくり色塗って影つけたら線画と塗りレイヤを統合

putin_04.jpg

4.統合した絵の上から修正を加える。
5.74x94に縮小してbmpで保存!

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/16(日) 00:41:30.46 ID:Uu/7J3Fr0
<pictBear編>

putin_05.jpg

1.範囲選択ツールで大まかに囲む。

putin_06.jpg

2.投げ縄ツールでCtrl押しながら選択範囲から外したい部分を囲んで微調整
3.バケツでピンクをぶちまけろ!

putin_07.jpg

4.選択範囲を解除して、周りに残ったゴミを消しつつ輪郭部分を修正
5.上書き保存!

<X-Padie編>

putin_08.jpg

1.256色に減色
2.上書き保存

putin_09.jpg

ついでなのでフルカラー、256色、16色の比較。
Padie先生には頭が上がりません。

putin_10.png

所要時間は1時間強~2時間くらい。

お題:ゴーレム(スレより転載 thx 161)

ツール:SAI、Pixia、Yukari

続きを表示

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 21:04:06.92 ID:AsAhJvwf0
大体の顔の大きさを揃えるためにこういうものを用意してます
顔の向きに合わせて頭部分や首部分を移動させたり

golem_01.jpg

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 21:17:37.57 ID:AsAhJvwf0
これはゴーレムなのか?と自問しつつ下書き完成

golem_02.jpg

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 21:31:52.06 ID:AsAhJvwf0
線画終了
いつもより線少ないから割と早く出来たぜ

golem_03.jpg

177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 21:38:55.01 ID:AsAhJvwf0
下塗り完了
こっから陰影・ハイライト付けに入ります

golem_04.jpg

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 21:55:10.95 ID:AsAhJvwf0
途中経過
岩のゴツゴツした感じって難しい

golem_05.jpg

因みに使用ソフトはSAIです

188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 22:12:39.47 ID:2TPrMjLB0
≫181
岩は難しいよね
割り切るつもりで漫画的技法で処理するなら、
鳥山明の漫画はものすごく参考になる

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 22:11:15.81 ID:AsAhJvwf0
こんなもんかな

golem_06.jpg

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 22:20:53.30 ID:AsAhJvwf0
Pixiaに移動してフィルタで縮小
今回はきっちり20%で綺麗に出来たけど、
普段はドットがいまいちになったりするので22%くらいで縮小してトリミングしてる

golem_07.jpg

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 22:36:35.33 ID:AsAhJvwf0
同じくPixiaで縁取り
レイヤーあるとドット打ち間違えても消しゴムで消せばいいから楽
減色には以前別の人が実況で使ってたYukariを愛用させてもらってます
bmpで保存して完成~

golem_08.png

お題:やくそう、可愛らしい感じの扉(ドア)、ヤバげなコボルト(スレより転載 thx 110)

ツール:PhotoShop、CorelPainter(編集者注:SSが全画面だったので適宜切り取っています)

続きを表示

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 21:04:38.60 ID:r7w6m8h00
やくそうと見て、最初に十六茶が思い浮かんだのでハトムギをイメージ検索
続いてドアをイメージ検索
そうこうしているうちにヤバげなコボルトときたのでこっちは資料があったかを脳内検索
コピー用紙とシャープペンシルを取り出して資料を基に描いていきます

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 21:38:08.50 ID:r7w6m8h00

3items_01.jpg

描いたラフをとりあえずスキャン
コピー用紙とか言っておきながらプロジェクトペーパーも使っていますが

続いてトレスして線をクリンナップします

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 21:55:32.83 ID:r7w6m8h00

3items_02.jpg

さくっと再スキャン

3items_03.jpg

レベル補正でゴミを飛ばして

3items_04.jpg

さらに目立つゴミを消して一度保存

次はペインターに移します

188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 22:45:40.77 ID:r7w6m8h00

3items_05.jpg

乗算レイヤーを作って久坂ブラシでぐりぐり

3items_06.jpg

要らない部分を削ります

204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 23:23:58.26 ID:r7w6m8h00

3items_07.jpg

フォトショップに移してカードワース用の新規ファイルを作って透過色でベタ塗り

元のレイヤーを結合して新規ファイルにコピペして縮小
自動選択ツールで白いところを選択して消去
ここのところSSとりわすれ
残った部分を二回コピペすると全く同じ位置に別レイヤーで絵がくるから
コピー元を非表示にして一番上のレイヤーも非表示に

3items_08.jpg

下のほうのレイヤーを透明度を保持にチェックを入れて黒く塗りつぶし、
透明度のチェックを外して黒が乗ってる部分を全て不透明の黒に塗りつぶす

3items_09.jpg

意図したとおりに表示されてるか確認したら減色して保存

不満なところがあったら上にさらにレイヤー作ってポチポチ修正してから保存
似たような作業ばっかりで実況ってことも忘れてました

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/05(木) 23:29:55.71 ID:r7w6m8h00
フォトショップに移ってからの作業を二回繰り返して完成
3items_10.png3items_11.png3items_12.png
ハトムギ、ドア、ミニチュアダックスコボルド

お題:炎精霊の杖(スレより転載 thx 269)

初めから74x94サイズの例。長物。
ツール:PhotoShop、SAI

続きを表示

269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 22:43:01.31 ID:x1EOE4Tm0
使用はphotoshopだがここらを手動でちまちまやれば問題ない
長物の直線をかくのが苦手なのでパスっていうかシェイプで細い長方形をかいて変形
パスから選択範囲→アンチエイリアス無しで塗りつぶす

rod_01.png

何をしているかというと30度に傾いた棒を書いただけ

rod_02.png

レイヤーを重ねて、鉛筆ツールで精霊っぽい飾りのシルエットを色々つける

できたら統合して、シルエットを選択→編集>境界線を描く(1px・中央)で縁取りをする

  • ふちどりレイヤー
  • シルエットレイヤー  ←今こう
    できたら保存 ここからsai

271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 22:52:19.69 ID:x1EOE4Tm0
ここからsai

rod_03.png

シルエットレイヤーを不透明度保護にして赤っぽい色で塗りつぶしてみる

rod_04.png

上:先が赤いとカッコいいと思ってエアブラシで赤くしてみる
中:ここらに金属とか考えながらデザインを適当に作る
下:オーバーレイモードのレイヤーを重ねると燃えたりする

杖が細いことに今更気づいた

274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 23:03:50.03 ID:x1EOE4Tm0

rod_05.png

金属部分だけ別のレイヤー(レイヤー4)に鉛筆ではっきりかいておく

rod_06.png

上:金属部分のレイヤーを不透明保護にして暗い色でグラデしたり
中:その上に「加算」レイヤーをおいて光をいれたり
下:赤い部分にも鮮やかな色を鉛筆でおいたりしてみる

凍てついた炎ってカッコよかったよなあ…
そろそろ慣れないことするんじゃなかったって後悔の念でいっぱいだ

278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 23:12:56.27 ID:x1EOE4Tm0

rod_07.png

上:魔法少女のステッキみたいになってしまった…
中:加算レイヤーでツヤッとハイライト
ここでphotoshopに移動して
下:ちょっと暗くしたり赤みを強くしたりして完成

rod_08.png

カードワース風に画像を表示して表示を確認できる素敵なツールで表示イメージを確認する
うんこう 恥ずかしくていいんじゃないかな!
ということで完成!色々とアレですまんかった

お題:剣っぽい槍(スレより転載 thx 481)

ツール:PhotoShop、SAI

続きを表示

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:26:57.72 ID:ddJlyKEA0

kenyari_01.jpg

まずシルエットをとります
ドット苦手な俺涙目 避難所管理人氏の爪の垢がほしい

491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:32:14.30 ID:ddJlyKEA0

kenyari_02.jpg

ここからsai
レイヤーの透明度をロックして適当に色を置いてみる
刃のところに装飾とかあると中二っぽくてカッコいいよな
隣で猫がぶらさがり運動をはじめました

495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:41:21.61 ID:ddJlyKEA0

kenyari_03.jpg

下のレイヤーをクリッピング(これではみださない)しながらどんどん適当にぬっていくよー
何か移りこんでるのは盆だから

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:44:06.32 ID:059NwQoU0
≫495
UMEEEEEEEEEEEEEE!!
その硬くて太い先っぽを俺に挿し込んでくれッ!

499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:50:39.42 ID:ddJlyKEA0

kenyari_04.jpg

装飾を描いてあと刃に紫をさしてみた
オーバーレイは手軽に色がほんのりさせて便利です

509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 22:59:31.53 ID:ddJlyKEA0

kenyari_05.jpg

加算レイヤーでスーパーハイライトタイム
適当に装飾とか刃をキラキラさせるよ 金属の光沢は意外と単調だと最近気づいた
そのあと上から乗算で色を足したりすると過剰なハイライトをしめられる気がする

518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 23:05:21.79 ID:ddJlyKEA0
あとはフォトショップにもっていってちょっと色をいじって完成
一応カード形式のビューワで表示を確認します

kenyari_06.jpg

完成品はこちら

kenyari_07.png

大人女性(スレより転載 thx 22)

続きを表示

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 21:22:36.65 ID:fpWJq10E0
普段はこんな感じで下絵を描いて、線をクリアしてから
色を塗ってアンチエリアッシングを加えていきます

femadt_01.png

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 21:32:07.29 ID:fpWJq10E0

femadt_02.png

いらない線を除去

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 21:59:46.67 ID:fpWJq10E0

femadt_03.png

ざっと着色

femadt_04.png

完成
すまない、実況始めたのに途中経過セーブし忘れてたw

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 22:11:37.38 ID:fpWJq10E0

femadt_05.png

何となく女っぽくなかったので修正
水っぽさ倍増w

途中がホラー風味なアニキ(スレより転載 thx 103)

続きを表示

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/15(土) 02:17:48.43 ID:e0JmK2RY0
描いてる時は思いっきり拡大してます。ちなみにアップした画像は元のサイズを2倍に拡大したもの。

aniki_01.png

ペン先は4picくらいの水彩で描き始める。
まず鼻筋と頬のラインを描く

aniki_02.png

次はアゴとでこのライン

ここまでで顔の向きが決まる。形は後から修正するから適当でもいい。

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/15(土) 02:20:07.31 ID:e0JmK2RY0

aniki_03.png

黒い空間を埋める。耳をかくあと頭を適当に。

aniki_04.png

3picくらいにして光を入れる。頬と鼻と眉の部分。この絵では鼻に光が入ってない。

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/15(土) 02:22:30.95 ID:e0JmK2RY0

aniki_05.png

ここから表情をつける。あごの形やら口やらを修正して個性を出す。
肌は3picくらい、影は2picくらいで細かく書いてく。
間のスクショ一個ぶっ飛んで分かりづらいけど、修正後。

aniki_06.png

背景を塗りつぶしするとほぼ完成。

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/15(土) 02:23:10.75 ID:e0JmK2RY0

aniki_07.png

がたがたの部分だけ修正。完成品がこちら。

いや~、髪型服装考えないでいいから楽ったらありゃしない。

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/15(土) 02:24:58.56 ID:e0JmK2RY0
ついでだから目を入れたり髪の毛を生やそう。

aniki_08.png

2picで白目、1picでガリガリやって黒目を入れる。
髪の毛用に頭をこんな形に。

aniki_09.png

2picで大雑把に髪の毛と書いた後1picで仕上げる

aniki_10.png

肌の色を調整、服着せて完成!

寿司(スレより転載 thx 148)

初めから74x94サイズで作成する例。
ツール:DaisyArt95

続きを表示
  1. ネタの輪郭を基本となる色で描きます。
    susi_01.png
  2. 塗りつぶします。
    susi_02.png
  3. 基本色より暗い色で影をつけます。
    susi_03.png
  4. 影の部分と基本色のコントラストがきつめだったので、さらにその中間色を影と本体色の間に置いて緩和します。
    susi_04.png
  5. 本体よりも明るい色(白っぽい色)でハイライトをつけます。
    susi_05.png
  6. 更に明るい色をその内側に付け、ハイライトを強くします。
    susi_06.png
  7. シャリの基本色を塗ります。
    susi_07.png
  8. シャリに、基本色より多少暗めの色で影をつけます。不揃いの目の網を描くような感じです。ネタの真下・寿司全体の下方向に影が集中するように描くのがコツです。
    susi_08.png
  9. 更に濃い影をつけます。あまりくどく影をつけるとご飯があまりうまくなさそうに見えるので、このくらいでやめておきます。
    susi_09.png
  10. ネタにもう少しハイライトがほしかったので、最後に一番白い色でハイライトを追加します。このとき、ネタにすこしでこぼこがある前提で、4箇所に分けてつけました。
    susi_10.png
  11. なんとなく左に寄っていたので、真ん中に持ってきて完成です。
    susi_11.png
    補足説明
    RGBの値を、自分のソフトだと10ずつ下げてグラデーションをつけていきます。
    自分のソフトだと0~255までの256段階の色が設定できるので重宝しています。 (PIXIAだと100段階)
    ちなみに、RGBのうち一番コントラストが激しいのがR(赤)で、 一番コントラストが低いのがG(緑)です。
    赤を暗めにするときつめの色になりやすいので、最初の影付けでは失敗して中間色を置いてどぎつさを緩和しています。
    逆に、ハイライトをつける段階では、はRが既に最高の状態にあるのでG、Bを多少大胆に上げても大丈夫です。
…と解説してもよくわからないですよね^^;
RGBの値を上げ下げすることで直感的にグラデーションをつけるというお話でした。

金属塗り例(スレより転載 thx 334)

続きを表示

*編集者注)説明テキストがなかったので適当に補足してます。

metal_01.png

下書き

metal_02.png

影つけ

metal_03.png
metal_04.png
metal_05.png
metal_06.png
metal_07.png

ベルト部の着色

metal_08.png
metal_09.png

縮小→縁取りして完成

陰影解説(スレより転載 thx 234)

続きを表示
自分は顔の陰影パターンはこんな感じでつけてる
  • ハイライトなし
    light_01.png
  • 適度にハイライト入っている状態
    light_02.png
  • コントラスト強め
    light_03.png
後頭部 頬骨 顎を結ぶラインより下が一番暗い色
額と鼻梁が一番明るい色
後は目のあたりや鼻の下、唇の下に適度に陰影をつける
こんな感じでやってます

お題:豪華そうな本(スレより転載 thx 280)

ツール:PhotoShop、SAI

続きを表示

282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:41:33.55 ID:b5r/Do040

deluxe_book_01.jpg

豪華そうな本描くよー\(^o^)/
俺は原寸で描いていくんでまず縁取りを作ります
特に直線的なものは最後にふちどる形だとドット打ちができる人でもないとカオスになりがち
縁取りさえできればいいので本の表紙をナナメに傾けたような形を俺はパスで作るけど好きに作ってくれ
パスで作る人はパスを選択範囲に変換→アンチエイリアスオフにすると綺麗なシルエットが作れます

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:49:35.47 ID:b5r/Do040

deluxe_book_02.jpg
deluxe_book_03.jpg

作画っていうかなんかメイキングみたいになってるけどいいんだろうか…
作業BGMにしてるモンハンサントラが怖すぎて落ち着かない件

286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:59:18.04 ID:b5r/Do040
ここからsai

deluxe_book_04.jpg

赤表紙本ってカッコいいよなと思ってたらエロ本の俗称だと言われたときの俺涙目
透明部分の保護にチェックをいれて、マーカーツールで適当に本っぽく横の色いれたりした
あと羊皮紙のテクスチャを適用してみた

288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:18:51.80 ID:b5r/Do040

deluxe_book_05.jpg

こんなかんじで進めてみたよ

290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:26:36.51 ID:b5r/Do040

deluxe_book_06.jpg

インデックスカラー256色に減色して出来上がり
カードで表示してみると雰囲気違うことが多いので表示確認は一応やる

deluxe_book_07.png

…で焼けたものがこちらです
貧相感のある実況でしたが見てくれた人ありがとう\(^o^)/

写真加工実況(避難所転載 thx 246)

ツール:PhotoShop7

続きを表示

246 名前:NPC 投稿日: 2008/11/06(木) 21:10:23 ID:0ST4ih720
こんなところで場違いな作画実況だよー\(^o^)/
写真加工でこの適当な素材サイトから拾ってきた街の画像を

#ref(): File not found: "night_01.jpg" at page "作画実況"

夜の街にするよー

248 名前:NPC 投稿日: 2008/11/06(木) 21:17:40 ID:0ST4ih720
ツールはphotoshop7だけどなるべくgimpやpixiaでもできる手順を踏むぜ

night_02.jpg

先に本スレでいわれたけど車と電線消すよ
適当にエアブラシで塗り重ねるなり スタンプツールで修正するなりしてくれ

night_03.jpg

遠景をぼかしてみる
全体の彩度を落としてちょっと青っぽく色調補正した
実況ろだがやや重たい気がする

250 :NPC:2008/11/06(木) 21:27:08 ID:0ST4ih720
ちょっと作例がアニメっぽいのは勘弁してくれ(´・ω・`)
あと色々遣りすぎ感があるぜ!

night_04.jpg

乗算で紺色を上から下にてろーんとグラデーション
次に空は暗くてはっきりしてるほうが萌える気がするので空だけ選択して
きつめにてろーんとグラデーション

night_05.jpg

黒い雲は夜っぽいと思うんだ
レイヤー重ねて、適当にブラシで黒いのかいてぼかして雲にする

ここからあんまり差が感じられないが

night_06.jpg

画面の下半分ぐらいを半円にぼんやりと影をつける 画面がしまるような錯覚

night_07.jpg

更に建物の下部に影をいれてみた
窓とかから光をもらす予定なので建物の足のところに影をつけてみたぜ

252 :NPC:2008/11/06(木) 21:36:21 ID:0ST4ih720

night_08.jpg

窓から光を漏らすよ! 見えづらいのでグラデレイヤーとかをとっぱらって明るくして作業します

新しくレイヤーを作って光りそうな窓に適当にオレンジで色をぬってみる「窓レイヤー」と名づけます

night_09.jpg

窓レイヤーを3枚複製して、そのうち一番下のやつを赤くしてぼかしてみる
うまくぼけない人は領域拡張とかしてぼかすと綺麗かもしれない

night_10.jpg

その上にもう一枚の窓レイヤーを重ねて今度はオレンジにしてぼかす

night_11.jpg

さらにry 今度は黄色にするんだけど 窓の上のほうとかふちのほうを
濃い茶色とかオレンジのエアブラシでぬるといいようなきがする

253 名前:NPC 投稿日: 2008/11/06(木) 21:40:25 ID:0ST4ih720

night_12.jpg

適当に黄色いうすいエアブラシで光をもらすよ!
窓全体をぼかすんじゃなくて、「窓の前に光がある」というかんじでかくとそれっぽい気がする
あとぼんやりですが地面にも窓のあかりを落とした
くっきり見えてもそれはそれでいいようなきがする

night_13.jpg

ちょっと色調補正してできあがり\(^o^)/

アニメみたいな感じのわざとらしい出来ですまん
光いれないほうがシンプルな気もしてきた 月光のときは薄緑で光を描くといいと思うよ

原画比較

続きを表示
gen_femyng_01.jpg

元はこんな感じです、ちょっと縮小してるけど
opencanvasで500×500でだいたい描いてます

gen_femyng_02.png

フォトショで修正して最終的にこんな感じになりました

ドット絵で円に内接する正三角形(避難所転載thx>>661)

続きを表示
hexagram.gif
  1. 直径nの円を描く。nは2で割って0.5を足したとき奇数になる奇数。例えば今回の例で言えば61。63や59だとダメ。
  2. 直径が奇数なのでちょうど真ん中に位置するドットが存在する。そのドットから円周に重なるまで水平に直線を引く。(直線の長さは直径nを2で割って0.5を足した数。今回の場合31)。
  3. 2で引いた直線をコピーし、両端が円周に接する地点まで移動させる。
  4. 2で引いた直線と円周が接しているドットから、3で移動させた直線と円周が接しているドット(近いほう)まで、直線を引く。
  5. 3の線と4の線を上下反転や左右反転を使って複写する。正六角形が完成する。
  6. 正六角形の隣接しない頂点を結ぶ。正三角形が完成する。
  7. 90度回転。
  8. 六芒星。

線画→塗り→完成までの流れ

続きを表示

674 :以下、名無しにかわりまして#Mがお送りします。:2008/08/05(火) 22:25:56 ID:Qd/iA4is0
俺はフォトショ一本で線画から塗り、縮小、背景処理までやって
Padieで減色してます(自分で使う場合はフルカラーのままだけど)

gen_malyng_01.png

線画(5倍の370x470で描いてます。デッサン狂いまくりだから修正して色塗りすればいいよ!)

gen_malyng_02.jpg

塗った(縮小すると髪のグラデ潰れるんだぜ……。)

gen_malyng_03.png

出来上がり(ちまちまドット修正なんてしないぜ!)

676 :以下、名無しにかわりまして#Mがお送りします。:2008/08/05(火) 23:36:46 ID:Qd/iA4is0
>ドット修正しなくても透過できるの?
俺は下のサイトの「人物縁処理方法」でやってるよ
http://cogawa.dojin.com/FFF/LABO/labo/
>顔大きく描くのって難しそうだ
自分の描きやすい大きさで描いて拡大するという手を使ってる
>もっと簡単に塗ってるんだと思ってた
いやwwwww簡単に塗ってるよwwww
グラデっていうかカラーバランス弄ったレイヤーを毛先に残してるだけだしwww

ペンタブ必要?不要?

続きを表示

Q.やっぱりキャスト絵はペンタブとか使わなければだめか?

根性次第かね 昔はマウスで描いていた
ペンタブのが圧倒的にラクだ 量販店に行けば10000円前後で充分使いやすいのが手に入る
俺はスキャナでペン入れしたの取り込んで着色してるよ
ペンタブあると楽だけど 74x94サイズならマウスでも十分勝負できるんだぜ
16色ならむしろマウスのほうがやりやすいかも
手書き→写メ→パソコンに送信→マウスで上から線をなぞる→ぬりぬり→減色→2時間ほど放置→奇声を上げながら削除

Q.やっぱペンタブか…10000かぁ…貧乏人には痛いな、スキャナもないしマウスでやるしかないか
hitokakuはペン書きしかのってないがその知識はマウスでも使えるのだろうか…

基本的なデッサンの話だから充分通用する
マウスもペンタブもあくまで道具の話だから

Q.やっぱ実際にペンを持って描くのとマウスで四苦八苦しながら描くのとではずいぶん違うんだなぁ。
74*94なら頑張ってドットポチポチでいけるかな?

マウスだと、フリー曲線を思い通りに描くのが難しいのでいきおい、大きな絵を描くのは大変
だから大きめに描いて圧縮するという描き方には向かないと思う
だが、↑x5の人が言うとおり、キャスト絵程度の大きさの絵ならドットをちまちま置いていって描くのは充分可能
使う色数は少なめになるが、考えようによってはシャープなコントラストの絵を描けるという利点がある
アニメ塗りなら16色のほうが向いているかも
マウス絵の方ですが、一旦黒で主線をラフに描いてから邪魔なドットを削り、
更に色を塗った後で肌色と黒い線の間に彩度を落とした肌色で中間色を置き、
黒い線も黒っぽい茶色に一部置き換えるという作業をやって
ジャギジャギした感じをなくす作業を施してます
(ディザ取りといいますが、大抵はソフトで何とかできるかも
こんな作業をわざわざ手でやるのも、その昔MagroPaintという
フリーソフトを使っていた後遺症ですw)

背景絵の工程実況(本スレより転載 thx 365)

ツール:SAIとペンタブ

続きを表示

365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 16:49:51.95 ID:OekG8EMW0
避難所に人がいすぎるから保守がてらくそみたいな背景絵の工程を晒していこう
なお今描いていて手抜きの模様、SAIとペンタブ

re365_01.jpg

まずラフを書く。なんか海際の崖っぷちにあるそれっぽい塔をそれっぽい月が見てる感じにする

re365_02.jpg

べたべたと色を付けると幼稚園児でももうちょっとマシなの描くみたいなものになる

368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 16:57:31.57 ID:OekG8EMW0

re365_03.jpg

青いレイヤーの上をもっと暗い青で塗りたくり、星をうちまくる。
ペンタブといったがあれは嘘だ。限りなく白に近い黄色を使ってクリックでカチカチする
ある程度カチカチして満足したらコピーして貼り付けしてずらして量産する

369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:03:45.27 ID:OekG8EMW0

re365_04.jpg

星の上からうすぃー色で赤青黄あたりを一部に塗る。すると銀河系っぽくなる
銀河系っぽくなった中にうすぃー星をカチカチして増やすとそれっぽさが加速する
あとついでに笑顔の月がこわいので暗い色で影をつけてから加算っていう光らせる塗りで輝いてもらう

370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:08:36.54 ID:OekG8EMW0

re365_05.jpg

突然申し訳程度の雲が現れる。SAIのエアブラシをにじみモードでべたべたぬると新米冒険者でも雲になる
もっと雲は高いところにあるだろうけど少しでも摩訶不思議感を出すために低めにおく

373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:18:09.32 ID:OekG8EMW0

re365_06.jpg

地面は最大の天敵だ。いくらそれっぽく描いてもぽくならない。
一年ぐらいやって何となく思ったのは、手前ほど太く、奥ほど細い筆で横線を引きまくる
諦めず続けると地面の微妙な起伏があるように見えてくる
でもなんかしょっぱいのでそこは目をつむって、月明かりでできるであろう某かの影っぽく暗い色をおいたりして放置する

374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:29:48.02 ID:OekG8EMW0

re365_07.jpg

取り返しがつく内に塔を描き込む
といっても何をするでもなく暗い色をちょんちょんとおくと窓口とか入り口になる
のであとは微妙に色をかえたのをぬってよごれをだす

re365_08.jpg

そして全てを台無しにするように前から雲をおく。もくもくしてるほうが壮大でファンタジーっぽい

375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:34:49.37 ID:OekG8EMW0

re365_09.jpg

忘れずに海を描く。水平線を白い色で塗って、それより下の青を真っ黒にして
あとは地面と同じ要領で白い線をシャッシャとしていくと海の泡立ちみたいなもんになる
輝く加算塗りをあわせてぼやけさせればあたかも月が反射しているようになる

377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 17:40:04.07 ID:OekG8EMW0

re365_10.jpg

最終決戦だ!微妙に雲をいじって、地面はしょっぱいからにじみブラシで今度は砂埃をたてたゾ!
あとは輝ける加算先生にまかせてうすーく白い黄色を全体にぬると月光っぽくなるから
影があたりそうなところに暗い青で乗算先生塗りをするといつの間にか背景に見えるものができている

あとはもうセンスといい加減を頼りに細かく描き込むだけなので終わりだ
夕飯を食べてくるぜ

おまけ:使用例編

402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:50:05.79 ID:OekG8EMW0
377におまけ
キャンパスサイズを適当に思うがままに描き足して満足がいったら実際に取り込むんだけど
スクショ1(by VIPCWスレ実況うpロダ)
そうすると大体アス比をあわせても微妙にくずれたり、縮小の関係で宿サイズにするとジャギーが出てしまったりするので
にらめっこしながら調整するのが嫌なら最初っからCWとかに内蔵されてる画像参照して
そのサイズで描いちゃう方が早いかもしれない
どうしても少し大きい方が小さくする時に細かいところまで行き届くから大きめで描いてしまうんだけど

403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:00:03.87 ID:OekG8EMW0
スクショ2(by VIPCWスレ実況うpロダ)
で実際にあわせてしまうと違和感はなくなるけど
この場合は背景用サイズと宿サイズの画像二枚用意するから容量との相談になるのだった
大体は背景はほとんど出ないから宿サイズの400*260にあわせて後ろは多少ぼけてもいいって人が多いかも

エンジン画像は、九条のん氏のCardWirthアレンジパック
すまん365、スクショ大きくて貼り付けられんカッタ